• 締切済み

モモンガについてです。

horiisenseiの回答

回答No.1

知人がハマっている真っ最中での伝聞です。 個体によって性格の差はありますが質問者が感じているとおりに親(家族)と認識されてまだ性成熟もしていませんと甘えん坊で質問者への独占欲があるらしいです。 基本的に夜行性なので夜中に甘えて「わんわんっ」泣かれて大変だそうです。 当方が触ろうとするとマジ噛みされました。 滑車とかケージでひとり遊びできるようにならないと質問者も夜型人間になってしまいます。 同居させる場合♀♀なら問題も少ない(但し相性アリ)らしいです。

yyyyyy1993
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱり独占欲が強いんですかね? それならまだかわいいので嬉しいです!

関連するQ&A

  • ベビー モモンガの慣らし方

    どなたかベビーモモンガを飼育している方、 教えて下さい! 先日ベビーモモンガをペットショップにて購入させて頂きました。女の子で後一週間ほどしたらプラスチックケースからゲージに移しても大丈夫な状態です。 食事はミルクとゼリー、後二ヶ月くらいしたらアダルトの食事に移行する状態です。 ただ、威嚇をかなりします。 私の手から授乳させようとすると威嚇して逃げまわります。 まだ家に迎い入れたばかりなので、 おそらく環境慣れしていないのが原因かとは思うのですが... 無理矢理捕まえて授乳させるとストレスになるかと思い、 プラスチックケースにミルクを入れた小皿とゼリーをいれて食事を与えている状況です。 ただこのままではスキンシップ出来ず、 ベビーも私に慣れてくれないのでは、と心配しています。 とりあえず対策として、匂いを覚えさせる為に私の服のはし切れを入れていますが、何か他に私が出来ることはありますでしょうか? モモンガを飼育している方にアドバイス頂きたいです! 因みにベビーモモンガで皆様の経験から、 家に迎い入れてから、どれくらいの期間を経て手から授乳できたかもお聞きしたいです! 皆様からのご回答、宜しくお願い致します。

  • フクロモモンガベビーの威嚇と噛みつき

    自分の部屋で1匹のフクロモモンガを飼育中でしたが 1匹ではさびしいだろうと、もう1匹のモモンガを購入しました。 10月6日生まれの女の子ですが、ペットショップでは2匹一緒に入れられていたため 今いる子とも仲良くできるかと思ったのですが、慣れていた子と引き離したためか、寂しがる声は出すのにもかかわらず威嚇や噛みつきがすごいです。 ミルクをあげてる最中に声やにおいを覚えてもらうために 名前を呼びながら与えています。 しかし、声をかけると威嚇をします。 ポーチの上から撫でても威嚇をします。 しばらくなでていると落ち着くようです。 威嚇だけなら、直接触れることもできると思います。 噛みつきがあるために、怖くて直接触ることができなくて困っています。 そして威嚇のたびに私自身がビックリして手を引いてしまいます。 以前からいるモモンガとご対面もしましたが新しい子のほうの威嚇がすごく断念しました。 このままこの子は私にも慣れず、観賞用になってしまうのでしょうか…。 もう少し頑張って接してあげたいのですが、やはり噛みつきが怖くて触れません。 服の中に入れるのも威嚇するのでやめました。 どうやってコミュニケーションをとってあげたらいいですか? こんな経験をされた方、どうやって改善したか、どうやって仲良くなったかなどの体験談を聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • フクロモモンガについて

    2週間前に2ヶ月の女の子をペットショップで お迎えしました。 (ちなみに私は今までに スナネズミやデグー等の飼育経験があります) ペットショップでは店員さんに威嚇などすることなく おとなしく腕に乗ったり撫でられている子でしたが 家に来てからは威嚇や噛み付きがすごかったです。 飼育サイト等で覚悟はしていましたが・・・。 威嚇されつつも朝晩にスポイトでミルクを与えて 5日目からはミルクやつぶしたコーンを 指につけてみると最初は威嚇されましたが じきにぺろぺろと舐めてくれました。 そこから威嚇されることも減ってきて たまに私の指を握ったり、手のひらのほうまで 匂いを嗅ぎにくることもあります。 ペットショップからは2週間はミルク以外のスキンシップは 控えてくださいと言われたのでそれぐらいにしていたのですが もうそろそろポーチなどにいれてみても平気でしょうか? 触るタイミングやモモンガが触られて嫌な体の場所はあるのでしょうか? 野生動物なので慣れない子もいると わかったうえでお迎えしましたが できるだけ信頼関係を築いて仲良くなりたいです。 ご回答お願いします。

  • フクロモモンガ♀

    脱嚢後2ヶ月弱の♀のフクロモモンガを迎えました。 先住に♂の脱嚢8ヶ月弱がいます。 ヤングで迎えたこの♂は初日こそ激しく威嚇しましたが、その日からケージ越しにエサを食べてくれ、2ヶ月経って今ではケージに手を入れても起きている時間なら自分から寄ってきてくれるまでになりました。 ただ、私は仕事を持っていて、夜中や朝方アンアン鳴くのが可哀想になりベビーヤングの子をお迎えしたのですが、これが前の飼い主さんにはベタなれで、肩にも乗っていて威嚇もなかったのに、飼い主さんがいなくなって豹変、そこら中威嚇して回り、スキあらば脱走を試みる、隣のケージの先住にも威嚇し散らす、まあ初日だしこんなものかと思っていたのですが 一週間経っても誰かの顔を見るなり威嚇、ポーチごと首から下げようとするとポーチから飛びかかって噛み付く、逃げる、捕まえると更に逃げようと延々と威嚇しながら本気で何度も手を噛むなどまるで親の仇のように暴れ回ります。 もう正直手に負えず、先住に愛着が湧いていたところだったので、先住を威嚇し脅している様を見ていたら 愛情が持てるか自信がなくなりました。 どうか諸先輩方、もう慣れてくれることは諦めました。どうかこの手のつけられない子を大人しく(普段の行動自体は先住よりずっと大人しいです)させる方法はないでしょうか。 お知恵をお貸しください。

  • うちの子猫ちゃん、はじめの印象と変わったという方いらっしゃいますか?

    6月の15日以来、2匹の猫を保護しています。オス(チャ)とメス2匹(トラ)で、それぞれ2ヶ月を少し過ぎたくらいの子猫です。 2匹の最初の感じは次のとおりでした。 チャの方は、警戒心が強く、威嚇をする子でした。音にも敏感でちょっとした音にでも敏感に反応し逃げたりするような。抱き上げようとするときも、手を噛まれるんじゃないかと思ったり、軍手をしないと安心して抱き上げられないような怖い感じの猫でした。あまりにも威嚇するので保護することをあきらめ、箱に入れて川原に捨てに行ったときもありました。 一方、トラは、人懐っこく従順で抱っこをするといつまでもひざの上で静かにじっとしている子でした。野良猫の子でないような、天真爛漫なお嬢さんって感じの子猫でした。 あれから1月ちょっとですが大分印象が変わりました。 チャは、積極的でなんでもトラよりも先に行動するようになりました。 大変、甘えん坊で、抱っこされるとゴロゴロと喉を鳴らしていつまでもひざの上にいるようになりました。トラを抱っこしていると、足元からズボンにしがみ付いて上がってきて僕もかわいがってとアピールするように。 昨日は、もう寝たかなぁと思って寝床に行ってみると、2匹は目を覚まし起き上がってこちらを見ていました。「起きなくって良いよ。寝なさい」と2匹のお腹をさすったら、チャが「ウン」と返答しました。 一方、トラはおとなしすぎるほどにおとなしく、以前のような人間に対しての積極さは少なくなり、抱っこするとすぐに身をよじらせてチャのところに行くようになりました。 正直言って、気難しくて気まぐれ子猫って感じです。 最近では、チャの方が愛情に応えてくれるので抱く回数がおおくなり、トラは私と距離尾を置くようになりました。 そうかと思うと、抱き上げて鼻をくっつけるとペロペロト舐めてくれたり、??って感じです。 皆さん、はじめの印象とネコが変わったという方いらっしゃいますか? どちらかというとおとなしいネコの方が気難しいのでしょうか? いかがですか?

    • 締切済み
  • オカメインコと仲を戻したいです。

    オカメインコに嫌われてしまいました。 もう一年くらい一緒います。 初めは一才からでした、オスで去年の5月に飼って平成25年の2月までは仲良しというかなついてたのであっちから甘えてきてました。 寝る時間だからそろそろ檻の中にしまって寝かせないとって手からおろそうとしてもなかなか手から離れなくて檻の中に戻ろうとしない時もありました。ほんと可愛いです。 首や頭、鼻の部分をよしよししたりわしゃわしゃしてます。気持ち良さそうでリラックスモードになるので。 3月~4月までの間は、つい可愛かったので両手でわし掴んで少ぎゅって握りしめる感じでもつようになりました。嫌がっていたのに面白かったのでちょっとした意地悪で遊ぶのが癖になってしまいました。 私も姉もそういうことをしてしまいました。 両手で囲むと逃げ場もないし自由に動けなくなるので…ほんと最低なことをしてしまいました それから徐々に警戒し始め、時には威嚇したり噛もうとすることもあります。 今では最初みたいに口笛すると鳴いて返してくれたりわしゃわしゃさせてくれる時もあるのですが わしゃわしゃは片手でしかできません。両手でやろうとするとびくついて逃げたり威嚇してしまうようになってしまいました。 ペットから近づいてくることも少し減りました。 癖はやめているのですが… 檻の管理と掃除は父がしてますが父は両手で掴んだりしないので とてもなついています。 私が悪いのですがどうか仲直りできる方法ありますか? 自分がしたこと後悔してます悲しいです…

  • 大学生です、

    大学生です、 先日、好きな子と好きな子の親友の女の子と三人で居酒屋に行きました。 そのとき、好きな人に 「好きな人いる? 」って聞かれたので、 「ま、まあ」みたいに言ったり、そのあとも恥ずかしくて 顔赤くなって手で隠してしまったり、 変な感じにごまかしてしまいました。 少なくとも、「いない 」とは言いませんでした 女子は男子がこのようにごまかした場合、気付いたりするもんですか? バレてますか、、、? あと、どういう行動で察知しますか?

