• 締切済み

インターネットに繋がりません

nekomasakoの回答

回答No.1

光回線を提供している会社のトラブル窓口にTELされるのが初心者には一番分かりやすいと思います。親切に対応してくれますよ。私は何年も前にインターネットが繋がらなくなったときが有り、TELしました。光回線が引き込みの途中で切断されていたことが分かり修理にきてもらいました。担当のサービスの方がなんでこんな場所で切れるのか分からないので、修理はサービスさせて頂きます。とラッキーでした。

関連するQ&A

  • インターネットとルーターについて

    インターネットが繋がらなくなり困っています。 今までフレッツ光でインターネットとひかりTVを楽しんでいました。 Logitecの無線LANルーターを使って、テレビとパソコンに有線で繋ぎ、 無線でiPhoneを使用していました。 昨日からiPhoneのWi-Fiと、パソコンのインターネットが繋がらなくなりました。 なぜかひかりTVは映る状態です。 パソコンでの診断ではルーターまでは繋がっているのですが、ルーターからネットワークが繋がっていないと表示されています。 iPhoneでもWi-Fiのアンテナはしっかりしているので、ルーターの問題かもと考えたのですが。 ひかりTVが映るので、訳がわかりません。 一通りモデムやルーター、パソコンなどの電源OFFはしてみました。 接続も確認しました。 インターネットの設定もやり直したのですが解決しません。 心当たりがある方、解決方法がわかる方、 是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • インターネットブラウザが開かない

    回線ー光ファイバー、ルーターーNTT Web Caster W100. OS-リナックスのウブンツ 接続ー無線 SSIDへの接続は出来ますが、インターネットブラウザが、全く開けません。有線では開けます。 ネットワークの設定に問題があると思いますが、よく分かりません。    よろしくお願いします。

  • インターネット接続について

    今日Macをリカバリーしてインターネットに接続したのですが、 繋がりません。 昨日までは普通に繋がっていました。 ユーザーidやパスワードのミスなどはありません。 回線は光です。 環境ですがモデムからバッファローエアステーションそしてMacに繋がっています。(すべて有線で繋がってます。)  ネットワーク環境設定は内臓Ethenet PPPOEで接続しています。 エアステーションはルーターモードです。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットに接続できません!

    windows7 64bit を使っています。 ノートPCを使ってますが無線ではなく、モデムとPCをLANケーブルで直接つないでおります。 ルーター等はつけていません。ルーター機能つきモデムでもありません。 回線はADSL回線です。 私のパソコンには「ネットワークと共有センター」の「アクティブなネットワークの表示」というところに 「ホームネットワーク Network2」と「パブリックネットワーク Network」と「パブリックネットワーク Network3」という3つの接続方法が表示されるんですが(表示されるのは1個だけ)、 「パブリックネットワーク Network3」というのが表示されている時にだけインターネットに接続できます。 それ以外の表示の時はインターネットに接続されず、LANケーブルを抜き差ししたりして「パブリックネットワーク Network3」という表示がでるまでやってるのですが、何回もやらなきゃいけないので面倒で困っています。たまに1時間くらい抜き差しする事もあります。 もっと簡単に「パブリックネットワーク Network3」を表示させる方法はないんでしょうか? ちなみに「パブリックネットワーク Network3」とほかの接続の違いは、ローカルエリア接続のプロパティを見てみると「パブリックネットワーク Network3」の時は 「IPv4接続 インターネット」「IPv6接続 ネットワークアクセスなし」と表示されていて、他の接続だと「IPv4接続 ネットワークアクセスなし」「IPv6接続 ネットワークアクセスなし」と表示されています。 IPv6接続は3つともネットワークアクセス無しなんですが、IPv4接続は「パブリックネットワーク Network3」の時だけ インターネット と表示されてちゃんと接続されているみたいです。 どなたか解決策わかる方いませんでしょうか? それとどうして接続方法が3つもあるんでしょうか? 私はただインターネットを使いたいだけなのでネット接続できない残りの二つはいらないのですが、 インターネットに接続できる1つだけを表示させる方法ありませんか?

