• 締切済み

半沢直樹にあやかりすぎ

昨年ヒットした半沢直樹。 あれだけ話題になって高視聴率も記録して、大ヒットした背景があればあやかりたくなる気持ちもわかりますが 二番煎じのような番組を作ったところでまたヒットするはずがないと思うんですが、テレビ関係者はそんな単純なことも考えられないのでしょうか? 同じ制作スタッフに、同じ原作者。そして、同じようなキャストで製作されている現在放送中のルーズヴェルトゲームもなんだかパッとしないし、惜しいですよね。 あと、女版半沢直樹とも言われている「花咲舞が黙ってない」 こちらは高い視聴率を記録していて今のところ順調みたいですが個人的にはほんとそのまま半沢直樹チックで何が面白いのかわっぱりわかりませんでした。 まぁ、半沢を彷彿させる内容であればそれだけで話題になるし人からの注目も集まるという思惑もあるんだと思いますが。 なんでもかんでもヒットしたものの恩恵をうけようとするんじゃなくて、また新しい流行を作って欲しいなと思うのはわたしだけでしょうか?

みんなの回答

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.4

テレビ業界は昔から「柳の下にドジョウが7匹いる」と 言われています。 同じようなドラマが次々と出てくる現象は、今後も 変わらないでしょう。 ドラマだけでなく、クイズ番組、海外の日本人を紹介する 番組など、基本的に全てのジャンルで見られます。 そしてヒットした番組や企画などを短期間に潰していった のが、テレビの歴史です。 番組制作側に能力がないのが原因だと思われ、新しい流行は 偶然によってしか生み出せない気がします。

回答No.3

実際「花咲舞が黙ってない」は当たっているんですから、 その指摘自体が的外れです。 日本人は水戸黄門が好きなのです。 お決まりの形式主義というのかな。 同じパターンを淡々と繰り返すのです。 歌舞伎とかプロレスもそうです。 独りよがりで冒険してこけても 誰も責任を取ってくれませんからね。 こけてもいいから斬新なものを作れ。 という資格があるのは スポンサーさんだけですよ。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.2

giraffe123さんんが書いている通りですね。 半沢直樹のドラマは面白かったので、その続きであれば見たいものです。 しかし、二番煎じでは興味は薄れますね。 まあ、二番煎じも分かる気もします。 といいますのは、テレビ局には東大や早慶など高学歴者がたくさんいますが、学業成績がいいというのは総じて教科書を暗記する能力であって、新たに創造する能力ではないのですね。 視聴者やスポンサーの要請があっても、新たに考えることができないのだと思います。 これが欧米などとの教育や文化・歴史の違いでもあるでしょうね。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

そんなのムリムリ。 連続して流行を生み出せる人なんていたら天才どころじゃなくて超人じゃない。 どんなに優れていても人間の力じゃ湧いて出た流行を細く長ーく使い続けて、新しい流行が出たらまた細く長ーくの繰り返しがせいぜいでしょう。 まあ便乗に飛びついたり一か月程度で流行忘れる今の日本人じゃ仕方ないでしょう。 今年の初めの流行だって思い出せないでしょ? 9割以上の日本人もそうだと思うよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう