• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女心について)

女心について

このQ&Aのポイント
  • 妻とのやり取りで心地よい関係を築くためには、お互いの価値観を尊重し、コミュニケーションに配慮することが重要です。
  • トラブルが起きた際には、相手の気持ちを汲み取り、問題解決のために一緒に取り組む姿勢を持つことが大切です。
  • また、性別による考え方の違いについては理解し、お互いが楽しい時間を過ごせるようなコミュニケーションスタイルを模索することが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lapindog
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.23

腰が痛い →腰が痛いの?大丈夫? と、相手の言うことを繰り返しつつ、大丈夫?と付け加えるのがいいです。 大変だ →それは大変ですね。何かできることはありますか?お手伝いします。 という具合に…。 一気に、「話を聞いている感」がUPします。 それから、原因や対策については、いいたくなる気持ち、すごくわかります。 でも、奥様やそのお母様は、どうも感情的になりやすいタイプのようなので… 上記のように、相手の言うことを繰り返し、いたわる言葉をかけたあとに、 どうしたらいいんだろう?何か思い当たることは? などと聞いてみてもいいかも。 腰に関しては、マッサージしてあげるのも、少しやり過ぎかもしれないけど、奥様はお喜びになると思います。 マッサージをしながら、話し合えば、穏やかに進むかと…。 ちなみに、奥様を愛しているのなら、心配している、だけじゃ伝わらないですよ! ときどき突然思い出したかのように、愛しているよと伝えると、女性は安心すると思います。

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すぐにでも実践できそうな解決策ありがとうございます。 なんだか勇気が湧いてきました。 今日からすぐやってみます。

その他の回答 (26)

回答No.27

あなたががんばって無いとは思っていません。 こんな所まで来て、なんとか改善策を模索しているんですから… ただ、私があなたが悪いと思っているのは、あなたが奥さんのニーズを全く理解せず、自分の考えのみで話し掛けているからです。 言葉足らずは、気持ち足らず。とは、あなたが奥さんのニーズを考える気持ちが足りないから、言葉が奥さんの想いに足りないと言う事です。 実際家というのをまだ理解していらっしゃらない様なので補足しますが… 実際家は理論より感情論が信条で、反射的に近い感覚で物事を判断する野生タイプです。 奥さんは、あなたの思考方法を理解しようとはしませんよ? 理解出来ないとか言う時は、奥さん自身の予想の中に無い時です。 それがどれだけ非論理的であろうと、奥さんの中ではそれが正解なんです。後は全て間違い。 畜生を例えにして申し訳ないですが… ネコに対してどう行動するか考えて下さい。 可愛いがり優しく触れても、自分が気に入らない時は、全く愛想の無いネコ。 しかし、なついて無い訳じゃ無い。 説法を説いても無駄でしょ? 奥さんを理解しようと努力するのは素晴らしいですが… 自分の物差しだけで測ろうとせず、相手の物差しが何なのか知った上で測らないと… メートル?ヤード?フィート?単位が無いと全く理解出来ないですよね? あなたは自分の経験則や知識から、相手の単位を勝手に決めているんです。 なんで俺だけが…と思いますでしょうが、私の中で実際家は本能で生きるタイプなんで、ほぼ変わる事がありません。変えようとすると爆発し 余計苦労します。 あなたが奥さんの単位(ニーズ)を理解しさえすれば、理論で難問に見える問題も解くことは簡単だと思います。 がんばって!

renaultrenault
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 「あなたは自分の経験則や知識から、相手の単位を勝手に決めているんです。」確かに私は自分の物差しで強引に相手を理解しようとしてもがいているような気がします。 ニーズを理解できるよう頑張ってみます!

noname#195760
noname#195760
回答No.26

個人的には、NO.25の方の意見は奥さまにも言えることではないかと思います。どっちが悪い、悪くないではなく、お互いに意見はあると思います。で、よく機嫌を損ねる奥さんだということで自分が折れて堪えるよことは何度もあったかと思います。機嫌を損ねて相手を責めることしかできないほうが人として間違っていると思います。

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「機嫌を損ねて相手を責めることしかできないほうが人として間違っていると思います」。 そこなんです。私が誠意のない対応と考えるのはそこなんですよね。 「女は感情の生き物だ」なんて女性自身が語りますが、そうじゃないだろ?と。だからと言って感情に任せて相手を責めて良いって事はないですから。 冷静な話し合いの中でこそお互いの溝は埋まるものだと考えます。

