• ベストアンサー

ベクトルの問題です。

問題 │aベクトル│=5、│bベクトル│=3、│cベクトル│=1となる平面上のベクトルaベクトル、bベクトル、cベクトルに対して、zベクトル=aベクトル+bベクトル+cベクトルとおく。 aベクトルを固定し、aベクトル・zベクトル=20を満たすようにbベクトル、cベクトルを動かすとき、│zベクトル│の最大値と最小値を求めよ。 自分で計算して最大値√31(θ=0のとき)           最小値√19(θ=πのとき)と答えがでました。 質問)aベクトルと固定しという部分がなんのために問題にあるのかわかりません。固定したときと しないときに何か違いがあるのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

>質問)aベクトルと固定しという部分がなんのために問題にあるのかわかりません。固定したときと しないときに何か違いがあるのでしょうか。 各ベクトルの絶対値が与えられているので、ベクトル間の角度差を変数とする勘定式になりそう。 …だとすると、a, b, c のいずれかの角度を基準として勘定できるでしょうから、基準にしたベクトルの角度を例えば零と想定しても問題を解ける、ということなのでしょうネ。   

eitoman1
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう