• ベストアンサー

冷蔵庫の中の断捨離

ドアポケットを整理しましたがカビが生えていました。 弁当やら餃子についてきたしょうゆやたれ、たまり放題で処分をしましたが、これから先、断捨離をするにどうすればいいのか?悩みです。 チルド室も最悪です。食べかけからなんでも溜まっています。 我が家は山菜取りが大好きなせいか、わらびが冷蔵庫にあり、その他によそから頂いた山菜類 冷蔵庫カーテンは外れています。 他にも冷凍庫も冷凍食品はあふれています。 魚から肉などが多いです。 当分は買い物しなくていいものもたまるだけ溜まり冷蔵庫の中を断捨離をしたいですが難しいので教えてください

  • tak-a
  • お礼率78% (161/204)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.5

他の回答も見ましたけど、 問題はご両親とお兄さんということですね。 冷蔵庫にストックはあるのに、 また何か買ってくる、買ったけど それを使わず外食する。 で、ストックが減らない・・・。 この悪循環を断ち切ることが先決です。 これをしないと、庫内の処分だとか 整理とかといった次のステップに進めませんね。 繰り返しますが、捨てることや整理といったことは次の課題です。 まずは家族の意識を変えることが先決です。 家族で話し合ってみることですね。

tak-a
質問者

お礼

そうです。 言ってもなかなか難しくて困ります。 私は仕事の日は家から弁当持参、休みの日は家にあるものを食べています。 私がいない間、両親が外食に行くのが目立つ感じです。 食材があるのに惣菜か刺身を買ってくるパターンです。 兄が野菜嫌いの為、我が家は野菜は出ないです。 昨日も父がラーメンを買っていきました。 冷蔵庫に一昨日の天ぷらと餃子があるのにです。 昨日の夜は父の買ってきたラーメン、今日の朝は天ぷらと餃子と昨日買った魚でした。 昼と夜とラーメンを食べました。 今日、母が買い物で豆腐を買って来た感じでした。 他にもアイスを買ってきました。 夜、母と一緒に薬局で商品交換をした後、スーパーに寄ろうと母がしましたが断固拒否をしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

>これから先、断捨離をするにどうすればいいのか? 冷蔵庫のものに断捨離もないでしょう。 賞味期限のあるものは賞味期限が過ぎたら捨てる。 自分でとってきたものは、適当に消費期限を決めて 捨てればいいんです。 少なくとも1カ月以上放置したようなものは、 とっとと捨てたらいいと思います。 量が多いようなら2週間くらいでもいいでしょう。 基本、消耗品ばかりなのに溜まるのは、 お買い物が好きだからです(笑) ストレス解消にものを買ってますね。 スーパーなどでものを見て買い物をしているでしょう? でなくて、今晩の献立を考えて買い物に行きましょう。 そして、その献立は冷蔵庫の在庫を確認してから組み立てます。 そうすれば無駄な買い物をしなくて済みます。

tak-a
質問者

お礼

貰い物が多かったりします。 見ないで買い物するのも多いです。 見ることを徹底します。 両親がやたらに外食大好き、兄が惣菜大好きでやたらに買ってきたりはあります。 冷蔵庫や冷凍庫にあるのに母が毎週のようにまぐろの剥き身を買ってきています。 私は家に居る時は必ず、家にあるものを食べています。 土日が兄が休みのせいか、母と兄でまとめ買いしてきて最悪になりますよ 家にあるものを食べないので・・。 ありがとうございます。

