• 締切済み

祖母から孫への名義変更

15年前に亡くなった祖母名義の土地、家屋を 私(孫)へ名義変更をしたいのですが 父(20年前から別居)、母(同居)に言っても 協力してもらえていません。 もうすぐ中学に上がる子どものことを考え 建て替えたいのですが 何から動けばいいのでしょうか。 以前、税務署へ行きましたら 父、父の兄弟から必要な書類をもらってから と言われたのですが何が必要なのでしょうか? もし専門の方にお願いするとしたら 費用はどれくらいかかりますか? 何もわからない素人の為、 アドバイスの程宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sou-brs
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.4

元不動産業者の者です。(相続物件を経験したことがあります) 基本的な点から確認したいと思います。(回答者のどなたも確認していないようなので) ---引用開始----- 15年前に亡くなった祖母名義の土地、家屋を 私(孫)へ名義変更をしたいのですが ---引用終了----- 祖母様名義ということですが、それは、法務局の登記事項証明書でご確認されたものでしょうか。それとも、納税通知書で確認されたことでしょうか。不動産業者は、「法務局の登記事項証明書」で所有者を確認します。これが所有者である ということですので。 何故、そういう疑問をもったかといいますと、祖父が既に亡くなっていると、たしか回答欄にあったからです。不動産の相続で多いのは、男性名義を相続手続きしたいということなので、祖母様は、祖父が亡くなった時に、相続手続きをしたということでしょうか?。 相続手続きには、いろいろありますが、一番単純なのが、亡くなられた方が、「遺言書」(自筆であれ、公正証書であれ)を残してくれると、ありがたいものです。それがない場合には、相続人全員が「遺産分割協議書」に同意して貰う必要があります。(そのためには、実印と印鑑証明書が必要になります、だから、ハンコ代を要求する人もいます。)  役所では、隠し子(いましたら相続人)の確認もしますから、戸籍調査で遡る必要があります。 どなたか回答しておりましたが、父方の祖母か、母方の祖母かわかりませんが、一旦、父なり母なりの名義にして、あなたに贈与する(贈与税が発生)というのはお勧めできません(勿論、前提がありますが)、土地は相続した方からタダで借りて、その上の建物を立て替えて、あなた名義にするのがいいのではないですか?。 もっとも、最初の疑問に戻りますが・・・。私の話は、一般的なものです。 (追伸)相続問題については、司法書士や税理士、弁護士さんが相談される資格がありますので、一般人の方は、回答しづらいと思います。ヘタすりゃ、司法書士法違反や税理士法違反、弁護士法違反になってしまうので。

yudvharu
質問者

補足

ありがとうございます。 祖父は23年前に亡くなっています。 1年程前、法務局に行き祖母名義だと知りました。 なので祖父が亡くなった時に名義は変えたのだと思います。 相続した人(父)から土地を借り建物を建て替えるは 考えてもみなかったです。 借地として考えるということでしょうか。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

父親と20年前に別居というのが問題です。親が離婚して母親の姓に戻っていると、もはや他家の子のような扱いになります。当然、父親も積極的に動かないし、父親の兄弟を納得させるには買取相当のお金が必要になります。貴女のような孫の立場の者は数人は居るのでしょうから、相続による名義変更は当面考えない方が良いと思います。もちろん買い取るお金を用意したら関係者はその分配を受けてみんな納得するでしょう。

yudvharu
質問者

補足

説明不足で申し訳ございません。両親は離婚しておりません。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

この土地、家屋は単なる物件では無く、相続財産ですから 父親に相続がどうなっているのか聞くのが最初でしょう 相続人は 祖父(生きていれば) 父親 父親の兄弟(兄弟が居れば) と、なります 父親に兄弟が居るなら、スムーズには行かないでしょう No.1さんの言われてるように買取を要求されるでしょう まず父親が土地、家屋を相続しなければ話は進みません 父親が土地、家屋を相続すれば、後は父親と質問者さんとの話し合い次第です 土地、家屋がこの状態だと、預貯金も同様に手付かずではないでしょうか? 今回を期に、相続問題が一気に噴出して来るのでは?

yudvharu
質問者

お礼

祖父は祖母より先に亡くなっておりますので 父、父の兄弟とゆうことになりますよね。 もう一度、父、母と話し合えるよう 掛けあってみたいと思います。 ありがとうございます。

回答No.1

随分と強欲な質問者様です 「祖母から孫への名義変更 」 ↑ 父親と父親の兄弟がいた場合、父の兄弟が全部放棄。一度、父親名義で登記した上で、子供に贈与しなければなりません。 母には権限ありません。また、父親の兄弟が相続財産を全部放棄してくれるか否かです。 通常に考えれば、父親の兄弟が父親に対し相続財産に相当する金額で「買い取れ」と言ってくるでしょうね 代襲相続じゃあるまいし。父親一人で全部処理できる話ではありません。父親の兄弟が「全部放棄します」と言ってくれて初めて、あなたの質問文にある妄想が可能となるわけです。 >何から動けばいいのでしょうか。 ・父親の兄弟が全部放棄 ・父親が死んでくれる(或いは父親による贈与) ↑ この2条件が完成して初めて登記出来ます。 >父、父の兄弟から必要な書類をもらってから おそらく遺産分割協議書のことでしょうね あとは、書くのが面倒だからURLを貼っておきます。適当に見て勉強してください http://www.office-takashima.com/blog2/souzoku/situmon/%E7%A5%96%E7%88%B6%E5%90%8D%E7%BE%A9%E3%81%AE%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E3%82%92%E5%AD%AB%E3%81%8C%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F/

yudvharu
質問者

お礼

強欲なのでしょうね。 URLまで貼っていただきありがとうございます。 無知なのが恥ずかしく思いながら読ませていただきました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 亡くなった祖母名義の家を建て替えるのは

    老朽化した祖母名義の家を建て替えたいのですが ≪諸事情≫ (1)祖母名義の土地家屋を未相続(事情があり相続手続きをするのが難しい) (3)母56才と母の弟(叔父)53才が相続人・叔父には子供がいない (3)母も叔父も未相続のままでいいと了承 土地・家屋:祖母名義 → 家屋だけ孫(私)が立て替えることは可能でしょうか? 建て替えることが可能なら、建て替えた後の家屋の名義は私の名義になるのでしょうか? その場合、贈与等の税法上問題はないのでしょうか? ちなみに家屋の評価価値は2年くらい前で60万円くらいでした。

  • 祖母名義の家屋の名義変更について

    父名義の土地に祖母名義の家があり、父母が住んでいます。祖母は数年前に亡くなりました。その当時より父に名義変更をしたい旨、父の兄弟に相談したところ、一組の夫婦が認めてくれず名義変更が出来ない状況になりました。その家は戦後すぐに建てた家で、かなり古くなっていますし、祖父が亡くなったときに兄弟への財産分与は終わっていて、祖母の財産はその家だけです。父母が亡き後は、私がその古い家に住むつもりはありません。しかし父が毎日そのことを気にしています。名義変更をしなければ亡くなったあとに私に迷惑をかけると考えているようです。どうすれば良いでしょうか?父の気持ちを楽にしてあげたいと思います。どなたか良いご意見をお願いします。

  • 祖父名義の土地家屋の名義変更について

    私の実家のことです。 祖父名義の土地家屋に父(76)母(71)祖母(92)が暮らしております。 父は6人兄弟の長男でそのうち1人他界したため残り4人兄弟がいます。 (他界した弟の2人の子供は名義変更に同意しています) このたび祖母が介護施設に入所することになり両親は年金生活なので その介護費用を5等分するように他兄弟に申し出たところ、断られました。 それでは、と実家を担保に借金をするため名義変更を申し出たところ 「法律上認められた方法で土地家屋の配分」を条件にする、と相続分の主張をしてきました。 それは当然の権利なのですが、祖父がなくなってから21年たちました。 その間屋根の張替えや水まわりなどリフォームしています。こういった維持管理にかかった費用は他の相続人に請求できるのでしょうか? (家屋の価値を上げた、という理由にはならないでしょうか?) 相続に時効はなかったと思いますが(あいまいです)祖父が健在の頃から両親と祖母は同居しており、現在も住んでいるのでこの場合所有権は主張できるのでしょうか?(継続して居住することを望んでいるため土地家屋を配分した金員を支払うつもりです) 今回祖母が介護施設に入所し、介護費用を両親だけが負担するのは実際不可能になってきているためこの自宅を担保に借金を・・・というのがことの始まりでした。 私はもう実家を出て嫁いでいますが一人娘のため将来的には両親の介護をその実家で、と思っていましたが、土地家屋の名義がまだ祖父のままということを知り困惑しています。 父の他の兄弟達は祖父母の面倒はまったく非協力的で今まで両親がすべて負担してきました。それが相続に関係がないのは分かっているのですが心情的には非常に不条理さを感じます。法律的にはどうしようもないのですが・・・。 こんな場合、祖母にかかる介護費用を当分に他の兄弟に負担させる方法はないのでしょうか・・・? 分かりにくい内容で恐縮ですが、法律については不勉強でどこに相談していいかも分からずこちらで質問させていただいた次第です。 土地家屋の評価額を知るにはどこに相談したらいいのかもあわせて教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 祖母名義の土地に孫名義の建物 20年で土地も孫の物に なるのか?

    祖母(故人 名義書換していない。 相続人多数)の所有の土地に孫の名義の建物が建ってっています。 賃貸借契約はしていません。無償で貸している状態です。 建物は古く、価値は全くありません。 土地建物の固定資産税は孫が払っています。 この建物には十数年前から祖母の息子の嫁が住んでいます。 この建物に20年以上住むとこの土地は孫のものになるって本当ですか? 20年たては売るのも自由に出来ると土地の相続人の間で不安が広がっています。勝手に孫の物になるのを阻止したいのですが。

  • 家屋の名義変更

    曾祖母・父・私・妹の4人で暮らしていました。曾祖母と父が他界し、リフォームを考えていたところ、家屋の名義が曾祖母のままになっておりました。リフォーム会社からローンを組む際に、名義を私に変更しないといけないといけないと言われました。 現在の名義は・・・ ■土地(借地)・・・・・私の名義になっています。 ■家屋(築33年)・・・曾祖母の名義になっています。 ・曾祖母・曾祖父は他界しており、兄弟はおりません。 ・祖父・祖母は他界しております。息子が私の父を含め、4人おります。 ・私の父は他界しており、父の兄弟3人は存命しています。 曾祖母のいちばん近い近親者は、伯父3人(私の父の兄弟)になります。 伯父たちと不仲なので、できれば伯父たちの了承を取るような手続きはしたくないのですが、伯父たちの了承を取らずに名義を変更することは可能でしょうか? 上記の件も含め、名義を変更をどのようにしたら良いか教えてください!

  • 父名義家屋の名義変更について

    数年前に亡くなった父名義の土地家屋を建て直すにあたって、私名義に変更しようと思っています。 私は妻と母(亡くなった父の配偶者)と3人暮らしです。 父に他に財産らしいものはありません。 私は1人死亡した弟を含めて6人兄弟です。 土地家屋を私名義にするので他の兄弟には単独所有する代わりに法定相続分相当の金額を配分しようと思っています。 土地家屋がどれくらいの価値があるのかはっきりまだ調べていませんが、だいたい1000万円くらいだと思います。 この場合、母に1/2、他の兄弟たちには1/12の配分になると思うのですがあってますでしょうか?(間違っていたらご指摘ください) 母は一緒に住んでいるからということで「自分にわざわざその分の金額を現金で払う必要はない」と言っていて、亡くなった弟の家族は「兄さんがお父さんの面倒を見て、これからはお母さんの面倒も見るんだから」と言って双方とも『現金をもらわなくても名義変更に必要な手続きはする』というスタンスです。 そこで少し疑問に思ったのですが、母と弟家族が相続を放棄した、と考えると他の兄弟たちに渡す金額は1/12ではなく、1/5になりますか? 考えるとこんがらがってしまいこちらに質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 祖母名義の家を出て行かなければなりませんか?

    祖母の家、出て行かなければなりませんか? 祖母名義の住宅に、母と私と3人で住んでいました。 母の兄弟は、それぞれ家庭を持ち出ています。 母は、私が小さいときに父を亡くし私達は祖母と同居するようになりました。 20年以上も一緒に生活してきたのですが、昨年に祖母は介護が必要となり介護施設へ入りました。 母親は昨年、大病を患って亡くなりました。 今は、私一人となりその家に住んでいます。 しかし、母の兄弟(伯父達)が家の売却を考え母名義の印鑑等を作り変え(祖母名義の権利書を渡さなかったので) 売りに出してしましました。 私思いの祖母には、心配かけたくないので話しをていません。(祖母は何も知らないと思います) 数日前、家が売れたから出て行ってくれと伯父から言われました。 お母さんの荷物や祖母の荷物・・・何十年も過ごしてきた思い出の物が沢山あるのに そんな・・・これからの生活はどうして良いのか・・・ そうして良いのかわからず困っています。

  • 土地の名義変更

    現在、祖母の名義になっている土地の名義を 孫である私の名義に変更する場合、 どのような書類や手続きが必要なのでしょうか? 私は祖母の養女になっています。 祖母の子どもたちの承諾みたいなものも 必要なのでしょうか? また、祖母の生前に名義変更した場合と 遺言状で土地などを与えるといって 名義変更した場合では、どちらが税金的に 安くなるのでしょう? さらに、遺言状がなく、祖母が他界した場合、 土地などの遺産(遺産と呼べるほどのものは ありませんが・・・)は、 祖母の子ども3人と養女になっている私で、 平等にわけるということになるのでしょうか。 それとも、養女とはいえ、孫である私の権利のほうが 子どもという立場の権利より、弱いものなのでしょうか? ちなみに、祖母の配偶者も兄弟も両親もすでに 他界しております。 よかったらご回答お願いします。

  • 家屋の名義変更と税金

    現在私の母が居住している家屋が(築50年)地震の影響で、ひびが入りリフォームすることとなり、 現在検討しています。その際私は別居しているのですが同居することなりました。 そこで、土地は借地なのですが、それの名義は変えてあります。家屋の名義はまだ変えていないので家屋の名義変更を、行いたいと思っています。その際のかかる手数料などかかるものを、金額 を、含めて教えてください。土地は8坪家屋は2階建てです。 また、その際、相続になると思いますが税金はどのくらいかかるのでしょうか。 これも教えてください。 文章が下手で申し訳ありません。

  • 祖母名義の土地に家を建てる。

    こんばんは。 現在祖母の家に孫である私と主人、息子3人で暮らしています。祖母は介護施設に7年近く入っており寝たきりです。ここ数年で家の老朽化がすすみ、建て替えを検討中です。私の父も叔父(2人兄弟です。)も建て替えを賛成してくれました。しかし、他の質問を読んでも祖母名義の土地を担保に住宅ローンは組めないようなんですが、叔父は相続人である息子2人も担保提供に同意し、祖母の印鑑を押してしまえば借りれるようなことを言っていましたが、本当でしょうか?後見人は手続きが面倒だからあまりやりたくないようです。祖母が判断能力がないことは銀行はきっと審査の段階で簡単に分かってしまうと思うのですが。ちなみに、祖母名義の土地はいずれ私の父が相続予定ですが、代償相続にして叔父にはお金を払います。これに関しては覚書を交わすようなことを言ってましたが、祖母が生きているのにそれもできるのか疑問です。ハウスメーカーにも色々相談していますが、知識もとぼしくよく理解できず困っています。もし、何かご存じの方がいらしたらよろしくお願いします。