• 締切済み

どのヘッドホンが良いでしょうか?

ATH-M50xにしようとは思うんですが、置いて無かった時の為に、幾つか気になった機種の中でどれが良いか教えて頂きたいです。(出来れば複数)あと、これは止めとけっていう物があったら教えて頂けると嬉しいです。 ATH-WS55x、AH-D1100、SRH440-A、PXC310、K181DJ、HP-RX900、HD449、PX-200、UE4000、SRH750DJ、MDR-750BN、UE6000、MDR-10RC、DN-HP700、SE-MX7SW-HP1、を考えてます。 この内HP-RX900、PXC310、SRH750DJ、MDR-ZX750BN、MDR-10RC、DN-HP700、SE-MX7はデザインが好みです お願いします

みんなの回答

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000032820?left これがお勧め!!! この紹介コーナーを観れば、どれだけの品か分かると思います。 てかこの店自体がお勧め。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

個人的に過去一番立体感があるヘットホンはこれです http://www.beoplay.com/livefornow?_ga=1.174692706.1137971040.1403572475 一番性能が良い、コンデンサー型のヘットホンもお薦め 異次元の落とします http://www.stax.co.jp/index-J.html

papiru1344
質問者

お礼

新しい提案有り難うございます! でもとても高価ですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘッドホンをかいたいんですが・・・

    現在、音楽を聴くときイヤホンの700SLかath-ck100をつかってます。 最近ヘッドホンがほしいんですが、 SONY MDR-Z500DJ ATH-M50 SE-M870 MDR-SA1000 この中だったらどれがおすすめですか?もしくわ10000円前後でおすすめはありますか? 再生機器はウォークマンのXシリーズかPCです。場所は家なので音漏れはどうでもいいです。ですが密閉型じゃないといやです! 基本ロック・ハードロック・メタル・アニソンを聴きます。 条件は・付け心地・密閉型・低音重視・ロック向け・10000円前後 情報があったら教えてください。

  • どのヘッドホンが良いですか?

    ムズカシイ質問(愚問?)ですが お答えいただけると非常に助かります。 DTMのモニター&音楽鑑賞用に (共にロック・ミクスチャーロック・ジャズが主です) ヘッドホンを購入しようと思い 「価格.com」「Amazon.co.jp」「サウンドハウス」などで調べたんですが、なかなか1つに絞れません。。。 下記に上げるヘッドホンの中で、どれが良いと思いますか? audio-technica ATH-SJ5 BK audio-technica ATH-M30 audio-technica ATH-PRO5 SONY MDR-Z150 SONY MDR-Z300 SONY MDR-XD100 SONY MDR-XD200 SONY MDR-XD300 BEHRINGER HPS5000 BEHRINGER HPX4000 Victor HP-RX500 Pioneer SE-MJ3 又、この中にないモノでも 良いヘッドホンはありますか? 室内で使うのが目的なので、大きさなどは気にしません。 予算は大体5000円ぐらいが希望です。 よろしくお願いします。

  • iPhone5で使うヘッドホンについて

    この中でおすすめのヘッドホンを教えてください。 ・Pioneer  BASS HEAD SE-MJ751 ・SONY MDR-XB600 ・ JVC HP-RX900 ・JVC HP-RX700 ・Creative Aurvana Live! HP-AURVN-LV ・audio-technica ATH-PRO5MK2 iPhone5で直挿しで使いたいのですが、どれがいいでしょうか? 低音重視で、中高音もクリアに出るものがいいです。 聞くジャンルは主にJ-POPです。 また他に、5000円程度でおすすめのヘッドホンがあれば教えてください。 回答よろしくおねがいします。

  • DJ用ヘッドホン購入

    DENON / DN-HP700 SONY / MDR-Z700DJ どちらの方が、DJ使用として優秀でしょうか?? ジャンルは、ハウス テクノなど四つ打ちです。 重視する点は、「いかに現場向けであるか」です。 音の聞きやすさ、耐久性など、比較したアドバイスをいただけたらと思います。 これらの価格帯でよりよいオススメがあれば、お教えください!

