義理親との距離を置く方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 義理親との関係に悩んでいる私。距離を置きたいけど自信がない。
  • 結婚から出産まで問題なかったが、出産後の姑の態度で関係が悪化。
  • 姑は常識がなく、孫を軽視する態度にイライラしている私。
回答を見る
  • ベストアンサー

義理親、特に姑と距離をおきたい

義理実家との関係に悩んでいます。 距離を置きたいのですが、私はわりと他人に厳しく短気な性格なので、こんな事で距離をおいてもいいのか自信がありません。色々な価値観の方に意見をいただければと思い質問させていただきます。 なるべく感情は抜きで苦手になった理由を記載します。 結婚から出産までは苦手意識はありませんでした。 事の発端は、出産報告を体力が回復していない私の変わりに実母が姑にした時です。 切迫早産で入院していた時から、アポなしで頻繁に面会にくるような所があったので、実母は「出産直後で体力が回復していないので、今日は娘との面会を遠慮して欲しい。赤ちゃんは新生児室にいるのでガラス越しになるが見てやってください」と伝えました。それに対し「え?生まれたんですか?私が昼に面会した時はまだ産まれそうにないと言ったから帰ったのに!お宅の娘は神経質なんですね。(←面会出来ない事について)ナイーブな性格だからか、今まで一度もお義母さんと呼ばれた事がない。」 と文句をいい始めた。結婚後、数回しか会っていなくて照れもあったのでもしかしたら「お義母さん!」 と呼び掛けた事はなかったかも。 それを母が私に伝え、私が主人に報告すると、姑は主人と舅に叱られたそうです。しかし反省はしておらず、出産直後の私に伝えるとは思わなかったと実母を責める発言をしました。数日後、産院で「お義母さん」と呼ぶ練習もさせられました。 頼って欲しそうだったので、産後のお手伝いに来てもらいましたが、睡眠不足の私に観光気分で隣街の観光地への行き方をしつこく聞いてきたり、最終日は朝ごはんまで用意してくれましたが、さっさと自分のショッピングに出かけ、あまりお手伝いに来た意味はなかったです。 初孫なのに、常識がないのか可愛くないのか、お食い初め、初節句、一歳の誕生日をスルー。 娘がまだ離乳食の頃義理実家に帰省した時、肉より繊維の少ない魚の方が食べやすかったので、リクエストするとお惣菜コーナーで調達するように言われ、なかったのに魚すら焼いてくれなかった。麻婆豆腐を食べさせようとされたが勿論たべない。健康のためと言い、熱中症が騒がれる時代にクーラーをつけてくれなかった。一週間の滞在で娘は体重が減り、肌もパサパサになりました。 二人目妊娠中、また切迫早産になり自宅安静のため娘を連れて実家に帰省しています。実家と義理実家は車で15分の距離ですが、半年ほど実家にお世話にならないといけないのに、たまには孫の面倒でもみましょうという気はさらさらない様子。 主人が娘に会いに来た時だけでも、とお泊まりを提案したら「ママ~って泣くから無理じゃないかしら~」と断られました。 うちの実家ばかりで孫を囲いこむのも悪いかなと、晩御飯でも一緒にと提案。姑は一歳の娘に蕎麦や刺身をすすめるような怖さがあるので、前もって食事内容を相談したく提案の数日後電話しました。その時点で、食事の事は何も考えていなかったと言われたので、自宅で食べるか外食か決まったら連絡くださいと伝えましたが、普段から舅の言いなりなので、「今日もお父さんの帰りが遅いからどうかな~」という返事。 約束の日の夕方、電話があり「今日はどうするのか?」と逆に聞かれました。この時点でイライラしたので主人に「孫に会いたくないなら、別に一緒に食べなくていい」 と伝えてもらったら慌てて焼肉屋を予約。二歳になったばかりの娘にはあまり食べられるものがなく米ばかり食べていました。 次の日のお昼も主人と娘と義理親でご飯に行ってもらいましたが、モ○バーガーだったようです 。 私としては孫を適当に扱う所が一番腹がたちます。周りは、うざいくらい孫に会いにくるとか、プレゼントをくれるとか悩んでいるのが羨ましく感じます。食事に関しても価値観の違いだけで片付けたくない適当さ。 私が神経質、短気でしょうか。ご意見いただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

お姑さんとお嫁さんの性格が違うので、大きな誤解を生んでいるように思います。能力の差かも分りません。 でも、別に孫が可愛くないとか貴女を嫌がっているというところはないように思えます。 貴女も神経質とか短気とかいうのではなく、真面目な常識派なんですね。それに比べて義理のお母さんは、冷たいのではなく、大雑把でそれから好い加減な性格の人だと思いますよ。 つまり、その場その場の自分の感じかたことでしか行動出来ないっていうか、人のことを考える能力の薄い人だと思います。 赤ちゃんに大人の食事と同じものをあげようとしたり、あらゆる行事をスルーしようとするところなど、めんどくさいでしょうね、人に気を使うのが。それから自分で色んな事柄に臨機応変、対応する能力がないので舅の言うとおりにしか動けないんでしょう。 意地悪するとか腹黒いところとかわざと不親切しているような人には見えません。気がつかないんですよね。 こういう人には貴女も色々、気を使ってお義母さん、お義母さんと気にする必要はないと思えます。

1212345
質問者

お礼

私も気づいていなかった、私と姑の性格を的確に指摘していただけて、すっきりしました。 気に入られたいし、非常識な嫁とは思われたくない気持ちがあったので二年間私なりに対応しましたが、性質が違うので分かりあえない気がします。 最後の文章に助けられました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.6

相手のちょっとしたことで、苦手や嫌いになってしまうのが嫁と姑の関係なのかもしれませんね。 正しいとか、普通とか…認識の違い、経験の違いなんだと思います。 自分がしてきたことだから嫁もするものだ…お姑さんの中にどこかでそういう思いがある。 嫁にしてみれば、未経験のことですから、勝手にそう思われていることなど迷惑千万、意味が分からない 事ですね。経験の違いでしょうから。 育った時代が違うので、姑さんが『嫁』してきた時代と今貴方が『嫁』している時代、一般的な常識や捉え方が違うことを、姑さんも貴女も理解していない。 互いの過ごした時代を想像してあげないと上手くやっていけないでしょうね。 お姑さんの態度に嫌気がさしても当たり前。付いていけない錯誤があって当然。 同じように、姑さんも貴女の感性が分からないのです。 今は姑に立場になりましたが、嫁として人並みの苦労もしてきましたから、その立場で、少しだけ言わせてくださいね。 お姑さんにとって孫が生まれたことを知らされず、貴方の親から面会拒否忠告を受けたことは面白くなかったと思います。私の姑なら、どれだけ怒り、どれだけ長い時間嫌味を言われたでしょう。 だから、姑さんも嫌味を言ったのです。 >「出産直後で体力が回復していないので、今日は娘との面会を遠慮して欲しい…」 人にこういうことを言いながら、お姑さんの嫌味を出産直後の貴方に伝えたのは貴方の母親の言動の配慮不足と思わなかったのですか? 出産直後の貴方の精神状態を考慮すれば、こういう事は娘には伝えないものです。 傍から見て、お姑さんも貴女の母親も、どっちもどっちだと感じました。 実家義実家の多少の誤解はがあったら、両家の誤解を解いてあげるのはあなたの役目です。 でも、貴方はお姑さんの方が許せないんですね。 >切迫早産で入院していた時から、アポなしで頻繁に面会にくるような所があった >半年ほど実家にお世話にならないといけないのに、たまには孫の面倒でもみましょうという気はさらさらない様子。 勝手にお見舞いに来ることはやめてよ。勝手に孫の面倒をみるとは何故言ってこないの、と聞こえます。 見舞いに行くのにアポが必要だなんて、私の感覚にもありませんでした。 姑さんもそういう常識は持っていなかったのではないですか? 子供が離乳食の時は持参していました。お客様を招いて大勢で食べる時は大人の食事を用意するだけで大変ですもの。 実家義実家関わらず、連泊する時は台所を借り、離乳食分位は自分で作る(あるいは用意してくる)ことが普通だと思っていました。 焼肉屋でもどこでも、子供が食べるものは親(貴女)が考えるものだと思っていました。 子供を連れて行くには無理な場所なら夫を通して言ってもらうなり自分で言うなりし、行くならそれなりの工夫や用意をしていくもの、と思っていました。 お姑さんに期待しすぎていると思いますよ。 違う育ちをし、違う世代で生きて来た人です。付き合いが短ければ無駄な誤解が生じやすいものです。言っても分かりあえない部分が多い相手ですから、そこは割り切る方法を見付けなくてはつきあっていけません。 できれば、双方が感じられればいいのですが、若い貴方の方が柔軟性があると思います。 私は、難しい姑との付き合いを、夫への愛情の一つの表し方だと思うようにしてきました。 夫婦生活をうまくしたい、家族を守りたいから、義実家への付き合いも荒立てないように努力する。 義実家を嫌って付き合いをやめることは簡単ですが、いずれ家族の摩擦の起因にもなりかねない種でもあり、鎹になってくれる味方になるかもしれない。 短気を起こさず、ほどほどの距離を保ちながら、やり過ごしていくのも妻としての、母としての技量のうちだと思いますよ。

1212345
質問者

お礼

お姑世代の方からの回答ありがとうございます。 今時は出産時に義理親が出てくると顰蹙をかう時代である、という考えでした。同じ女なんだから分かってもらえると思っていましたが、世代が違うということを再認識いたします。

1212345
質問者

補足

実母はわざわざ伝えたのではなく、声が大きかったので電話口から全部もれていたのです。私の事はいいのですが、色々文句を言われたのにも関わらず冷静な対応をした母を誇りに思っていますので、母をを悪く言われるのは心外です。 焼肉に関してはサラダバーのある焼肉屋なら食べられるものが多いので大丈夫と伝えたのですが、庶民的な雰囲気が嫌だったようで、指定されたお店は大人向けのサラダバーなんてない焼肉屋でビックリしたんです。 義理実家と言っても台所で勝手に調理するのは気がひけましたが、離乳食期のご飯は嫌がられても自分で作るべきだったのは反省しております。

