ユーフォニウムを始めたい!独学でも大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • ユーフォニウムを始めたい学生が独学でできるかどうかなどについて質問しています。
  • ユーフォニウムは住宅街での演奏も可能なのか、本などの情報も求めています。
  • ユーフォニウムの魅力や演奏に関して興味を持っており、回答を期待しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ユーフォニウムを始めたいです

こんにちは。学生です。 ユーフォニウムの音にとても魅力を感じて、自分も演奏してみたい!と思いました。 小さい頃から音楽が大好きでエレクトーンをやっていましたが、ユーフォニウムとは楽器のタイプが全然違うので音がでるかどうかもわかりません。 学校にあるのはオーケストラ部で、ユーフォニウムはないと言われました。 近所にユーフォニウムを教えてくれるような教室もないので独学になってしまうと思うのですが、やはり独学でユーフォニウムをやるのは厳しいと思いますか?独学でやるなら、おすすめの本などはありますか? 私の家は住宅街にあるのですが、ユーフォニウムはどのくらいの音の大きさなのでしょうか?家で吹いても大丈夫でしょうか? 趣味で楽しく吹けたらいいなと思っています。 一つでも回答してもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.4

オーケストラ部さんでトロンボーンを練習させてもらうことはできますか? マウスピースが同じなんですよ。トロンボーン吹けるようになったら ユーフォニウムも比較的容易に吹けるようになると思います。 また、管弦楽曲でもユーフォニウム使うものはありますので、上達したら 重宝されると思います。ホルストの惑星とか。 部活ではなく、街の楽器屋さんの初心者レッスンでトロンボーンを探すのも 良いかも知れませんね。トランペットでも良いかも知れませんけど。 お金があればプロのユーフォニウム奏者さんにレッスン受けるといいのですが、 中学や高校の吹奏楽部以外でいきなりユーフォニウムに取り組む環境を整備するのは 非常に難しいので、まずは他の金管楽器で演奏できるようになることを優先して、 その後でユーフォニウムと二刀流を目指すのが現実的かと思います。 なお、独学は厳しいというか無理です。エレクトーンのように押せば鳴る楽器では ありませんので、最初はきちんと吹けないけど楽器の扱いや口の当て方や 姿勢などは合っているからそのまま練習しているとだんだん良くなってくるよ、 という感じで教えてもらわないと上達しません。 本で読んだだけでは分かりません。必ず誰かに見て頂いて下さいね。

talia_uk
質問者

お礼

聞いてみます。二刀流、考えていませんでした。そのような方法もあるんですね。参考にさせてもらいます!!ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • SoMoKuKi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私は管楽器の専門家ではないので、参考になるようなことは何も言えません。 が、ぜひぜひユーフォニウムがんばってください!!! 私も、あの中間的な音色は大好きです。 ペットでもサックスでも、日本の住宅事情で練習が難しいのは同じです。が、みんなカラオケボックスで吹いたり河原で吹いたり、工夫しています。不可能ではない! がやはり、できれば、独学よりは誰かに教授してもらう方がいいでしょうね。ヤマハなどできいてみてはどうでしょうか。 やっている人が少ない分、がんばれば「日本一」も夢ではないと思いますよ。 ただのエールになってしまいましたが、がんばれ、ユーフォニウム!

talia_uk
質問者

お礼

優しくてとても綺麗な音ですよね!!お金もかかることなのでもう少し情報を集めてみたいと思いますが、やることができたら全力で頑張ります!笑 ありがとうございます。

noname#198792
noname#198792
回答No.2

うわ~!結構マニアックなところ行きますねw 学生、ということは大学生でしょうか。高校生でしょうか。 大学生あたりだと、他大学の部活に参加するという手もあると思います。 公式な大会とかは出られなくても、定期演奏会なんかは出られると思いますよ。 もしくは市民楽団で初心者OKなところ。 楽器店で開講している講座がおおいようなところだと ユーフォニアムレッスンをやっているところもありますよ。 近くに教育大学や音大があれば、学生課がアルバイト募集を斡旋している場合もあるので そこに、ユーフォニアムを初心者に教えるアルバイトを出してみてはどうでしょう。 教育大学なら音楽の器楽科の学生とか まあ普通の大学でも吹奏楽部の人がいたりしますから。 ただ楽器を買わないといけないとは思いますが。 住宅街で、というのは「管楽器」全般難しい問題ですね。 その地域の雰囲気にもよるとは思います。 実家のほうは割と古い地域で騒音などにはそこまで細かくなく いろんな家で練習する音が聞こえてましたが 新興や密集地帯だと厳しいかな~っと思います。 まあ基本的には「やらないほうがいい」感じかなと。 カラオケボックス、レンタルスタジオなどあると思います。 大学生ならキャンパス内の邪魔にならないところで練習するという手もあります。 高校生なら、大学か卒業まで待ってから取り組んでもいいと思います

talia_uk
質問者

お礼

高校生です。近所にも楽器をやっている人がいるからいいかなー?と思っていたのですが、やっぱり難しいですね。もう少し考えてみます。細かく教えてもらえてとても勉強になりました!!ありがとうございます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