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.25

こんにちは。 すみません、率直に書かせて頂きます。気分を害されたらすみません。 回答NO.14、15、16、19、20、24 その他に同意です。 >最近は週1回程度の頻度でこんなやり取りがあり、私自身も努力の限界を感じています。 >私の考えは常に「トラブルがあってもお互いの努力で解決できる」ですが、~ と質問文にありますが、回答NO.1へのお礼に下記があり、努力しているのか?努力の限界って?と思ってしまいます。 >そうなんですよね。その「いたわり」ってのがわからない(?)、できない(?)のが私なんですわ。 それに、他の回答へのお礼(下記)を見ましても、質問者さまは自分が正しいと思ってるようです。 >ちなみに個人的には妻の質問を上記のように受け流すのは「人として間違っている」と思っております。問題を真摯に受け止め、出来る限りの知恵を絞って妻を思って回答する事が正しい事と思っており、そしてそれが妻を苦しめている事も問題が起こってから思い出します。 自分は間違ってない、正しいという思いがあるから努力していないのでは?と思いました。 (他の方も指摘されてますが「受け流す」は質問者さまの誤解です。調べてみてください。) 質問者さまは正しいのでしょうか?  そもそもこういった事に「正しい」、「間違い」はあるのでしょうか? 「正しい」か「間違い」かは大事な事でしょうか? 質問者さまは返答によって奥さまと良い関係を築く事よりも、自分は正しい事をしているという自己満足の方が大事なのでしょうか? 下記もその順番通り、「問題を真摯に受け止め、出来る限りの知恵を絞って」が質問者さまの優先順位に思えます。 そうでないなら、「問題を真摯に受け止め、出来る限りの知恵を絞り、何よりも妻を思って回答する」と書くのではないかしら? >問題を真摯に受け止め、出来る限りの知恵を絞って妻を思って回答する それにしては、質問文の「腰が痛い」についての質問者さまの返答は「真摯で出来る限りの知恵を絞った」ってほどではないです。 テレビの健康番組や雑誌でよく聞いたような見たような、誰でも言うような内容です。 その場面場面に応じてそれに合った一般論や正論をそれらしく言うのが質問者さまの返答パターンなのでしょうか。 >たわいもないやり取りですが、結構毎回深刻です。ひどい時は離婚寸前まで行きました。今回の事も1週間は尾を引くでしょう・・・。 いやいや、これはたわいのないやり取りじゃないですよ。 というか、奥さまとたわいのないやり取りをする事もあるのでしょうか? それともほぼいつもこのパターンですか? だとしたらキツイですね。 奥さまがちょっとその時の気分や感じてる事を一言いっただけで、倍近い長い講釈が返ってくる。 それも「姿勢」とか「老化」、「筋力の衰え」とか奥さまでも知ってるであろう単なる一般論。 私だったら「そんな事知ってるわよ!」って言い返しちゃいますね。 >「姿勢が悪くなってるのと違う?加齢で知らず知らずのうちに筋力が弱っていくから、若い頃と同じ姿勢で家事をしていても少しずつ腰にダメージが来ているんだよ。腰に負担をかけない姿勢で家事をするようにしないとね。」 これは・・・・言ってるほうはなんとも思わないんでしょうね。実際、私も初めて読んだ時はなんとも思いませんでしたから。 でもいつもこんな話し方なんですよね。それをいつもいつも聞かされていたらと思い、何回も読んでみましたら・・・ なんだか親が子に、又は、先生が生徒に教え諭すような言い方みたいだなと思いました。 あなたのここが問題なんだよね、だからこうしないとね、ってご指導してくれてるみたいな。 奥さまがおっしゃった (2)私(妻)が悪いと言われたように聞こえる。 (3)いっつもあなたは(私)はこんな言い方しかできない。 はこういう事かなと。 別に助言を求めてもいないのに、問題点をあげられて改善策を出される。 改善策を出されるという事は、今のままではダメという事になります。 ちょっと今の気分、感じた事を口に出しただけで、なぜか「ダメ出し」をされている気分にさせてるのではないでしょうか? それは苦痛だと思います。 奥さまは逃げる癖があると書いてありますが、質問者さまも同じです。 自分が正しいと思ってるからと、求められてもいない事までわざわざ答える(それも的確な助言とも言えない)事を止めない。 奥さんが苦痛で止めて欲しいと言っているのだから止めてください。 心配していると質問者さまが言っても、相手(奥さま)がそれを感じられないのなら質問者さまの伝え方がダメという事です。 伝わるように努力してください。 上記を実行出来ないのならば、それは奥さまと同じく逃げです。努力もせず逃げています。 奥さまと良い関係になりたいと本当に思っているのなら本気で努力してみてください。 頑張ってください。

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この回答を読んで正直かなりへこみました…。 しかし、まさにこれは自分が最もできていない事だなと思いました。 少なくとも対策は見えてきました。後は自分がそれを常に意識して実行できるかどうかですね。 頑張ります。

回答No.24

理論家の家庭と、実際家の家庭に育った典型的なご夫婦みたいやね。 どちらかと言うと理論や形式にとらわれない、感情論を好む実際家に対して… >腰に負担をかけない姿勢で家事をするようにしないとね 一見理論的ですが、全く解決策ちゃいますよね?どうやってその無理の無い姿勢ってのが可能になるのかが無いんやから… 重い物を持つなとか、問題のある姿勢するなとか、したくてしてる訳やない事を禁止するなんて、改善策とは言わへんと思うけど? しかも、その会話だけなら重い物を持つからなのか、運動してなのか、腰を痛めた直接原因を聞いて無いやん。 そんな言い方したら、そりゃ奥さんが、加齢を責められてる様な気持ちになりますよ? 心配→理論的な原因 だけやん… 心配→直接原因→理論的な原因→対処法 迄行かんと… 別にぶっきらぼうでも構わんねんけど「どないしたんや?」「腰揉んだろか?」くらい言うたらなアカンと思うで? 理論家のわりに、理論に穴が空いてると思うねんけど? 実際家の奥さんの思考方法を、理解する事がその穴やで!絶対!! 言葉足らずは気持ち足らず! ともかく、旦那! あんたが悪い!

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「理論家の家庭と、実際家の家庭に育った典型的なご夫婦みたいやね。」言われてみればその通りかもしれません。 なかなか妻一家の思考が理解できない状態でして…。結婚して10年経ちますが、それがますますひどくなっていくようで。 確かに私“も”悪いです。でも妻は私の思考を理解しようとはしてくれません。「合わないものは合わない」の一点張りです。 少なくとも私は妻の思考を理解しようと歩み寄る努力をしている分、頑張っている方だとは思うんですけどね。 もしくはそういう考えにこそ問題があるのかな?わからなくなってきますね。

回答No.22

大丈夫?無理しないでね?っていわれたいだけだとおもいますよ? きっと原因とかじぶんでもわかってるんですよ?痛いってことに心配されたいだけなんですよね。

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに心配してほしいだけのようです。妻もそのように言っていました(笑)

noname#198826
noname#198826
回答No.21

まずは相談とか、話とか聞いたら相手の気持ちを全部言わしてあげて下さい。「痛くてな…」とか、長くなるかもしれませんが聞いてあげて下さい。 それから、「大丈夫か?痛いんやな」と相手の気持ちを一度受け止めて下さい。 それから、こうしたらいいとか話したらうまくいくのではないかと思います。 子どもと接する仕事をしていましたが、子どもも同じで、気持ちをうまく伝えれません。 嫁さんもそうなのかもしれませんよ。 いい大人に変われ!って言うても、今さら性格や考え方をかえるのは難しい人も多いですよね。 だから、自分の考え方、接し方をかえると気持ちもらくになると思いますよ! 頑張って下さいね。

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「自分の考え方、接し方をかえると気持ちもらくになると思いますよ!」 そうですね、その場の解決策よりも少しでも気持ちが楽になることを優先したいと思います。

  • 195117
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.20

あの、一部論点がずれてる事を承知で書かせていただきますね。 『口にはしなくとも、とても心配している、労っている、愛している。ただ、なかなか口には出せないし出さないけどね、わかるでしょ?』っていうのは男性の考えですよ。 女性もその男心はわかりますが、それは完全に常日頃から蓄積された信頼と愛情があることが前提です。 逆なら、わざわざ理解しようとしません。 もうその域に達してるんだと思いますよ。 言われなければ、口にしなければ、伝わらなければ、想ってないのと一緒です。 極論ではありますが、そういうことです。 大事にされてる実感は得られません。 別に腰痛の改善策を求めてなんかいません。 『腰が痛いわー』は、極端に言えば単なる雑談でつまり『聞いて聞いて!あのね、腰が痛いの。ほんの少しでいいから私のこと心配してくれる?』です。 なのに『姿勢がわるい』とだけ言われれば、貴方様が心配してることなんて伝わりません。 奥様は、それが嫌なんじゃないんですか? しかもそれがずっと積み重なってるんですよね? 奥様は、『今朝の事』にフォーカスを当てて怒ってるんじゃないんです。 今まで何年も積み重なったことに対してイライラが募っていって小爆発を繰り返すんです。 女が些細な事で怒るとき、男は別に悪くないのに小さな事でイライラするとき、それは『今までのこと』に対して不満を募らせてるんです。 理不尽な!と思うかもしれませんが。 …最初にも述べましたが、愛情満タンなら、いつまでもイライラなんかしないんですよ。。 愛の言葉、感謝の気持ち、労りの心、是非普段から言葉で伝えて下さい。 いざ離婚問題になったときにあれこれ言ったって『もう遅いわよ』と言われちゃいますよ。 回答も沢山ありますし、早く仲直り出来るといいですね。

