• ベストアンサー

通所介護で無資格のスッタフが入浴介助

資格は社会福祉主事のみですが 利用者の入浴介助は法的に問題無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196137
noname#196137
回答No.2

資格はいりませんのよ。 その施設に資格を持っている人が一人もいない、ということは問題ですが。

ranranran1304
質問者

お礼

資格なんて要りませんね。 でも全身状態を見る良いチャンスなのですが 異常があっても全く報告無し。 要る要らないでなくて安い福祉業界で人材不足なのが原因ですな

その他の回答 (3)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.4

こんばんは。 介護職です。 問題ありません。 私が働いている施設では、通所介護で無資格で介護職をしている方がいます。 そのまま年数が経ち、介護福祉士を取得した方もいます。 法律でも、介護職員は資格を求めていません。

ranranran1304
質問者

お礼

まさにその通りで、ありがとうございました

  • kokosu525
  • ベストアンサー率38% (47/123)
回答No.3

全く問題ありません。

ranranran1304
質問者

お礼

まさにその通りで、ありがとうございました

noname#198653
noname#198653
回答No.1

入浴は医療行為じゃないので不要じゃないの? それに、ヘルパーよりも上位資格じゃないかな?  

ranranran1304
質問者

お礼

資格なんて要りませんね。 でも全身状態を見る良いチャンスなのですが 異常があっても全く報告無し。 はっきり言ってあの相談員はアホです。 利用者がようあんなんでこんな仕事やっとるわ。と言ってます。 大卒の殆どが社会福祉主事の資格持ってるし 職業訓練でも簡単に取れる資格だそうです

関連するQ&A

  • 通所介護事業所での生活相談員の資格について

    デイサービスで生活相談員になる為には社会福祉主事、社会福祉士、精神保健福祉士のほか、 介護福祉士やケアマネの資格を持っていれば大丈夫とのことですが、 私の住む県ではその他の要件として、 「その者の実績(経験等)から、適切な相談、援助を行う能力を有すると認められるか判断する」と 有りました。 この場合はどのようなものを指すのでしょうか?

  • 訪問入浴介助スタッフについて

    30才、2才児の母です。以前から、福祉関係の仕事に就きたいと思い、でも資格もありませんし、何より未経験なので、やっていけるかどうか…悩んでいます。先日、訪問入浴介助スタッフの求人を見つけました。三人一組で回るそうで、資格も必要ないとの事でした。(研修有り) 受けてみようかと思っていますが、小さい子供がいるので、急な熱などで休まなければならない事も多々あると思います。正直、両立って難しいですか?よろしくお願いします。

  • 介護支援専門員の受験資格について

    現在社会福祉主事の任用資格は有資格者ですが、他に福祉関連の資格はありません。 過去の回答に社会福祉主事任用資格を持っていて5年の実務経験があれば介護支援専門員の受験資格がある。と回答されている方がおいでなのですが、本当なのでしょうか? 介護支援専門員の受験資格について様々検索しているのですが、通常の場合社会福祉主事任用資格は受験資格に含まれていないのですが…。 可能なら、受験資格が数年で発生しそうなので勉強したいのですが、無理なら他の手段を講じなければなりません。 教えてください。

  • 褥創のある人の入浴介助の仕方について教えてください。

    褥創のある人の入浴介助の仕方について教えてください。 訪問入浴で働いていますが、すごく悩んでいることがあります。 一人の利用者さんは褥創がいくつもあり、ひどいものは骨にまで達しています。 今の入浴介助の仕方は、褥創を保護しているものを全て取り外し、利用者さんを浴槽につけて素手で体を洗っています。 この介助の仕方に疑問を持っています。 創部をむき出しにして浴槽につけることは問題ないですか? 創部が浸かっている浴槽に手袋をつけずに手を入れて体を洗うことは問題ないですか? 利用者さんの創部への感染と、スタッフへの感染が気になっています。 褥創のある人を入浴させるとき、皆さんはどうしているのか、どうするべきなのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 入浴介助

    病院で入浴介助をナースがする際に工夫されていることはなんですか?

  • 社会福祉主事任用資格

    社会福祉主事任用資格から社会福祉主事の資格をとるには、どうすればよいのですか? どんなところで働けば社会福祉主事になれますか?

  • 入浴介助の求人

    近所で入浴介助の求人が出てます。 必要な資格は特別書いてないのですが、資格がなくてもできる仕事なのでしょうか? 週2日の9時-4時となっており、体力があればできる仕事?なのかな?と思ってみたり。 介護の仕事に興味はあります。 将来的に勉強もできればとは思っておりますが・・・・・。

  • 社会福祉主事任用資格について。

    28歳で保育士をしています。 この年でそろそろ違う職に就こうかなぁと考えはじめ、短大卒業のときに取得した『社会福祉主事任用資格』とゆう資格が、めにとまりました。 いざ、求人を見ると社会福祉主事はあるのですが『社会福祉主事任用資格』となると全然仕事がありません。 応募必須資格に社会福祉主事とあるんですが、やっぱり『社会福祉主事任用資格』ではいけませんよね?

  • 要支援2の入浴介助

    要支援2の母の入浴介助について教えてください。 自宅の風呂でシャワーさせたいので、介護サービス事業所にお願いしたところ、入浴介助は介護1以上の認定がないとできないと言われました。 脚に障がいがあり一人では怖くて、シャワーできないと言います。 男手の介助は抵抗あるらしく、私の介助では入浴しません。 この場合どのような方法があるでしょうか? 介護保険を使うやり方は本当にないのでしょうか? ないのでしたら、介護保険を使わずにする方法等もあれば教えてください。

  • 入浴介助の準備について

    お世話になっています。実は近く入浴介助(の練習)を始めることになり、その準備をしておくようにとの指示を受けました。 今回教えていただきたいのは介助する側の”服装”です。つまりそれ対応の水着みたいなのがあるのか、あるいは普段着の一枚(トレーナなど)を入浴介助用にされているのか、初歩的なことではありますが教えていただきたくお願いいたします。皆さんどうされているのでしょうか?

専門家に質問してみよう