  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.3

まずは貴方は片付けができない部類の人なのでしょうね。 それと何でも勿体無い勿体無いと捨てれないタイプ。 この方は、決断がまず必要になります。 1度冷蔵庫の中身全部を捨ててしまいましょう。 まずはそこからです。 冷凍庫はいれても腐らないと思ってはいませんか? 冷凍保存に有効期間は約1ヶ月です。 一度全部捨てて、 冷蔵庫内を洗浄しましょう。 取り外せるものは全て取り外します。 漂白剤(キッチンハイター)につけおき10分程度置いたら 綺麗に洗い流します。 内部清掃は、 こびりついているものは剥がれにくいので、 沸かした湯をスポンジに吸い取って、 スポンジを割り箸等でこびり付いている汚れの上へ乗せ 4.5分放置ご、また別の汚れへと移動ささせます。 それを全体に施し、 テッシュやキッチンペーパーで拭き取りましたら、 http://kabikiller.jp/products/kk10.html ↑こういう除菌クーリーナーを全体に吹きかけ、 テッシュやキッチンペーパーで内部清掃をして終わります。 次に、冷凍庫も 冷蔵庫内部と同じように清掃し、 乾拭きをして終わります。 まず貴方の冷蔵庫が何リットルのものか分かりませんが、 百均等で、大・中・小のフタ付きタッパーを それぞれ冷蔵庫の大きさに合わせて買います。 (3ドアの冷蔵庫なら、大2・中4個小6個) ジップロックでも構いません。 合わせて、名札シートと油性サインペンを購入します。 買い物から帰ったら、 まず食材はそのまま入れず 大きいものは半分に。 葉物は直ぐに洗って電子レンジで加熱処理後 適当な大きさに切って、ジップロック又はタッパーへ入れ、 日付を必ず書きます。 そして冷凍庫へ。 きのこ類も、 そのまま冷蔵庫へ入れるのではなく、 石づきを取り除き、 タッパー等に入れ日付を必ず書いてその日に使用しないものは冷凍庫へ。 冷蔵庫は空間を必ず作ること。 冷凍庫は冷凍食品以外は日付を必ず書く事。 日付の古い順に新しいものは奥へ並べていきます。 この時に気をつけることは、 冷凍するものは、 必ず一食分づつ小分け冷凍をする事。 下処理は必ず先に済ませておくことが大事です。 エビも、下処理後、酒に付けキッチンペーパーで良く水気を拭き取ったあと 一回分の食事に使う量だけの小分けにします。 豚肉・鶏肉も同じです。 店から買ったまま、冷凍はしないようにすること。 こうする事で、 次回冷凍庫から出して直ぐに調理開始できるようになるので、 面倒ではない。 冷蔵庫・冷凍庫に何が入っていて、 何日に買ったものか、 いつまでに食べないといけないか分かるので、 余分な買い物をしないで済む事になりますね。 冷凍食品は何日に半額割引があるか。 というのはほぼスーパーで決まっているはずです。 なので買うときも、 その日付までに食べられる分だけ買えばいいことなので、 それ以上の物を買ったところで別に良いことは何もありません。 必ず封を開けたら、 ジップロックやタッパーに移し、 封を開けた日付を書く事。 封を開けたままの状態で冷凍庫で放置しない。 餃子等に備わっているたれ等は、 その時使用しなければ必ず捨てること。 取っておいても、次回使うことはまずありません。 また備え付けのものを使用するので、他の商品に使用しようとは思わないはずです。 餃子はポン酢+ラー油があれば食べれます。 ポン酢が冷蔵庫へ入っていたらそれを使用するようにしましょう。 キャベツ1玉を購入したら、 必ず、使用別に小分けすること。 それをジップロック・又はタッパーに入れその旨を書きます。 例えば、 千切り用(1/4) 野菜炒め用(1/4)←ざく切りにしてすぐ食べない場合は冷凍保存 味噌汁用(1/8) ×2←味噌汁用にもう切って冷凍保存しておきます。そうすることで、味噌汁の時は冷凍されたまま熱湯へ入れれば直ぐに味噌汁ができます。 付け合せ用(1/4) 大根は冷凍保存すると不味くなるので、 一本買ったら、また小分け分類をして、 冷蔵庫で早めの処分をします。 という具合に、 何でも買ったときに処理をするようにすれば、 調理の時にすぐ取り出したら使えるのでわかりやすくなりますね。 よく取れる・近所からもらう山菜も、 もらったら必ず熱処理、その後小分けの冷凍をする事。 今日食べるものだけ、冷蔵庫へ入れるようにします。 普通ドアポケットには、 マヨネーズ・ソース・焼肉のたれ・ポン酢・ケチャップが入っており、 その他牛乳やドリンク 玉子のみになります。 冷蔵庫の上の段には本日使う又は翌日使用予定の肉・魚類又はチーズ・バター類 中段には本日・翌日使用予定の野菜類 下段には根物や葉類が保存されるようになります。 冷蔵庫はスカスカの状態にし、 冷凍庫はキツキツに詰めるようにすれば、 冷蔵庫の保冷はよりよくなります。 まずはいずれ使うであろう・・・ の考えはやめて、 備え付けのものは使わなければ捨てる。 買い物後は必ず下処理をして、保存する。 という具合にされると良いと思います。

tak-a
質問者

お礼

両親、兄を含めて片づけは出来ません なんでももったいないと捨てれないタイプは母です。 私はポイポイ行きますが、母が全然だめです。 両親がいる時には一切できないのでいない時にやっています。 賞味期限切れでももったいないと取っておきます。 完全に処分しないといけないのにです。 家に大量にタッパはあるので買わなくても有効に使えますね~ ありがとうございます。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.2