  • ヘッドホン選びについて

    いつもこちらにはお世話になっております。 悩んでいるため是非お力をお貸しください。 現在ヘッドホン選びで悩んでおります。 ●前提: ・ヘッドホン入門生。普段はイヤホン(MDR-XB21EX) ・予算5000円 +-1500円程度 ・使用目的:TV・ゲーム・映画鑑賞や音楽鑑賞 (向き不向きがあるのは承知ですが、なるべくオールラウンドに使いたいです) ・家のみでの使用(PC直挿し) ・決して高望みな音質等を求めるつもりはありませんし、価格相応に妥協すべき所はするつもりです。ただ、その上で「いい買い物をした」と思える結果にはしたいです。 ●候補: ・ATH-PRO5MK2 ・HP-RX900 ・SRH440 ●視聴の感想: 家電量販店で候補を大体視聴してきました。 ・ATH-PRO5MK2・・・装着感◎。音質に不安。プラグ部分のバネの耐久性に不安。 ・HP-RX900・・・装着感○。基本的に無難。若干篭もり気味の印象。 ・SRH440・・・装着感△。音質はいくつかの候補の中でも最高。耐久性に少し不安。 おまけ ・HD419・・・装着感○。音質良好。オモチャみたいなプラスチッキーさに不安。 ※ポータブルコーナーに他にも上位・下位機種があったのですがそれに属するのでしょうか。普通のとの違いがわかりません。 ●質問の動機: 低音高音の細かな違いは素人の私には区別がつかず、かつこだわりも無いのですが、試しに朗読的なもの(声優さんがひたすら喋ってる感じの物)を流してみたら、かなり違いを感じました。 モニター用・DJ用なる用語も調べてはみたのですが、それらによる傾向の問題なのでしょうか。 ATH-PRO5MK2は最初第一候補だったのですが、上記の中で明らかに音が遠く篭って聞こえてしまいました。エージングの差?なども疑いましたが、家電量販店の試聴は一律エージング済と思っていいのでしょうか。 使用用途も考えると、人の声の聴きやすさはある種基準になるのではと思いました。 候補機種自体は多くの方が過去にも質問されており参考になりましたが、決断に至りませんでしたので質問させて頂きました。 ●質問: (1)もし、人の声を聞く事(またはアニメ鑑賞?)を目的としたなら何用を検討すべきで、どういった傾向のものが当てはまるのでしょうか。または何は不向きなどはありますでしょうか。 (2)現状、SRH440を第一候補に考えていますが、他に検討すべきお勧めはありますでしょうか。 場合によってはこの質問自体自分の目的から逸れた方向へ向かっている可能性もありますが、注意があればぜひご指摘ください。 何分素人故至らぬ点もあるかと思いますが、間違いの指摘も含めアドバイスは何でも頂けると嬉しいです。 長文失礼いたしました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • A900XとA700Xどちらが良いか教えて下さい

    題名通り、A900XとA700Xが1.000円違いで買えるサイトが有るのですが、どちらが買いでしょうか? 前のモデルのA900とA700を聞き比べたことは有るのですが、今、母の介護中で日本橋(大阪)まで行って視聴している時間ががとれない状態で、こちらのサイトで教えて頂きたくて質問させて頂きました。 良く聴く音楽のジャンルは、J-POPで1~2割位がジャズ・ロック・クラッシック・ヒーリングミュージックです。 現在所有のヘッドホンは、オーバーヘッド型「ATH-AD500」「MDR-CD780」、インナーイヤー型「MDR-EX300SL」「MDR-EX510SL」「MDR-EX500」「ATH-CKS77X BRD」「ATH-CKR7LTD」で、お気に入りは、「MDR-CD780」「MDR-EX510SL」「ATH-CKR7LTD」で「ATH-CKR7LTD」の音色・音質がお気に入りになりウォークマンで聴いています。 他に、ピュア・オーディオでデノンの「DCD-1650SE」マランツの「PM17」プリメインアンプ、スピーカーはダイヤトーンの「DS-57HRV」で聴いておりますが、その音色や音質を求めてはいませんが、できる限り長時間聴いていても聞き疲れのしないものをと思っています。 A900Xに求めるものは、ヴォーカルを邪魔しない良質な低音とスゥーッと伸びる高音域ですが、A700Xの方が求めているものに近いのでしたら、そちらにしようと思っています。ただ、解像度的にA900Xの方がお勧めでしたら迷わずA900Xにします。 また、ほかにお勧めの機種(2万円前後で)など有りましたら教えて下さい。

