• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スーパーカブ110プロ、防犯対策)

スーパーカブ110プロの防犯対策とは?

mugencrm250ver2の回答

回答No.2

百均で売ってるカギを、無数に付けることですね 一個一個は簡単に外されるかもしれませんが、数が多い分、時間がかかります 泥棒は、何よりも時間がかかるのを避けますので 無論、持ち上げてトラックで運ばれるなどまでは防げませんが、総リスクは相応に低減できるでしょう 自分の手間はかかちゃいますけどね

150715
質問者

お礼

>百均で売ってるカギを、無数に付けることですね 無数ってどれくらいの数を想定ますか? 予算が5,000円までだから、50個くらいって事? それが現実的ですか?? もう少しバランスの良い回答をお待ちしています。

関連するQ&A

  • 防犯対策のことで…

    ここでは度々お世話になってますm(__)m今月、CB400の新車を購入したのですが、CB系は盗難が非常に多いと聞きます。最近免許を取得したばかりで、これが初めて買ったバイクです。盗難とかされたらたまりません!今している防犯対策といえば、後輪にU字ロックとディスクロックだけです。初心者なのでどうゆうのをすればいいのか分りません(>_<)普段は家の中に入れてるので心配ないですが、外出してバイクから離れた時は心配でなりません。バイク乗りの方々、どうか僕に知恵を分けてください(__)あと盗難保険なども考えているので、どこかいい保険会社を知っておられれば教えて下さい(>_<)お願いしますm(__)m

  • バイクの防犯対策

    ライブDioZX乗りのnANa0 です。 最近、家の近所でも時々、バイクの盗難などがあるので、自分のバイクも防犯対策の強化をしようと思い、ワイヤーロックかU字ロックを購入しようと思うのですが、どれが良いのでしょか?有名なとこれではゴジラロックなどと思うのですが・・・。回答お願いします。

  • バイクの防犯対策

    2ヶ月ほど前にバイクを購入したのですが、先日同じマンションの方のバイクからガソリンを抜かれたという話を聞きました。 その他にもリアサスやヘッドライトなどのパーツを盗まれたという話も聞いたことがあります。 私は今のところ被害にあってはいないのですが、いつどうなるかとても心配です。 念のためフロント・リアタイヤにスネークワイヤーロックを掛けてバイクカバーを被せています。 皆さんはどのような防犯、盗難対策をされていますか? お勧めのセキュリティ商品などがありましたら教えて下さい。

  • 防犯対策

    最近、近所で空き巣被害が多発しており不安です。 (私の家から半径100mの範囲で3件も、、、) そこで防犯対策に玄関の鍵交換、窓に防犯フィルム・振動開閉センサーの取り付けを考えているのですが、いくつか質問させてください。 1、15000円以内(出張費別)でお勧めの鍵がありましたら教えてください。 (今のところアルファ社FBロック、美和ロック社PRを考えていますが、見積もり等はまだで交換できるかは不明。現在はALPH4と書かれた鍵を使用してます。) 2、「ゆれてもあいてもナール SAE-34」等の窓に付ける振動感知センサーは震度2以下の小さい地震で反応することはありますか? 3、実践している防犯対策がありましたら教えてください。

  • 外出先の防犯対策について

    現在通学でバイクを利用していて学校内の駐輪所に停めています。 無謀にも、ハンドルロックだけで済ませています。 そこで質問なのですが… 1)学校内(外出先)でもしっかり防犯対策はした方がよいのでしょうか? 盗難された事例など、ありましたら教えて下さい。 2)みなさんは外出先での駐車の際、どんな防犯グッズを利用していますか? ご教授お願いします。

  • カーナビの盗難対策について

    来月当り、山口から大阪中心部に車で観光に行こうと思うのですが、 大阪の道路状況も心配なのですが 大阪は車上荒しなどの犯罪が多いようなイメージがあり、 カーナビなどの盗難に不安に感じています。 旅行のためだけに、多額の防犯投資も出来ず 出来る限りの対策をして、旅行を楽しみたいのでが みなさんアドバイスをもらえないでしょうか? ちなみに車は、ホテルに泊まる予定で、ホテルに止める予定です。 カーナビなど液晶を、布などをかけて、隠すのは、 逆効果でしょうか? 実際に盗難の経験者さんや、対策をねってる人がいたら宜しくお願いします。

