• ベストアンサー

AVサイト勧誘の回答には、どのように対処するべきか

fuukakouの回答

  • ベストアンサー
  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.11

質問文でそれらしきものを見かけ、そうだと思ったものは、3 運営サイトに通報する 文章ではいまいち判断が付かないものは 4 無視する を実際には行いました。 しかしそれを哲学において…それをネタ、もとい題材ににして なぜこのような詐欺は発生するのか。男女では違いは起きるのか、スケベ心に抗うのは詐欺等に遭わない為には重要だが人類の文化の発展に置いてはどうなのか? 等と議論を重ねることは可能だと思う。 あまりやりたくはないが。 異様な熱を持って「エロ」について哲学として考えるを行うと、最初はこの手のモノは増えるでしょう。しかし、なんかここ怖い、ヤバい?等と判断され ここカテゴリにエロサイトリンク貼りはやめようと感じる方が出てくるかもしれません。 その前に運営から警告がきそうでもありますが また、一斉に増えるのはどういう事なのか人間の欲(この場合は楽に金儲けかな?)には限りは無いのかなどとも質問を立てることは可能だとは思う。 また欲はあった方がいいのか、無い方がいいのかといった議論も。 何事もそれをネタ…題材にする貪欲さはどうなのかといった事も出来ますね。 エロキーワードが増えると、何も知らずやって来てしまう気の毒な方々(…)もいるでしょう。その中では怒鳴りたくなる方が多いでしょうが、話題になるとこれを見に、やってくる方も出てくるかもしれません。 新たな考えを持つ人々がやってくる可能性に賭ける事は出来ます。

NemurinekoNya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ☆エロキーワードが増えると、何も知らずやって来てしまう気の毒な方々(…)もいるでしょう。その中では怒鳴りたくなる方が多いでしょうが、話題になるとこれを見に、やってくる方も出てくるかもしれません。 新たな考えを持つ人々がやってくる可能性に賭ける事は出来ます。 ◇その可能性に賭けたいと思います。 そして、その新しい考えから、その中から、きっと何か新しいものが、より善きものが生まれるのであろうと期待しています。

関連するQ&A

  • なぜ外道に毎回丁寧に回答するのですか

    済みませんが直球勝負で質問します。 時々某サイトの哲学カテをみていますが、中には非常識な利用者もいます。 毎回、お礼もしなければBAを選出することもありません。 それでも図々しく質問を繰り返しています。 他のカテでそんな真似をすれば回答がつかなくなります。 誰も外道の相手などしたくないからです。 しかし、何故か哲学カテでは毎回丁寧な回答がついていて驚きます。 なぜ、そこまでして外道に丁寧に回答するのですか。

  • 哲学の問題・回答をまとめているサイトってありますか?

    哲学の問題・回答をまとめているサイトってありますか? 漠然としていてすいません。 ニュアンス的には以下のとおりです。 数学における「リーマン予想」や「ポアンカレ予想」 のようなものが哲学にもあって、 哲学者は日々それらの問いに対する答えを求めている。 「ポアンカレ予想」のように難題ではあったが回答が出た問題が哲学にもあって、 それらをまとめて紹介しているサイトはあるか? と言うニュアンスです。 哲学の問題ってたまに聞くんですけど、 インターネットだと授業のシラバスみたいなのしか検索でヒットせず、 回答が(そもそも問題自体もあまり)見つけられませんでした。 お勧めのサイトか何かあれば、 暇なときにお教えください。

  • こういった回答者の目的は何ですか?

    質問に全く関連の無いサイトのリンクが回答に貼られているのを見ますが、こういった回答者の目的は何でしょうか? 商品のリンクを貼って、アフィリエイトを目的としている以外に、質問に全く関連の無い個人のブログへのリンク、 「あなたのIPはxxxxxです。XX県XXからのアクセス」といった表示をするリンク等は、どのような意図があるのでしょうか? アダルトサイトや出会い系サイトに飛ばして喜ぶ人がいるのはわかりますが、意味不明なリンク先に飛ばすのも楽しいものなのでしょうか。 目的や意図を教えてください。