  • HD30GB9やPC、ヘッドホンアンプについて

    現在HD30GB9とA2000Xの組み合わせで聞いています。SB-DM-PHD(サウンドブラスターHD)でも聞いてみましたが、ただ鳴っているというだけで聞き心地が良くありませんでしたが、HD30GB9だと音に深みを感じてちゃんとボーカルなどが前に出る感じです。低域も結構迫力あって上品になってくれます。高音も素晴らしい。粒を凝縮したような感じで音の輪郭がはっきりと分かる。粒を凝縮したと言うと音場が狭く感じるように聞こえるがそうではなく、音場は広く奥行き感がある。音に包まれている感じで聞き心地がとてもいい。そのため、現在ではサウンドブラスターHDではなく、ケンウッドのHD30GB9で音楽鑑賞を楽しんでいます。デジタルアンプの力なのかもって思っています。 A2000Xがあるので、せっかくなのでヘッドホンアンプを購入して音楽を楽しみたいと思い、「HP-A3」や「HUD-mx1」などを考えました。さらに上位機種となると「ValveX/SE」などがあるようですが、値段が高く躊躇しています。それにA2000Xに合うかどうかも分からない・・・。音の世界は上を見ると切りがなく、とりあえずHUD-mx1でも十分満足できるのではないか、と批評などを見て判断しています。 ただ、一番気になっているのは、それらヘッドホンアンプを購入すれすればどのように音が変化するのか、ということ。音に深みが出るのか、解像感が増すのかその辺分かりません。HD30GB9で聞く時のような音の定位や深み、ボーカルがちゃんと前に出てしっかりと鳴って聞き心地がいいその音質から、HUD-mx1に変えた場合どのように変化するのか、ということも気になります。さらに音質が向上するのか、HD30GB9の時よりも音質が低下してしまうのか?、それともあまり音質は変化しないのか。それとも、さらに上の「HP-A3」や「ValveX/SE」などに変えないと音質に差を感じないでしょうか??。この辺が気になっています。これが1点目。 また、PCを経由することになりますが、そうではなく、HD30GB9→HUD-mx1→A2000Xということも可能なのでしょうか?。また、この場合の音質はHD30GB9直挿しよりもさらに向上するのでしょうか??。それとももっと上のヘッドホンアンプじゃないと駄目でしょうか?。これが2点目です。 ヘッドホンアンプを購入するのは初めてなので以上2点のことを教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • サラウンドオーディオに関して

     現在、自宅の環境は、借家ということもありまして、サラウンド環境は、ソニーのDS7100をBDレコーダーAX1000に接続して利用しております。  この度、レコーダー、ヘッドホンともヘッドホンサラウンドをしているものにとっって新しい製品が発表されました。どちらにするか迷っております。お詳しい方、ご教授願えればと思います。  一応、自分で3つまで絞りました。 1.AX2700T+ヘッドホン(2~3万の予算)    AX2700Tは前面に7.1chの専用のヘッドホン端子が追加されております。    記事を読む限りよさそうなのですが、ヘッドホンアップは通さずに十分な駆動が得られるか心配です。候補のヘッドホンは、  ・SHURE SRH940 . ・ゼンハイザー HD650 . ・オーディオテクニカ ATH-W3000ANV(これだけ予算オーバーですが)  ・オーディオテクニカ  ATH-A900X(結構有力候補です) .です。 2.AX1000(既存)+MDR-DS7500(追加購入)DS7100の買い替え。   現在は、DS7100にAX1000から光入力しています。   これをDS7500にして、入力はAX1000からオーディオ専用のHDMIで入力予定 3.AX1000に中堅クラスのAVアンプを買い、1.と同様にヘッドホン端子からヘッドホンを使う。 以上、ヘッドホンでしか、家(近所の関係上)の構造上利用することができません。  おすすめの方法を教えて頂ければ幸いです。

