• ベストアンサー

総合問い合わせ

KenKenPa555の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

サポート窓口のことはよくわからないのですが・・・。 VAIOの本体についているHDMI端子って出力用だったような気がしますが、 一部のVAIOには入力端子が付いたモデルもありましたっけ? VAIOのHDMI端子が入力端子で間違いないか確認してみるのもいいと思います。

mizumame
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ブルーレイデッキの端子には、出力と表示があり、 VAIO本体の端子には、出力や入力という表示がありません。 PC買い替えで、後で何かと便利かもしれないと思い、 ブルーレイデッキやウォークマン等、全てSONYに買い替えました。 全てを買ったヨド○シの店員が、 HDMIケーブルで、このPCとデッキを繋げば、 テレビではなくPCでもDVDが見れると言ったので。。。 なんの疑いも持ちませんでした>< どうもありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • パート先への問い合わせ内容

    お世話になります。 気になるパート先にいくつかお聞きしたいことがありました。 HPでのパート募集でしたが、問い合わせがメールフォームからの問い合わせのみで、電話番号などはのっていませんでした。 しかしそのメールフォームには個人情報をほとんど記載しなくてはならず、 そのことに抵抗を感じてしまったために、お客様が予約などで使用する番号にかけて問い合わせを依頼してみました。 問い合わせは受け付けて頂けたのですが担当者が不在ということで、 問い合わせ内容とこちらの番号をお伝えし、電話を切りました。 (こちらからかけ直すとお伝えしたのですが、いつ担当者が帰社するか分からないとのことでした) その問い合わせの際に「メールフォームからでもお問い合わせいただけます」と言われたのですが、 うっかり正直に「個人情報を載せなくてはいけないようで・・・」と答えてしまいました。 本日一日待っていましたが折り返しはなく、現在に至ります。 もともとにして失礼にあたるかもしれない問い合わせの電話の上、 あのように個人情報が・・・等と言ってしまい、印象は最悪でしょうか? 明日も折り返しがないようでしたら、明後日あたりにもう一度・・と考えているのですが、失礼にならないか心配です。 このような行動はやはり失礼でしたでしょうか? アドバイス等頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 問い合わせ先の電話番号は?

    問い合わせの電話が自動応答になっていて担当者に 直接つながらないので困っています 電話番号とその手順を教えてください

  • (一般的な意味での)お問い合わせについて。

    たとえば、 『△△△についての電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。往復はがきでお願いします』 という週刊紙の会社さんに、△△△について問い合わせするとします。 (週刊紙なので、電話番号、ホームページはわかっています。) あなたならどうしますか? 1、往復はがきで、問い合わせ。 2、電話で、問い合わせ。 3、ホームページから、メールフォームまたは、Eメールで問い合わせ。 4、その他。(具体的にお願いします。) また、その理由は?(具体的にお願いします。) 葉書だと、個人情報とかの問題もありますし、 (問い合わせ先の企業で、どのように保管(保管期間も不明ですね)や、利用されるかわかりませんし・・。) お問い合わせフォームからだと、 問い合わせ先の企業にとって、都合が悪いときは、無視されてしまいます。 また、必要もないのに、氏名や住所が必要な場合もありますよね。 電話は、公表してないところもありますね。 実は、こないだ、↑のような企業さんに問い合わせしました。 それで、『担当者に連絡がとれないので、わかりません』と言われ、 2週間ぐらい経ったので、もう一度問い合わせしようかなぁ・・・。 と思っているのですが、電話でもいいのかなぁ??? と思い質問した次第です。 (こちらの電話番号は週刊紙の企業さんには、教えていないのでその辺は、気になさらずに。) 2014年11月1日22:00以降で、締め切ります。

  • VAIO FZ71BとテレビのHDMIによる接続によるブルーレイディスクの視聴について

    ソニー VAIO FZ71BとパナソニックのプラズマテレビTH37-PX500をHDMIケーブルで接続すると下記の問題が発生します。解決方法をお教えください。 【問題】 (1)ブルーレイディスクが再生できない (2)パソコンの画面が正しくテレビに反映されない。(テレビの画面にパソコンの画面が入りきらない、周辺が5mmくらいカットされてしまう。) 【背景】 ・ブルーレイディスクは、パソコンとテレビをHDMIを接続しない、つまりPCだけの状態では再生できる。 ・ソニー、パナソニックのコールセンターの指示では結局再生できなかった。(1080pという規格にテレビが対応できないようです・・・) ・DVDはHDMIでパソコンとテレビを接続しても再生できる。 特にブルーレイをHDMIで接続した時、見れないのは非常に困っています。 解決方法等お教えください。お願いします。

  • 問合せが、電話で出来るプロバイダー

    プロバイダーを両親のために探しております。 当方、海外在住で日本の状況に詳しくありません。 親は大阪にいるのですが、おすすめのインターネットプロバイダーをおしえてください。 ・インターネットを使うのはスカイプくらいで あまりPCなどに詳しくありません ・値段が安いほうがいいですが、問い合わせが電話で出来る業者がいいです。  (ヤフーBBに興味があって、問い合わせしようと思ったのですが、電話番号がないようです) ・現在eo光と契約していますが、料金が高いことと、ケーブルテレビをみないのでメリットが少ないかなと思っての、乗り換えです。 ・電話やテレビとのセットは不要です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • テレビとブルーレイ接続について

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】 【テレビ】 SONY KJ-75X9500G 【ブルーレイ1】 SONY FBW2000 【ブルーレイ2】 SHARP HDS53 【困っている事】 以前使用していたSHARPのブルーレイを、テレビ設置の時にHDMI2に接続してもらって使用していたのですが、急に認識されなくなりました。(テレビの入力切り替えでHDMI1はFBW2000と表示、HDMI2は何も無し) 以前のSHARP製テレビにHDS53のブルーレイを接続すると認識されたので、ケーブルの故障ではないみたいです。 テレビのHDMI入力の2.3.4どれに挿しても認識されません。 今、HDMI1にささっているFBW2000のHDMIケーブル(DLC-HX20)を、HDMI2.3.4にさしても、認識されません。 詳しくないので、説明不足の点等あるかと思いますが、宜しくお願いします。 SHARP HDS53は、録画した再生専用として使用。 (SONY FBW2000にTV接続ケーブル2 SCT1LSW-Pを接続) ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ノートPCをHDMIでモニターにつなぎ、2画面のデュアルモニターにした

    ノートPCをHDMIでモニターにつなぎ、2画面のデュアルモニターにしたいと思います。 下のHDMIケーブルは、下のモニターにつないでもちゃんと表示されるでしょうか。 ◆HDMIケーブル PLANEX 4層シールド PET材皮膜 ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル (PS3/Xbox360)  http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hdmi-qd/ ◆モニター LG Electronics Japan FLATRON Wide 16:9 23inモニター W2363V-WF  http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-W2363V-WF.jsp ■PC SONY VAIO VGN-FW73JGB  http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/F/

  • TVとBDデッキをつなぐHDMIケーブル

    TVとBDデッキをつなぐHDMIケーブル 年内にはBDデッキを買ってTVとHDMIケーブルで繋ごうと思ってます。 先にHDMIケーブルを買っておこうと思い、カタログやメーカーサイトで端子の形を見ましたが、どういうタイプのを買えば良いのか解かりません。 TVはパナのを使っていて、BDデッキはパナ、東芝、ソニーのどれかのを買うつもりです。 画像の様なのであれば、3メーカーどれにも対応できますか?

  • ブルーレイで10mのHDMIケーブルが使えない

    2011年製のブルーレイをリビングから10m離れた別室のテレビへHDMIケーブルで接続したが、信号が出なく映像が映らない。リビングのテレビでは映っている。別室からリビングのテレビへHDMIケーブルでパソコン画面を移すと見られるのでケーブルに問題はないと思う。8年前の初期のブルーレイでは、10mの延長ケーブルは使用できないのでしょうか。 別室のテレビは2008年製のため、お部屋ジャンプリンクは、標準画質録画の映像しか見られないため、HDMIケーブル接続にした。 SONY ブルーレイ型番BDZ-AT900 2011年製 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY VAIO PCG-C1 VS/BWの新発売当時の相場教えて下さい

    2001年5月に新発売したSONY VAIO PCG-C1 VS/BWについて、 発売当時の大体の相場を(大体で構いませんので)分かる人いましたら教えて下さい。 ソニーのホームページで調べても「オープン価格」のみで、当時いくらだったのか全く記載されていない…(><) ソニーのカスタマサポートセンターに電話・PCで問い合わせてみようとしたのですが、暗証番号の関係で「購入したお客様本人」でないと、繋がらないようで、未だに相場が分かりません… 7年も前の情報、知っている方いましたら教えて下さいm(__)m