• 締切済み

よろしかった?

1311tobiの回答

  • 1311tobi
  • ベストアンサー率49% (84/169)
回答No.6

 No.5で回答した者です バイト敬語の話──「よろしかったでしょうか?」考〈1〉~〈3〉 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1572.html  ↑のポイントだけ抜粋します。 ●注文した直後なのに「過去形」を使うのは×  一般的な意見は、注文した直後なのに「なぜ過去形を使う?」だろう。「過去形」は正確な言い方ではないが、ここでは「よろしかった」の類いを過去形、「よろしい」の類いを現在形と呼ぶことにする。  ほかにも理由があるにせよ、異和感のイチバンの原因はこれだと思う。  あえて過去形を使うのは、「過去形のほうが丁寧な印象がある」という幻想があるからだろうか。感覚的にはわからなくはないが、信憑性は……。ルーツには、「北海道の方言説」「過去形のほうが丁寧になるのは日本語も英語も共通」などがある(↑「351)」参照)。  このあたりは「314)」に書いたとおり。 ================================  注文を聞いた直後に過去形で確認するからヘンなだけではないか。  いったん注文を受けたあと、しばらくしてから何か理由があって「ご注文の品は、○○でよろしかったでしょうか?」と確認するなら何も問題はない(「よろしいでしょうか?」と現在形を使ってもおかしくないけど)。  あるいは注文の料理を全部出して、「ご注文の品は、以上でよろしかったでしょうか?」と確認するのもさほどおかしくない(これも「よろしいでしょうか?」と現在形を使ってもおかしくないけど)。 ================================ ●「よろしかったでしょうか?」を確認を求める表現だから×  ──国立国語研究所の主張 「314)」に引用した国立国語研究所のサイトhttp://www.ninjal.ac.jp/products-k/kokken_mado/11/05/が主張している。  どうやら「よろしかったでしょうか?」は確認を求める表現だから×で、「よろしいでしょうか?」は許可を仰ぐ表現だから○ということらしい。この主張は、当方にはまったく理解できない。注文直後の「よろしいでしょうか?」は、確認を求める表現だと思う。 ●そもそも「よろしかった」という表現自体がヘン  ──『問題な日本語』『続弾! 問題な日本語』』の主張 「でしょうか」がつかない「よろしかった」は、たしかに使用頻度が低い気がする。とくに男性はあまり使わないような……。  だからと言って、そもそも「よろしかった」がおかしいから「~でよろしかったでしょうか?」もおかしいという論理が成り立つのだろうか。  上品(一応)な女性が「~でよろしかったかしら」と口にするなら不自然とは思えない。「~でよろしかったでしょうか」だって丁寧な言葉づかいとしてどこが不自然なのか、わからない。↑に書いたように、〈しばらくしてから何か理由があって「ご注文の品は、○○でよろしかったでしょうか?」と確認する〉などのケースなら、何も問題はないと思う。 ●遠慮がちな結論  結論めいたものを何も書いていない気がするので、遠慮がちに書いておく。 「~でよろしかったでしょうか?」は文法的には間違っていない。注文を聞いた直後に「~でよろしかったでしょうか?」と確認するのはちょっとヘンだと思うが、メクジラを立てるようなことではないだろう。もしホントに「~でよろしかったでしょうか?」がダメなら、「~でよろしいでしょうか?」だってダメな気がする。  ただ、接客の基本を考えてほしい。これだけ「~でよろしかったでしょうか?」が問題視されてしまうと、どんなに正当化する論理があっても、使うべきではない。よけいなトラブルの元だもん。「それはおかしい」と指摘する客を論破して何かいいことあるの?

関連するQ&A

  • 敬語を使わないバイトの人。

    敬語を使わないバイトの人。 私は、飲食店でバイトしています。私より年下の人が新しくバイトに入りました。その人は敬語を全く使いません。もしかしたら敬語を知らないかもしれません。その人は21歳ですが、21歳にして言葉遣いも知らないとは呆れます。 私は、ただのバイトなので言葉遣いまで教える必要は無さそうですが。 敬語を知らないまま社会人になって大恥かけばいいです。 わざわざ親切に教える必要は無いでしょうか?

  • 言葉づかいが良くなる方法

    介護職で働いていますが、言葉づかいが悪くなることが多いです。言葉づかいが良くなるには、長くかかると思っています。意識や努力しても直りません。言葉づかいがきつくなったり、敬語が上手に使えなかったり、利用者さんの対応が悪くなることがあります。子供のときから言葉づかいが悪かったです。どうすれば良くなるのでしょうか?

  • 敬語が使えない!

    こんばんは。 大学1年生の女です。 私は接客のアルバイトを最近始めたのですが、 自分が敬語を使えないことを改めて実感している毎日です。 高校のときは敬語ぐらいやろうと思えばできる!と思っていたのですが、いざやってみると自分でも変だと思う言葉遣いのオンパレードです。 とっても悔しいし、情けないです。 将来のためにも敬語は正しく使えるようになりたいし、この機会に敬語をマスターしたいです。 いまは社員さんや先輩の言葉遣いを聞いてマネしてみたりしてますが、やっぱりそのときの状況で 少しずつ使う敬語も違うと思うので、 自分では納得できていません。 敬語はどうやって学ぶのでしょうか???

  • タメにするか?敬語にするか?

