• ベストアンサー

雑草と一緒に芝生を剥がしたいけど・・・

bettybananaの回答

回答No.3

まずは出来るだけ短く刈り取ります。 そして、20cm×30cmくらいの大きさで、碁盤の目のように全体に切れ目を入れます。カッターでは刃が何本あっても足りないので、大きなクレスパーか、四角いスコップが良いと思います。 後は、庭の縁から、深さ4~8cmくらいで掘り起こしつつ剥ぎ取るだけです。剥ぎ取ったものは、新聞などの古紙回収の時と同じように重ねて紐で縛り、芝生がいるという方に差し上げたら良いです。差し上げるついでに、作業を手伝って頂くとか・・ その必要がないのであれば、除草剤なとで枯らしてしまうというのもひとつの手段なのかも。 後は、土間用の薄いレンガや化粧ブロックなどを隙間なく敷き詰めると良いです。生コン流して床にてしまうと、数年後、剥がそうと思った際に、騒音などが出ますから、街中では大変そうですから・・

baku_10
質問者

お礼

ありがとうございます。 雑草がひどいので(苔の生えてるところまである)、はがした芝は、そのまま処分する方向でいきたいと思います。

baku_10
質問者

補足

生コンは主に雨水桶のまわりやレンガを入れにくい場所細かい場所に使おうと思っています。

関連するQ&A

  • 雑草が増えてしまった芝生を復活可能でしょうか?

    5年前に芝生を張った庭があります。 去年、手入れをする時間がなかったのですが、写真のような状態になってしまいました。 お金がかかりそうですが業者さんに頼んで芝生を張り替えた方が良いでしょうか? 雑草を抜いて手入れすれば何とかなるものでしょうか? 雑草抜いた場合?抜いた後は土がむき出しになりますが、どうすればよいでしょうか?新しい芝を追加した方が良いでしょうか?

  • 芝生の剥がし方!

    昨年中古住宅を購入しました。 ガーデニングやDIYなどを楽しもうと思いますが、庭一面に手入れの悪い芝生があります。 (綺麗な芝生だったら良かったのですが…) 前の持ち主はあまり芝生の手入れをしていなかったらしく、芝生は伸び放題…雑草が大量…あちこち剥げている…等の環境です(泣) 一度綺麗に(出来れば更地状態)したいのですが、どなたか芝生の簡単な剥がし方を教えてください! 庭は約20坪ぐらいです。 出来れば自分で出来る方法をお願い致します。

  • 芝生の雑草

    芝生に毎年大量の雑草が発生します。隣近所はそれほどでもないような気がしますが我が家だけすごいです。 初めのうちは手で抜いていましたが今ではとても無理で、芝刈り機で対応しています。 しかし芝刈り機の騒音で隣近所の迷惑も考えて1月に1回ほどしか芝刈りができません。 何とか雑草を減らす方法はありませんか? ちなみにペットも飼っているのであまり強い除草剤も使いたくはないです。

  • 伸びきった芝生を刈ったのですが・・・

    去年の春先に張った芝生についてなのですが、 去年の夏に刈ったきり、何も手入れしていませんでした。 雑草は生え、芝も膝下あたりまで伸びてしまい、今日思い切って刈ってみました。 すると、キレイなグリーンの部分もありますが、枯れているところが多く目立ちます。 長く伸びきっていたときには、キレイなグリーン色だったと思ったのですが・・・。 こんな状態でも、肥料などでキレイな芝生に戻るのでしょうか? それと、雑草対策や水やりのコツなどがあったら教えて下さい。

  • 芝生の復活方法について

    お世話になります。 庭の芝生を復活しようと思っています。 ただ問題があり質問させていただきました。 芝生は事情により10年間手入れをすることができす、 現在は雑草がうっそうとしている状態の庭になってしまっていました。 まずは全ての雑草を抜いているのですが、 大本から雑草をなくすために除草剤をまいてしまってもよいのでしょうか?? 除草剤をまいてしまったら後に植える芝生の成長に影響しそうな気がしてなりません。 また、その他芝生の復活方法があれば教えてください。 回答よろしくお願いいたします。

  • 伸びきった芝生をどうすればよいか。

    中古住宅を買って1年経つところです。あまり青々としていたわけではないのですが買ったときから芝生があり、今年の春~夏は結構きれいな緑でしたが、購入後、全く何も手入れをしていなかったので、草丈20センチ以上になっている部分が広範囲です。枯れているような色になっているところがある反面、匍匐するような新しい葉(茎)もたくさん出ています。 ガーデニングのサイトを見ても、こんなに伸びきった場合については全く書いていないので、また緑の芝生にするにはどうしたらよいか教えてください。必ずしも芝生でなくてもよいと思っていますが、夏に雑草を抜き続けるのはいやです。なお、再生できる可能性があるのなら、芝刈り機等の道具を買って、手入れをするつもりはあります。

  • 庭の芝生の管理について

    埼玉県で車二台分ほどの面積で現在芝生の庭があります。今までは両親が管理してきたのですが、高齢で管理ができなくなったので私が管理することになったのですが、雑草が結構生えてくるのでどうしようか迷っています。 両親はもう全て剥がして石を敷き詰めると言っていますが、それだと寂しい気がしてしまいます。庭の残りの部分はすでにコンクリートで固めてあります。 雑草だけを枯らす除草剤を使ったのですが、雑草は結構残ってしまっています。 私が子供の頃からずっと庭は芝生だったので、芝生に愛着があるのですが、もし簡単に管理ができないのであれば、それ以外のものでもいいと思っています。何かオススメのものはありますか? ちなみに人工芝は汚れてしまうようですし、ちょっと味気がない感じがして今のところ考えていません。

  • 芝生の手入れをしてくれる会社

     北海道帯広に住んでいます。最近、自宅の芝生の手入れをする時間もなく、雑草もはえ放題です。一度、専門家に手入れをしてもらいたいのですが、帯広で手入れをしてもらえる会社、業者を探しています。  どなたかご存知でしたら、教えてください。

  • きれいな芝生の庭にしたいです

    こんにちは。 皆様のお知恵を拝借したく、投稿します。 当方カナダ在住でして、今が芝生の手入れの時期なので 遅くなり過ぎないうちにと思い、質問いたします。 中古住宅を買って、裏庭が有るんですが、 10mx10mぐらいです 芝生(スカスカです)が50パーセントほどで、 残りは、ありとあらゆる、雑草が生えてます。 前のオーナーが手入れしてなかったようで。 ほとんどはタンポポ何ですが・・・・ 面もボコボコなので、いっそのこと全部張り替えようと思います。 ゴルフの練習できるぐらいにしたいですね^^ そこで質問なのですが。 雑草は今ある芝生もろとも、ラウンドアップか何かで 除草してから張るのでしょうか? 小型の耕運機をレンタルするつもりなんですが、 それで根っこも何もかも、耕してしまって、 その時に取れるだけ雑草の根などを取って そのうえに芝生を貼り付けてはダメなのでしょうか? あんまり除草剤は使いたくないので・・・ (自分は良いのですが近所の手前と言うか・・・) ちなみに張る芝生はケンタッキーブルーグラスです。 あと手押しの耕運機でバリバリと耕せるものなのでしょうか? あれはある程度柔らかい土壌の畑などを耕すものなのでしょうか? 土の硬さは普通にスコップで掘れるぐらいの硬さです。 それでは宜しくお願い致します。

  • 雑草について

    初めてこのジャンルで相談します。 宜しくお願いします。 我が家には10畳ほどの庭があり自分で花壇を造りました。 そして、花壇以外のところは芝生を植えましたが、抜いても抜いても雑草が次から次ぎへと出てきて イタチごっこのみたいです。 雑草も雨の降った翌日に地面がぬかるんでるときに、根っこから抜いてるんですが、、、なんで次々に生えてくるんでしょうか? 雑草のない土だけの状態にすることは無理でしょうか? 除草剤をまいてから芝生を植えるべきだったのでしょうか? ちなみに芝生は主人のお父さんが一部だけ姫高麗を植えてます。 後はするからするから、、、、と言いながら3年何もしないので 私が、ティフトンを植えました やはり、業者に頼んだほうが手っ取り早いのでしょうか?、