  • 箱入り娘の4歳と野良猫8ヶ月の初顔合わせ。威嚇しました。

    箱入り娘 4歳 メス(避妊手術はしていません。) 生後3ヶ月で私の元に譲られたメインクーンです。 我が家に着てからは人間・犬としか接した事がありません。 犬も外飼いでして、私が抱っこして見せたぐらいです。 彼女の性格は、お嬢様タイプでしょうか。 私以外には抱っこを許しません。人間(両親)にも威嚇する事があります。 威嚇しても触れたりしなければ、攻撃はしてきません。 威嚇しても、両親と同じ部屋にいても問題ありません。 私が留守でご飯を与えられない場合は、両親にすりよりご飯を催促します。 野良猫8ヶ月 オス(去勢手術済)  生後2ヶ月程度の時に保護しました。兄弟2匹は里親さんがみつかりましたが、このこだけ残りまして、箱入り娘が受け入れてくれたらこのまま我が家の息子にしようと思っています。 性格は野良猫時代は他猫ともグルーミングするなど慣れていました。 人間にもなれています、抱っこも大丈夫です。おっとりしていて始めての場所でも泣き叫んだりせず、どんと構えております。 今日、我が家につれてきました。 顔合わせをしたのですが、娘が威嚇しました。 手を出してはいないのですが、攻撃態勢をとりました。 新入りは耳を伏せて無言です。固まっていました。 また娘が違う場所にいる時に、私が新入りを抱っこし椅子でくつろいでいる姿を見られてしまいまして・・・謝ろうと思い触ろうとしましたら私に威嚇しました。新入り猫がいない時です。 猫雑誌などみていたので難しいだろうな・・・とは感じていたのですが 皆様の中で、最初は威嚇したが数日後には新入りの存在を認めるようになったなど経験者の方はいらっしゃますか? またNGな行動などはありますか? たぶん新入りを抱いてる姿を見られたのはNGですよね・・・。

    • 締切済み
  • 一歳八ヶ月の息子の行動で悩んでいます。

    一歳八ヶ月の息子の行動で悩んでいます。 一歳半過ぎから息子の行動で困った事があり悩んでいます。 それは、同じ様な月年齢のお子さんもしくはそれより下の子供を見かけただけで威嚇し、近くに居れば『あ~っイヤ~っ』と叫びます。 そして、酷いときは近くによそのお子さんが息子に近づいて来ただけで叩いたり突飛ばしたりします。 勿論、向こうは何にもしてません。 玩具売り場にいって、玩具の取り合いをして言い合うのはまだ分かります。 ですが、息子は同じ様な月年齢のお子さんを見ただけで威嚇します。 今日も、私の友人とその子供(一歳一ヶ月の女の子)が居るお宅にお邪魔しました。 そこでも、もう友人の子供を見ただけで威嚇しいきなり突飛ばし泣かせてしまいました。 それからは、息子に何度もきつく叱っても同じ事の繰り返しでした。 さすがに、歩き出したばかりのか弱い友人の子供のお顔を叩いたり、突飛ばしたりしてもう困り果ててしまいました。 友人は優しいので、大丈夫大丈夫と言って息子に合わせてくれるのですがこちらとしたら気がきではありません。 結局、私は最初から最後まで謝っていて疲れました。 と、同時に何で息子は周りに威嚇ばかりするのだろうかと考え込んで頭が痛くなりました。 勿論、まだ十分には喋れないし息子自身も思い通りにならないもどかしさなどもあるかと思います。 ただ、一歳半迄は全くこういった行動を取らなかったのですが息子が公園で同じ様な月年齢の子供に威嚇され逆の立場になった時がありその経験から息子自身がするようになってしまいました。 息子は、真似をしているのでしょうか… どうすれば止めてくれるのでしょうか。 多少は仕方ないと思います。 でも酷すぎます… 先輩ママさん、対処法を教えて下さい。 長文を読んで頂きまして有難うございました。

  • ウサギの飼い方について

    みなさんこんばんは!私はネザーランドドワーフ(女の子)を飼っています。今生後3ヶ月半くらいで飼ったのは生後1ヶ月くらいのときです。 とても人懐っこいコで、手を舐めてくれたりします。 ただ、抱っこしてておしっこされます。部屋で放し飼いしてもおしっこはしないのに抱っこしてるときやベッドの上に置いたときにおしっこされます。 トイレのしつけはどうやったらできますか? また、最近暑くなってきましたが、私やダンナは普段仕事でいないので、とても心配です。ウサギは厚さに弱いって聞きました。一応ウサギ用のひんやりシートみたいなのは敷いてますが、あまり効果ないのかなぁって心配です。ウサギを飼ってる皆さんはどのように対処してますか?また、ウサギの保険は入ったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。