    年上の男性とメール(紹介で知り合い、今度初めて会います)してて、普通の言葉遣いを提案されましたが。相手は年上だし、まだ会ってもないので、気が引けて、お断りしました。でも、相手は年上なので、普段の言葉遣いにしてください。堅苦しくてすみませんとメールしました。 すると、片方だけが普段の言葉遣いだと変だからと向こうも変わらず、敬語です。 これは、私が普段の言葉遣いにすべきなのでしょうか? その場合、お会いした際は、敬語でお話しすべきですよね?

  • 職場での言葉づかい

    こんにちは。 年下の先輩についての言葉使いに悩んでいます。 勤務時間中や仕事を教わる時などは敬語・ていねい語で話すように心がけています。 でも休み時間や休憩時間など、ある程度みんながリラックスして、会話を楽しむと言った時は、 年上の先輩に対しては敬語なども交えながら、自分の言葉も使って話しています。 でも年下の先輩(10歳ほど離れています)には仕事中はていねい語になったり、時に敬語をつかっ たり、あるいはタメ口になったりと色々です。 年下とはいえ先輩であることは確か。なので、敬語をつかうべき所は使っているのですが、どうしても 相手が妹かのように、○○なの?などという言葉で話しかけてしまいます。 そのことで彼女は何もいいませんが、内心どう感じているかわかりません。 彼女は私に対しては、敬語あるいはていねい語です。 みなさんは年齢が自分よりはるかに若い先輩に対しての言葉使いはどうされていますか? 年月がたってくるとあまり堅苦しく話しても打ち解けられないかなとか思ったりして、休憩時間などは 年上の先輩に対してまで思わず自分の言葉で話してしまうことも多々あります(^^; 大変初歩的な質問内容で、恥ずかしいのですが、ご意見お聞かせ頂ければと思います。

  • 職場の女性の先輩の変な言葉遣いが気になります。

    職場の女性の先輩の変な言葉遣いが気になります。 私は20台後半の事務職員で、一人女性の先輩がいます。その方は50代前半です。 仕事内容は、経理、電話やお客様の対応などなど総務全般です。 その際の先輩の電話や来客への対応時の言葉遣いが気になってしまいます。それだけなら良いのですが、自分のその変わった言葉遣いを私にもちゃんと自分に習ってきちんとした対応を心掛けてね。という感じのニュアンスで話すので、密かにストレスが溜まってしまっています。 例としては、お客様から電話が掛かって着た時や訪問者へ 「○○様でいらっしゃいますでございますでしょうか?」 「お名前をお教え頂けないでございますか?」 「まだお見えになっていらっしゃいませんでございますが」 「そのような事は私には役不足です」(本来とは逆の意味で使用。好んで頻繁に使用) 多分、なんでも最後にございますをつけなければ気がすまないようです。 など、私はいつもへんてこりんな敬語を使う先輩だなあ…と思い、正直、同じ職場の先輩がこのような不思議な言葉を使うのが恥ずかしく感じてしまいます。しかし、先輩なので、言葉遣いがおかしいなどとは言えるはずもなく、その反対に、自分の対応を良く見て言葉遣いも含めて私のを勉強しなさいというニュアンスの事を言葉の端々に出してきます。 私は恥ずかしくてあんな変な敬語を使うことはできませんので普通の一般的な敬語を使います。 ただ、あの不思議な独自であみ出したような敬語を私に使う事を要求されると私も困ってしまいます。 私が普通の敬語で応対すると、ちょっと言葉遣いに丁寧さが足りないという感じの事を言われます。 私が「とんでもないことでございます。」といえば、「あなたそれ変よ、正しくはとんでもございませんよ。」とか、「○○いただけますか?」といえば「○○いただけますでございますでしょうか、の方がいいわね」など、言われるたびにムカっときてしまいます。 むしろ、先輩がすまして変な敬語を使っているのを側で聞く私のほうが恥ずかしくてたまらなく、最近イライラが募ってきてしまいます。 一応外部のお客様とも接する事の多い部署ですし、できる事なら直して欲しいですし、それが無理なら私に強要しないで欲しいのですが、何か良い方法はないでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 敬語の使い方に自信はありますか?

    皆さんは自分の言葉使いに自信はありますか? 例えば敬語です。 世間では本当に間違った敬語の使い方をしてる人が多いですよね。 一流企業の受付ですらそうです。 そういう私も敬語はあまり分かりません。 皆さんはいかがでしょうか?

  • 敬語の使い方

    「○○させていただく」という言葉遣いを良く耳にします。 これは、敬語の使用例として正しいですか?

  • 礼状に「よかったです」は失礼ですか?

    お世話になった方に礼状を出します。 ●●さんにお会いできて本当によかったです。 と書こうと思ったのですが、「よかったです」という言葉遣いが、なんだか失礼な気がして、他にいい言葉遣いはないか、質問させていただきました。 「よかったです」という言葉の敬語ってあるのでしょうか? また、「●●さんにお会いできて本当によかったです」の失礼のない表現は、どんな言葉遣いなんでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 敬語表現が分かりません!!

    秘書検定3級の問題集の中で、敬語の問題を解いていたのですが (1)「ただいま会議中で会えません」の「会えません」の部分を正しい言葉遣いに直せ。 (2)「断るように言われています」を正しい言葉遣いに直せ。 といった問題があったのですが、思い当たらず困っています。