• 締切済み

物損事故について とても困っています!!

oldpapa70の回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

先ずは貴方の加入している任意保険の会社の事故係り(または苦情処理係り)へ電話することです。 今の愚図の保険やは、多分代理店の担当者と違いますかねー? そのほかいろいろありますが、ここでも相談してみましょう。 お近くの相談所を紹介してくれるでしょう。 http://www.n-tacc.or.jp/ 先ずは行動することです。

関連するQ&A

  • 物損事故について

    事故を起こして約1週間ほどたってしまいました。 相手方から連絡が来るだろうと待っている状況でして、保険会社にも連絡していません。 こういった場合、どうゆう対処をしたらよいのでしょうか?

  • 自動車事故

    先日、自動車事故にあい保険会社にその対応をお願いしていましたが、 どうも、過失割合に納得がいきません。 相手の保険会社も私と同じ保険会社でした。 納得がいかない旨を伝えると、保険会社は第三者機関というところで 客観的に事故内容を判断してくれると おっしゃってくださったのですが、過失割合はかわらず。 相手の言い分が二転三転しているにもかかわらずなぜ、 こちらの言い分がまったく考慮されないのか・・。 かなり疑問が残ります。 第三者機関の事故報告の資料を請求したのですが 公開は出来ないと断られました。 第三者機関と警察の現場検証と自動車の傷などすべて資料を揃えて みたいのですが・・・。 第三者機関の事故報告の資料を請求方法を御存知の方がいらっしゃったら ご意見を伺いたいのですが・・。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 物損事故の保険金について

     私は初心運転者でこの前事故を起こしてしまいました。割合は100%私の責任でした。相手の方は全治一週間くらいの軽いむち打ちのような状態でしたが物損事故で済ませてくれると言ってくれました。 ここからが良くわからないのですが物損事故なので私が治療費などを払うことになるのだろうと思っていたのですが、保険会社が治療費などの支払いをしてくれるというのです。このような場合相手の方が警察に診断書を提出して人身事故の扱いにならなければ保険は利かないと思っていたのですが、間違いだったのでしょうか?同じ保険会社だったということが関係しているのでしょうか?教えてください。

  • 物損事故を起こしてしまったのですが。

    3週間前にドラッグストアーの駐車場で事故を起こしました。 私がバックしている時に相手に気づかずぶつかってしまいました。 バックする前に後ろの左右確認はしましたがバックする途中から左しか見ていなく相手に気づきませんでした。 すぐに相手に謝り警察を呼び相手と住所などの交換をして私はすぐ自分の入っている保険会社に連絡し保険会社にすべてお任せしました。 途中までスムーズに事が運んでいたのですが相手の方は女性で未成年ではありませんが母親が出てきて「娘は悪くないのにどうして保険を使わないといけないの!!」と途中母親が入りこじれてきました。 事故当初事故を起こしてしまい頭がパニックになっていたのも事実です。 私が悪いと言ってしまいました。 先日保険担当の方から連絡があり過失割合を10対1にして相手を説得します。というご連絡でした。 車の傷を見て相手が直前停止という事がわかり相手の母親に説得している途中です。 私の車の傷はほんの少しで相手の傷の方が酷く車屋さんに修理を頼んだ時「相手スピード出てたね・・・。」という回答で相手の事を不信に思っています。 主人に話すと以前から傷があるかもしれないので保険屋に傷の状況を良く調べるように言った方が良いと言われました。 はじめての事故でわからない事が多く皆さんのアドバイスを頂きたくスレさせていただきました。 お願いします。

  • 車同士の物損事故

    2週間くらい前にお店の駐車場で車をぶつけてしまいました。 こちらは駐車場に停車して降りるところでドアを開けたら駐車場入り口から入ってきた車の左前に当たってしまいました。 警察を呼び物損事故として処理され、現在示談交渉等、保険会社にお任せしているところです。 こちらの車はほぼ無傷で相手側は左前に白く擦った跡がありました。 保険会社さんには事故状況を告げあとはお任せしている状態です。 相手側の言う事故状況も一緒だと保険会社さんに言われ示談交渉に入ったようですが 相手側が過失割合について納得していないようで話が進みません(100%こちらが悪いと言っているようです) まだ修理もしていないようです。 ※こちらの車はほぼ無傷なので修理は無いです。 そこで質問なのですが、上記のような事故の場合過失割合はどのくらいになるのでしょうか? このまま示談交渉が進まないのならこちらが100%悪くてもいいですと保険会社さんに言えばそのようにしてもらえるのでしょうか? すみませんがわかる範囲で構いませんので教えてください。

  • 車対車の事故時の保険と代車料と修理費見積もりについて。

    保険を適用するぐらいの大きな事故が初めてで、 なかなか話が進まず、話が二転三転し、わからないことばかりで、戸惑っています。 過失割合8(相手):2(私)で、残りのローンが修理費(見積り額)とボーナスから少し足せば、どうにかなりそうなので、新車を購入することにしました。 ところが、後日(事故から1ヶ月近くあと)、保険の支社の方から電話があり、 事故にあった車の購入店(保険の代理店でもあり、当初はココに修理してもらおうと思っていた。)で、 代車代と見積もり料を直接↑の購入店に支払い、差し引いた額を私に支払ってください。 と連絡がありましたが、間違いありませんか?との連絡が来ました。 全く、聞いていない話だったので、とりあえずその代金がいくらになるのかわからないと返事はできないと答えました。 代車代と見積もり料はこのように差し引かれるものなのでしょうか? 「そんなもんだよ。」という答えでもいいので、どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 物損事故