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「奥様は、『今朝の事』にフォーカスを当てて怒ってるんじゃないんです。 今まで何年も積み重なったことに対してイライラが募っていって小爆発を繰り返すんです。」 まさにその通りです。以前じっくり話し合った時にそのような事を言われました。男性的には「何で昔の事で今頃怒れるねん?」と思っちゃうのですが、それが女性ってもんなんですね。 改めて確認させていただきました。

  • hondajo
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.19

回答No.2さんのお答えが一番適切だと思いますが、あなたがひとつ「人として」間違っていることがあります。それは、この回答に対する、”妻の質問を上記のように受け流すのは「人として間違っている」と思っております”という点です。これは「受け流す」ではなくて「受け止める」ということです。 また、相手に対する優しさとか思いやりというのは、本当に相手が望んでいることを、相手の気持ちになって、してあげることです。もちろん、奥様が人間として間違っているようなことをしたときには、激しく叱ってもよいでしょう。しかし、ここで書かれているような例で、「人として間違っている」とまで言って、自分の考え、自分のやり方を押し付けることは、ただの独善であることに気付くべきでしょう。 男性と女性は違う考え方を持った生き物です。もちろん、男性同士でも色々な考え方の人がいます。そのような多様性を認めて、受け止めることがあなたには必要です。自分の考え方がすべて正しい、正しいことをいつも主張すればいい、世の中や人間関係はそんなに単純で幼稚なものではありません。 あなたの小さな正義感を押し付けることより、奥さんを思いやって大切にし、あなたから大切にされることで奥さんに幸せに感じてくれる、このことの方がずっと価値があると思いませんか? 妥協だ、偽善だなどと思われるのかもしれませんが、そうではありません。自分の考えよりも相手のことを大切にするということです。それが思いやりであり優しさというものです。

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 むむむむむ…。今まで考え付かなかった考えですね。 私は「正しい事とは?」という考えで思考が止まっているのかもしれません。 その先を目指して頑張ります。

noname#196137
noname#196137
回答No.18

うちの夫は、女心なんて分からんと、さっさと諦め、平和的解決もしようとしません。 「あほらし~」って顔で、私のことは放っとらかしにして、本を読んだりします。 単純に言えば、無口で知らん顔。 いくら言っても無理だと、私も諦めざるを得ず。 でもどうやら、少しは心配しているんだろうと、たまに後から気づくようになり、そのうちいちいち腹が立たなくなりました。 そういうわけで、自然解決しています。

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男性から見てうらやましくなる奥様の対応です。

  • one12
  • ベストアンサー率18% (40/215)
回答No.17

質問者様は決して、奥さんを心配していないわけではなく 心配しているから、原因と対策を言ったんですよね。 ただ、それが相手に伝わなければ、しょうがないです。 >何かアドバイスをいただきたいと思います。 自分が会社で部下に接する方法ですが、相手の話を聞いたら 決して否定しない、いきなり自分の意見を言わない事です。 まずは、肯定する事から始めます。 一番簡単なのはオーム返し。 妻「腰が痛いわ~。」この場合は 「腰が痛いのか」 「大変だ」この場合 「それは大変だ」 まずは共感している事を相手に伝える事が重要。 ただ、ここで言い方には気をつける事。 オーム返しは下手をすると、他人ごとととられて逆に怒りを買う事も。 共感している事をアピールする言い方が重要。 人って共感してくれる人を求めているんですよ。 質問者様だって、まずは自分の意見を聞いてくれる人の意見に 耳を傾けますよね。 ただね、会社だから、常に意識してまず肯定して、共感してなんて やっているけど、家庭ではそんな事やっていたら疲れてしまう。 こんな事が自然にできるようにしていくのが、家庭を作る事だと思います。

renaultrenault
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「会社だから、常に意識してまず肯定して、共感してなんてやっているけど、家庭ではそんな事やっていたら疲れてしまう。こんな事が自然にできるようにしていくのが、家庭を作る事だと思います。」 その通りですよね。 ちなみに私は職場では非常に理解のある完璧な上司ですよ(笑)。これが家でもできたら良いのですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう