• ベストアンサー

★★高校での文化祭の劇を何にするかのアイデアがほしいです★★

☆高校3年生の学校最後の大型行事、文化祭の劇の題が決まらなくて困っています。毎年夏休みをほとんど費やしてかなり熱をあげるイベントなのですが、それだけにある程度深い題目が求められ、クラスのみんなではもうネタ切れです(泣)。みなさん、(1)劇にするにあたって次の条件を多く満たす作品、(2)もしくはオリジナルで次のような条件を多く満たす作品を提供してくださる方。の情報をください。 ☆条件(ギャグ系でなく感動させるものであること、観客にあるテーマを訴えかける力があるもの、劇にしたときに多くの人が出演できること、バッドエンドでもハッピーエンドでもかまいません。) よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.4

#3です。連続での投稿、お許し下さい。 改めて作品を思い出したので、書かせてください。 エーリヒ・ケストナー/「ふたりのロッテ」 ロイド・アリグザンダー/「人間になりたがった猫」 はいかがでしょう。 どちらも、児童文学などから探せば原作があるはずです。「ふたりのロッテ」は映画化もされていますし。 「ふたりのロッテ」は、オーストリアのザルツブルグを舞台に始まります。 ケーニッヒの「こどもの家」にドイツとオーストリアから少女達が夏休みを過ごしにやって来ました。 ミュンヘンからやってきたおとなしいロッテとウィーンからやってきたおてんばなルイーゼ。 ふたりは鏡を見ているみたいにそっくりです。 それもそのはず、ふたりは幼い頃に両親が離婚して離ればなれになってしまった双子だったのです。 そしてふたりは、一緒にいようと計画を立て…… といった感じでしょうか。 「人間になりたがった猫」は、人間の言葉を話せる猫、ライオネルが主人公です。 彼は、仙人ともいえるステファヌス博士と森の奥で暮らしています。 でも、ライオネルは人間になってみたかった。そこで3日という期限のもと、ライオネルは街へと繰り出していきますが……。 おおげさに言うなれば、「ふたりのロッテ」は家族愛とかそういうもので、「人間になりたがった猫」は仲間とかそういうものがテーマです。 実はこれ、劇団四季のミュージカルにもなった作品なんです。ふと思い出して探してみました。 劇団四季のHPにもっと長くストーリーなども書かれていますし、衣装などの写真も小さくはありますが載っていますので、参考になされては。 #3の時に話した作品より格段に出演者が増えますので。 ☆劇団四季 http://www.shiki.gr.jp/index_j.html ここの、上部にある「ステージガイド」というところにマウスを合わせると、作品名が出てきますので「バックナンバー」を選択すると過去の作品が出てきます。その中の下の方にありますので。 また長々と失礼しました。 一応、この二つの作品はTV放送されて、ビデオを持っていますので、出演者などに疑問(どんな役があるのかなど)ありましたら補足してください。わかる範囲でお答えします。 少しでも参考になれば幸いです。

rimtomo
質問者

お礼

たくさんのご意見ありがとうございます。特に「人形師の夜」と「ふたりのロッテ」について大変我々企画委員の中でも評判がよく、明日のクラス会議にかけられることになりました。また、劇団四季のことを教えていただいたおかげで「ライオンキング」「マンマミーヤ」「この生命はだれのもの」も、同時に候補としてあげることができました。本当にありがとうございます。今あげましした4つのうちからもし選ばれたときには、今度はよろしければ、シナリオアレンジのほうのアドバイスもお願いしたいと思います。

その他の回答 (5)

  • meron8808
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.6

もう決まっちゃたかもしれませんが一応。。 私の学校でも劇団四季を参考にして「ライオンキング」をやったクラスがありました。夏休み中練習してセットや衣装もかなり本格的にしていました。歌もすごくうまくて観客全員が本当に感動できました。もちろんこの年の文化祭グランプリはそのクラスでした。 そのクラスには、四季のライオンキングを実際に見た人も何人かいて、歌のCDも持っていた人がいたのでそれを参考にできたみたいです。 それと動物が沢山出るので多くの人が出演できると思います。また、出演できなくても裏で合唱するというミュージカルにはかかせない大切な役割もあるのでクラスで一致団結して取り組めると思います。 では高校最後の文化祭がんばってください。

  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.5

#3,4です。 参考になったようで、嬉しい限りです。 >今あげましした4つのうちからもし選ばれたときには、今度はよろしければ、シナリオアレンジのほうのアドバイスもお願いしたいと思います。 わかる範囲でしたら、お答えしますので(^^) ただ、私自身鑑賞したことのない作品もありますので、そこはご了承下さいね(苦笑) では、素晴らしい演劇になるよう願っております。

  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.3

ふたつ、あげさせてもらいます。 ただ、どちらも人数的に少ないので…、そこは考慮してください。 どちらも漫画なのですが、 1.津田雅美/彼氏彼女の事情より、「鋼の雪」 (7巻前後に掲載) 訴えるものは大きいです。感動も出来るでしょうし。 ただ、漫画の中では3人が2役以上で行っています。有志での演劇、という設定だったので。そこは1役ずつに変えて良いでしょうし、ちょっとストーリーが長いので、それも練る必要があるかもしれません。 ストーリーとしては、アンドロイド(人工生命)が人間の生活にとって不可欠になった未来。 主人公は地球で「若くして天才科学者」となった少年。80年の冷凍睡眠から冷めた時、地球から現在で最新のアンドロイドが「お側にいさせて下さい」と尋ねてきますが…… といったところでしょうか。 2.橘裕/人形師の夜 オムニバス形式のお話で、自分のからだを使うことが出来ない(死んでいるなど)人たちが、心残りを解消するために人形師に人形というからだをかります。 基本的には、人形を借りた人以外が主人公です。 6巻まで発売されていますが、どれも感動できる話です。最初の方は恋愛色が強かったんですが、途中からは色々な主人公へと変化してきています。 私のお薦めは、 「最愛のあなたへ」(2巻掲載) 「君といつまでも」(3巻掲載) 「そんなおまえを殺したい」(4巻掲載) 「遠い音楽」(5巻掲載) でしょうか。この中では「君といつまでも」が一番長いですかね。 もしよろしければ、古本屋さんなどで探してみてください。 あ、それと津田先生は「学校劇などの非営利目的のみ」なら許可されていて、橘先生は特に書かれていませんが、柱に「学校劇にしたいという手紙がきていて、嬉しい」と書かれていますので、使用するのは可能です。 ですが、一応担任の先生などにご報告されて、最低でも先生ご本人に手紙(ファンレターと同じでいいので、コミックスの最後に書かれています)を送るか(これは事後承諾でもよさそうなので、もし出来るなら衣装を着た写真と、シナリオを送ると喜ばれるかもしれませんね)された方がいいと思います。 必要最低限の礼儀として。 文化祭の劇なので、出版社への連絡まではいらないかな~とは思うんですが、そこは担任の先生などと相談してくださいね。 長々と失礼しました。 私自身、演劇部などをしていましたので久しぶりに熱がこもってしまいました。上記の作品は、私たちが演じたかったんですが、部員の都合などで出来なかった物です。 少しでも参考になれば幸いです。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

 本として原作があるのかどうかはわかりませんが、中学・高校と、「Good Bye My・・・」という劇を他のクラスがやっていて、どちらも最優秀賞を持っていかれてました。(T∇T)←別クラス  内容は生まれ変わる寸前の三人が誕生の門(?)の前で神様に出会い、これからどんな生まれ方をするのかを教えられます。  服の色から、青太、桃子、緑(名前はふたつの劇で微妙に違っていたので、多分服に合わせて適当に付けられたらしい)はそれぞれ、これから生まれるのを怖がります。  が、最後には強い意志を持って誕生の門をくぐってこの世に生まれてくるというような話です。  青太は生まれてすぐロッカーに捨てられ、死後一週間後に発見される。  桃子は何がきっかけかは忘れましたが不良になって、バイク事故死・・・だったかな?  緑は両腕が無い障害児として生まれる・・・というように、三人には困難が待ち受けています。  最後に緑が腕を天に向けて「グッド バイ マイッ・・・」と意志を強くして叫ぶところがいいんですよ、この話は。  出そうと思えば天使や悪魔、あと、神様に見せてもらう人生のシーンに出てくる家族や通行人・暴走族・・・と、出そうと思えばいくらでも人は出せます。  ただ、中学と高校では幾分違った設定があったので、もしかするとオリジナルの本が無いのかも・・・と。

rimtomo
質問者

お礼

いろいろ調べて該当作品を発見し、検討してみたのですが・・・、抽象的すぎる、という意見が大多数になってしまって・・・・もうしわけありません。採用できませんでした。しかし、クラスの方向性がそれによって固まってきたのでそうゆう意味で大変参考になりました。ありがとうございました。

  • kito2002
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.1

演劇にはぜーんぜん素人です。小説はよく読みます。 質問を見て最初に思い立った小説は「バトルロワイヤル」です。が、これは却下でしょうね…。 宗田理の「僕らの七日間戦争」なんてどうでしょう? 映画化もされていますが、とても胸が熱くなる作品です!

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005J48R/249-0563555-7329928
rimtomo
質問者

お礼

「僕らの七日間戦争」を知っている人からの話などをきいて我々企画委員の協議の結果、明日のクラス会議に候補としてあがることになりました。ありがとうございます。ですが採用となるのは一つだけなので・・・採用できなかったときはすみません。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 英語劇にできそうな洋画

    私は今学校で英語劇をやっています。 それで、基にできそうな作品(洋画、台本etc.)を探しているのですがなかなかいい作品が見つかりません(>_<) ・洋画に関しては1962年より前のもの(著作権が切れているもの) ・親子愛、など何かメッセージ性のあるもの(バッドエンドも可) ・劇にできそうなもの 上記の条件の中で何かおススメ作品があれば教えてください! もし上記の条件にあわなくてもいい作品があればどんなものでも教えてください! プレゼンというものが3月にあり、できればでいいので早めに回答していただければ有り難いです(^○^)

  • 文化祭の出し物(多分劇?)

    ウチの高校は6月に文化祭をします。まだ何にも決まっていないのですが、ひそかにクラスの出し物の劇で脚本をやってやろうという野望をもっていますw そこでどの作品にしようかと考えているところなのですが、みなさんの意見を頂きたいです。 条件は次の通り ・メジャーなモノ ・演技はみんな素人 ・内容はあまり複雑すぎないで… 参考までに ・30~45分 ・予算は2~3万円 です。 ○○○(作品名)/×××(おススメの理由)みたいな感じだとありがたいです。

  • いまさらかまいたちの夜2

    今更ですがかまいたちの夜2をやってます。 グロいシーンやストレスのたまる描写で、 気が滅入っています。 ギャグや、ほっとするようなバッドエンディングが読みたいので、 みなさんの好きな楽しいバッドエンドを教えてください。 タイトルでもいいので。。。 お願いします。

  • バッドエンドで終わる作品が好きな方いますか?

    映画、とくに洋画が好きでよく鑑賞しています。 ホラーやサスペンスなど終始暗い雰囲気で、ラストを迎えても誰も幸せにならない(もしくは誰かが不幸のまま)などといった、バッドエンドな映画が大好きです。 ハッピーエンドが嫌いという訳ではないのですが、幸せな形で完結するといまいち記憶に残らないというか、物足りなさを感じます。 「誰かに不幸になってほしい」とか「みんな○んでしまえ!」とかそんなことはまったく考えておらず、バッドエンドのあの特有のモヤモヤが残る感じが好きなのです...。 バッドエンドで終わった映画で、いくつかお気に入りの作品があるのですが、たまに見返しては「あぁ~なんだかモヤモヤする~」と暗い気分に浸っています(・▽・;) 私の周りはみんな「ハッピーエンドが好き!なんで映画の中で嫌な気分にならなくちゃいけないの??最初からバッドエンドって分かってたら、たぶん見ない」となかなか理解してもらえません。 現実世界の出来事はハッピーエンドが良いですが、ドラマや映画などはバッドエンドを望んでいる自分がいます。 バッドエンドで終わる作品が好きな方いますか? また、バッドエンドのどんなところが好きですか?