    物損事故についての質問です 保険についての質問です。先日1/25夜11時頃私の息子19歳が先日事故に遭いました。状況は息子(優先道路)が原付バイクで直進中、右手に一旦停止上に自動車を確認したが止まっていててくれると想いそのまま走行したら、その車が交差点に進入(直進)してきた為、息子は急ブレーキ転等、バイクだけが相手の車の前部に衝突と言った状況です。ただ息子のバイクがその日ヘッドライトの球が切れていて、夜だった為相手方はバイクが見えなかったと言い保険会社(相手方)が提示した過失割合65%(相手)35%(息子)に納得してません。 数日後相手(本人)が45%(息子)55%(車)と、過失割合を車の運転手本人が主帳していると聞きましたそして車の修理代¥46175プラス3日間の代車代¥18000まで要求してきました。自分も過去に事故をし修理しましたが代車分の料金は取られた事は有りません。(相手方は自家用で商用ではないです)納得できません。息子のバイクは全損扱いで今の価値が¥76000だそうです(相手の保険屋が提示)それならこちら方の代車代またはその他交通機関を利用したさいの費用も請求出来るのでしょうか?(息子も毎日通学でバイクを使用してますが、代車代なんか要求するつもりはありませんでした)こちらは任意保険に加入してなかったので自分が相手の保険会社と話してます。どの位の責任割合で妥協したらいいんでしょうか?そして代車代はどしたらいいか?お願い致します。 補足 2010年1月25日pm11:00頃に事故にあいました。信号がないセンターラインがない交差点です。車側が標識のある一旦停止です。ちなみに相手側の保険会社から2月22日(2/9に連絡の約束)にようやく連絡があり今も相手方は車55%息子45%を主帳しているようです。このまでは第三者、もしくは訴訟になるでしょう。とのことです。しかし相手方の保険屋さんが言うには訴訟になってもこちら(息子)方が勝つ可能性が高いと言ってました。保険屋さんも困惑気味でした。(確かに少額物損事故ですからねぇ)ちなみにこちらが提示した責任割合は車70%息子30%です。今後の対応等に皆様のお考えお知恵をお聞かせください。お願いします。

  • 接触事故で双方の保険会社の話し合いなのですが

    接触事故で双方の保険会社の話し合いなのですが 加害者が二転三転する証言をして自分に都合が悪くなったら 加害者の保険会社への連絡もしなくなり 話しが進みません。 そこでこちらが弁護士さんに依頼して 加害者に連絡に応じてもらい こちらとの話し合いに応じてもらい 解決できるようにとなりました。 こちらとしては 加害者が証言を二転三転させる事由、根拠 双方の保険関係者、中立の損保関係者、当人と全員での現場検証を皆が賛成しているのに 加害者だけが「行きたくない。」と拒否し解決をしようともしない。その理由。 そして連絡にも応じない理由 などを加害者にしっかり答えてもらい それによって解決したいのですが。 保険配分などは最初からすべてお任せにしてあります。 もし、上記のことを弁護士さんにお願いして加害者に聞いたら 加害者は答える義務はあるのでしょうか? 最初から全く支離滅裂で自己中な話ししかしてくれないので 全く解決できず双方の関係者も困っている状況です。

  • 物損事故の過失割合

    始めて相談します。 物損事故の過失割合でもめています。 当方、自動車 相手、ロードバイク 相手の方に怪我がなくて何よりでした。 現状の対応相手 お相手の保険が自転車団体保険の為、保険企画さんと連絡を取り合っています。(そもそも保険会社の担当とやりとりをしない事がありえるのか?) 事故状況 信号がある交差点で左折後、右折をしてガソリンスタンドへ入りたかったのですが、左折後に対向車がおりスタンドへ入れなかった為、停車していました。 そこにロードバイクがぶつかってきました。 衝突箇所は左リアタイヤより後ろです。 私はその状況を相手の保険会社の代理にあたる、保険企画さんへ伝えていますが、なかなか返答はいただけない状況です。 相手は事故の状況を覚えていないとおっしゃっている。 ブレーキをかけたがタイヤがロックし、こちらの車にぶつかったとおっしゃっているそうです。 なぜ状況を覚えていないのか不明。 進捗状況 相手保険会社から提示された過失割合は9対1で当方の過失が大きい。 左折時の巻き込み事故と認識されている様です。 また、車は修理に29万、修理箇所も多いため、事故歴有りの車になるそうです。 (これは仕方ないですが、修理代は相手に持ってもらいたいのが本音です) こちらが車で相手は自転車でしたので、不利な状況になることは予想できましたが巻き込み事故ではなかったのは明確です。 相手に怪我がなかったのが一番でしたが、過失割合は納得いきません。 どう話を進めれば良いのかお知恵を貸してください。

  • 物損事故を起こしてしまいました

    物損事故を起こしてしまいました。 こちらが原付で相手方が普通自動車で、相手方の車が前方を走行中、左折しようとしましたので こちらがブレーキをかけたのですが雨で滑ってしまいそのまま激突してしまいました・・・。 さいわい、どちらにも怪我がなく警察の方も物損事故として処理するとのことでしたので、 お互いの連絡先を交換してその場はまとまりました。 相手の方からは後で保険会社のほうから連絡が来るだろうとのことでした。 ここで質問なのですが、この後私は何をすればよいのでしょうか? 私は任意保険に入っておらず自賠責にしか入っておりません。 やはり自賠責の会社のほうに連絡するべきでしょうか? また相手の方の車に2ヶ所傷を付けてしまったのですが この場合は私は損害をどのくらいの割合で支払えばいいのでしょうか? だいたいで構わないので教えてください。