- 締切済み
化学教えてください。
こんにちは。 化学のことで教えていただきたいことがいくつかあります。 (1)生体膜がリン脂質の1重層ではなく2重層なのはなぜか (2)リポタンパク質の外皮がリン脂質の2重層でないのはなぜか (3)ステロイド核をもつリポタンパク質の成分をすべてあげる 化学が得意な方、 回答おねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamisenbon
- ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.1
化学というか生化学ですね。 生体環境は基本的に親水成分で構成されています。 リン脂質は水となじみやすい「親水基」と水となじまず油となじみやすい「疎水基」から構成されます。 (1)リン脂質を単層にしただけでは、片側で疎水基が露出してしまうため不安定な構造になってしまいます。そこでリン脂質を2重層構造にし、疎水基同士はお互いくっつけ合う形で内側に向け、親水基を外側に向けることで安定な構造をとることができるのです。 つまり2重層が安定な構造なためです。 (2) リポタンパクの内側には疎水性の高い脂質成分が含まれているため、リン脂質の疎水基を内側に、親水基を外側に向けることで安定な形をとることができます。つまり2重層にする必要がなく安定な構造をとることができるのですが、それをもし生体膜と同じ2重層構造にしてしまうと、リン脂質の親水基が内側の疎水成分に触れてしまって不安定な構造になるので、2重層では存在し得ないのです。 (3) わかりません 昔学んだ知識なのでもしかしたら忘れてたり勘違いして間違っているかもしれません。 そうだとしたらごめんなさい。 (3)は他の方に任せます。