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.5

私も嫁の立場なので、お気持ちはわかるのですが…。 何でもかんでも悪く取りすぎのような…。 なんでそんなに姑に期待するのかな、って、逆に不思議です。 お姑さんがあれやこれや口出しして来たり、いろいろ心を砕いて世話を焼いたりしてきたら、今度は「口出ししないで」「母親である私を差し置いて」とか思ったりしませんか??? 出産直後の話は、急に切れられたのはびっくりしたでしょうけど、せっかく来てくれていたお姑さんが帰ったあとに生まれてしまった、待ってくれていたのに申し訳なかった…とは思わないんですかね。 お姑さんにしてみたら、まだ生まれないと思って帰ったのに、次に来たらもう生まれていて、その報告もなく相手の母親から「面会は遠慮して」なんて言われたら、それこそ「えっ!それはないんじゃない?!」って思わないですかね? それに実のお母さんもそれこそ出産直後の、面会もできないような娘にわざわざお姑さんの告げ口をする必要もないでしょうに…。お姑さんにしてみたら、「それこそ無神経なんじゃないの?」と思うのでは…? 今もご実家にいて、お姑さんが孫の面倒を見てくれないのがご不満のようですが、実のお母さんがそばにいるのに姑の出番なんてないでしょう? 私が姑だったら、「そちらにばかりご迷惑おかけして申し訳ありません」とは言うと思うけど、かといって自分が出しゃばったらそれこそお嫁さんにとってはいい迷惑だし、自分を頼らずに実家ばかり頼ることを不満に思っていると思われそうで(嫁が自分の実家を頼ることを批判的に見ていると思われそう)、口出しはしづらいかなと思います。 半年も実家にいることを許してくれているだけで充分、とは思えませんか? 厳しい姑や息子のことしか考えてない姑だったら、そんなこと認めてくれませんよ。「うちの息子をほっぽらかして、自分だけ実家でラクをしようなんて!」というお姑さんも実際たくさんいるんですよ。 もしくは、「お嫁ちゃんが大変だろうから、孫はうちで預かります!」と言って勝手に連れてっちゃうとかね…。 孫のお食い初め、初節句、お誕生…いちいち姑が指折り数えて日取りを把握して、すべて仕切ってくれた方がいいですか? 忘れてスルーしてくれてるくらいのほうがよっぽどラクだと思いますよ~~~。 まぁ、うちの妹も、婚家が何ひとつしてくれないので(子供が産まれたときに病院に一度来たきりで、お祝いはなし。その後もいろいろなお祝い事はすべてうちの実家だけでしています。声をかけても無反応らしいです…)こぼしているので、気持ちはわかるのですが、そういう家って本当にあるんですよ。私もびっくりしましたが。何くれとなく世話を焼いている実家の母は当然「一体何なのかしら?!」と言いますし、結構怒っていますが、怒ったって仕方ないし。そういう人たち、と思ってあきらめるしかないことです。(私はいつも「だからこそなんでもこっちの好きにできるんだからよかったじゃない?」と言ってなだめています。) お子さんの食べ物のことは引っかかりますが、あまり気にしない人、なんでしょうね。 ちゃんと考えてないし、大体昔はそんな神経質に子育てしていなかったんでしょうから、気にならないんでしょう。そこは怒っても呆れても仕方ないかなと思います。 あなた自身がちゃんと神経を配りたいなら、自分でちゃんとやりましょうよ。 実家にしろ外食にしろどこにしろ、赤ちゃんを連れて出かけるのに、子供が食べられる離乳食を持って行かないこと自体、私にしたら信じられないですよ。実家で用意してくれるのが当然と思ってるなんて、甘え過ぎだし、期待しすぎの気がします。 私自身は子供がいないのですが、友達でも妹でも弟のお嫁さんでも、赤ちゃん連れの人と食事して、手ぶらの人なんて見たことないです…。今はいくらでも持ち歩けるベビーフードが売っているし、赤ちゃんの食べられるものが決まっている人はみんな自分で持ってきてました。それが当たり前だと、私は思っていましたよ…。(というか、今まで当たり前すぎて…ようやく今そのことに気がつきました。) うちの妹は実家のすぐそばに住んでいて、母はしょっちゅう孫の面倒を見させられているし、妹はものすごくちゃっかりした性格で何でも母任せのところがありますが、そんな妹でさえ、実家で食事をさせるときは何かしら赤ちゃんの好きなものを家から持ってきていました。週に何度も実家で食事をして、実家にいろいろ置いてもありましたが、そのとき好きな果物とかフードとか、スポットで。家族で外食するときは必ず携帯用ベビーフードを持って行くし…。行った先で食べさせられるものがあれば食べさせてはいますが、基本的には自分でコントロールしてますよ。 あなたが悪い、とは全然思いませんが、自分にもできることがあるのにそれをしないで、姑ばかりに原因を求めすぎ、姑ばかりを責めすぎかな、とは思います。 お姑さんは、確かにいろいろ足りないところがあるのでしょうし、イライラもするのでしょうが(私もたぶんイラッとくるタイプの人だと思う…笑)、イライラしようが嫌おうが、その人が姑であることは変わらないですよ。お孫さんにとってはおばあちゃんです。 関係を改善するために自分にできる努力はして、無理はしなくてもいいけど無用な衝突はしないでできるだけいい関係を保っていたほうが、ご自分の精神衛生上もいい気がしますが、いかがですか? ちなみに、私は姑と同居している身ですので、「姑と距離を置く」という選択肢があるだけでも羨ましいですけどね(笑) まぁ、他人の芝生はとかく青く見えるものですし、羨ましいとか足りないとか言い出したらきりがないですよ。ほんとに。 もっと気持ちを大きく持って、体調に気をつけて、心穏やかに出産の日を迎えてくださいね!