  • なぜ他のカテから逃避し、哲学カテにのみ引き籠もって

    この哲学カテゴリーを興味深く拝見しています。 先日も、この哲学カテで、興味ある回答とそのお礼がありました。 以下は、ある常連の方が質問をし、それに対してある回答者の(1)回答と、その質問者の(2)お礼です、 (1) 回答 <哲学ではなく物理や科学カテゴリーで質問するべきです。> (2) 回答へのお礼 <物理や科学の世界では権威ある法則が多くて 自由に考えられないのです。> このカテで回答される人を見ていると、他の各種のカテに頻繁にお顔を出されている方もいます。しかし、上の例のように、この哲学カテの常連さんが、このカテにのみしか、質問されていない方がみうけられます。 なぜ、他のカテに参加しないのでしょうか? 哲学のみでなく、歴史・心理・国語・科学・物理・天体学など、関連カテが沢山あります。一つの問題を、哲学一種類のみのカテでなく、他の関連カテを利用して多面的に考察した方が、理解が深まる、と思います。(私は、他のカテにも参加されている方の方(ほう)が、説得がある回答をしているような気がします)  なぜ、哲学カテにのみ引き籠もり、他流試合を避けているのでしょうか? 

  • アダルトサイト覗いちゃったんだけど大丈夫?

    アダルトサイトで いろいろクリックして リンク先に飛んだりしちゃったんだけど 違法な料金とか発生しませんか? プログラム変更されたりしてませんか 不安です 詳しい方教えてください

  • 関係のない回答及びサイトリンク

    最近、関係のない回答及びサイトリンクが非常に目につくようになりました。 自分が質問した回答ではないのですが、目について嫌悪感を覚えます。 決まって芸能ネタ(しかも変なアダルト系)。 見つけるたびに削除依頼をすることが増えています。 私だけなんでしょうか?

  • このサイトで回答をする場合・・・

    このサイトだけに限った事でもないのですが、普通質問者が余り回答に対してコメントを残さない人には、僕的に言うと出来れば回答したくありません。 そこで、その質問者の下のリンクをクリックすれば、その質問者が回答したデータが示されます。こんなデータは僕的には要らないのですが、上記に書いた様に質問者が過去にどんな質問をしているのか、そしてその質問に対してどんなお礼を書いているのかが知りたいです。 質問者の過去の質問を検索する方法はありますか。あれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アダルトサイトで動画を見ようと思った時に、クリックするリンクが沢山ある

    アダルトサイトで動画を見ようと思った時に、クリックするリンクが沢山あるのはなぜですか? 動画を見るときにいつも不思議に思いますが、動画へのリンク先が沢山あるのは何でなのでしょうか? 例えば 01 02 03 04 05 06 07 08 09 とあって、その内の、01 04 06 しか動画がなくほかは別のサイトにつながります。 それも法則性はあまりないし、わざと別のサイトへ飛ばそうとしているのですが別にワンクリック詐欺のようなものも出てこないからそんなことしなくても、動画のリンクだけ貼れば良いのでは?といつも思います。仲間サイトの紹介とかですか? ほとんどのアダルトサイトで同じような仕組みを実行しているような気がしますが、なんで、あんなことをしているのでしょうか? サイト経営者にとって何かメリットになることってあるのでしょうか? アフィリエイトか何かですか?でも別のアダルトサイトだし。 よくわからないので知っている方がいましたら、よろしくお願いします。

  • たらいまわしサイトって儲かっているんですか?

     アダルト系のサイトでこれ以上張れないほどにリンクを貼り付けていて、そのサイト自体の入り口がどこにあるのか解らないようなサイトがありますよね。  あれはあえて迷わせてリンクをクリックさせていると思うんですが、ああいうサイトは儲かるんですか?。  正直、不愉快なんですが。(じゃあ見るなよって話なんですが・・・)  

  • 妻(彼女)がアダルトサイトやAVを見ていたらどう思いますか?

    このサイトを見ていると、 女性の質問で 『自分の旦那(彼氏)が隠れてアダルトサイトやAVを見ているのを知ってしまった。』 という質問を良く見かけます。 そして、その大体が 『悲しい』『ショック』といったネガティブな悩みです。 さて、ここで一つの疑問が浮かんだのですが、 『自分の奥さん(彼女)が隠れてアダルトサイト、AVを見ていることを知ってしまった』時、 男性の方々はどのように感じるのでしょうか。 やっぱり『悲しみ』や『ショック』? それとも『気にしない』? はたまた『大歓迎』? 教えてください!