• ベストアンサー

大学図書館の本破損について

大学生女です 先程レポート課題のために借りた大きめの本を、あるページの下、真ん中から縦気味に3cmほど破いてしまいました... ページをめくろうとして、変に指をかけてビリッです... 完全に不注意でした... もちろん明日、即刻自己申告し、誠心誠意謝罪した後弁償するつもりなのですが 図書館の出入り禁止や、貸し出し禁止になったりするんでしょうか? 図書館がすごく好きなので心配でなりません。 自業自得なのですが... 規約には、紛失や破損したら原則弁償。とだけあります 同じ経験のある方、詳しい方、 経験団やアドバイスお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.2

小さな破損ですし故意※ではありませんから,「おとがめなし」だと思います。図書館の専門職員が補修しますので,自分でセロハンテープなどは貼らないでください。 ※うちの地方国立大学で発覚したひどい事例は,製本した学術雑誌のなかの1つの論文をそっくり切り取ったというもの。学力が低下するとモラルも確実に低下する傾向があります。卒論や修論などを調べて,その論文を引用している学生を割り出したとは聞きましたが,それからどういう処罰を与えたかは知りません。破損とは,ふつうこういう悪質な行為を指します。 ほかに知っている事例は,帰りの電車のなかで置き忘れたもの。鉄道会社に問い合わせたりしたそうですが,とうとうでてきませんでした。その本は絶版で古本屋でも入手できなかったので,図書館では他大学の蔵書から複写本を作成したらしく,その費用を請求されたようです。これは本人から聞きました。まだ売られている本なら,たんに金の問題ですが,絶版本だととても困るのです。

Nachi-0x0
質問者

お礼

具体例と丁寧な解説、大変参考になりました。ベストアンサーとさせていただきます。不適切な表現かもしれませんが少し気が楽になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

補足。 >製本した学術雑誌のなかの1つの論文をそっくり切り取った この場合も,他大学の蔵書から複写して再製本したと聞きます。しかし,問題はその費用よりもモラルであり,学生が在籍する学部の学部長にも報告して,停学くらい検討したようです(その結果をぼくは知らないのです)。

Nachi-0x0
質問者

お礼

やはりその方のような、モラルに反する行為には学部の問題になるんですね。私も学科、学部に報告されないか心配です(・_・;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>もちろん明日、即刻自己申告し、誠心誠意謝罪した後弁償するつもりなのですが > >図書館の出入り禁止や、貸し出し禁止になったりするんでしょうか? 今回が初めてで、故意ではないことが伝われば、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。 どのような本かが不明ですが、修正できるレベルであれば、お咎め程度で済むはずです。 下手に修正などはせずに、そのまま図書館に持っていった方がよいと思います(プロに任せましょう)。

Nachi-0x0
質問者

お礼

とにかくそれ以上悪化しないよう注意して持っていくことにします。今後同じことのないよう肝に銘じます。回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図書館の本が汚れていました汚したのは私かもしれない

    今日、図書館でたくさんの本を借りました。そして、帰ってきて、読もうと思って手にとったら、本の天の部分に、蛍光ペンの汚れがありました。借りたときには気が付かなくて、もう汚れていたのか、本を借りてから、自分が、自分の部屋の棚に本を並べる前にどこかで汚してしまったのか、わからなくて。見に覚えはないんですが、何分、そそっかしい人間なので、汚してしまったかもしれない。誠心誠意謝った方がいいでしょうか。おそらく汚してしまったのだろうと思うと申し訳なくて。土下座でもしたい気分です。汚してしまいました、すいませんでした。と明日、その本を持っていって、頭を下げて、弁償したほうがよかったら弁償する。これが、一番いいんでしょうか。謝りにいくのが怖いです。怒られるのも怖いです。最低ですね、私。図書館の本は借りられる方々の共有財産なのに。大切なものなのによごすなんて。

  • 図書館の本 濡れ

    今日、雨の中、図書館に借りていた本を返却に行きました。すごい少し濡らしてしまっていました。当て付けがましく拭かれ、むかつくなぁと見ていたら、後ろを振り返り、「これは、弁償の対象どうですか?」と別の図書館員に聞き、「少し紙を挟みましょう。」と弁償は免れた会話が聞こえて来ました。 「こんなにびしょびしょにして」とまだ言うので、「少しだけ濡れてるだけなのに、表現違うじゃないか!」と言ってやりました。 結局、館長さんが来て納得の行く会話ができ詫びてもらいました。 1ページ1ページ紙を挟む作業を余儀なくさされましたが。トホホ。 きれいな本で、すごい少~しぬらした本でヤイヤイ言われましたが、たまに絵本なんかで、ビリビリに破れた本があります。あれは弁償の対象にならないのですかね。 本が破損し弁償の対象になる線引きがものすごく知りたいのです。 借りる本は汚くてもしょうがなく、少し濡らした私はこんなめに。 なんだったら、これからは、ピカピカの本が並んだ図書館になると、リニューアルしてくれるとかありませんかね。 質問は、本が破れたり濡れたりしたときの弁償の線引きを教えてください。人によるとかも曖昧なのもものすごく腹立ちます。

  • 図書館のレファレンスサービスについて

    質問です。 図書館にレファレンスサービスというものがありますが医療や法律の相談は禁止されています。でもそれは法律で禁止されているんでしょうか。 またあるページに原則禁止と書かれていましたがどの程度まで禁止されているんでしょうか? 調べ方を指導する程度ならゆるされるんでしょうか?