冷凍庫、冷蔵庫は入れる品物によって場所を決めておくと良いでしょう。 冷凍室の右側は肉、左側は魚という風に区分けをし、下から順に乗せるのではなく、本を並べる様に立てて収納をすると、取り出し易いでしょう。 冷蔵庫も段ごとに入れる物を決めておきましょう。 飲み物やおやつの箇所、作り置きまたは残り物の入れる箇所、保存食の箇所などなど。 野菜室は、人参・ホーレンソウなどの葉物類は立てて収納すると、取り出しやすく見やすいでしょう。 付属で付いて来た醤油やタレは、入れたままでは使われずに捨てるはめになりますので、早い内にしょうゆさしなどに入れてしまいましょう。 小さい醤油でも、いつも使う醤油さしに入れると少し得した気分になります。 また、買い物に行く時は、冷蔵庫、冷凍庫をざっと見て、品物がダブらないような買い物をしましょう。 山菜(わらび)などは、あく抜き後、塩漬けにして保存をし、冬場などに塩抜きして食すのも良いかと思います。

tak-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね~ 両親がわらびや山菜取りが大好きでもらったり、自分で取ってきたりします。 私は苦手ですが・・。 段ごとに区分けはいい考えです。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

明日から買い物をしないようにするのです。 家にある物、得に冷蔵庫内の食物だけで食いつなぎましょう。 もうどうしても家にあるものや冷蔵庫内の食物では食いつなげなくなったら、その時点で冷蔵庫内の物は全て廃棄すると決めておきましょう。 廃棄が勿体ないのであれば、とことん食べつくす、もう他に食べたくて仕方ない物があるのなら、どれだけもったいなくても廃棄をする事で、今後は貯め込まない様に自分にくさびを打つようにしましょう。 一番良くないのは、現状維持で何とか断捨離しようともがく事です。 今までそれで散々ため込んできたのですから、同じような事をしていても絶対に断捨離なんてできませんよ。

tak-a
質問者

お礼

私でなく、両親です。 私はしていないです。 仕事に行っている間に両親が買い物に行きます。 うちの家族はやたらに外食に行きたがります。特に母がです。 私は最近は外食は嫌なので休みのたびに家にあるもので家で食べて、弁当持参しています。 買い物しなくてもいいのに兄が仕事帰りに惣菜を買ってくるパターン、母は何もないと毎回、言う割には冷蔵庫、冷凍庫にはいっぱいあるのにそれを食べないのが多いです。 家族バラバラな食生活です。 特に母と兄が好き嫌いが多いため困ります。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の中

    冷蔵庫の中はとにかく物がたまる 特に扉ポケットの中は汚い 弁当についたしょうゆやソース、刺身についたわさび、餃子についてきたたれ、牛丼についた七味が溜まっています。 生ラーメン買った時にあまった汁やら増えるは増えていく 溜まった物は何として使っていますか? 餃子を買っても使わず、結局、瓶のラー油入れて、瓶のしょうゆ 刺身のわさびも冷蔵庫のチューブを使う事ばかり、他には弁当のしょうゆ、ソースももらってきても使わない感じです。 弁当を作って持って行きますが、すでにソースやしょうゆをかけていきます。 結局、私はもらわないが、父が餃子を買うともらってきて、母がとんかつや弁当を買うと必ずもらうから困っています。 減らす方法で悩んでいます。

  • チルドだけの冷蔵庫ってありますか?

    ビールが好きでチルドにいつも缶ビールを大量に入れています。 その他ドリンクやお刺身などもチルドにどんどん入れたいのですが、 うちの冷蔵庫、チルドのスペースがそんなに大きくありません。 そこで質問ですが、チルドのみの冷蔵庫ってありますか? 冷凍庫のみの冷蔵庫は一つ持っていて、 冷凍食品を保存しています。 チルドのみの冷蔵庫があればいいのになあ。。。。

  • チルドだけの冷蔵庫。

    冷蔵庫のチルド室にビールやジュースを冷やしています。 他の場所で冷やしたものと冷たさが全然違って、とっても美味しく飲めます。 うちは4世帯の大家族なので、冷やせる本数が限られる今のチルド室では問題があります。 父が、「冷凍庫だけの冷蔵庫があると聞いたが、チルド室だけの冷蔵庫があるんじゃないか?」と言っています。 業務用であるのではないかと。 見つかったら買うので探しておきなさいと言われているのですが、見つかりません。 ご存じの方、いらっしゃいますでしょうか?

  • 水餃子の保存方法

    水餃子を作って遠方の友人に送ってあげたいのですが、 保存方法(冷凍?冷蔵?) 郵送方法(冷凍?チルド?) など最適な方法を教えていただけませんか。

  • ★お勧めの冷蔵庫を!! + 真空チルドってどうですか?