1212345
質問者

お礼

こんなに長くて丁寧な回答をありがとうございました。 世の中では嫌われるであろう、うざいくらい連絡をしてくるおじいちゃんおばあちゃんが、羨ましいんです。隣の芝生ですね。

1212345
質問者

補足

出産するまでは苦手意識もなく、陣痛が始まったら連絡するつもりでした。ただ出産時トラブルがあって連絡できなかったんです。 あと実母は告げ口したわけではなく、電話口から罵声がもれてきたので隠しきれなかったんです。 赤ちゃん時代はもちろんベビーフード持参ですが、1歳半くらいからは外食先に持ち込むのは気がひけるようになりました。 家で食べる時は魚をリクエストしたと書きましたが、今ではキッチンを借りて自分で調理すべきだったと反省しております。

noname#217538
noname#217538
回答No.3

>もしかしたら「お義母さん!」 と呼び掛けた事はなかったかも >姑は主人と舅に叱られた こんな流れで可愛いと思えというほうが無理でしょう。何でも直接伝えるのではなく周囲を巻き込んで伝わるようにもって行く、そして近づけば文句、遠ざかれば文句、お姑さんにしてみたら面倒だ、になると思いますが。 >うちの実家ばかりで孫を囲いこむのも悪いかなと、晩御飯でも一緒にと提案 私だったら提案した側が席を用意するのかと思います。まして子供連れ、どこがいいかなんてわかりません。またしても怒られるのも嫌ですしね。 親近感がもてないとその子供は?と思うのでは。おかあさんと呼びかけたこともないなら、やはり可愛い嫁と思う気持ちは無理じゃないでしょうか。誠意は伝わります。相手に短所ばかり探されると、その相手もわかると思います。だからあなたも居心地悪いでしょうが、相手も同じでスルーしたいのではないでしょうか。モスバーガーだって前の焼肉でどうしていいのか希望を伝えていないのがいけないと思いますが。その時にあなたが予約していれば、どういう系統の店ならたくさん食べるのかヒントになったでしょうにね。適当に扱っているんじゃない、どうしていいかわからない、情報が少ない、つまり今までの行き来が少ないからでしょうね。

1212345
質問者

お礼

おっしゃる通り可愛げのない嫁だと思います。それで娘まで可愛がられないのかと思うと胸が痛くなりました。 ありがとうございました。

1212345
質問者

補足

出産直後にいきなりキレられビックリして主人にいっていましました。 食事の内容について相談したかったので、とりあえず外食か家で食べるかを決めてくださいと言ったのですよ。内容、予約はそれからだと考えていました。

回答No.2

貴女は姑に期待しすぎです。 貴女は逆に素晴らしい嫁は演じているの? 誕生日、父、母の日に贈り物を送り、実家では主人をたて、義両親を労る。 やってないし、出来ていないでしょう? では何故、それを義両親に求めるの? 孫が大好きな義両親もいれば、そうでもないひともいます。 それを完璧にもとめるなら、完璧な嫁を演じましょう。

1212345
質問者

お礼

素晴らしい嫁ではないと思います。 ありがとうございました。

1212345
質問者

補足

父の日、母の日はプレゼントを送っています。誕生日はしていません。孫の写真も数ヶ月に一回送っています。 それなりの嫁は演じているつもりでした。

回答No.1

貴女も、珍しい方ですね、、、。 普通は、姑が、孫、孫と世話を焼きたがってウザい!! という方が多いのに、、、。 姑が、孫に関心がないことを喜ばなくちゃ!!と思いますが、、。 姑さんって、もともと、子供にあまり興味のない人なのでは? 孫はおろか、我が子にも興味のない人っていますよ、、、。 それは、それで それが姑さんの個性なのですから、、、。 そういう人だ!!と容認されたらどうでしょうか? そうすれば、腹も立たなくなると思いますが? 貴女目線で、貴女中心の目線で物事を測るから 腹立たしくなるのですよ。 姑さんはそういう人だ!!と思えばいいと思いますが、、、。

1212345
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに私が育ってきた環境を基準に、義理親に求めすぎていたかもしれません。 考え方を考えてみます。

関連するQ&A

  • 義理母、小姑について

    初めまして、旦那の母親と同居しています。そして車で5分のところに小姑が住んでいます。小姑は、最近再婚しました。義理母と、小姑は嫁である私の文句をよくいっています。義理母は何かあるたびに、小姑に電話やメールで報告します。例えば、子供をどうしても預けなきゃいけなくて預けても、都合のいいときだけ頼んでみたいな・・そして小姑は甘えすぎだよと。他にもいろいろです。小姑は高校生の息子の塾の送り迎えなどよく頼んでます。それは、嫁と、娘の違いはわかります。私も実家が近くにあったら、頼まないかもしれません。このことは、旦那がはっきり言ってくれました。好きで頼んでるわけではないと。いろいろあるのですが、私が一番許せないのは、義母がすぐ親戚や小姑に嫁の文句を言いふらすことです。自分はまわりに見方がいるからって。私は実家も遠いし、嫁と姑は仲良くないのはどこも一緒。でも一緒に住んでいるなら、当たり障りなくやるとか、頭を使ってほしい。文句ばかり陰でこそこそ言ってる人のことなんて好きになれないし、年上でもある人がそんなことで情けないというか。今後どのよううな感じで付き合えばよいでしょうか。義理母と小姑と。

