• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メス犬の避妊手術 するべき?)

メス犬の避妊手術 するべき?

rodobhoの回答

  • rodobho
  • ベストアンサー率23% (64/267)
回答No.2

私は避妊手術は受けさせております。 過去に旅立った4匹のワン子が居て男の子1匹 女の子3匹 避妊手術はしていません。 乳腺腫瘍 乳管癌で手術した子は3匹います。 共に高齢でした。(家の子は避妊していなかったので私の責任です) 高齢になればできる可能性が高いとは分かっていたのですが、何もないのにメスを入れるのは可哀想・・・まさかうちの子に限ってと言う飼い主のあまい考えです。 1匹はマルチーズで11歳の時に手術をし病理検査の結果良性の腫瘍でした。 この子は左右の乳に出来ていて、乳腺全摘出と言われたのですが、全摘は免れました。心臓に病気があったのですが無事に手術は成功し、16歳まで頑張ってくれましたよ。 Gシェパードは11歳の時に手術をし悪性の乳管癌でした。 数か月でソフトボール大まで急激に大きくなり、破裂の恐れがあり緊急手術をしました。術後は爆弾が取り除かれたかのように元気になっていきました。ただ、この子の場合悪性だったため、1年後に卵巣に転移し手術。元気になったものの初めの手術から3年後の健診の時に脾臓に転移していました。ですが、癌が暴れる事無くゼンマイが切れるように老衰いたしました。この子も14歳の時に足が立たなくなり寝たきりにはなったものの15歳まで元気に頑張ってくれました。 マルチーズミックスは10歳の頃に乳腺腫瘍で全摘出手術をしました。 14歳で旅立って行きました。 私が後悔したのは若いころに避妊手術をしていれば防げた病気ですので若いころの手術よりも年を取ると他に色々な病気も出てきていますからはるかに手術のリスクは高くなりすごく後悔をしました この子達の後に来た男の事 猫男の子 女の子には後悔したくなかったので時期が来てすぐに去勢や避妊をさせました。 男の子1匹は気管虚脱で14歳で亡くなり、今は15歳の男の子と猫の7歳の男の子と女の子が元気に暮らしております。 でも手術はどれもリスクがあり、だれに何と言われても最終的には飼い主さんが決断しなくてはいけません。飼い主さんが後悔のないようにしてください。

kusyan
質問者

お礼

rodobhoさま コメントありがとうございます。沢山の子達を、もう見送った経験がお有りなのですね。 私は実は今の子が初めて飼うペットで、室内飼育の経験もなくしつけ等も分からない事だらけだったので、あちこちのサイトでしつけやわんこの体の事など勉強して今の子を迎えました。その際、メス犬の避妊手術の必要性なども読んだのですが、主人と義母は正に >何もないのにメスを入れるのは可哀想・・・まさかうちの子に限って という考え方が強く、また避妊手術をしない事のリスクも2人は学んでいないので手術に反対してきます。私自身も自分が不妊症で子供が授からない不良品の子宮の為、健康で若い体から子宮を取り出してしまう事が可哀想に思う事もあり、なかなかふんぎりがつかずにおりました。rodobhoさまの仰る様に、手術は手術でリスクがありますし、最終的には私達が決断しなくてはならないのですが... 主人も私もわんこを我が子の代わりにとても可愛がっているので、rodobhoさまのところの子達のように長生きして欲しいです。やはり若い今のうちに手術し、シニア期に入ってからの重大な病気のリスクを回避する方が正しい選択なのかもしれませんね。詳しくお話していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • メス犬の避妊手術について教えてください。

    メス犬の避妊手術について教えてください。 室内犬(黒柴7ヶ月)です。赤ちゃんを産ませる予定はありません。 避妊手術をした方がよいのか、しない方がよいのか、教えてください。 犬にとって 避妊することのデメリット、メリット。 避妊しないことのメリット、デメリットを教えてください。

    • ベストアンサー
  • メス犬、避妊手術をしても生理は一生つづくのですか?

    メス犬は避妊手術をしても生理がくるのですか?それも年老いてもつづくのですか? 子宮までとってしまったら生理はきませんよね?通常の手術ではどうされてるのでしょう。 年に2回数週間続くのですよね。 あまりおむつをしている犬をみかけませんがメス犬をかわれてる方はどうされてるのですか? 参考に教えてください。

    • ベストアンサー
  • メス犬(4歳)・パピヨンの避妊手術について

    現在4歳になるメス犬のパピヨンがいます。 避妊手術をしないと卵巣腫瘍などの確率が高まるとの事で大変不安です。 4歳と言う年齢でも避妊手術は可能なのでしょうか? また、オス犬(2歳)・パピヨンも飼っているのですが、 やはりこちらも去勢手術は受けた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メス犬の避妊手術について

    メス犬の避妊についてなのですが オスとメスの多頭飼いです。 去勢、避妊を考えていましたがホルモンを分泌する器官を取り除いてしまうというやり方に疑問を感じ、調べた末にリスクも大きいと感じましたのでとりあえず初ヒートまで様子を見てみようと結論付けました。 が、実際ヒートが来てみると、離していても雄犬が興奮していて、期間も長いですので、一年に2回対応が必要となるとやはり犬も人間も負担が大きすぎると感じています。 とはいえやはり生殖器官の全摘出となると戸惑ってしまいます。 人間ですと、子宮をとっても卵巣は残すというケースはよくあると思うのですが犬ではそういった処置はほぼないようです。これはどうしてでしょうか、きっとなにか理由があるのでしょうが(調べたところでは卵巣の腫瘍リスクや膣の皮膚炎や炎症など?あまり情報がなくてわかりません。)素人考えでは、子宮蓄膿症のリスクは高いと思いますので子宮は摘出してホルモン分泌器官の卵巣は残せば一番負担が少ないような気がするのですが 乳腺腫瘍に関してはいろいろ調べた結果自分の中では卵巣を摘出するリスクと比べると根拠もまだ少ないしあまり関係性が認められていないう意見も多いようですので今のところ手術を受けさせる大きな理由としては考えていません。 どなたか詳しい方もしおられましたらアドバイスいただけないでしょうか 素人考えで申し訳ないですがベストな選択が何かとても悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 犬のヒート・避妊手術について

    はじめまして 昨年11月から家族に迎えたビーグル犬の女の子 (現在7カ月弱)についていくつか質問させて下さい。 1歳前後で初ヒートを迎えると思いますが ヒートとはどのような状態になるのでしょうか? 仔犬の様子、身体の変化等教えて下さい。 今のところ繁殖させうる予定はないので 避妊手術をさせたいと思います。 避妊手術に種類があるなら、お勧めの手術方法や 身体にあまり負担のない手術を教えて下さい。 知り合いから、 わんこの身体にヒートを抑える作用のあるカプセルを入れる方法がある ーと聞いたことがあります。 そのカプセルがわんこの身体に悪い作用を起こさないのであれば 手術じゃなく、そちらのカプセルでもいいかなと思っています。 このカプセルを入れる方法のことを詳しく教えて頂ければと思います。 おてんばで元気いっぱいのかわいい大事な大事なわんこです。 ヒートの時の対処の仕方に対応できるのなら手術はしたくないし 自分の手では負えないのなら、 費用はともかく、わんこの身体に出来るだけ負担のない方法を 選びたいと思います。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • チワワの避妊手術

    はじめまして。もうすぐ5カ月になるチワワの女の子を飼っています。そろそろ避妊手術をしようと思っているのですが、してないよーって人も多くて迷いに迷っています。手術で元気がなくなってしまうチワワもいると聞きまして><迷っているうちにヒートを迎えてしまうと思うと焦っています><どうかご意見宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 避妊手術の時期・・どうすればいいでしょうか?

    いつもお世話になり勉強させて頂いています。 Mダックス♀10ヶ月を飼っています。 初ヒートも終わり(1月初旬に始まり1月末に終わりました)2回目のヒートが来るまでに避妊手術を考えているのですが時期で悩んでいます。 ヒートが終わって2ヶ月経った位が子宮がお休み状態になるので手術に良いと聞いたので、3月末に手術しようかと思ってるのですが、縁あって4月中旬位に兄弟犬(♂)を迎える予定になっているのです。 手術が終わって1ヶ月も経たないうちに新入り犬を迎える事で今の犬が酷くストレスを感じるようなら手術を先延ばしにしようと思ってるのですが・・(でも出来れば2回目のヒートが来る前にしたいし、次のワンコがオスなので避妊は早いうちにしたいと考えています) 避妊手術は犬にとってどれくらいの精神的&肉体的負担を強いるものなのでしょうか?(いつも通りに戻るまで結構時間掛かるのでしょうか・・) やはり犬の事を考えると2匹目を迎えた後しばらくしてから手術の方が精神的負担は少ないでしょうか??

    • ベストアンサー
  • ゴールデン、避妊手術の時期を教えてください!

    こんにちは^^ ゴールデンのメス、7ヶ月の子を室内で飼っています。 将来、婦人科系の病気を防ぐ意味で避妊手術を検討中です。 この子にとって、手術を受ける良い時期はいつごろなのでしょうか? 初ヒート前が良い、と聞いたことがあるんですが、 それならまさに今です! まだ7ヶ月なので、早すぎるんでしょうか? 皆さんは、いつごろ避妊手術を受けられましたか? また、術後の様子等教えてください。 デメリット等もあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • メスネコの避妊手術

    室内飼いなので避妊は必要ないと思い避妊手術はしてなかったんですが、 昨日私の寝ている間に脱走していて朝には帰ってきたんですが、 前にもそれで妊娠してしまってて大変でした・・・ お聞きしたい事ですが、避妊手術を決意したんですが、 昨日また交尾をされて子供が宿っているかもしれません。そのような場合 手術すれば手術後生まれる事はないんでしょうか? よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • オス犬の去勢手術について教えて下さい。

    はじめまして。 我が家では、メス犬2歳半とオス犬1歳半の2頭室内で飼っております。 メス犬は数ヶ月前に避妊手術をしたのですが、オス犬も去勢手術をしてあげた方がストレスは少ないのでしょうか。 オス犬がメス犬に構い過ぎて、メス犬はたまに嫌がっています。 マウンティングまでの激しい行動はないのですが、メス犬の耳をペロペロと舐めてアピールしているようです。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ご連絡頂けると嬉しいです。

    • 締切済み