  • 賃貸アパートでの防犯対策

    アパートの1階に住んでいるのですが、若干死角があるので ネットで防犯グッズについて色々見てみました。 我が家で簡単に購入できそうなものは 「サムターン対策用のカバー」 「窓ガラスに貼るフィルム」 「換気も可能な窓用ロック(粘着タイプ)」 なのですが、いずれもアパートを退去するときに きれいに外せるかどうか心配です。 賃貸住まいで防犯対策している方は どういう対策方法を取っていらっしゃるのでしょうか。 また上記以外のお勧め等ありましたらよろしくお願いします。 なお現在は窓枠とサッシを単純に固定するロックを使用していますが、 窓を開閉するたびに取り付け取り外しが必要なので ちょっと面倒に思っています。(安心の為には仕方ないのでしょうけど)

  • 盗難防止

    リトルカブを購入しました。盗難防止用のロックを買いたいのですが、どのようなものが盗難にあいにくいでしょうか? 持ち運びも考えており、現在【LEAD】【リード工業】【防犯】LEADCREZZA LW-009 リンクロック【LW-009B】を検討しています。やはり持ち運びするには重いでしょうか? みなさんはどの様な防犯商品を携帯していますか?

  • フュージョンXを購入したのですが 防犯について

    本日中古なのですが無事フュージョンXの納車をすませました。 自宅でとめておくときとかに標準装備のイモビライザーだけで 盗まれないでしょうか? このバイクはハンドルロックなどがないようで そーっと動かそうと思えば動いてしまうんです。 おすすめの盗難対策などがありましたら お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 空き巣でしょうか?防犯対策を教えてください。

    長文です。 2008年11月末に引越しをしたのですが、 家にあったはずの一眼レフカメラやブランド物のサングラス、 ネックレス(高い物ではありません)、ゲーム機とそのソフト一式が 無くなってしまいました。 最初、無いなぁと思った時は、引越したばかりで、 部屋も煩雑だったので、少し探して出てこないので 「どこかに紛れ込んでいて、そのうち出てくるんだろう」と 特に気にしていませんでした。 しかし、いつまで経っても出てこないので、 真剣に探しましたが、やはり出てこない・・・。 でも、自分が無意識にどこかへしまっているかもしれないと、 絶対入れていないと思っていた押し入れの段ボール箱や 衣装ケース、靴箱、食器棚まで全部ひっくり返して探しました。 でもやはり出てきません。 引っ越してすぐは、全部あったことは確かですが、 その後、親類の不幸事で田舎へ帰省したり、 バタバタしていたせいで、ハッキリと「無い」と思うまでに 時間がかかってしまいました。 家が荒らされた形跡も無く、玄関の鍵が開いていたという事もなく 窓の鍵も閉まっていたので、空き巣という考えにも至らず、 ただ、不思議で不思議でたまりませんでした。 しかし、どう探しても無いので、12月末に警察署に行ったら、 交番の人を派遣され警官二人が、部屋に来ました。 状況を説明したのですが、誰かが入ったという形跡(鍵や荒らされた跡)が 無いのなら、この状況は考えにくい・・・。 と、「~考えられない。」と言わんばかりの口調で言われてしまいました。 でも私もそう思って、ずっと探していて相談が遅れたので どうしても不思議で気持ち悪いと言いましたが、 指紋も一ヶ月ほど経っているので出ないだろうと言われ、 被害届だけ、出して終わりました。 いつか、空き巣とバレないように、少しずつ物を盗っていく犯人の TVを見たような気がするので、こういう事例は無いですか?と聞いても、 ほとんど無いです。とおっしゃるし、PCやプラスチックの引き出しに 入れていたコンパクトデジカメは、あるので 空き巣だったら、コレも盗っていくだろうと言われてしまいました。 若い警察官だったのもあり(失礼・・・)、なんか不安です。 部屋は、賃貸マンションの5階で、オートロックではなく、 マンションには防犯カメラ等もありません。 友達等は、まだ誰も招待していません。 ・こういった事例はほとんど無いのでしょうか? ・それと、空き巣以外に考えられることはあるでしょうか? 考えたくは無いのですが、鍵を持ってる大家さん?とか 考えてしまう自分がイヤです・・・。 ・これを機に、防犯対策をしようと思うのですが、 良い防犯グッズ(なるべく安価なもの)や、 対策などご存じないでしょうか?? ネットでも探していますが、こういう状況の場合 どうしたら良いのかと質問させていただきました。 宜しくお願いします。