• 締切済み

知恵袋で削除される具体的投稿とは?

cn94の回答

  • cn94
  • ベストアンサー率21% (27/128)
回答No.2

利用規約をみてみては?

関連するQ&A

  • 知恵袋で削除される具体的投稿とは?

    規約に反するのはわかるのですが、具体的にどのような質問なのでしょうか?おそらくこちらで書いても同じく多くの方がみられるので回答いただけないと思いますので、どのようにしたら知る事ができるのでしょうか?死体の溶かし方とかそんなぶっ飛んだ質問は言語道断でわかるのですが。過去に消された事が1度あります。悪意がないだけに悔しいです。いっぱい投稿したのし、記録として残す意味合いでもしたので何が消されたのかわかりません。どうかよろしくお願い致します。

  • yahoo知恵袋

    yahoo知恵袋に質問を投稿すると、下の欄に<この質問をとりけす>となってしまいます。 他の質問者さんの欄には<この質問に回答する>となっています。 どうして私のだけが<この質問をとりけす>と書かれているのでしょうか? 規約違反か何かしているのでしょうか? 本当に無知ですみませんが、お教えください、宜しくお願いします。

  • Yahoo!知恵袋の投稿停止措置について

    私はYahoo!知恵袋の利用者ですが、昨夜My知恵袋を開こうとしたら、開けず「Yahoo! JAPAN 利用規約、ガイドラインおよび利用のルールに基づき、投稿を一時的に制限させていただきました」というメッセージが出ました。どうやら、短期間に3件の投稿を削除されたことに対するペナルティのようです。私が再びMy知恵袋を開いて投稿できるようになるのはいつになるのですか?

  • yahoo!知恵袋についてです。助けて下さい!!

    私はYahoo!知恵袋を利用しているのですが、私の投稿が友人にバレてしまいました。 知恵袋では、簡単に過去の質問も見られてしまうので、本当に恥ずかしくて削除したいのですが、自分の意志で削除する事が出来ません。 どうしたら良いのでしょうか? 本当に助けて下さい。 バレた理由は、私が私生活の事で悩んでいて、その友人と知恵袋で相談させてもらいました。 友人が私の悩みを気にして、ネット上で検索をかけて調べようとしてくれたら、私の投稿がヒットしてしまいバレてしまいました。 他にも、その私生活の事を相談した友人がいて、検索されたらヒットしてしまうので、本当に困っています!! こんな質問をこちらでしてしまい申し訳ありません。 知恵袋のIDがバレてしまった以上、あちらで投稿することが出来ないため、こちらで質問させて頂きました。 一応、yahoo!知恵袋に削除依頼は出したのですが、本当に削除してもらえるのか不安です。

  • どうしても知恵袋から削除したいんです!!

    ヤフーの知恵袋に、ある会社の批難というか名誉毀損にあたる内容を 投稿してしまい、相手会社の方がその投稿を見つけ、私個人にクレーム の連絡が入りました。 なぜIDから個人情報が漏れたのか、それも不思議であり怖いのですが、 まずは投稿記事を削除しない事には相手方の被害が増えますので、 何とか早急に削除してもらおうと違反連絡を何度も行いましたが、 一向に削除してもらえません。 相手会社からも、違反報告や苦情のメールが来ているはずなのに、 それでも対応されてません。 違反報告してから、実際に処理されるまでに、そんなに日数がかかるのでしょうか? それとも、ヤフーでは、規約に違反していないとの結果が出て 削除対象ではなくなったのか、それすらも答えてもらえず もどかしい思いでいっぱいです。 安易な気持ちで投稿してしまった私が悪い事は十分承知ですが、 あの内容がこのままネットで公開されたままだと、法的問題に発展する 可能性があるので、知恵袋の問い合わせフォームからこういった事情を説明し、削除依頼しても、おきまりの「解決済の質問は取り消せません」という内容の返事ばかりでとりあってくれず、話になりません。 直接ヤフーの本社に行って訴えたとしても、規約には電話・来訪での 問い合わせは受け付けないとあるので、同じ事なのでしょうか? 弁護士など、公的な第三者から陳情書みたいな形で嘆願すればいいのか、 しても無駄なのか、またどこに相談したらいいのかさっぱりわからず、 動きようがなくて大変困っております。 相手会社の方も大変気にされ、今か今かと待っておられるので、 1日でも1分1秒でも早く削除してほしいです。 気になって食事も睡眠もまともにできない状態です。 お金がかかってもいいので、何か方法がありましたらどうか教えて下さい。 長文になってしまい申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。

  • 知恵袋より‥

    なぜ OK Wave は 知恵袋より多くの回答が 集まるのですか? 知恵袋のほうが知名度が 高そうなのに!

