• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼児の言語取得に関して)

幼児の語学習得について

genki-mamaの回答

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

 ええ、忘れますよ。また教えると覚えますが。 接する時間が長い大人(主に世話人)の言語を主体に習得していくのが一般的です。つまり、一般的な家庭で言うと、日中仕事に行くお父様よりも主婦のお母様の言葉のほうをしっかり覚えます。共働きで、保育園などに入れている場合、そこが日本語保育ならば日本語が、英語保育ならば英語がメインに言葉を覚えて行きます。子どもは、転勤してもすぐに転勤先の方言を覚えるほど、柔軟で新しいことに染まりやすいのです。そのあたりを加味して生活を整えられるとよろしいかと。 バイリンガルに育てたい場合、言語の習得よりも大事なことがあります。心のアイデンティティの確立です。 ご存知ですか。異文化間で育ったお子さんに、『自分は何者なのか』が確立できず、どちらの国の人間にもなり切れず、苦しみを抱えている人が多いことを。こういう所は中国人的思考、こういう所は日本人的思考。そんな中途半端な混乱した育児をしてしまうと、将来「やっぱりアナタは外国人ね」と、どちらの国に行っても言われてしまい、馴染めなくて子どもは苦しむのです。中国に限らず、他の国でも同じです。 今は国際結婚の子も、そして両親は日本人だけれど外国で生まれ育った子など、異文化のミックスで育つシチュエーションが色々あり、また、その子たちが成人している時代です。色々な研究や自伝など、今は本が色々出ています。2か国語を話せる子どもにしようと思う前に、どういう中身の子にするか、どうしたら幸せなバイリンガルになれるか、というのをどうぞしっかりと考えて差し上げて下さいね。 それから、最後に。 普段の生活って、意外と語彙はありません。 将来、「2か国語を話せることが武器になる」と言えるだけの言語の習得には、やはり文法からキッチリ勉強する必要がありますよ。(日本人でも、国語という名のニホンゴ授業があるでしょう)でなければ、大人になってもビジネスでは使いものにならないことも覚えておくといいですよ。 参考になれば。

Hydra77
質問者

お礼

深いですね!有難うございます。

関連するQ&A

  • 第2言語は。

     外国語はなかなか意味が取れません。第2言語も意味を考えて聞くと思います。日本語(大阪弁)を使う人にとって第2言語にしやすいものとはなにでしょう。英語が国際共通だということを除いて。地方の人だと標準語を覚えて 少し違う場合は強制的に覚えて、バイリンガル状態だと思います。東京の言葉みたいにイントネーションだけ違う言語は逆にうまくいかないとおもいました。  母音が5つが日本語の特徴だと思います。 バイリンガルみたいに保つのに単語など忘れやすいです。  臨界期という言葉があるそうです。文法など。私達の時は中学から英語をはじめてます。

  • 幼児の時差ぼけについて

    1歳9ヶ月の娘を連れて初めて日本へ3週間ほど里帰りをしました。 二日前にフランスへ戻りましたが、娘は完全な時差ぼけで、朝と夜が逆転。夕方に寝始めて夜中の2時に目覚めるという日本時間での生活です。 まだ小さいので時間のコントロールは無論出来ず、どうしてやれば良いか教えていただけないかと思い、投稿しました。 ちなみに、日本に到着した際は、全く時差がなく、すんなりと日本時間の生活に入りました。 ご経験の有る方、幼児の時差ぼけの解消法のアドバイスをお願いします。

  • 幼児教育、どれがいいでしょう?

    こんにちは。 海外在住です。 今3歳になる娘がいます。 去年に日本に里帰りした時、娘は日本語をとても吸収して、沢山話せるようになりました。 しかし、こちらで幼稚園が始まると、日本語は押されっぱなし(父親は日本人ではありませんので、日本語での会話は私だけになります)。 理解はしているけれど、口から出てこない、私が日本語で質問しても、解答は日本語ではない、このような状態です。 日本に住んでいないわけですから、完璧な日本語を話せとは思っていません。 しかし、やっぱり日本の家族と、普通に日本語で会話して欲しいとは思っています。 そこで、いろいろ調べてみたところ、こどもちゃれんじのHPを見たんですが、ちょっと高いかなぁと思っています。 ポピー、がんばる舎すてっぷ、はなまるキッズなどは、一ヶ月1000円以下でとても理想的だと思います。 こちらを試した方、感想をお聞きしたいです。 この他に、似たような値段でお勧めの通信教育はありますでしょうか? 希望としては、一ヶ月1000円以下、そして、数や図形の勉強もいいんですが、うちの環境から、日本語をちゃんと教えられるものがいいです。 やっぱり、同じ絵本などで勉強しても飽きてくるので、月一度別の勉強ができるのは魅力的です。 それと、幼児雑誌(ベビーブックやめばえ、幼稚園など)は、日本に行ったとき一度しか買ったことないんですが、キャラクターばかりがメインだったような記憶があります。 そのような雑誌では、ひらがなとか教えるページは豊富なんでしょうか? なので雑誌のお勧めも教えていただけたらありがたいです。 出産、育児と、こちらでしかしたことないので、日本の育児情報があまり分かりません。 どうぞよろしくお願いします。 ※因みに、もし海外発送が出来ない会社でも、実家からこちらに送ってもらえるようにする予定ですので、そちらのほうは気にしないでください。

  • 幼児期からの英語教育はNG?

    このカテのとある質問のとある回答で “寧ろ幼児期からの英語教育はNGです。 わたしもはじめは「子供ができたら英語を仕込みたいな」なんて思っていましたが、これをすると覚えることは覚えますが、日本語が出来ない子供になります。 英単語と日本語をごっちゃにして話したり(その方が話しやすい為)、発音自体が英語ベースがまじります。” という下りがありましたが、疑問点があります。幼児期に英語教育を受けたくらいで日本語が出来なくなるとは思えないからです。日本人でも海外帰国子女は別にして、日本語のおかしい人は英語のせいとは考えられないからです。専門家でも幼児期からの英語教育を疑問視する人もおりますが、ただ勝手に思い込んでいるだけで、海外の例も含めて広い視野から幼児期における母語と外国語の習得の因果関係を例証している人はおりません。幼児期からの英語教育は条件を満たした一部の人だけが高い成果を収め、ほとんどの人は期待した効果が得られなかっただけで、いずれにせよ、これが日本語に悪影響を及ぼすとは考えにくいのです。みなさんはどう思いますか?

  • 帰国子女・バイリンガルの方

    日本語と英語のバイリンガルの方で、帰国子女として中学入学から日本の学校へ通うと英語の授業ってどんなレベルに感じるのでしょうか? 先生等のレベルにもよるでしょうが、発音が悪いとかって思うのですか? あと、バイリンガル同士の会話って日本語と英語が混ざりますか?

  • 子供だけ中国に残すという事

    私の知人の事なのですが、、、 夫(日本人)妻(中国人)子(日本国籍)。現在、妻と子が中国(上海)に里帰りしています。11日に帰国予定なのですが、問題が発生しました。 中国の祖父母の強い要望で、子供だけ中国に残して5月頃帰国させる(妻は11日に予定通り帰国する)というのですが、そのような事は可能なのでしょうか?子供のビザ(何ビザかは分かりません)は3月に切れてしまうのに中国の祖父母は、お金でどうにかなると思っているようです。 中国では祖父母が孫の面倒を見るのが一般的らしく、妻の両親も本音は中国でずっと孫を育てたいようなのです。このような事は可能になってしまうのでしょうか? 夫は電話で子供を連れて帰ってくるよう説得しているのですが、妻は聞く耳を持たないようです。説得できる決め手のようなものは無いものでしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 第二言語で

    今日入学式でついに外国語学部の大学生になれました!! 主要言語は英語にします。もう一つ言葉を選ぶのですが、 フランス語、インドネシア語、中国語、スペイン語、韓国語から選べます。 どれにするか本当に悩んで決められません…。どの言葉が一番習得しやすいのでしょうか?? 憧れの言葉はフランス語ですが、かなり難しいと聞きました…。 将来外国の方と関わる仕事がしたいので、アメリカでもたくさんの地域で使われている、スペイン語もいいなとおもいます…。 文法的には日本語と同じの韓国語は簡単と聞き惹かれますが、使える国が韓国、朝鮮と限られているので悩みます…。 どの言葉を選べばいいでしょうか?

  • 幼児タイオーバーステイ、ビザ切り替え

    はじめて質問します。 私の妻(タイ人)と1才半になる息子(日本国籍)が現在タイに里帰りしてますが、息子はビザなしで帰国時30日を過ぎていた場合、タイ入管で罰金を取られるでしょうか? また、タイ現地でビザなしから他のビザに切り替えるのが可能であれば、その方法を教えてください。(日本出国は3月17日です)

  • 幼児期の英語教育

    幼児向けの英語の教材って色々出ていますよね。そして、値段も高価なものが多いです。某大手会社の広告では30年の実績と50万人の愛用者とありますが、実際に幼児期にこういった教材で英語のスペシャリストまで成長した人ってどれくらいいるんでしょうか? 仮にそういった教材で幼児期に英語を覚えてもどれくらい将来に結びつくかも疑問です。確かに特に乳児期は言葉に対して驚くべき吸収力があります。これは頭の中が白紙の状態であり、英語でも日本語でも中国語でも同じように吸収できることだと思います。でも、処理能力の問題もあり、2ヶ国語を消化できるのは1割程度の利発な子供で、さらにその中の1割未満の天才的な子供は3ヶ国語以上消化できるものと推測しています。それに、先の1割の中に含まれる利発な子供にしても、このやり方はあまり合理的には思いません。 この考え方には賛成・反対の両意見がありますが、 みなさんはどう思われますか?

  • 英語(理解出来ない言語)の曲は聴きますか?

    オーディションに送る自作曲についての質問です。 私は日本語と英語のバイリンガルなので、 曲を作る時は日本語で作る事もあれば英語で作る事もあります。 ですが、大抵英語を入れるときは曲のほとんどが英語になってしまいます。 それでも聴いてもらえるでしょうか? 私だったら、自分のわからない言葉の歌詞の曲は 歌い手の声等によほど魅力がない限り聴く気にはなりませんが オーディションの審査員はどうなんでしょうか? そして何より皆さんはどうですか? 自分がわからない言葉で歌詞が書かれている曲を聴くという人は 何がよくて聴くのでしょうか?