  • インターネットゲートウェイ下の「インターネット接続」について

    家庭内LANでルーターを介して複数のパソコンがつながっています。 ネットワーク接続の中にインターネットゲートウェイと言う項目でインターネット接続というアイコンがあります。 それとは別にLANまたは高速インターネットの下に作成しているネットワークのアイコンがあります。 さて、ネットワークのアイコンのプロパティで詳細設定をいじっていたら、インターネットゲートウェイ下のインターネット接続というアイコンが消えてしまいインターネットにだけ接続できなくなってしまいました。ルーターにつながったそれぞれのパソコンはマイネットワークでも見えますし、pingを打ってもきちんと帰ってきます。しかし、インターネットにだけ接続できないんです。 システムの復旧で事なきを得ましたが、インターネット接続のアイコンを復帰させるにはどうすれば良かったのでしょうか。ネットに接続できなかったときには、ルーターにも接続できませんでした。

  • インターネット接続について。

    こんにちは! インターネット接続についての質問なのですが ビビックの光回線を契約していて ルーターでコレガのCG-WLR300Nを使用しています。 無線LANを一つにしようとして 昨日ルーター についてあるマルチAP機能スイッチを誤って2つともOFFにした状態で電源をいれてしまいました。 それからスイッチを戻しても、インターネットに接続出来なくなり、パソコン側で識別されていないネットワークと表示され コレガの設定画面も表示できなくなってしまいました。 モデムとパソコンで接続しても識別されていないネットと表示されてしまい、 IPアドレスの初期値を入力したりしているのですが接続できません。 ルーター本体のインターネットLEDが点灯していないのですが、原因はルーターとモデムに問題があるのでしょうか? 知識がほとんどない為、対処方などアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 自宅の無線LANでインターネット接続できません

    自宅で新しいPC(Windows7)と古いPC(Windows XP)を使用しています。 自宅の無線LANに2台のPCを接続しようとしたら、『IPアドレスが競合しています』、とのエラーが出たため、手動でアドレスを割り当てました。しかし本来接続できていた1台だけでも、インターネット接続ができなかったため、もとの『自動的に取得する』に戻しましたが、それでも接続できなくなりました。(ネットワーク接続は出来ています) 『ネットワークと共有センター』を開くと、『アクティブなネットワークの表示』に2つのネットワークが表示され、1つはもともとの名前のホームネットワークで、もうひとつは認識できないパブリックネットワークが表示されています。両方がもともと使っていた名前のネットワークに接続されているようで、『アクセスの種類』の部分は『インターネットアクセスなし』と表示されています。 『ネットワークの場所の結合または削除』を開いても、もともとのホームネットワークしか表示されていません。 『ワイヤレスネットワークの管理』から全てのネットワークを一旦削除し、新しいネットワークのセットアップを試しましたが、ワイヤレスルーターが表示されません。 IPアドレスを手動で入力した時にデフォルトゲートウェイの入力等が不適切だったことが原因なのかもしれませんが、いったいどういう状況でどうすればよいのか分からず困っています。 PCのことは初心者なので分かりやく教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。 なお、もう一台のXPの方は、何も変更していないので今までどおり使用できています。

  • DSiのインターネットのつなぎ方について

    DSのインターネット接続方法がわかりません。 現在eo光を使っていて、ホームタイプの100MBです。 パソコンへの接続は、回線終端装置から直接パソコンに繋いで います。DSをインターネットに繋ぎたいのですが、 現在、使用しているeo光電話モデムのiA101SC1にはルータ機能がないと聞き、 先日、バッファロウのWi Fi Gamersと有線ルーターのBBR 4MGを購入いたしました。 しかし説明書をみてもできませんでした。 パソコン初心者なので分かりやすい回答をお願いします。

  • インターネットがつながりません。

    光回線なのに、前々から回線速度が遅かったのですが、ついにインターネットにつながらなくなってしまいました。 ◆ネットワークマップ PC(win7,core i7) ┃ ルーター(CG-WLR300GNH) ┃ × ┃ インターネット(東京ケーブルネット) と表示されています。実際の接続は、ルーターの次にモデムがあります。この場合ルーターは読み込まれているから、モデムの故障が有力なのでしょうか?... どなたかわかる方いらしたらよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ネットワークアダプタが表示されない インターネットにつながらない

    WindowsXPProfessional再インストール後インターネットに接続不能になってしまいました そのことを質問したらデバイスマネージャーでネットワークアダプタのことを確認してくださいとのことでシステムのプロパティからデバイスマネージャーを開きましたがネットワークアダプタが表示されていませんでした どうやったらこの現象が直り、インターネットにつなぐことができるかご教授お願いいたします 回線はNTT西の光でルーターはWebCasterV100というのをつかっています