• ベストアンサー

この英文にhimが入るのはどうしてですか?

お世話になります。 中学英語から復習しており、「SVO+to 不定詞」の項目で 下記の英文について、「him」が入る理由がわかりません。 Did he ask you to teach him English? (彼はあなたに英語を教えてくれるように頼みましたか?) himがなくてもこの英文は成立しますか? 未熟で恥ずかしいのですが教えてください。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

himがなくてもこの英文は成立しますか? →成立します。 Did he ask you to teach English? 彼はあなたに英語を教えるように頼みましたか? (教える相手が書いてないので、たとえば、英語学校の社長さん(he)が、あなたに、授業で英語を教えるように依頼したとか、いろいろな場合があります)。 Did he ask you to teach him English? 彼はあなたに、彼に英語を教えるように頼みましたか? こちらは、教える相手は彼ということになります。 以上の違いが生じます。 ご参考になればと思います。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分で訳してみると日本文の意味が変わってしまい戸惑いましたが理解できました。 教えて頂いてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英文法の問題です。

    受験参考書に「彼が英語を話すのを聞けば、イギリス人と間違えるだろう。」という和文の英訳が To hear him speak English you would take him for an Englishman. となっていました。この英文のTo hear him speak English という不定詞は不定詞の副詞的用法でしょうか?独立不定詞でしょうか?

  • 英文

    I am looking forward to seeing you. 上記の英文において、なぜ seeing でなければいけないのでしょうか。to see you と不定詞は使えないと、どの本にも解説が付いていますが、その理由が分かりません。英語の習慣から来るものなのかなーなんて思っていますが、文法的な解説をお願いします。

  • She allowed him to go abroad・・?

    She allowed him to go abroad この英文はなんだか頭がこんがらがります。 自分は初めto go abroadを不定詞の副詞的用法と思い 「彼女は外国に行くため彼を許した」と訳したのですが 正しい訳は「彼女は彼が外国に行くのを許可した」 この英文は第5文型だといわれました。 ならばto goが補語なのでしょうが・・ このto goは不定詞のどの用法なのですか?

  • Wikipediaに明記してある補語(英文法)についての説明に疑問点があります.

    Wikipediaに、He made this dog eat pet foodは第5文型と書いてあったのですが、これは間違っていると思います。 もしこれが第5文型なら、  (1)I want you to study hard. や (2)The teacher forced his pupils to be quiet. も第5文型になると思います。ですがこの場合の不定詞以下は、(1)ならyou、(2)ならhis pupilsと主語述語の関係としてみれますし、不定詞以下だけを考えると名詞的用法だとも考えられます。なので、そもそも(1)や(2)の文をSVOCやSVOOの様に考えるのは間違っていると思います。辞書にも明記されているように、SVO+to do と考えるべきです。makeの様な使役動詞もどうようで、SV+do といったように。 加えて(1)ならwantの目的語はyou以下全て、you to study hardと捉えるべきだと思います。youとto以下を別々に考えるのは間違ってると思います。  (3)I decide to study English. の場合でいきますと、確実にSVOと、to以下は不定詞名詞的用法と取れると思うのですが。 以上の事は僕の単なる推測にしか過ぎないので、もし間違い等ございましたらご指摘の方をよろしくお願いいたします。

  • 英文が…

    He asked me to teach him Japanese to be much a better speaker of it. ↑の英文をYahoo翻訳とかでも 日本語にしたのですが なんか変です。納得ができませんヽ(;▽;)ノ なので誰か訳していただけないでしょうか( T_T)?

  • Wikipediaに明記してある補語(英文法)についての説明について。

    Wikipediaに明記してある補語(英文法)についての説明について。 Wikipediaに、He made this dog eat pet foodは第5文型と書いてあったのですが、これは間違っていると思います。 もしこれが第5文型なら、  (1)I want you to study hard. や (2)The teacher forced his pupils to be quiet. も第5文型になると思います。ですがこの場合の不定詞以下は、(1)ならyou、(2)ならhis pupilsと主語述語の関係としてみれますし、不定詞以下だけを考えると名詞的用法だとも考えられます。なので、そもそも(1)や(2)の文をSVOCやSVOOの様に考えるのは間違っていると思います。辞書にも明記されているように、SVO+to do と考えるべきです。makeの様な使役動詞もどうようで、SV+do といったように。 加えて(1)ならwantの目的語はyou以下全て、you to study hardと捉えるべきだと思います。youとto以下を別々に考えるのは間違ってると思います。  (3)I decide to study English. の場合でいきますと、確実にSVOと、to以下は不定詞名詞的用法と取れると思うのですが。 以上の事は僕の単なる推測にしか過ぎないので、もし間違い等ございましたらご指摘の方をよろしくお願いいたします。

  • 不定詞の形容詞的用法?

    You are still a university student now, right? Do you have any opportunities to speak English? この英文を文法的に説明してください、そしてどの文型に当てはまるかの説明もしてください。 You are still a university student now, right? こういうのを平叙疑問文というんですか? Stillは副詞?この位置だけですか置けるの? 最後のrightは副詞? svcの第3文型? Do you have any opportunities to speak English? SVOの第3文型? Anyは疑問文だから?someは使えない? to speakはto 不定詞の形容詞的用法でEnglishを修飾している?

  • これらの英文で間違っている所はありますか?

    英語の勉強で、「(もとの)例文を発展させて、自分で英文を考えて、作ってみる」ということをやっていたのですが、正しくかけているか心配です。 一方的なお願いになってしまいますが、添削をよろしくお願いします。 (1)<分詞構文、疑問詞+to不定詞、関係副詞>を用いた文 Tom, not knowing where to get on the train, he asked him mother where he should do. (トムは、どこで電車に乗るべきかわからなかったので、彼の母親にどこでする(乗る)べきか尋ねた。) (2)<不定詞の名詞的用法>を用いた文 I'm looking for somewhere to live. (私は、どこか住むところを探しています。) (3)<There are~.>を用いた文 There are a lot of convenience stores everywhere(anywhere). (コンビニはそこらじゅうに(とこにでも)たくさんある。) (4)<強調構文、疑問詞+to不定詞>を用いた文  ←特に自信がない文 It's when to execute that plan that it is important. (重要なのは、いつその計画を実行するかだ。) ※What is important is when to execute that plan. ←こちらは、正しい文章でしょうか?

  • 英文について

    So agreeable did he find it that he returned there in both of the two succeeding summers. この英文の役がわかりません。 なぜ形容詞の後にdidがきているのでしょうか? 英語にお詳しい方よろしくお願い致します。

  • こちらの英文についてお伺いします。

    ・His father was more famous than him(he). ・My brother can swim faster than me(I). ・My brother came home later than I did. ・Does she speak English more fluently than you do? なぜ、後者2つの文には最後にdid/doが付くのでしょうか? 中学英語の復習をしていますが分かりません。 教えて下さい、お願いします。