  • この場合は弁償すべきかこまっています(公立の図書館で)

    娘が大の本好きなので、近くの公立図書館を2ヶ所(A・Bとします)利用しています。 先日、A図書館から借りてきた子供用の絵本を、一番下の弟が破いてしまいました。返却の際にそのことを伝えると「全額弁償してください」と言われました。 B図書館から借りた本も以前破いてしまったことがありますが、そのときは「こちらで修復しますから大丈夫ですよ」といっていただき、実際、子供用の絵本は破れた箇所をテープで貼り付けてあったり、落書きがあったり、歯形がついていたりしているものが多いのです。私としては子供用の絵本はやはり子供が破る可能性が高いし、それに破れたくらいならテープで貼ればすむと思うのです。(そのページや破れた部分がなくなって修復できない場合は別ですが・・・)A図書館は子供が破るたびに弁償させるのでしょうか? もちろん、公共のものを破損するのはいけないことですが、言葉も分からないような小さい子供が読む絵本については、もっと寛容な対応をしていただきたいと思います。このような場合、「テープで修復していただけませんか」とお願いしてもいいものでしょうか?それとも全額弁償すべきでしょうか?

  • 優しい言葉を教えてください。 心のストーブ作りませんか?

    インターネットってすごいですね。 「死ね」「あほ」「自業自得」「ざまぁ」など、見るだけで心が冷えるような言葉がたくさんあるページがあります。 ここでは、そんな言葉は出入り禁止。 見ただけで暖かくなる、どんな言葉でもいいです。 そんな「優しい言葉」を書き込んでください。 エアコンでもストーブでもこたつでも暖めることのできない心・・・。 季節外れですが、ここを「心のストーブ」にしたいと思います。

  • NOVAカード紛失

    会社の団体申し込みでNOVAに入会しました。 規約にはカード紛失した場合は再発行認めません、とある のですが、まだ一回も行っていないうちに紛失・・・。 自業自得ですが。 今後、教材を買ったりかよいつづけたいと思っていますが、何か良い交渉ができないものでしょうか? 規約にある以上はどうしようもないでしょうか? 詳しい方いらしたら、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • TSUTAYAのレンタルDVDを破損してしまった

    先日TSUTAYAでレンタルしたDVDを息子が誤ってひびを入れてしまいました。 DVDは2007年9月に発売された海外ドラマです。 もちろん弁償するつもりでお店へ行き社員の方にきちんと事情を話し、仕入れ価格の全額(8,000円)で弁償することになりました。 レンタル用DVDは仕入れ価格が高いことは知っていたので想定内の金額ではあったものの、手持ちがなかったため後日支払いに来ますと伝えてその日は帰ったのですが、念のためネットでTカードの利用規約を確認すると、破損などの事故の場合、商品代金分の損害を店舗で補填するとありました。 すぐにTカードサポートセンターへ電話をして代金を弁償するべきかお店が持ってくれるのかを尋ねると、「不慮の事故の場合は代金はいただかないが過失の場合は支払いに応じてもらう」とのことでした。 ちなみに事故か過失かは事情を聞いた店舗の判断だそうです。 また、同じようにTSUTAYAのレンタルDVDを破損してしまったとネット上で質問している方もいましたが、弁償した方もいれば保険の適用?で弁償せずに済んだ方もいらっしゃるようです。 前述のとおり、誤りとはいえ破損したのは私の息子ですので当然店舗側の言うとおり弁償します、ごねたいわけではありません。 ただ店舗によって破損してしまったときの店舗の判断が違うのはなんだか腑に落ちません。 わざと破損したわけではないですし金額も金額です、弁償していない方もいるのに・・・という思いは拭いきれません。 フランチャイズだから対応が違うのはしょうがないのでしょうか? そしてやはり仕入れ価格の全額で弁償しなければならないのでしょうか? できれば憶測や「他社の場合は・・・」という回答ではなく、社員の方や同じ経験をした方、その際の代金支払いの有無やどういうお話をしたのかを教えていただけると助かります。

  • 賠償の代位に関して

    もし私が図書館で借りた本を紛失した場合、図書館の人に本 の時価の半額の弁償をすることで許してもらった場合、和解契約が成立しますよね。この場合、本の所有権は私に移っていますか?賠償の代位は時価相当分の賠償しないと所有権移らないのが原則ですが、どうなのでしょう?

  • 万引き

    私は高校1年生の時には万引きして警察のお世話になりました 自分が万引きして警察のお世話になったことは家族以外知りません 万引きしてしまったお店は出入り禁止になりました 出入り禁止になった場所は大型スーパーで友達とかとよく遊びに行ったりしてた場所です。 今までそこで遊ぶのをさせていたんですけども今度友達とそこで遊ぼうと誘われてしまったんですけど…正直に言うべきですかね?ずっとそこで遊ぶのを避けて遊んでいたんですけど…… 言うのも恥ずかしいです。自分がそんなことやったのが自業自得なんですけど……

  • 忘れられないのは何故?

    そこそこの年齢なので、いろいろ恋愛はしてきました。 ふった、ふられたいろいろあります。 でもひとつだけ、どうしても忘れられないです。 大好きで誠心誠意尽くしていた男性に裏切られ自分からふったりしました。 昨日まで大好きだった人、信じられない裏切り。 さんざん泣きました…それでも不思議なもので、1ヶ月くらいすると、 『何だったんだ、あんな男…ろくでもない。』と笑えるようになったものです。 忘れられない恋愛は、完全に私に落ち度がありました。 私が嫌われることをしてしまったのです。当たり前のようにフラれました。 自業自得…まさにです。なのに忘れられません。 この恋愛に限り、私はいまでも引きずっています。 実際、本当は傷つけられた側の彼は幸せになっています。 彼は私を忘れたのでしょう。 自分でもこの感情がわかりません。罪悪感?後悔? それとも、それほどまでに純粋に好きだったのか…。 恋愛は傷つけたほうが忘れられなくなるのでしょうか? 自分に非があったほうが引きずるのでしょうか?