• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那がいますが 本気で好きな人がいます)

既婚女性の不倫相談と結婚生活についての悩み

Marlunaの回答

  • ベストアンサー
  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.15

あなたなりに一生懸命生きてきた結果が今なのでしょうが、第三者には問題がたくさん見えます。もちろん、あなたが他人の人生を見たら問題がたくさん見えるでしょう。それを指摘することを批判と受け取るのはあなたの度量の問題ですから、私は別にかまいません。ですが決して非難するつもりはありません。 全体的に見て、あなたの生き方には自分をしっかり持つ強さが不足しています。 >すれ違い とわたしのわがままでわかれてしまいました >それでも忘れられなくて未練のこしていた >彼に彼女ができてしまい 未練とはあきらめるべき気持ちなのですよ。それが無理ならば、どれだけ恥をかこうとも彼と復縁しなくてはならなかった。彼に新しい相手ができた時点で、忘れなければならなかったことです。それ以上は彼に迷惑なのですから。 >彼のいうとうり 前に進もうとして >その後 付き合いを始めた人ができてそのひとの子供ができました 新しい人生を歩もうとしたことは良かったと思います。つらい中でがんばりましたね! だけど、新しい彼と結婚する話もまとまらないのに子供が「できました」はいけません。彼は無責任な人でした。だけど無責任な彼を拒めなかったあなたも全くの同罪なのですよ?彼のせいにしてはいけません。 >産むつもりでしたが 相手は結婚しない。子供も諦めてほしいといわれ この時点で言われたこの気持ちが、ご主人の本心だったのだと思いますよ。 >でも 父親がいたほうが 子供のためにもなると >おもい わたしの気持ちはついていけないまま結婚を決めました。 この時点であなたの側も、ご主人ではなく過去の彼のことを想っていたのでしょう?ご主人の価値は「父親」に限定されていたのではないでしょうか? >なぜ結婚をきめたかは不明です、 >言われたときも なんでそう決めたの?と聞いても 返答はありませんでした。 私にとっても不思議ですが、それはあなたと少々違います。 結婚したいわけでもない男性の子供を身ごもり、一人で育てていくと決めていたのに…ご主人が決めたことに簡単に従ってしまったことです。 >結婚したあとは 後悔しました。 >新婚当初から冷めきった関係 そうなって当たり前だと思いますよ。だって、出発点が男女として曖昧だったのですから。お互いに恋焦がれて求めあって一緒になったわけではないのですから。 >夫婦関係をよくしようとしても相手に断られて続けて 諦めました。 むしろお互いをよく知りもしない見合い結婚の方がうまくいったかも知れませんね。お互いに知らないからこそ、努力し合うということができたかも知れません。しかし、あなたとご主人は婚前に付き合いの時点で、既に破綻していたのではありませんか? >妊娠中も キッチンで貧血をおこし倒れてしまっても 助けてもくれなかったし >生まれたあとも あまり 病院に来てくれませんでした。 これはむしろ当然かも知れません。夫婦がうまくいってない状態で、子供を大切にしたいと思える父親はあまりいないと思います。ただでさえ、男性は出産時に父親としての実感がないのです。夫婦がうまくいっているからこそ、妻子と楽しく心和む時間が増えて、その結果として父親として実感していくのですよ。 >子供も同じように育っていって >愛というものがわからない風に育っていって >父親にたいしても寂しい思いをするのではないかと考えていました その心配はよくわかります。 夫婦関係が悪ければ、良好な男女関係を築ける大人には成長できません。成長した後で苦労してもらうことになります。前述したように、あなたとご主人の関係が良くなければ、子供とご主人の関係が良くなるかどうかは…ご主人次第・運次第ですから、とても不安だと思います。 >そして 元カレの思いもあり今は元カレが本気ですきです >思い出が美化されてもないです >ただ ほんとに 人間として 好きでもあるし尊敬もしてます >本気で好きなんです… これは現時点ではあきらめて下さい。だって、あなたが放棄したことです。元彼にも彼の人生があります。今あなたが想いを持っても仕方ありません。人と人には縁というものがあります。どこでどう別れようと、結ばれる人同士はきっと結ばれます。 二度の結婚を経て、とても幸せな私ですが…、以前気になる女性がいました。私が長い長い独身生活を送っていた時、彼女には長い付き合いの彼がいました。私は別の女性と結婚しました。風の便りに、彼女が別れたと聞きました。その後、私の初婚は破綻し、その女性はとある男性と結婚したと聞きました。私が再婚した後に、彼女はその男性と離婚したそうです(笑)。ここまで来ると、縁が全くなかった関係なのだとむしろ笑えますよ。恋人として付き合ったことはありませんでした。夜の海を二人で散歩したのが限界の関係でした。 さて、あなたと元彼に縁があるのであれば、あなたが離婚した時に偶然再会することもあるでしょう。お互いに独身で再会することもできるでしょう。だけど、それは期待して離婚するものではないのです。あなたと元彼の接点は、とっくに一度終わっているのですよ。それから目をそらせても現実を見失うだけです。 あなたは元彼とは関係なく、現実の離婚問題と向き合うべきです。 夫婦関係が良くなくても、子供の為に現状に甘んじていくか…両親が不仲な関係は良くないものとして離婚によって関係を清算するかです。そこに元彼の問題を介入させては、問題が不明確になるだけです。 以上いろいろ書いてきましたが、少しでも良い部分があれば、そこを利用して下さい。あなたは赤の他人に意見を求めているのですから、極力いろんな材料を利用していくべきだと思いますよ。批判を拒絶するのは、あなた自らの選択肢を狭めるだけです。 例えば、細かいことながら「解答」ではありません。「回答」です。こんな指摘にすら反発するようでは、人の意見を取り入れて生きていくのは難しいと思います。あなたとお子さんの未来を少しでも明るいものにするには、何でも取り入れて利用して行くべきだと思いますよ。

yuuki1012
質問者

お礼

こんなに長文で頂いて ありがとうございます 批判は受け付けないというのは 『子供がかわいそう。母親失格』とか そういう 短い言葉だけのことを 言いたかったんです。 既に自分も わかってますし 子供が犠牲にならないように かわいそうなんて ならないように悩んでますから それにたいして 短い言葉だけで回答を 頂いても 解決にもなりませんので このように書かせていただきました。 自分の経験なども教えてくださり ありがとうございます。 みなさんの意見を聞いて やっぱり胸に秘めておく想いではないのか? と思いました。 当時の彼は 今もそうですが 恋人以外でも 人と真っ正面から 向き合い 何事にも 一生懸命で ありのまま 飾らない言葉を伝えて 自分が犠牲になっても 誰かを守りぬく 人でした。当時の彼は19才でした。 若い人で こんなに誠実な人は まわりにはいませんでした。 人として 一人の人間として 好きでした。 好きな気持ちは大きいです。 多分 この先 叶わなくても 好きな気持ちは どうすることも できないとおもいます。 今は 彼をどうこうする気持ちは 胸に秘めておき まずは旦那とこの先 どうするか決めようとおもいます。 真剣にお付き合いをしたいと 当時の旦那に告白して オッケーをもらいましたので 彼もまた 同じ思いをもっていたのと 勘違いしてました。 まずは旦那に 私の気持ちを 伝えてみようとおもいます。 それでも ダメでしたら 諦めて わたし一人で育てていきます。 回答ありがとうございます ちなみに 解答とかいてたのは 変換で最初に出てきて 打ってしまい めんどうでしたから そのままにしてました すいません笑 この場を借りて 回答をしていただいた みなさんにも感謝します 自分の身近な話をしていただいたり 厳しい意見もいただいて ありがとうございました