  • YAHOO!知恵袋で削除されました

    yahoo!知恵袋で、Yahoo!に関する疑問を質問したのですが 削除されてしまいました。 内容は・・・ ヤフー知恵袋で、毎日1分置きに1時間くらい連続投稿・怪しいサイトまで貼り付ける方がいます。 しかも複数IDを使って投稿してるようです(IDが違っても質問とリンクが同じなので)。 ヤフー知恵袋のガイドラインには、同じ質問の連投は削除対象と記載されてます。 それなのに削除されないというのはどういう事なんでしょうか? ↑ というような内容の質問をしたら、即効で削除されてしまいました。 どこが悪かったのでしょうか? 詳しい方、教えてください

  • カテ違いかも知れませんが)知恵袋削除できない事で悩んでいます。

    家族や親しい人に自分のMy知恵袋をみられたらすぐバレるよなあと最近気付きました。恐いです・・・。 もう一切辞めようとは思っているのですが消せないのでいつか彼氏(知恵袋みてそう)が気付いて、嫌われてしまうのではと精神的にまいってます。特に投稿が少なくて、私に関係あるキーワードがあって、それを彼が調べて、私の質問にたどり着いて、私のIDをクリックされたらもうおしまいです。 かなり長い期間たくさん質問したり回答したり自分の事を書きすぎてしまいました・・。皆さんは心配じゃないですか?私はどうしたらいいでしょうか?助けてください!!

  • Yahoo知恵袋の投稿一時的に制限

    Yahooの知恵袋を開いたら 「LINEヤフー 利用規約、ガイドラインおよび利用のルールに基づき、投稿を一時的に制限させていただきました。」 と表示されました。 調べたら投稿制限は一生解除されないと仰ってる方がいました。私は「一時的に」と書かれているのですが、待てば再び利用できるようになるのでしょうか? 確かに性的な質問をしてしまったこともありますが、それは本当に悩んでいたことです。 ですがもし再び利用できるようになったら紛らわしい質問はやめようと思ってます。

  • 知恵袋について

    知恵袋で理不尽なアカバンを喰らいました なぜあそこは違反ではないものまで、違反として無理矢理アカウント停止ばかり、してくるのですか? こちらは何もしてませんある回答者に嫌がらせをされたのです! ただそれだけです。 利用規約とかなんか勝手に設けてるけど それって知恵袋が決めた利用規約に反しない事ならこちらは利用する権利があるのにそれを違法に侵害されたならこちらが利用出来る権利の妨害ではないですか? 権利乱用としか思えないのですが いくら利用規約を設けた側としても違法に違反ではないものを違反としてアカウント停止させるなんて酷くないですか? 何でもかんでもアカウント停止にしていいものとは思いません 知恵袋はユーザーの感情を全く無視してます。 こちらは質問してある回答者から暴言を吐かれたのですその暴言の吐き方は色んな方法があります。 直接乱暴な言葉を浴びせるとか 遠回しに乱暴な言葉を丁寧よがしに浴びて一見上品な口調に見せかけて結局の答えはこちらに嫌な思いをさせている! これは利用規約違反なのにそいつは何のペナルティもないんです! こちらは失礼な人ですね! と反論しただけでなぜこちらだけがアカウント停止なのか全く意味分かりません。 明らかに利用規約に違反したと認識してまたその事実があるなら分かりますが利用規約違反した認識もないし事実利用規約違反なんてしていないです! これは利用規約がどうこうではなく完全に知恵袋の判定をしたAIかそのスタッフの感情論なりさじ加減による基準です! 利用規約を設けながらも結局判断してるのはスタッフなんです! AIも結局AIと言いながらも人間が作ったものです。 利用規約違反とするならば合理的にここがこうだから利用規約違反になりましたアカウント停止です! ならまだわかります 何の説明も指摘もない 意味不明 そんなもん利用規約違反ではなくても利用規約違反だ!と言われればそうなりますよ 利用規約違反でも利用規約違反ではない! と言われればそうなりますよ! それだけの話しですよね? そもそも利用規約とするものが抽象的で明確な基準はないんです! 定規みたいに30.00㎝を超えたら利用規約違反ですこれは分かりますよね計測したら30.01㎝でしたとされれば。 ですが利用規約違反となるその根拠は寸借としての明らかに分かるものではなく寸借は全く敷かれていない! 実に曖昧で抽象的です こうなればどうとでも取れますよ運営側のさじ加減でしょ それは利用規約違反ではないでしょ! 利用規約違反とするなら何がなんでも利用規約に違反したと言う事実が必要です。 明らかに直接暴言を吐いた誰が見てもそうだ!と言う事案なら分かりますがそうではありませんでした。 利用規約に違反したのではなく 利用規約に違反したと無理矢理されたのです。 このサイトは無茶苦茶な判定はないと信じたいです。 前後の経緯もあると思います 例えこちらが仮に暴言を吐いたとしても先に回答者が暴言なり不快になる事を言ってきたなら感情ありますから人間はそれで言い返したなら猶予与えるべきです! それなのに今回はこちらは暴言も吐いてないのにアカウント停止にされ暴言を吐いてきた奴はなんにもない! こんなこと許されますか? ほんとに知恵袋に対して憤りを感じてます。納得できません! しかもID作成は電話番号のみにしました(笑) て改定してたし 意味不明 ほんとにあそこ最低な人種しかいないんです利用者は! 嫌がらせしてくる奴がかなり多いですね あんな無茶苦茶なサイトもう利用する気もありません 知恵袋に理不尽な意味不明なアカウント停止をされ精神的苦痛です! いくら運営側でもユーザーに正当に与えた権利は正当に与えるべきです! 利用規約違反ではないものも利用規約違反してアカウント停止にするなんて嫌がらせとしか思えません! 知恵袋はなんの説明もない権利乱用してるのは明らか! こちらはこれだけ訴えてるんです 明らかにこちからが正しいのはいうまでもありません!