• 締切済み

車両保険 自動車修理

sato7223の回答

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

いつからまっているのかわかりませんが、どうして聞かないのでしょうか?

sarisai0098
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足ですが、2月にすぐ連絡し その後5月に一度確認をとりました。 連絡しますと言ってくれたのですが、 時間がかかるんだなと思いましたので。

関連するQ&A

  • 自動車保険のどんでんがえし

    車両事故を起こしてしまいました。 保険会社の調査員の方が、修理工場まで車を見に行って下さって車の状況を確認され、後日、修理工場と私の所に、保険修理でOKなので作業に取り掛かって下さいという連絡が入りました。 修理工場さんも、その指示通り、必要な部品を取り寄せて作業を開始してくれました。 ところが、板金修理も全て完了したというのに、いまさら保険会社から「やっぱり保険は適用されません」との連絡・・・大変困惑しました。 前述の内容を保険会社の方に伝えましたが、社内で連絡ミスがあったというだけで、聞き入れては貰えませんでした。 保険が使えないのであれば、修理に関しても、自分の予算なりに、例えば中古部品を使ったりとか、直す部分、直さない部分を考えるとかして対処出来たのですが、後から突然こんな事を言われてしまったので、どうにもなりません。 修理工場さんには迷惑を掛けられないので、自分で全額払いましたが、かなり高額でしたので痛かったです。 皆様の中で、この様な経験をされた方、いらっしゃいませんか? あと、何か今からでも対処できる方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車の事故修理

    示談が成立してから、車の修理と聞いたことがあります。 しかし保険会社から何の連絡もないまま、修理工場から修理代金は保険でまかなえます、修理に入りますとの連絡がありました。 この場合、修理が終わり次第、車が戻ってくるのでしょうか? 修理代はどのように支払われるのでしょうか?

  • 車両保険での修理について

    先日、いたずらに遭い車両保険で修理することになりました。 修理代金は支払われておりますが、一部の部品は発注した場合のみ支払うということになりました。(修理費協定済) そこで質問なのですが、発注した場合のみ支払われる部品のみ交換して、ほかの部分は修理しないということはできるのでしょうか? 修理工場と修理の内容と修理費で納得いかないところがあるので、交換部品の取り替えだけその工場でお願いし、保険会社から支払われた保険金は返金してもらおうと思っております。 詳しい方や経験者の方、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 車両保険での修理について

    水没により車両保険を使用しました。 エンジンを新品に乗せかえる内容で見積もりされ、保険金が支払われ ましたが、修理は見積もりとは別工場で行う事になりました。 修理の仕方も洗浄または中古エンジン使用すると変更になる予定のため、 大幅に修理費用の差額(儲かってしまいます)が発生します。 尚、修理後は車を売却する予定です。 このような場合、違法行為となるのでしょうか? 私自身では「完全な損害回復のための費用が支払われ、不完全な 損害回復をしたため差額が発生する。従って問題無し。」と考えて いるのですが、正しいのでしょうか? また、別の車を購入するため、保険車両の入れ替えが発生しますが、 その際に保険会社から前車の修理実費の明細の提示を求められたり、 今後の契約更新を拒否されたりする可能性はありますか?

  • 車両保険について

     このカテゴリーでいいかわからないですがお願いします。事故を起こしました。そんなにいい車ではないですが幸い車両保険に加入してたので修理することにしたのですが、車が運ばれたその修理工場の社長だと思う人が「なるべく中古部品つかって安く修理して保険金との差額はあげるからうちで直して」としつこいです。なんか怪しそうな会社ですし自分としてはディーラーに入れたいのですが・・・それにこれって保険金詐欺に当たりませんか?法的にどうですか?詳しい方お願いします。

  • 自動車修理のトラブル【保険会社or自動車工場の修理遅延】

    駐車場でぶつけてしまい、保険会社に連絡し、 修理工場へ2月初旬に車を持って行きました。 その後2週間に1度くらい、 修理工場に連絡していたのですが、 「時間がかかりそうですねぇ」、「保険屋との協定が済んでいなくて…」などと言われてました。 修理工場を信用(まかせっきりで)していたので、 その調子で時間が経ってしまった次第です。 先日、しびれを切らして保険会社に連絡したところ、 「修理見積もりの返事がこない、 修理工場には何度も催促の連絡を入れているのだが…」、 と言われました。 聞きただすと、「金額に関する話・協定は何もしていない」ようです 慌てて、修理工場に電話したところ、 「(協定)すぐやります、すぐ乗れるようになります」 と返事を頂いたのですが、正直不安で、 今後も同じような状況が続くのを懸念しています。 FRPボディの破損、マジョーラカラーの塗装という 割と難しい修理なのはわかるのですが、 結局今まで、何も進展してせず3ヶ月が経過しています。 ややこしい修理(この修理工場特製パーツの修理)なので、修理工場の変更はできません。 今後どうすればスムーズに修理が開始されるのか、 どなたかアドバイス・ご助力を頂けたら嬉しいです。 使えるかわかりませんが、 保険会社および修理工場との電話内容は 録音しています。 不明確な点が多々あると思いますので、 随時ご質問下さい。お答え致します。

  • 車両保険の範疇について

    全労済で車両保険に加入していますが 車を少し壁とかに少しぶつけたりと 車両のあちこちの傷を車両保険で直そうか悩んでいます。 もう加入して5年目なのですが 一度だけ、ぶつけて車両保険を使用したことがあるのですが 2回めだと掛け金がやはり高くなるでしょうか? また車のあちこちの傷をまとめて修理することも 保険で適用になるでしょうか? まだ見積もりとかだしているほけではないのですが かなりの額になると思います。 一回目は20万円くらい修理代にかかりましたので。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • 車両保険

    車両保険 会社では車をぶつけた時は、車の修理代だけは自分で払わなければならないルール(最大20万円)なのでどこか良い保険会社はありませんか? 車両は会社の名義で使用者は自分です。 このような状態でも入れる保険はありますか? ぶつけた時に車の修理代を出してくれる 保険でしたら何でもかまいません 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 自動車修理工場の対応

    自動車修理工場の対応でお伺い致します。 修理工場で車検と一部修理を依頼しました。修理工場は無論引き受けて頂きました。 結果、一年近く掛かりました(どう考えても1ヶ月程度で完了する内容です) その間、幾度となく「まだですか?」 「雨ざらしになって無いでしょうか?」 私が危惧したのは旧車なので錆の発生でした。 連絡する度、納期 進捗 保管方法を聞くも「大丈夫です○○してます、今○○やってます」と信じてましたが、先日、車が戻りました。 やはり錆が各所に発生し、劣化が激しい状態でした。 修理工場に問いましたがあやふやな対応です。 修理工場は県内でもメジャーなショップです、他の車両も過去に依頼しましたが満足の行くものでした。 本題ですが、一年近く方法して錆びた車の修理(板金& 塗装)保証修理して頂く事は法的に可能でしょうか? 皆様の後知恵をお願い致します。 ちなみに、車両運搬時(修理依頼時)は保険会社からの委託レッカー会社なので確認はしているはずです。車両保険も入っております。(最悪、自己保険使用も視野入れております(使えるかは別にして))宜しくお願い致します。

  • 車両保険について教えてください。

    スリップして車をぶつけてしまいました。相手はいなくて良かったんですけど・・・ 車両保険で修理しようと思うんですけど、修理工場まで保険屋さんが見に来るって聞きました。 事故現場とかも見に来るんでしょうか? 立ち会ったりしないといけないんでしょうか? なんだか恐ろしくなっちゃって・・・ 車は全損だねっていわれました。。。

専門家に質問してみよう