• 締切済み

結婚に関しての相談です。

私は今年29になります。来年結婚する予定ですが、現在期間従業員として働いています。 彼は、産休の取れる会社に勤めてほしいと言っているので満期を迎えると同時に正社員として努めたいと考えています。しかし、年齢的にも子供を作らないと不安なので結婚したら子供を作りたいとも考えています。授かりものなので、計画的にはできないとは思いますが、もし就職もうまく決まり、子供もできたとしても会社的には入社して1年務めただけで産休取られたら迷惑ですよね。先のことで悩んでも仕方ないのですが、そう考えるとやはり入社して3年ほどは子供とか作らずに働くべきなんだろうなとも思うのですが皆さんはどのようなライフプランをたてているのでしょうか?

みんなの回答

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.5

結婚したら30代、もう妊活に専念した方がいいと思います。 経験から言いますと私は31で結婚仕事を辞めて(遠方になる為)妊活してからしばらく子供が出来ませんでした。1年半くらいで出産となれば10カ月先となります。 あっという間に35歳過ぎてしまいますよ。 すぐにできる補償はない、でも年齢は待ってくれないので今から仕事を探したとしても出産のタイムリミットもありますし、すぐできたとしても会社側が認めてくれるとは思えないです。(実際ダメなんては言わないですがバツが悪いです)2人目がほしい時にまたすぐに産休です。 これから結婚して子供を望んでる方の就職はなかなか見つからないと思います。 24歳で入った時でさえ結婚の予定は?と聞かれました。 先日のニュースではないですが日本はまだまだ男女差別があり理解が得られない部分は多々あると思います。 彼は生活面で心配だから就職してほしいとおっしゃってるのでしょうか? 子供を産んでからでもパートなどで生計はたてていけると思います。 それでも就職しろというのであれば残念ながら彼は女性の事を理解してくれてないようです。 普通この時期から就職してくれはないと思いますが… それか40くらいになってもヘルパーの資格を取れば介護系なら就職ならいくらでもありますが。。。 大変ですがね…。

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.4

こんばんは。 正社員として努めたい、とありますがちょっと遅いかと。 30前後って、普通結婚・出産を考えますので採用はかなり厳しいと思いますよ。 産休の取れる会社に勤めて欲しい、と言っている彼は大手なのでしょうか? 今でも産休制度はあっても取得できない会社なんて普通にありますので、大手か公務員でないと「産休が取れます」と言えるところは少ないです。 私は地方の中小企業に正社員で勤めていて、産休・育休もある会社ですが、実際取得できる人は「親が近くにいて子育て手伝ってくれる人だけ(休まない人だけ)」です。誰かが急に休むと、他の人が休みに出てこないといけなくなる・食事すら行けなくなる・サービス残業をしないといけなくなる、そういった状況なので8割は親に頼めるって人でないと、妊娠が分かったら辞めていきます。 産休が取れるって、大手だと思います。いない間他の人で仕事が回り、復帰しても仕事があるって、中小ではほとんどあり得ません。 彼とよく話し合った方がいいと思いますよ。彼が産休の取れる会社に正社員で勤めて欲しいと思っているそうですが(そうでないと、彼の給料ではやっていけないのなら)このまま結婚するのは危険です。早く正社員になれよ!!と言われるようになりますよ? 今は男も女も、相手の為に苦労してでも・・・と思わない・思えない人も多く(特に私はお見合いだったので、そんな苦労したくない)どれだけ苦労してでも、貴女(と子供を)食べさせていこう、と思っていない彼だと苦労しますよ。貴女が、昼・夜掛け持ちしてでも働くわ!!彼と一緒になれるなら子供産めなくてもいいわ、と思うならいいですが、彼の年齢が分かりませんが、29歳の女性に、これから産休の取れる会社に正社員で勤めてって、世間を知らな過ぎるのではと心配になります。 話し合って、彼が考えを変えないなら、相手を変えるべきだと・・・(すみません。率直な感想です)

blackpuzzles
質問者

お礼

彼は今年36になります。自分が体調とか崩して働けなくなったときのための保険としても働いて欲しいみたいです。。

回答No.3

他の男に乗り換えましょう。 残念ながら、質問者様の年齢・職種では恐らく、就職が厳しいかと思われるためです。 別にこの彼氏も育休が取れるような一流企業勤務や専門職でもないんでしょ。 自分は棚上げで、高望みし過ぎもいいところ。 共働きで産休育休を取れるような福利厚生が整った職場勤務の女性は、「専業主婦でも共働きでも、どちらでもいい」と言うような、実家の親と上手くやれるいいところの息子と結婚するのよ。 貴女様も、そんなズルい彼氏とどうして結婚したいなら、公務員受験か看護学校受験でもするしかないかと思います。それか議員や親のコネを探してください。

blackpuzzles
質問者

お礼

ありがとうございます!彼と相談して今後どうするか考えます。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

面接では「お子さんの予定は?」と聞かれますけど・・・ 会社としては5年は勤めて出産して欲しいと思います。 1年程度では、産休ではなく会社を辞めて欲しいと言われると思います。 権利として産休を取り復帰したら仕事が無くなっている危険性が高いと思います。

  • b9x5en3a
  • ベストアンサー率33% (41/124)
回答No.1

転職時期がちょっと遅かったですね。。 現在の職場の満期を迎えるのがいつになるのか分かりませんが、もしも結婚後だった場合 新婚で30歳前後の女性は特別な理由(専門的な知識やスキルがあり、特に優れている等)が ない限り採用はかなりで難しいです。 会社としても求人募集をすること自体にコストがかかっています。 会社の為に長く活躍してくれそうな人を採用するのが人事の仕事なので 入社後すぐに退社や休職してしまう様な人を採用した場合、人事の責任になります。 仮に転職がうまく行ったとしても、産休制度があるからと言って必ずしも産休が取れるとは限りません。。 確かに法律では産休は認められているし、社員が希望したら取らせる必要はありますが 社風的に取れない会社なんていっぱいあります。 そういう私も、産休制度のある会社で正社員で働いていますが これまでにこの会社で産休を実際に取得した社員はいません。。 それに会社の体制的に、ぎりぎりの人数なので中途半端に休むのがいかに迷惑か 私自身分かっているので、おそらく妊娠したら退職することになると半ばあきらめています。。 今は30前半なので、35歳くらいで子供を産んで38歳頃は社会復帰したいと思っています。 ということで、転職されるなら女性が多く理解のある会社か大企業でないと厳しいかと思います。。

blackpuzzles
質問者

お礼

来年の2月で満期を迎えます。 正直、期間従業員として子供ができるまで働いてお金をためて子供ができたら辞めたいと考えているのですがそれを理解してもらえなかったら別れた方がいいですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう