- ベストアンサー
首都圏広域の人口過多問題について
- 首都圏広域の人口過多問題について語られています。住民の多さによる様々な問題が指摘されており、特にベビーカー利用に関しては賛否が分かれています。
- 地方の過疎化という問題もあり、首都圏の人口を減らし、地方の人口を増やすためには、住民税と子あり税を調整する必要があるとの意見も提案されています。
- 首都圏の人口問題は深刻であり、都市部の密集度や交通の混雑など様々な課題が存在しています。解決策の一つとして、地方の魅力を高める取り組みが求められています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
日本の適正人口は6000万とか7000万とかよくいいますからね 国全体でも過剰人口 その人口の3割以上が首都圏いったいにいるんだから仕方ない。 こんな国、幸福度も住みやすさランキングも上位にこれないと思うよ。 一度、オーストラリアにしてもイタリアにしてもスイスなどにしても、アメリカにしてもいってみればわかるけど 日本などと違い、公園などもかなり広々してるし、道も広々してるよ 東京ほど人間だらけというエリアは本当に中心地だけですからね海外は まぁ中国とか韓国とかインドとかそんなような国は日本とそっくりだけど。 まぁこの国は地方に仕事がないから、よそから大量に流入するのでしょうね。 個人的には子供が増えようと減ろうと興味ないけど、地元には増えてほしくないですね あと地元から使う沿線あたりも。 個人的にはベビーカーは邪魔というよりうるさいというイメージの方が高いです。 別に開いてようと畳んでようとどうでもいいけど、泣き出すとうざい。 だから隔離する為に 昼間も女性専用車両を維持して、そこに女性、ベビーカー、ベビーカーを使う男が乗車できる。 その他の車両では畳む、泣き出して舌打ちなどされても文句言えないなどにしたらよいと思う。
その他の回答 (4)
自治体を無くすと言う事ですねw 貴方の主張だと自治体は崩壊しますので。 人口が少ない所の住民税を減らしたら自治体はお金が集まりませんのでゴミの回収や道路整備などもできなくなります。 自治で行って居る物ですからね。大都市から取ってくれば良いとなればそれは自治じゃなくなりますからね。 それに、大都市って、殆どが地方から集まってきた人たちですからね。 おのぼり税を掛けた方が良いかもしれませんけどw
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
あら、東京都の出生率は都道府県別で47位です。つまり、全国最低です。つまりいうほど東京には乳幼児はいないってことです。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
ヨーロッパに行くとベビーカーが少ないですね。せいぜい乳児や1~2歳まででよちよち歩きでも手を引いて歩いています。 しかし、日本では幼稚園に通っているような子供がベビーカーに乗っていたりします。 障害でも持っているのかと思いましたがそういうわけでもない。 ベビーカーは1歳以上を乗せるのを禁止すればかなり被害は減りそうですね。
- kamisenbon
- ベストアンサー率38% (52/136)
少子高齢化が問題視されているこのご時世、それはなかなか難しそうですね。 結婚適齢期の若者が首都圏にたくさんいるのに、そこをピンポイントで狙って子供作るなって現実的ではないように思います。 出生率をいじるよりも、首都圏にいろんな機能が集中しなくてもいいような仕組みを構築して人口を分散していく方が、時間はかかっても現実的で実践的だと思いますよ。 たとえばインターネットをさらに発達させて仮想空間で仕事ができるようになれば、遠くにいようが近くにいようが生産性を落とさず仕事ができるようになります。 するとわざわざ首都圏に機能を集中させる意味がなくなりますね。 もし、それが待てないならあなたが首都圏から出て住みやすい所に行くしかないと思います。 他の首都圏にいる人たちはあなたと同じ理由で出ていくことはしないでしょうし、自分ができないことを他人に押し付けることもできません。 結局現時点ではそれがベストのように思いますし、それが無理なら我慢するしかないと思います。
お礼
そうみたいですねヨーロッパでは自立を促す目的から 生後半年~1年程度で自力で歩かせるようにします。 これが高等教育でも同じ事がいえ 日本では多くの大学生や専門学校生が親のお金でいくのに 対し、ヨーロッパでは稼ぎながらいく だから生徒の半分ぐらいは20代後半だとか。