  • 義理両親について。困っています。

    義理親と価値観が合わず、(歩み寄ろうとして努力してきましたが無理です)行く度に実家に入り浸りの義姉にまで嫌がらせを受けてました。 私は公務員の堅い家庭で育ったので真面目すぎる所が気に入らないのかもしれません。 そんな家族が嫌で主人も実家に寄り付かないので、それも気に入らないのかも知れません。 舅は酒癖が悪く、品がなく私にもセクハラまがいの事を言ったり、したり、とにかく気に入らないと公衆の面前 (自分の親の葬式でも)でも大声で怒鳴り散らす人です。 家族も言いなりで、姑は自分もしているのだからと、私にも押し付ける感じでしたに慣れてしまっていて、あまり常識や配慮がありません。 姑は舅が好きで一緒になり、義姉にとっては実の父親だから耐えられるでしょうが、私にはムリです。 以前日帰りで帰った時(主人の仕事の都合と伝えてありました)、帰宅した際お礼の電話を入れたら、 泥酔した舅に電話でまるでやくざかと思う位の罵倒をされてから(私のわがままで泊まらなと思ったのか)、 げっそり痩せてしまい、子供に母乳をあげているのが出なくなってしまいました。 思い出すだけで動悸がしたり手が震えたりします。味方になってくれるかもしれないと思った姑は (主人が相談しました)逆切れ。社会に出たら酔っ払いの相手をしなければならない、舅はそういう人だから、 (私の体調を言っても)大袈裟と言い話になりませんでした。 私にはもう○○家になったんだから、遠慮せずに何でも言えなどと言ったくせに、やはりいざとなると嫁の言う事は気に入らないのです。 分かっていた事ですが、母乳が出ず、孫にまで影響があるというのに、 私はショックでした。 仕方なく冠婚葬祭で会わなければならない時は何日も前から不眠で、 下痢をしてしまったりしました。 主人が切れて、連絡を取らなくなって半年です。 私はもうこのまま静かにしておいて欲しいと思っていますが、 何か言ってきたらと(孫に会わせろなど、でも、娘の扱いも乱暴でここには書き切れませんが害があります)怖くて仕方ありません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 また冠婚葬祭などあったらどうしようなどと今から考え気分が沈んでしまったりします。 母の日、父の日のプレゼントは毎年続けていましたが、このようなことになってしまい、でも、主人の為に続けた方がいいのでしょうか。

  • 姑と旦那について

    姑と旦那に悩んでいます。私には娘(4ヶ月、6歳)が2人います。姑は車で15分の所に住んでいて一週間に一度は孫の顔を見せに行っています。旦那は一年前に今の仕事に転職したのですが旦那の給料ではとても生活が成り立たず申し訳ないながら実母に毎月支援してもらっています。旦那も仕事を頑張ってくれているのですが自分達だけではどうにも生活していく事が出来ずそれを旦那に伝えてもなんとかなるからと考えてくれません。そんな生活を知ってか姑は誕生日の催促、孫を見せに行けば何か買ってこいと言います。姑の誕生日には苦しいながらも手作りし娘に選んでもらって安いながらもキーホルダーをプレゼントし実母から果物などを貰った時には姑にも持って行っています。それなのに姑は孫の誕生日も忘れお年玉もくれませんでした。それではあんまりだと思い旦那にに話した所旦那が姑に言ってくれたのですが孫におめでとうの一言もなく嫌々二千円を渡して来ました。「お金がないから」と言いながら。でも「私は毎日外食だから」とか「あそこのピザ屋はおいしいから今度行ってきなさい」だとか贅沢もしているのに(;_;)思えば姑からは出産祝いもお宮参りもしてもらった事がありません。それをマイルドに旦那に言っても私の家は子供に甘過ぎるからだとか冗談なのに気にし過ぎだとか言われトンチンカンな事を言われ遂に頭にきて姑の文句を言って娘を連れて実家に帰ってしまいました。私は我慢が足りませんか?長文すみませんでした。第三者様のご意見お聞かせください。

  • 姑(義母)と娘の事についてです。

    姑(義母)と4歳の娘の事についてです。 主人の実家へは、娘が産まれてから月に2~3回は定期的に遊びに行っております。 主人の両親から、娘のお誕生日やクリスマス等に祝ってもらったことはありません。どちらかと言うとイベントには関心が無いみたいで。 先日、娘が義母(姑)に、「どこか一緒にお出掛けしたい」「何か買って欲しい(好きなキャラクターの物)」と言ったみたいです。(わたしの居ない時にです) 今迄にもトータルで3回位、義母に言ったみたいなのです。 わたしからすると甘えて・・・なのかと思うのですが、義母の口から「取り込み主義になったら恐ろしい」という言葉を浴びせられました。 最初、言葉の意味が分からなかったのですが、おねだりをしてはいけないと言う意味みたいなのかと。 仮にも自分の孫なのに・・・と悲しくなりました。 皆様はどのように思われますでしょうか?