  • 高校の文化祭の劇についてアイディアをください。

    高校の文化祭でシンデレラのパロディ劇をやることになったのですがあまりいいアイディアがでてきません。どうか知恵をお貸しください。 とりあえず劇の大筋はあまり変えないで、要所要所にギャグを入れていく方向で考えています。

  • フランダースの犬は、ハッピーエンド?バッドエンド?

    誰もが知っていると思われる、フランダースの犬の感動的なラスト。 今までは単純に、環境や境遇に恵まれず、幼いうちに死んでしまうからバッドエンドだと思っていたのですが、最後に見たいと願っていたマリア?の絵を見ることもできたし、パトラッシュとも共に逝くこともできたし(だからハッピーとは言い難い気もしますが)死ぬにしては幸せそうに死ぬ。と言うような印象を最近受けました。 死ぬと言うこと自体はバッドな事なのかもしれませんが、死を超えた深いところのハッピーというものを私は感じました。みなさんはハッピーとバッドどちらだと思いますか?

  • 文化祭

    高校の文化祭のグループでの(サークルみたいなもの)出し物について困っています 事情を省かせてもらいますが、、、、 ・人数は5人くらい(男1人、女4人) ・予算数百円~1000円まで(とにかく財政難!) ・ステージ(舞台発表) ・練習時間・・・月1集まりなので1日しかなく1時間~2時間まで(それ以上無理・・個人で練習なら可です) ・男1人、女4人 条件がこんな感じです(--: 去年はグループ10人以上いて「歌」を歌いましたが、、、、、みんな恥ずかしくて声がとても小さく、とても今年はこの人数では歌は歌えません!! 劇なども小道具を作る時間予算などもなく練習時間もなく、、、ほとんどぶっつけ本番です! この厳しい条件でなにかいい出し物ないでしょうか??? それと、この人数です、、もしステージでの発表がいいのが見つからない場合生徒会に掛け合って「作品展示」などにしてみようか???との意見もあります しかし、この予算・人数・時間では・・・・ただ作品ならみんなで練習できなくとも個人個人の家で製作も可能です この辺はメリット?かなとも考えています とにかく舞台発表・作品展示どちらでもいいので上記の条件でできる物がありましたら教えてくださいませ よろしく御願いいたします

  • ラストが悲惨なアニメ

    バッドエンドで終わったり、キャラクターが大量に死ぬ、あるいは世界が終息して結果みんな死ぬというような作品を探してます。 エヴァやラーゼフォンみたいなのです。 「これ」というのがあれば教えてください。

  • 宮沢賢治の「バナナン大将」という作品について詳しく知りたいです。

    小学校3年のとき、6年生が卒業前の恒例行事として、 体育館の舞台で、「バナナン大将」という劇を行ったのですが、 どのようなあらすじの 劇なのでしょうか? おぼえているのは、たぶん脚色だと思うのですが、 劇 の最後に、本物のバナナを観客のみんなに配っていました。 とても楽しかったのをおぼえています。 バナナン大将 の本などは今までに出版されているでしょうか? アマゾンやヤフーオークションで探してみましたが、 みつかりませんでした。 詳しい方よろしくお願いします。

  • Angel Beats!のような感動するラストのアニメ

    Angel Beats!のような感動するラストのアニメ 前期に放送されたアニメ「Angel Beats!」。この作品はとても面白かったです。 ギャグやシリアス最後はラブで感動を向かえる。という、良作でした。 やっぱ、そういう作品をもっと見たいんです。 どうか、皆さんそのような作品を教えてください!! 基準は ギャグがあったほうがいい、シリアスでもちろんラストは感動で!エロやグロあってもOK そういう系の知っている作品 ・アニメ「いちばんうしろの大魔王」 ・ゲーム「沙耶の歌」 ・アニメ「荒川アンダーザブリッジ」 ・アニメ「ひぐらしのなく頃に」 ・アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」←映画は除く どうか、教えてください!