• 締切済み

荘子のこれは読んどけという本

0fool0の回答

  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.1

マンガ 老荘の思想 (講談社プラスアルファ文庫) マンガ 老荘3000年の知恵 (講談社プラスアルファ文庫) が私のお勧めです。 マンガ形式ですので、頭の良い方には理解出来ないかもしれませんがw しかしどの本を読もうが、言っている事は同じです。 私が老荘と同時にお勧めするのは「相対性理論」です。 是非に双方を理解してみて下さい。

m2150
質問者

お礼

漫画とか良いですね~。 案外老荘とか漫画で多いかとも思ったんだけど・・ 元ネタとして使われるみたいですね。 相対性理論、気が向いたら・・ 回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 荘子について知りたい

    こんにちは☆ 荘子の逍遥遊について詳しく知りたいのですが、 まずはわかりやすい本、または漫画から読んでみたいと思います。 入門編として何かおすすめの本はないでしょうか?

  • 老子、荘子の理解について

    老荘関係の本を読んでいて思ったのですが、 荘子、老子は理解が難しいものなのでしょうか? 直感的に理解するものなのでしょうか。 私はわかっているつもりです。(分かるっていうのも変かも知れませが)

  • 荘子はそうしではなくそうじと読む?!

    荘子はそうしではなくそうじと読む?! NHK100分で名著で荘子のことをソウジって言ってました。 荘子のことをソウジと呼ぶのが正しいのでしょうか?

  • 荘子の実在

     荘子の関連本を読めばわかると思うんですが   荘子は実在していましたよね?親友の名家、恵施との交流はあったようですし。    私は実在していたと思うんですが、どう思います?   内編は一応?、思想が統一されているし。(養生主編は微妙?) 

  • 荘子の入門書

    中国の哲学者、荘子について理解したいんですが、 お勧めの入門書があったら教えてください。

  • 【荘子】なぜ荘子のことを荘周という人がいるんですか

    【荘子】なぜ荘子のことを荘周という人がいるんですか?

  • 荘子

    『荘子』に出てくる文章で彫陵の荘子(石弓をもってカササギを狙う)についての文章なんですが、原文を参照したいと思い 読んでも見つからず・・・どこに記載されているか知っているか方、いらっしゃいますか?

  • 「荘子」の内編を分かりやすく解説した本を探しています。

    「荘子」の内編を、初心者にも分かりやすく訳・解説した本を教えてください。 できるだけ原文のニュアンスを失わずに、かつ平易なことばで書かれているものを読みたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 荘子は無神論者なのか

    荘子は無神論者なのですか?

  • 荘子

    授業で、荘子の忽とか混沌とかの、 七きょうの穴を空けて混沌が死んでしまう話をやったのですが忽と、シュク(だったかな?)は、 七日かけて一個ずつ混沌に穴を空けていく理由が解りません。 先生も分からないといっていました。 だれか知ってる人は居ませんか?