  • 主人と義理両親の事で長文になります。

    私の方がおかしいですか?もう分からなくなりました。 主人と義理両親の事でかなり長文になります。 私は40代主婦で転勤で義理の両親と遠距離に住んでます。 義理の両親は、10年前に姑の姉の老人ホームへの入居手続きなどの作業をして 100万円受け取ったそうです。 姉の為にお金を貰うだなんて。ちょっと違和感がありましたが、姉妹間の事だから私が目くじらを立てることではないと思い義理の両親に何も言いませんでした。 但し 直ぐに、そのお金で義理の両親が車を買った事もあって主人にその行動は気持ち悪いと言い 結構もめました。 その後、姑の姉はボケていつ亡くなっておかしく無い時に 姑が 姉の孫が 全然介護しないのに腹を立てて(姉の子供は既になくなってます。) 自分達が面倒見ているからと言って孫達に遺産を要求しました。 義理の両親は、面倒を見てると言いながら 月1でホームにお金を払いに行ってただけです。 そのお金は姑の姉のお金です。もちろん、姑のお金ではないです。 その事について、他の親戚から怒りの手紙を貰って初めて知りました。 自分たちの両親はこんな所業だと。まだ、生きてる内からお金を取ると捕まるぞと。 驚いて連絡すると『介護をして貰う為の方便だ本気で貰うつもりはない。 ただ、貰えたら貰ってもいいと思ってる』と・・・・・。驚愕しました。 流石に主人も驚いて、両親に文句を言いましたが その時もやっぱり主人とはかなりもめました。 先日、その姑の姉がなくなりました。 姑が 姑の姉がなくなった連絡をホームから聞いた時に 喪主である孫に連絡を取った時に相手の態度が気に入らなかった為に 姑は舅の病気を理由にして、姉の葬儀には出ませんでした。 その時、電話で舅と主人は『仕方がないね』って話をしていました。 姑がへそを曲げるとまったく話が出来ないらしいので。 なぜ、『仕方がないんでしょうか???』自分の姉の葬式ですよ。おかしくないですか?? ちなみに、ここ一年姑は自分の姉の所に会いに行きもしてません。やっぱり、舅の病気を理由に。 そんな姑の事はもう気持ち悪いぐらい嫌なんですが・・・・ それより、どうして主人は、自分の親に怒れないんでしょうか??? また、その事でもめてたら 舅が 昔 ボランティアをした人から6月ぐらいに100万円を貰ったことが発覚しました。 全くの他人からです。 ボランティアをした人からどうしてそんな大金を貰うんでしょうか?? 結局、義理の両親の行動は好意って言いながらすべてお金って事でしょうか?? その時も主人と姑は『仕方がないね』って話になったらしいです。 今頃、聞かされました。 丁度、その時 舅の具合がかなり悪かったので突っ込んだ話を聞けずそのままになったらしいです。 その後、何度も舅の病気の為に帰ったりしてるんですよ。もちろん、舅の体調のいい時もありました。 それなのに、その後 何のアクションもなく。今まで忘れてたみたいです。 また、お金の件なので私が怒ると思ったから 言わなかったそうです。 おかしくないですか?? なぜ主人は、自分の親に怒れないんでしょうか?? 主人の心の奥底では、自分の両親に悪気がないんだし 私が気にしすぎだと思ってるみたいです。 けんかするとそんな言葉がときどき出てきます。私がおかしいんですか??? お金を貰ったことを黙ってた事も許せません。 怒ったら『君が正しい』と言いながら。なぜ自分の両親に反論出来ないんでしょうか? いつも義理の両親の問題でけんかになります。 こんな主人と別れた方がいいと思いますか?? 私は、姑の姉にはちゃんと香典をしたいと思ってます。主人は故人の甥なんですから。 主人も姑の姉の件は同意してくれて、それで動いてくれてます。 姑は私がやらせてるって言ってるみたいです。 ボランティアをしてた人からの貰ったお金も 話を聞いて返すか頂いたお礼をしたいと思ってます。金額が金額なので。 これもおかしいですか??? まだ、どう話を持っていくか?まだ、分かりません。 主人とこのまま別れるとなると・・・・・・・。その話の必要性もないです。 私がおかしいのですか?もう、どうしたらいいのか分かりません。 長文を読んで頂いてありがとうございました。 アドバイスをどうか宜しくお願い致します。

  • クセのある姑との付き合い方

    皆さんの知恵をお借りしたく相談します。 私たちは、結婚して2年になり、子供が一人いる夫婦です。 姑(一人暮らし)のクセのある性格に困っています。 まず、最初は、子供を出産後に実家に帰ることにイヤな顔をされました 「私も、娘も(主人の姉)産後は、自分の家に帰ってきたのよ。最近は里帰りなんてしないものね。」といわれました。 実際は、お義姉さんは、2ヶ月ほど里帰りしているのを私は知っていましたが、反抗することなく我慢しました。 主人はその場にいたにもかかわらず、私をかばってはくれず、知らんふりをしていました。 また、お金にだらしなく、子供の初節句の前に、お金を貸してと言ってきました。 主人も結婚前までだらしなく、借金の返済を私が肩代わりしました。 それは、姑も知っているのですが、「あの子(息子)お金ないでしょ?借りるのはあなたしかいないと思って。」と言ってきました。 さらに、姑は離婚していますが、舅と今でも連絡を取ってます(主人も連絡をとっています。) 結婚前に、「舅には、会わないでね。あの子(主人)が会わせるといっても、行かないでよ!」という話を一時間以上され、かと思えば、 「お父さん(舅)にみんなで会いに行きましょう。」と言い出し、 舅の前では、「孫も生まれたし、お父さんには元気でいてもらわないと」とイイコぶります。 この前も、姑の家に遊びに行った帰り、「これから、お父さん(舅)のところに行く気じゃないでしょうね!?」と言ってきました。 何がしたいのか、さっぱりわかりません。 主人も、姑の性格は分かっているので、「話を真に受けると体かもたないから、右から左だよ。」と言いますが、なかなかできません。 他にも色々あるのですが・・・ 姑は、なんだか嘘つきで、お金にだらしなくて、嫉妬が強いです。 友達は、もちろん一人もいません。 嫁だと文句を言わないと知っているので、言いたい放題です。 こんな姑とうまく付き合っていく方法を教えてください。

  • 姑と、これからどう付き合えば・-・;

    こんばんは。 娘が生まれてから4ヶ月、ほぼ毎週、姑がマゴに会いたいというので、片道1時間もかけて電車やバスで連れて行ってました。 毎回、会ったその夜に、旦那へ「次はいつ(孫)と会えるのかな?^^」とメールして来ました。 マゴに会いたい気持ちは分かるし、断る理由もないので毎週になってました。 で、2週間ほど前にも会ったのですが・・・ その日は、かなり旦那にイライラしていました。 姑も合流して、4人で行動していたのですが、 その時に姑が旦那に対して、仕事探せ、バカ、アホとかそういったニュアンスの事を言っていて、 私もつい同調してしまったのです・・・ その夜、 「(旦那)今日はありがとう、嫁と上手くいかなかったら(マゴ)つれて実家へきなさい。  なんか、キツイ嫁だね(怒りの顔マーク)」 とメールが。 まぁ、確かに私も言いすぎたかも。 そりゃ、息子のこと少しでも悪く言われたらいい気はしないだろう、とは思います。 だけども、毎週毎週、遠いところへ呼び出されて、一人で娘を連れて行かされるこっちにはお礼とかないの?^^; 交通費もくれないし、家計もかなーりキツいんですけど? だいたい、何で私の娘まで、旦那と一緒に行かなければならないのか。 おっと、グチがこぼれてしまいましたが・・・ あれからマゴに会わせろメールはなくなりました。会ってません。 どうせ、舅や小姑にも言ってるんでしょう。 私だって姑に会いたいなんて思いません。 ですが、8月にはお祭りで行く事になっています。 どんなカンジで行けばよいでしょうか? ふつうに、何事もなかったように、でよいでしょうか。 長くなってしまった上に、グチまで入ってしまいごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 小姑(義理の妹)とうまく付き合えません。

    初めまして。初めての事でうまくいかず、相談させて頂きます。 先月、とても仲が良かった姑(主人の母・66歳)がガンで亡くなりました。 姑は小さな鉄工所を義父(主人の父・70歳)と営んでおり、主人(長男・40歳)と義理の弟(次男・35歳)、義理の妹(長女・34歳・小姑に当たります)の3人の子供達が鉄工所を手伝っています。 私(38歳)は長男の嫁ということもあり、5年前に姑から主人の実家(鉄工所)の手伝いをして欲しいと頼まれ、簡単な事務作業や営業をやっていましたが、私の娘(8歳・知的障害児で特別支援学校に通っています・7年前に私が離婚した時の連れ子で、今の主人とは5年前に子連れ再婚しました)がてんかんという病気を持っていて、発作ばかり起こし通院ばかりしていたので、姑から「仕事にならないから明日から来なくていい。○○ちゃん(娘の名前)の側にいてやりなさい」と言われ、事実上解雇になりました。 それからは娘の融通が割と利く会社に就職し、パートとして働きました。 二ヶ月に一回の通院、発作が出れば即病院、状態によっては救急車で搬送、こんな子供を持つと正直仕事なんて出来ません。だからと言って無職…というのは私自身ストレスが溜まるばかりで、たまに外に出ることでうまく発散できてると思っています。(私のワガママかもしれませんが…) そんなこともあり、主人の実家の手伝いは出来ませんでした。 娘の状態が落ち着けばいずれは家業を手伝うつもりでいたので、その事を以前姑には話をしました。 姑にガンが見つかったのが3年前、その時点でもう末期で余命2年と言われたそうです。 取引先との関係もあり、その時は娘(小姑)とその旦那(38歳・長男・ネットで呉服の通販を営んでいます)次男、義父にだけ宣告されたそうです。 ちなみにうちの主人は口が軽いということで姑が亡くなる3ヶ月前に、私はすぐ母に話すからということで亡くなる3週間前に姑の強い希望で小姑経由で宣告されました。 姑の兄弟や親戚、友人、取引先にも姑の強い希望でガンで余命宣告を受けたことを内緒にしていて、亡くなってから知った人が沢山いました。 義父が会社の社長ですが、現場一本の昔ながらの人なので営業などはしたことがなく、ずっと姑がして来ました。おまけに義父は片耳が聞こえず、目も白内障を患っていて70歳という高齢ということもあり、姑が一生懸命会社を一人で守ってきました。 義父がこんな感じなので、姑はいつも「私(姑)がいなくなったらこの会社は終わりだ」と言っていました。 姑が亡くなり、取引先の殆どから子供達3人に「お前たちだけでは会社は潰れる」と言われたそうで、それから小姑の態度がガラッと変わったように思えます。 私もこんな話を聞いて居ても立っても居られなくなり、小姑に会社を手伝うよ、と話したら即断られました。たぶん娘のことがあるからだと思いますが。 これを機に小姑から私が注意やお叱りを受けることがものすごく増え、明日行う四十九日法要の打ち合わせを私達夫婦がしていましたが、小姑から「あなたたちだけでは信用性がない!」と怒られ、小姑が一人で打ち合わせに行きました。 私も初めての事だったので、チンタラやっていたのが小姑からしてみればイラっとしたのかもしれません。 それから何か大事な事やイベントがあると小姑は自分の旦那に相談して、この二人で事を進めています。でも必ず小姑から「あなたは長男の嫁だし、いずれは社長夫人なんだからこれぐらいのことはしてよ!とにかく常識の範囲内で行動してよ!」と怒られます。 私も一応常識は分かっているはずですが、言っていることがよく理解できません。 私がバカだからかもしれませんが、嫁に来てからはこの家に馴染もうと家の事や宗教の事等色々勉強してきたつもりです。私が未熟者でもあるんですが、言ってくれなきゃ分からないことだってあります。 今は子供が夏休みという事もあり、子供を学童(障害者支援施設)に預けながら仕事をしたり、義父のご飯の支度をしています。 一昨日、取引先で姑のゴルフ仲間で友人の方が主人の実家にお参りしにきて下さり、その時にその友人の方が相手をしていた小姑に対し「お父さんのご飯の支度や面倒はお嫁さん(私)がしてないの?」と聞いてきて、小姑は「さあ…?どうなんでしょうかね?」と言ったそうです。 それから取引先や友人の方々に私が何もしない嫁さんだ、という話が回ってしまい先日主人から聞いてビックリしました。 お盆には来客の相手をしたり、来てくれた親戚の方々のお家へ挨拶に行ったり、毎日義父の夕飯をこしらえに行ったり、それを主人は見ていたので小姑には話してくれたみたいですが「ふーん…」で終わったそうです。 なんだかよく分かりません。 障害児を持つ長男の嫁として、何が必要でしょうか? まず何をするべきでしょうか? 小姑には常に丁重にしていればいいんでしょうか? 皆様の考えを教えて下さい。宜しくお願いします。 長くなり申し訳ありません。

  • 姑は後妻さん

    嫁姑問題というのは多かれ少なかれ世の中にはあふれていると思いますが・・・私のように主人の実母はすでに他界していて自分にとっての姑は舅が再婚した後妻さんだという方はいらっしゃいますか? 私が結婚時すでに舅は再婚していて(60歳位で)私は主人の実母には面識が無いので普通に後妻さんを姑だと思えたのですが主人は母親だと思えないようでした(当たり前ですね。。)でも関係は良好でした。 それが・・最近もうすぐある法事の事で義理親VS私たち夫婦で言い合いになり今まで後妻さんが思っていた不満をいろいろ言われました。。 私はまもなく臨月を迎える身なのですが不妊治療でやっと授かった高齢妊婦ということもありなるべくストレスを感じずお腹に障らない様にと考えいままできました。 ですので舅が気を使ってくれ今回の法事は私は欠席でいいと言ってくれた時にはありがたく思いました。と言うのも義理姉夫婦や従兄弟の言動がいつも失礼で顔を合わせたくなかったからです。。 主人が一番年下で温厚な性格なので何かと馬鹿にされ子供が出来ないのも「お前(主人)に原因があるんじゃないのか?」とか結婚して初めて顔を合わせた時も「お前が結婚出来るなんて・・この人(私)に騙されてるんじゃないのか?」等々・・不快な思いばかりでした。 ですが後妻さんは「親戚も来てくれるのだから嫁として法事に出席して欲しい」「冠婚葬祭(特に仏事)に嫁の感情はいらない!嫌な思いをしても親戚とは今後も付き合いがある。お義父さんの顔も立てて欲しい!」と言ってきました。欠席で良いからと言ってくれた舅も後妻さんに文句を言われたのか一緒になって言ってきました・・ それで主人が激怒!!実の母でもないのに○○家の今後について長男夫婦としてちゃんとやって欲しいと言われた事、私の体に配慮が無い事(たまにしか会わない親戚優先)に頭に来たようです・・ちなみに後妻さんは出産経験なし。後妻さんは気が強い人なので「安定期なんだしごちゃごちゃ言わずに来たら?」と言われ結局後日お医者さんに相談して出席することになりました。 旦那さんの実母との関係もいろいろ難しいと思いますが、後妻さんとも難しいなぁ・・と思います。。将来面倒を見て欲しいと今から言われてますがこの言い合いの件以来ずっとモヤモヤ気分です。。 姑が後妻さんだという方・・・どのような感じで付き合いをしていますか?

  • 姑と小姑の意地悪

    こんにちは。 結婚17年目の主婦です。(子供二人高校生) 姑夫婦(70代)と独身の小姑(40代)が車で30分ぐらいの所に暮らしているのですが、最近いじわるなように感じるのでアドバイスをお願い致します。 出産してから今日に至るまでわりと仲良くやってきたと思うのですが、私の実家は地方の方で最近親の体調が良くなく、子供を置いて里帰りしていることもしばしばあるのです。 が、その都度嫌味を言われます。そのくせ自分の親戚の誰かさんがちょっとでも具合が悪いと一大事が起こったかのように大げさに騒いでいるのに、私の実家の事は全く気にも留めていない様子です。 むしろ死んだあとお葬式はどうするのかとか、お金を置いて帰れとか言われます。 私は家政婦ではないので、ある程度までは自分の責任だとは思いますが、主人の実家と自分の実家を比べるとやっぱり自分の実家の方が大事です。 お盆やお正月はひとりで里帰りしてしまいますが、みなさんはどうされているのでしょうか・・・? 実母か義母かの選択を迫られたら自分の母を取りますよね? 実際に姑の介護は法的には義務付けられていないみたいです。それに私の体調が悪くても今までも放置されていたし、これからもそうされるのだろうと思うと優しくなんてなれないのです。 (孫には優しいですが・・・)