  • ハイエンドイヤホンランキング

    最近自分はトップハイエンドイヤホンについて興味をもち始めました とりあえずよく最高音質と言われているERー4Sを購入したのですが なぜか未だにそれに満足がいきません そこでみなさんに気軽でいいので、みなさんにトップハイエンドイヤホンの全体的な音質のTOP5でいいので ランキングを付けてもらいたいです。 自分の知ってる限りの最高音質のイヤホンを一応下に挙げておきます。 皆さんが他にこれら意外に知っている最高音質のイヤホンがございましたら是非入れてください よろしくお願い致します エティモティックリサーチ ER-4S アルティメットイヤーズ TF10PRO シュア SE535 ゼンバイザー IE80(IE8) ソニー MDR-EX1000 クリプシュ ImageX10 ウェストン UM3X Weston4X オーディオテクニカ ATH-CK100pro モンスターケーブル MIle daivis なお、同社同シリーズは最上機のみにします

  • ドライバインストールの際に

    こんにちは 今親父に頂いた自作PCにて書きこみ中です。 実はこのPCには色々不具合があります。 恐らくOSが一番の問題だと思うのですが。。。 特に目立つ不具合というとドライバのインストールです。 音楽をMP3プレイヤーに取り入れたいのですがドライバーインストールの際にWIN98SEのラベルの入ったCDを挿入して下さい。とでます。 勿論そこでOSを入れれば良い話なんですがOSに傷が入ってしまいクリーニングでも間に合わない程だそうです。 従ってリカバリしようにも出来ない。。と言うことです。 現在使用のOSは98SE このPCの性能的にはXPを耐えられると思いますが少々動作に不満を抱きそうなのでなるべくXPにはしたくありません。 - マザーボード CPUタイプ AMD Athlon, 1000 MHz (7.5 x 133) マザーボード名 Gigabyte GA-7ZX-H (5 PCI, 1 AGP, 1 AMR, 3 DIMM, Audio) マザーボードチップセット VIA VT8363A Apollo KT133A システムメモリ 256 MB (PC133 SDRAM) BIOSタイプ AMI (04/19/01) ディスプレイ ビデオカード NVIDIA GeForce4 MX 440 3Dアクセラレータ nVIDIA GeForce4 MX 440 モニタ MM-1711A [NoDB] (KOSHIDA) PCの性能としてはこんな感じです 出きればメモリを拡張したいのですがM/Bが古い為今時のメモリでは型が合わないようです。 従ってPC自体取り替えと言う形になるので費用的に少しきついです なんとかドライバのインストールだけでもしたいのですがWIN98なんてもう店で売っているとは思いません。 と言うよりもう製造止まってる気がします。 やはりXPを買うしかないのでしょうか? ご解答お願いしますm(_ _)m

暗号化キーが脆弱
このQ&Aのポイント
  • ご利用のデスクトップPCで、Wi-Fiの暗号化キーが脆弱と指摘されています。問題なければそのままでもよいが、起動時に都度注意が出るとのことで、煩わしいです。
  • ご利用のデスクトップPCで、Wi-Fiの暗号化キーが脆弱です。起動時に都度注意が出るため、対応方法を教えてください。
  • Wi-Fiの暗号化キーが脆弱です。ご利用のデスクトップPCで問題なければそのままでもよいが、起動時に注意が出るため、対策が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう