• ベストアンサー

ふれあい看護体験での事・・・・・・

tonbochinの回答

  • ベストアンサー
  • tonbochin
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.2

もう10年位も前から(?)看護の世界も、大学志向へと移ってきています。 私の行っていた専門学校も、大学化へと動きを進めようとしていました(未だに専門学校のままですがw) 何故大学か・・・ということは説明できないのですが・・・すみませんw でも私が実感したのは、先ず、基本給が違います。 私より何年か後輩なのに、給料がそんなに違わなかったして、愕然としたのを覚えています。 大学と専門学校とでは学習形態が違うので、「即戦力」という面では専門学校卒のほうが上かと思うのですが、科学的・建設的に考える力は、大学卒のほうが上かもしれません。 看護の世界も、言われたことをもくもくとこなすよりも、「考えて行動する」ということが求められているのだとおもいます。 上手く説明できなくて申し訳ないのですが、時代は「大学」ということで、諸事情が許すならば、大学の看護科へ進学することをお勧めします。

koyuki342
質問者

補足

大学進学と、専門進学とでは給料の他にどのような違いがでるのでしょうか??詳しく教えてくださいm(__)m

関連するQ&A

  • 看護体験について

    看護系の大学に進学が決まり 病院に看護体験に行こうと考えています。 私は看護体験をせずに 看護師になりたいとおもい 看護系の大学に進もうと決めたのですが 大学決まってから看護体験が初めて というのはおかしいことですか?

  • 看護学校と大学の看護科のちがいが、よくわかりません・・・

    娘が看護婦になりたいといっています。専門学校と大学のどちらに進学させたらいいのか迷っています。どう、違うのでしょうか。今は、進学校(高等学校)に通っていて、先生からは、大学進学を勧められているようです。

  • 看護の学校について

    私は看護の道に進みたいと思っています。 大学と専門学校、どちらに進学した方がよいのでしょうか? 私は今、進学校に通っているので、知らないうちに志望校が大学になっていました。 でも、私がなりたいのは救急で働く看護師なんです。大学は知識が主だと聞きました。 実際どうなのか知りたいです。 メリット、デメリット共に教えていただけると嬉しいです。

  • 社会人、看護体験について

    25歳♀、今年11月に社会人枠で看護学校を受験します。 面接時によく「看護体験」について質問される事があると聞いたのですが、私には看護体験の経験がありません。 調べてみましたが、受験までの間で看護体験は私の居住地域にはないようで・・・ (あっても対象が現役生の場合が多く、参加できません) ただ、現職が介護職ということもあり 看護師が行う利用者さんの傷の手当てや処置のヘルプをすることが多々あります。 私が現場で看護師指示の元、ヘルプで動いているのは「看護体験」にはならないでしょうか? 血圧・体温測定、褥瘡などの処置(ヘルプ)、喀痰吸引(私は介護福祉士で、喀痰吸引の研修も受けてます)などなど・・・色々してます。 毎日傍で看護師の仕事をみているからこそ感じられるものもあり、面接官に伝えられる部分もあるかなと思ったのですが・・・ あくまで看護体験はどこかの大学や専門学校、地域センター等で行われるものを指すのでしょうか?

  • 急いでます 志望動機 看護学校 添削

    急いでいます。高3です。看護学校の志望動機です。添削していただけたら幸いです。書く欄は15行程度です。おねがいします。  私は将来看護師を目指しています。その為に○○専門学校看護科を志望します。  看護師を目指し始めたきっかけは、高校2年生の時に経験した一日看護体験です 手浴や食事の介助を患者さんと会話をしながら行いました。私はこの体験を通して看護の仕事に興味を持ちました。貴校を志望する理由は、学校説明会に参加した時に先生方がとても親切に説明してくださるなど、良い印象を受けたからです。担任制で生徒と先生方との距離が近い貴校でなら資格を取得するだけでなく、技術面でも精神面でも成長することができると考えています。以上の理由で、○○学科を志望し貴校で学んで、患者さんの心を少しでも和らげ支えられる看護師になりたいと考えています。

  • 看護師を目指す

    私は一浪して今看護師を目指しています。 今は看護専門学校または、大学を目指す予備校に通っています。 現役で受けた際はどこの学校も落ち少し不安があります。 医療関係の学校の模試を受けたら志望校は今のどころA判定をもらいましたが 不安でしかたありません。 看護師という職業はとても精神的にも厳しくとても大変だと今も看護師をしている母からよく聞かされています。 覚悟のうえで勉強に日々取り組んでいます。 ですが私は面接試験が苦手で前回受験した際思った事を言葉にできず、とても悔しい思いをしました。 こんな私でも看護学校や大学に進学して看護師になれるのでしょうか。 私は男です。今は男性の看護師も増え、志望者も増えてきています。 なにかアドバイスなど頂ければうれしいです。 長々とありがとうございました。

  • 看護師を目指すにあたり・・・

    妹が看護師になるべく今年大学受験をします。 4年生大学に進学したいらしいのですが、学力が低いため偏差値の低い学校を一生懸命探しています。 兄として、最終目的が看護師であるなら無理せずに専門学校に行けばいいのではと考えていますが どうしても4年生の大学に行きたいようなのです。(たぶん大学で遊びたいのでしょう・・・) 理由として初任給が高いことをあげています。そこで思ったのですが、 (1)生涯年収、昇進について、大卒と専門卒では違いがあるのでしょうか? (2)大学と専門でコースの違いとは何でしょうか?(大学の方が一般教養・卒論に時間がかかるのかなと思っています) (3)大卒の方が臨床+研究者としての側面を備えているようなイメージがあるのですが、実際はどうなんですか? 大卒の方が医師と共同で研究者的なプロジェクトに参加できたりするのかなと考えています。 私は工学系の大学院に進学したため、ほとんど事情がわかりません。 どれか一つでもよろしいので、皆様のお知恵拝借願います。

  • (看護系の)進学先で悩んでいます。

    はじめまして。宮城県内に住む高校三年生の者です。 看護師になりたいと考えているのですが、看護専門学校・看護短期大学のどちらに進学したらいいか悩んでいます。 ちなみに悩んでいる学校はこちらの三校です。 ・仙台徳洲看護専門学校(宮城) ・仙台青葉短期学院大学(宮城) ・岩手看護専門学校(岩手) 学校の雰囲気が良かったという所、就職した後の事(専門学校卒より大卒の方が有利だと聞きます。)、大学は今しか行けない事(高校の先生から聞いた話。)を考えると、仙台青葉短期学院大学がいいと私は考えています。 ですが、学費からするとあまり高くない専門学校がいいと考えてしまいます。 私の両親は、学費の事は大丈夫だと言っているのですが、少々悪い気がします。 高い金額を出してまで短大に進学するべきなのだろうか…と。 やはり、短大卒と専門卒では就職した後かなり差がついてくるものなのでしょうか? 看護について詳しい方、進学について詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 看護師

    こんにちは。高校2年で進路について考えています。 将来は看護師になりたいのですが、年をとってからもバリバリで働き続けるのは厳しいのではないかと言われ、学校の先生から下のようなプランを提案されました。 四年制の国公立大に進学→看護師の資格を取得→(大学院に行く)→看護師として数年働く→勉強して看護の先生になる 看護の先生になるとして、他の道もあれば教えてください。また、先生になるなら、どれくらいのレベル以上の大学に進学する必要がありますか?

  • 看護学校の進学について

    看護師志望の高校三年生女子です。 看護学科のある大学と看護の専門学校を受験しました。 第一志望の大学は落ちてしまい、 合格したのが昭和の森看護学校と東京医療保健大学の東が丘看護学部です。 言い方が悪いかもしれないのですが レベルの高くない大学と専門学校だったら どちらに行くべきなのでしょうか。 東京医療保健大学は学費が高く第一志望でも無いのですが やはり専門学校は学歴が高卒になってしまうので大学に行った方が良いのでしょうか。 回答よろしくお願いします(>_<)