• ベストアンサー

テープはがし

habataki6の回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

ホ-ムセンタ-にいけば、テ-プはがしと称して品物が売っていますよ 文房具売り場によく見かけますけどね。

関連するQ&A

  • 両面テープを均一な重さをかけて貼りたいのですが、…

    両面テープを均一な重さをかけて貼りたいのですが、重さの検討がつきません。 両面テープ(10mm×5mm)を、部材と部材の接着に使用したいと思っています。 その際に、片側の部材は固定して、一方の部材で両面テープはさみ、部材を均一に押したいと考えています。 その際両面テープの最適な粘着力を得るために、JIS Z 0237にて測定した粘着力に合わせたいと思っています。 JIS Z 0237 では貼り付け方法を以下のように定義されています。 25mm×150mmの両面テープ上にφ6mm,45mm幅,2kgのローラを300mm/minで一往復して貼り付ける。 この圧力を両面テープ全体に均一にかける時に、何gを何秒押し付ければよいのか、さっぱりわかりません。 両面テープの硬さによっても変わるのかもしれませんが、硬いものとしてください。 どなたか、計算方法がわかれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • スポンジ付両面テープの絶縁性

    百均やホームセンターに売ってある普通のスポンジ付(クッション材)両面テープを基板に貼って鉄板に固定したいと思っているのですが、大丈夫でしょうか。 スポンジの厚みを突き通すような出っ張りはありませんが、スポンジ付両面テープが絶縁体ではなかったらショートしますよね? よろしくお願いします。

  • テープのはがしたあと

    車の中に両面テープで付けていたものをはがしたのですが、テープのあとが残ってちょっと汚く見えてしまいます。しかもなかなかはがれません。きれいにはがす方法はないでしょうか?

  • 強力なテープありますか?

    御教授お願い致します。 車内のAピラー上部にツイッターを貼り付けてるのですが やはり3Mの強力両面テープを使っても後に車内の熱とかが関係しているのか剥がれてしまいます。 もしあればなのですが… 貼ったら剥がすのにめっちゃ苦労するぐらい…剥がれないぐらいの両面テープとかあれば教えて下さい。

  • 両面テープの接着力について

    両面テープの質問です: 15N/20mm その単位の意味はなんでしょうか? 両面テープの面積によって接着力は変わると思いますが、面積で接着力の計算は可能でしょうか? 例え15N/20mmの両面テープ 20平方mmで、二つものを接着しました。 どのぐらいの力でその二つものが開くか?解はありますか? 教えていただけたいです。

  • 壁に貼りついた両面テープ

    引越し作業をしてて困ったことが起こりました。ドアとか 壁とかに紙性質のポスターなどを両面テープで貼っていまして、それを剥がそうとしたところ、紙は破れ両面テープだけが壁やドアに残りました。水を含ませたスポンジなどで濡らし、剥がそうと試みましたがたいした成果は得られませんでした。何かいい剥がし方はないでしょうか?ご存知の方どうかお願いします。

  • 障子紙用両面テープ

    先日、プラスチック障子紙と専用両面テープを購入したのですが、いざ張り替えようとしたのですが、障子紙用両面テープが見あたりません、以前に購入したニットーの5mm幅の両面テープがあるのですが、使えないでしょうか、障子紙用両面テープとは粘着力や耐候性などが違うのでしょうか

  • 両面テープ

    車の内装にLEDテープを着けているのですが、両面テープで着けています。 その両面テープが夏場の暑さではがれてきてしまいます、そこで熱に強いオススメの両面テープはありますか? なにかよい方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • スポンジ

    スポンジと両面テープが一体になっている物って 市販されていますでしょうか? 両面テープ→スポンジ(隙間テープ)はわかりました。 両面テープ→スポンジ→両面テープというものはありますでしょうか?

  • 両面テープを探しています。

    両面テープを探しています。 防水・止水性があるもの。 粘着力が強いものが望ましいです。 厚みは。0.2~0.4mm程度。 ガラスへの貼り付きが良いもの。 3M、日東電工、積水、寺岡などは試してみましたが・・・。 また、両面テープの粘着性能は、貼付時間からどのくらいで 落ち着くのか、分かる方がいれば教えてほしいです。 よろしく御願いします。

専門家に質問してみよう