• 締切済み

専門学の体験入学について

noname#195874の回答

noname#195874
noname#195874
回答No.4

そこの体験授業を受けるわけだから、社会人でも交通費でると思いますよ。

gpgpjtw
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 問い合わせてみたら、私が行こうとしているところは、高校生以外の人でも大丈夫ですよ~とのことでした! ありがとうございました(*^^*)

関連するQ&A

  • 体験入学などのイベントに『交通費を支給』してもらえる専門学校探しています。

    大阪に住んでいる者で東京の専門学校に通いたい者です。現在は夏休みで各専門学校は体験入学や学校説明会が行われていると思います。私はそれに参加したいのですが交通費が気がかりです。 『大阪から東京まで交通費を支給してもらえる専門学校』がありましたら是非、教えてください。 どの専門学校でもよろしいので、とにかく交通費を支給してもらえる専門学校を探しています。よろしくお願いします。

  • 専門学校の見学、体験入学について

    今月の28日に東京スイーツ&カフェ専門学校の体験入学に行こうとしているんですけど、制服と私服どちらの格好がいいですか? もし知っていたら教えてください お願いしますm(__)m

  • 専門学校への入学

    公務員や資格取得するために専門学校に入学しようかと思っています。その際、入学試験とかあるのでしょうか?(ちなみに私は24歳の大卒の社会人です) あと、もし社会人で仕事と専門学校を両立していた人いれば、どういうかんじだったか教えてください。 最後にもうひとつ、学校卒業後勉強はほとんどしていないので学力がかなり心配です。このような場合でも専門学校についていけるでしょか?(警察官試験を考えてます。)

  • 専門学校の体験入学・・

    専門学校の体験入学にどんな服を着て行けばいいのでしょうか?ちなみに高校三年の男子です。 どんなことを見てくればいいのでしょうか?

  • 専門学校の体験入学について

    今年、高卒認定試験(大検)に受かったら東京の専門学校に進学しようと考えています。 そこで質問なんですが、体験入学は絶対行った方がいいんですかね? 行くときの格好ってのも、高校中退したんで制服も着れません。私服でも大丈夫ですよね? それと髪の毛とかって何か問題ありますか? 染めているんですが… それと、やっぱり親と行くんですかね? 地方(北関東)に住んでいるし、親も仕事があるので一緒には行けないんですが 詳しい方お願いします

  • 専門学校の体験入学

    明日、専門学校のミュージシャン科に体験入学に行こうと思っています。 ドラムのレッスンを体験したいのですが、ドラムをまったくやったことのない初心者です。 強いて言うなら、エイサー太鼓(パーランクー)の経験があるぐらいです。 自分で色々調べてみたのですが、やはり楽器は経験者の方が多いのでしょうか? また、1日体験コースにしようと考えているのですが、初心者がいきなり1日体験コースでも大丈夫でしょうか? まったくの初心者が初めて専門学校の体験入学に1人で行くので少し不安で投稿させていただきました。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 専門学校の入学選考に関して

    今年の4月から社会福祉士の専門学校に 入学を予定しております。先日入学試験というか 入学面接を受けて来ました。 専門学校の入学試験って落ちる事はあるのでしょうか? だとしたら4月入学が絶対に間に合う様に他の学校も あたる必要があると思っているのですが、如何ですか? お詳しい方情報を宜しくお願い致します。

  • 体験入学って・・

    私の進路は専門学校なんですが、なりたい職業が医療系で、作業、理学療法士か視能訓練士か悩んでいます。体験入学をしてみて決めようと思います。専門学校は何校か行ってみて比較したほうがいいんですか? みなさんは体験入学に行ったことありますか?どんな感じだったか教えてください。よろしくお願いします。

  • 専門学校の体験入学

    専門学校、大学などの体験入学や質問会は高2で行ってもいいんですか?私は高2なんですがいろいろ進路を迷っていて今のうちに知っておきたいです。 また、こうゆうのは誰と行くべきですか? あんまり親と行く人はいてないんですか?

  • 専門学校の入学式について

    4月に専門学校の入学式があるのですが、入学する専門学校に入学式の服装について尋ねたところ、スーツが多いとのことでした。 スーツといっても様々な種類??があるみたいですが・・・入学式にはどういったスーツ・色が良いのでしょうか? あと、バックはどういったものが良いのでしょうか?