なぜにユーフォーニューム、、、笑、、、娘がしていました、、、。 唇の暑さで、トランペット、サックス、ユーフォーニューム、コントラバス、、とか決まるそうです。 家で拭いたら、ど偉い音がするでしょう。 電子式のサックス、トランペットにとどめておいたら、、、電子式なら、色んな音が選べるしね。

talia_uk
質問者

お礼

友達にも珍しいねと言われました笑 電子式のサックスなんてあるんですね!初めて知りました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 独学でアルトサックス

    高1の男子です。 バンドや趣味程度でアルトサックスが吹けるといいなと思い、アルトサックスを買おうと思っています。 しかし、ヤマハ等に通う時間もお金もないので独学で練習しようと思っています。 音楽経験は、ピアノを9年間(今もやってます)、吹奏楽(中学は打楽器、フルート。高校はユーフォニウム)を経験しています。 やっぱり楽器を使うときは音楽教室に通ったほうがいいのでしょうか? でも、ピアノも習っているので教室代が…。 不景気ですのでw 趣味程度なので独学でも大丈夫でしょうか? また、独学でやるとしたら、オススメのサイトやら教本があったら教えていただくとうれしいです。

  • 音が消せる楽器って・・・

    何か楽器を演奏したいなと思うのですが、 楽器不可のマンションに居住している為 エレクトーンとかヘッドフォン等で周囲に迷惑をかけないように 演奏を楽しめる楽器を教えて頂けないでしょうか? ちなみにエレクトーンは(随分昔ですが)数年教室に通っていたので 今でも少しは弾けますが、もう少し小型のものがベターです。 お琴も約10年程度、趣味として演奏していたので和楽器も好きです。 よろしくお願いします。

  • エレクトーンに詳しい方、教えてください!

    質問です。 エレクトーンはどんな目的で習うんですかね? 作曲やなどに使えますかね? もっといい楽器がある場合は教えてください。主にクラシックなどを制作出来る方がいいです。私、ディズニーランドで流れている音楽のような音声がない音楽を作ったり弾きたいと思っています。 エレクトーンのいいところは、他の楽器が無くても奥が深い音楽が出来ること、いろんな楽器の音が出せる、、、イコール、音楽が作れる、、ことだと思うんですが違いますかね。。 なんせ楽器を習ったことがありません。 楽器を習うのに年齢は関係なるんですかね。。。? それと、エレクトーンの教室のパンフレットを見たのですが、楽譜を覚え、基礎をやってからだと思うのですが、それからいきなり曲でした。そんな簡単に弾けるようになるんですか?やっぱり個人差ですよね。またエレクトーンで立派な一曲を引弾けるのはどんな原理なのですか?やっぱり設定してるんですか?楽曲ごとに。 どなたか全部の質問答えいただけませんか?

  • 独学で楽器を1つやりたいのですが・・・

    今演奏できるようになりたい楽器が3つあって、それはギターとバイオリンとキーボードなのですが、このうちひとつを独学でやって、あとの楽器は教室に行くなり誰かに教わるなりしてできるようにしたいのです(経済状況や距離などを考えたとき2つまでなら教室に行ってできるので)。 よくギターは独学でできるって聞くんですけど、キーボード独学で楽譜も読めないけど弾けるって人がいたりしてさっぱりです>< バイオリンは音を出すのも難しいと聞いたりなので・・・ それで、このうち一番独学が簡単なのはどれなのでしょう、教えていただけるとありがたいです。