    10年間使った冷蔵庫を、いよいよ買い替えする事にしました。 電気屋に行ったものの、10年間のギャップはあまりに大きく、見るもの全てが真新しく、何が良いのか・・・迷うばかりです。 最近よく耳にする「真空チルド」って、実際のところどうですか? 実際に使用されている方、何でも結構ですので教えて下さい。 ちなみに、私が望んでいるのは・・・ ・容量500~600 ・観音開き(?)タイプ ・冷凍庫の容量が大きい ・経済的なタイプ 冷蔵・冷凍を切替できるタイプもあるのでしょうか? その他、冷蔵庫に関する情報、お願い致します。

  • 冷蔵庫、切替室だけ故障(東芝)

    2年半ほど前に購入した東芝製の冷蔵庫の切替室だけ故障してしまいました。 症状は冷凍以外のモード(野菜室・冷蔵・チルド・パーシャル)に設定していてもカチカチに冷凍してしまうというものです。 その他の冷蔵・冷凍・野菜室・製氷は正常です。 以前冷凍庫に物を詰め込みすぎて冷凍庫のセンサーがおかしくなったときには、コンセントを抜いて1分ほどしてまた刺す方法で直りましたが、今回は直りません。 もちろんメーカーに修理に来てもらえばいいのはわかっているのですが、それは最終手段で、何かいい方法があれば教えて下さい。 また、同じ症状になって修理に来て頂いた方がいらっしゃったら、修理費用(出張費含む総額)を教えていただけると助かります。

  • 冷蔵庫の修理

    捨てるのがもったいなくて修理に挑戦しています。 9年前の古い冷蔵庫少し冷えるが冷凍、氷ができない。モータ、コンプレッサは回っている。始動、運転用コンデンサは交換した。 冷蔵、フリーズ、チルドセンサはチェックOK。ドアスイッチ4ヶ(マグネットスイッチ)の内1ヶが扉を「開」にしても庫内ファンに変化が無い(回りっぱなし)。その他の扉を開いたときはファンは停止する。ICのついた主基板の部品に問題が有るのか?。 このあたりの部品を替えてみたら等のアドバイス下さい。

  • 冷蔵庫の中に虫が発生します

    新しく冷蔵庫を買え替えてから3年になりますが、初年度から毎年この時期になるとコバエ?(米粒の5分の1位の大きさ)が冷蔵庫の中(特に冷蔵室の中の自動で氷を作るために水を溜めておくタンク付近)とそのできた氷を溜めておくアイス室の中の入口付近に大量に死んでいて困っています。 初めの頃は中に入っている食べ物に虫がついていたのかと思い冷蔵庫の中の物を全部出して掃除し、古い物捨てたのですが毎年同じ様な状態になるので質問させていただきました。 状況としては、 毎日掃除をしていますが、その日の内に同じような状態になってしまいます。一回の掃除で最低30匹は死んでいます。 冷蔵庫の外ではそのような虫はあまり見かけません。 冷蔵室の中にある穴は冷風が出る所とタンクとアイス室が繋がっている所だけかと思います。 時期が過ぎるといなくなります。 以前の冷蔵庫ではこのような状態にはなった事がありません。 その他に野菜室・冷凍室・チルド室がありますがそこには虫は出ません。 不思議だと思うのは食べ物にはその虫はあまり近寄らず冷蔵室もアイス室もみんな入口付近に集まっている事とどこから中に入ってきているのかという事です。 考えられる原因としては冷蔵庫内部のモーター付近などに寄生していてそこから内部に侵入し出る場所を探して入口付近にあつまるのかな?と考えたりしています。冷蔵庫メーカーの方にもこのような状況例がないか聞いてはみましたがそのような事はないと言われました。 考えられる原因や対処方法をご存知のかたがおられましたらお聞かせいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 自家製ゴマだれ…日持ち期間って?

    こんにちは。 練りゴマ、しょうゆ、みりん、しょうが、にんにく等を使って自家製ゴマだれを作ろうと思っています。 冷蔵でどれくらい日持ちするでしょうか? 長持ちさせる方法はありますか? また、冷凍は可能でしょうか? お料理に詳しい方、アドバイスをお願いします!

  • ギョーザのタレについて

    私は関西人です、こちらではギョーザのタレは醤油1:酢1これにラー油がちょこっと大体このあたりで食しています、関東では醤油の割合が断然多いそうですがどうなのですか本当ですか、勿論個人の自由なんですが、それと先日あるお店で味噌ダレが出てきました、これもけっこういけました、どのようにして作るのか教えていただけませんか(ちょっとプロっぽく)御願いします、その他変わったタレ、ウンチクがありましたら御願いします、スキなんです餃子が、ビールで食うと最高だぁ~

専門家に質問してみよう