  • エレクトーンを習うかピアノを習うか

    二十歳の大学生です。 過去に小学3年~高校2年ごろまでエレクトーンを習っていたのですが、最近「音楽で表現したい」という気持ちが強くなり、エレクトーンかピアノの教室に通って、(趣味の延長ということになりますが)真剣に取り組みたいと思っています。 今、どちらの教室に通うかで迷っています。 以下長文になりますが、よければご覧ください。 僕が先生に習って一番教わりたいことは、スコアなどからの採譜を含めた編曲、作曲、そして即興演奏が出来るようになることです。 もちろん演奏技術も磨きたいです。今はクラシックにハマっているので、習い始めたらクラシックを中心に取り組んでいきたいとは思っていますが、ジャズやフュージョンなどのポピュラー系の音楽も弾いていきたいと思っています(いろんなジャンルの曲を弾いてみたいのです)。 これらの技能を総合的に身に付けようと思ったとき、より適しているのはエレクトーンの方なのかなと思っています。 ポップス系の編曲、そしてその演奏が自分一人で出来るのは、エレクトーンならではの楽しみの一つであると思いますし、自分自身でも今まで経験がなかった分、やってみたいという気持ちが強いです。 それなのにピアノと迷っているのは、エレクトーンだと確かな演奏技術を身に付け、個々人の表現をすることが難しい(というかほぼ不可能?)ということです。 経験があるからよく分かるのですが、エレクトーンは機能が充実しているあまり、確かな技術を持っていなくても、市販のデータを使ってなんとなく楽譜通りに鍵盤を叩けばそれっぽい(しかし豪華な)音楽が作り出されます。 動画共有サイトなどで評価(再生数の伸びが良いという意味で)されている演奏の大半も、はっきり言って誰にでも再現可能なものだと思っています(もちろん編曲や演奏を超えたパフォーマンスは独創的だし、真似出来ないオリジナリティがあることは承知しています)。 それに対してピアノは、同じ楽器でも演奏者によって全く違った表情を見せますよね。 それは容易に盗めるものではないし、またピアノ(とりわけクラシックピアノ)を楽しむ人の多くがその違いを感じていると思います。 僕は、この微妙で繊細な違いを表出し、共有し合うことが楽器を奏でる醍醐味の一つだと考えているのですが、エレクトーンだとそもそも演奏者によって弾き分けという観点からの差別化が難しく、またエレクトーンを楽しむ人の多くはそれを曲芸か何かと同列に考えているために、共有するようなことは難しいと思っています。 言ってしまえば、エレクトーンは細かな違いは切り捨てられて、どれだけ派手に聴衆にアピール出来たかが評価の分かれ目になってしまっていると思うのです。 先に書いたように、今は音楽で表現したいという気持ちが強いです。生意気に聞こえるかもしれませんが、たとえ稚拙であったとしても、自分の世界を作って、それを伝えたいのです。でも、エレクトーンでどこまで実現出来るのかが心配です。音色やリズムの多様性という点で編・作曲のバリエーションは豊かかもしれませんが、それだけで良いのかな…とも思ってしまいます(多くを求めすぎなのかもしれません。すみません…)。ピアノはピアノの音しかなくてシンプルな分、差が分かりやすいと思います。僕はそこにピアノの魅力を強く感じています。 だいぶ話が横道にそれてしまいましたが、エレクトーンで鍛える表現力は広いようで限られているように思います。8年間習った終わりの1~2年がそうであったように、突き詰める理想の音が曖昧なままというのも少し不安です。 もちろん、新しいレッスンを通して新たな技能を身に付けられるかもしれないし、エレクトーンでもピアノとは違ってアプローチでの表現の仕方を教えてもらえるかもしれないので、ひょっとしたら取り越し苦労に終わることなのかもしれませんが…。 エレクトーンとピアノを同時に習うことが出来ればベストなのですが、練習時間と月謝を考えると厳しいです…。 音楽を表現することだけを採るならクラシックピアノ一択なのですが、編曲や作曲もしたいです(クラシックピアノの先生でもポップスやジャズ系の編曲に精通している方はいるのでしょうか…)。エレクトーンでオーケストラの指揮者になりきった演奏をしてみたいとも思っています。どちらにも良いところがあると、僕は思っています。なので決めきれないのです…。 皆さんならどちらが良いと思いますか? 僕自身の質問文に、勘違いや思い込み、偏見などがあるかもしれないので、その点は指摘していただければと思います。 些細な助言でも構わないので、回答をお待ちしています。 質問として成立していなかったらごめんなさい。 ちなみに、手元にある楽器は、エレクトーン(EL-900m)と、電子ピアノ(CASIOのPX-750)です。 エレクトーンはSTAGEAの一世代前の型ですが、そこそこのものだと思います(レッスンでもEL番台にも対応している教室を選びます)。 電子ピアノは、買ったときは合唱の伴奏の練習が出来ればいいやと思っていたので、質より価格を重視した結果、この型になりました。正直に言って、鍵盤のタッチも音色も、生ピアノのそれとは程遠いです。これがピアノのレッスンをためらう大きな理由の一つだったりします…。

  • チェロ(もしくはオーケストラバック)のポピュラー音楽

    はじめまして。 私は弦楽器の音(特にチェロ)がすきなのですが、 いまポピュラー音楽(洋楽・邦楽・年代問わず) のバックでオーケストラ音楽が流れている曲を 探しています。 よくテレビ等でポピュラー歌手が「オーケストラバージョン」 などどして特別演奏してたりするのを見ますが、 いざとなると、誰のどの曲のバックにオーケストラが流れてるか 思いつきません。そこで、みなさんに、何でもいいので 「そいういえばあの曲も確かなんとなく弦楽器の音がしたような・・・」というくらいに 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 *sweetboxまで行かない程度のオーケストラ感で十分です。

  • 大学生 楽器の習い事をはじめたい

    こんにちは、私は大学一年生です。前々から思っていたのですが、楽器をやりたいと思っています。やりたい楽器はいろいろありますが、自分の中で知っていてやってみたいって思うのは、ピアノ、ヴァイオリン、サックス、ギターがあります。 そこで、大学生からでも習えて、時々発表というか、みんなで合同で演奏できるような習い事教室ってありますか?サークルなようなとこでもいいかもしれません。 今音楽系のサークルには入っているのですが、人数の関係もあって、全然やりたくない楽器です。ただ、音を出して演奏するのは好きです。 特に好きな音楽の種類とかはありません。CDは高いので買わなくってネットで聞きます。カラオケとかも音域がせまいのでめったにいかないので音楽のことははっきりいって初心者だし知らないです。 この楽器は楽しいよ、とか、上記したような習い事とかサークルを知っているよって人は教えてください。オーケストラでもサックスでも興味はあります。 よろしくお願いします!!

  • オーケストラで管楽器を吹いている人へ質問

     アマチュアでもプロの方でもいいのですが、オーケストラで管楽器を吹いている方へ質問します。  皆さん、クラシック音楽もご自分の楽器も愛していることと思いますが、もし、「クラシック音楽」を取るか、「楽器(自分の演奏している管楽器)」を取るか、ということになったら、どちらをとりますか。つまり、自分の楽器をオーケストラでは演奏できないということになったとき、別の楽器でも(そう簡単にできるようになるものではありませんが、まあ、そこはさておき)オーケストラにいること(クラシック音楽を演奏すること)を選びますか、それとも、吹奏楽なり管楽アンサンブルなりに入って自分の楽器を続けるほうをえらびますか。  (*「クラシック」と書きましたが、オーケストラで演奏される曲全般です。)  プロの方は、生活がかかっているかと思いますが、そういう面はおいておいて、自分だったら音楽とどうかかわっていきたいか、ということでお考えください。  変な質問ですみませんが、皆さんのご意見をおきかせいただければと思います。

  • 高1の男子です。 このたび、趣味で楽器を演奏したいのですがギター、ベー

    高1の男子です。 このたび、趣味で楽器を演奏したいのですがギター、ベースは自分にあってない気がして、鍵盤楽器を弾きたいと思っています。 しかし、ネットで調べてもピアノ、電子ピアノ、オルガン、電子オルガン、エレクトーン、キーボード シンセサイザーなど沢山合ってどれを買おうか迷っています・・・ ピアノなどよりはエレクトーンみたいな色々な音の出る物の方が個人的によいと思っています。 ・持ち運びができて友達の家などにもっていける  ・できるだけ安価 0~5万円程度ならいいかなw という点でなにか良いものはないでしょうか? 個人的にはエレクトーンがよいのですが、鍵盤がたくさんあり、難しそうで、意外と大きいのが難点です。 みなさまからみて、これがいいと思うよ っていう楽器を教えてください!!!

  • ヤマハの幼児教室は安価なキーボードでもたりますか?

    年長の娘が5月からヤマハ音楽教室の幼児科に入会することになり、我が家には鍵盤楽器がないので購入を検討しております。 母親の私は音楽経験も知識もないので、どの程度のものを購入すればよいかわかりません。 私は電子ピアノの購入を考えておりましたが、主人は「子供はいつまで続くかわからないし、とりあえず家電量販店や通販で2万円前後のキーボードで様子をみるべき」と言います。 娘は体験教室で使用し「いろんな音が出て面白いから、エレクトーンが欲しい」といいます。 親としては娘に大人になった時、ピアノが演奏できて、譜面が読めて「音楽が趣味」と言えるようになって欲しいと願っています。 が、憧れで漠然と「ピアノ」と思っていたのですが、娘が体験で「エレクトーンが楽しい」と言うので、ピアノじゃなくてエレクトーンもありなのかな?と思ったりして。 私自身も知識不足と気持ちが固まっていないことから、幼児科の間は主人の言うように安価なキーボードで様子をみて、娘本人も親も目指す楽器や好みがわかった時点でピアノなり、エレクトーンを購入したのでもよいでしょうか? 2万円前後のキーボード(ヤマハNP-30かカシオLK-205あたろ )で幼児科の2年間は何とか用が足りますでしょうか?

専門家に質問してみよう