関連するQ&A

  • 本気で死ぬほど好きで愛している人を忘れられるのか

    こんにちは、19歳の男です。早速ですが皆さんは、生涯この人よりも好きになれる人はいないと、本気で思ったことはありますか?あるとしたら、忘れられましたか?他の人を好きになるにはどうしたらいいですか? 人生でどの時期が、一番多く出会いがあり、楽しいと思えましたか? 私は19歳の学生です。どうか所詮はガキの悩みだ、とは思わないでください。先日、私は心から愛する人に出会いました。知り合って数か月という短い期間ですが、彼女の顔、雰囲気、心、すべてに究極に惹かれました。 そして今まで生きてきた中で、単に好きだ、と思っていた淡い恋心はすべてどれほど小さいものだったのか、ということを知り愕然としました。 今まで人を本気で愛したことが無かったことが分かり、初めて人を本気で好きになったから、これ以上好きな人になれる人はいないと思うのだ、そんな経験が今まで無かっただけだと自分で思っていました。 一度はその女性と両想いになれた(おそらくこれが大きな原因)のですが、向こうの気持ちが冷めてしまったようで、元彼が気になり私に興味が無くなったから距離を置きたいと言われました。 しかし私は本気で、その人との将来しか考えられなくなっていました。 簡単に言うと、この人のためじゃないと仕事をする気にもなれないほどです。 本気で好きな人に愛してもらえないのが本当につらいものだと思いました。 それはまだ自分が若く、今まで人を本気で愛し、愛された経験が無かったからだと思っていました。 しかしよくよく考え悩んでみたのですが、どうやら本当にこの人より好きになれる人がいないのでは、と思えてしまいました。本当に死ぬほど、愛しているのです。 自分は、顔が良いわけでもないのに理想が高いこともあり、その人以外本気で好きになったひとがいません。 テレビや雑誌で芸能人を見て気を紛らわそうとするのですがどんなに綺麗な人でも、彼女よりもタイプな顔で、好きになれそうな人が見当たりません。短い人生ですが、今まで生きてきた中でテレビや雑誌を通しても、一人たりとも彼女を超える存在がいないのです。 就活まっただ中で、こんなことで悩んでいる暇ではないのですが、こんな早くに、こんな人と出会わなければよかったのにと本気で思います。 別に彼女の性格が良いわけではないのになぜこんなにも愛してしまうのか分かりません。 まだ19歳の分際で、思い上がり恥ずかしいのですが、自分の夢は一つしかありません。 それは将来、できるだけ早い(若い)段階で、本気で愛し合える人と結婚し、子供を作り、生涯を共にすることです。 なぜなら本気で愛しあい支えてくれる人がいなければ、その人のためならと仕事を頑張り一生続けていくことも、この先生きていく楽しみもないと思えてしまうからです。 しかし理想と現実は違い、彼女以外に本気で愛し合えるほど、タイプな人が現れるとは思えません。 自分の浅はかさ、弱さが情けないです。 私は高校と今現在がほぼ男子校のようなものだったこともあり、今まで人を本気で愛したことが無かったので、どうすればいいのか分かりません。 もっと普通の高校に行き、大学に行き、年相応の恋をして経験していれば、と思います。 私は工業系なので、おそらく将来それほど多くの出会いがあるわけではなく、その中で彼女を超える人が現れ、両想いになれるとはとは思えません。本当にこの先の人生が不安です。 19歳なのに、恋愛に対して結婚を前提に重い?考えの自分が嫌です。 まだ若く、今まで人を本気で愛し、愛された経験が無いからこんな風に思い、本当は自分が幸せになりたいだけだけなのでしょうか? 社会人になっても、学生のように、子供のような純粋な恋ができる、そんな人はいるのでしょうか? 彼女を忘れることはできるのでしょうか?そのためにはどうすればいいのでしょうか? 将来本気で愛し合える、彼女を超える人は現れるのでしょうか? この年でこんなことを夢見て考えている私が、子供でバカなだけで、ほんとうに俗にいう若気の至りなんでしょうか? 質問もあやふやになり、わがままに言いたいことをただ書いて本当にガキのようで申し訳ありません。 どんなことでも構いません、男性でも女性でもご自分の体験談があればそれも踏まえて、 恋愛、人生の先輩方、出来るだけ多くの色々な意見、助言をどうかお願いします。 下手で無茶苦茶な文で大変申し訳ありません。

  • 結婚後に本気で好きな人ができてしまいました。

    結婚後に本気で好きな人ができてしまいました。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 現在私30才、夫32才、結婚1年、子供なし、私名義の家を建設中。 好きになった男性は41才バツ2で、前々妻との間に20才の娘(すでに結婚し子供もいる)、前妻との間に11才の息子(親権は前妻)がいます。離婚の直接の原因は彼にはなく、納得できるものです。彼はいい父親で、子供達との関係は今も良好です。彼とは約1年前に出会い、交際約半年です。 私はこれまでにつきあった男性達はいわゆるだめんず(暴力、二股、借金等)ばかりで、中には全身全霊をかけて好きだった人もいますが、どれも到底幸せな結婚には結びつかないような交際でした。その後出会った現在の夫は基本的に「いい人」ですが、ルックスや経済力・包容力等パっとせず、無趣味で面白みもなく、とても「いい男」とは言えません。 ただ私には昔から子供が2人以上欲しいという夢があり、30を目前に、結婚相手に求める最低限の条件(真面目で信頼できて、私に干渉しすぎず一緒にいて楽)を満たす彼との結婚に妥協することにしました。100%理想の男性なんて存在しない、そんなのいつまでも待っていたら子供を産める年齢をあっという間に超えてしまう、とあきらめるようになっていたし、平凡な結婚生活で平和に暮らせることが幸せなんだろうと考えるようになっていました。 そんなとき彼に出会いました。私は結婚したばかりで、当初彼を男性として特に意識はしていなかったのですが、半年くらい前から食事や映画に誘われるようになり、次第に彼に惹かれていきました。こんなにも優しくて、包容力があって、一緒にいて楽しくて、頼りになる男性がこの世にいるものかと。。。これまでの人生でたくさんの苦労を重ね、それを前向きに乗り越えてきた彼だから…。心から彼を尊敬しているし、こんな人が自分の夫で、こんな人が自分の子供の父親だったらどんなにいいかと、最近はそんなことばかり考えてしまいます。 彼も私のことを心から愛してくれていて、一緒になることを望んでくれています。ただ彼は、私が離婚するとなると夫やその両親、私の両親などたくさんの人を傷つけることになることや、私の世間体のことまで気にして、私の意志を尊重すると言ってくれています。私が夫との生活を選んで、たとえ夫との子供を産んでも気持ちは変わらない、あまり会えなくなってもずっとそばにいるからと言ってくれています。 私は毎日揺れています。 何の落ち度もない夫を傷つけて捨てて、一度しかない人生、「この人こそ」という男性との新しい人生を踏み出すか。 このまま平凡な結婚生活を続け、結婚を後悔しながら生きていくか。いつか彼が離れていったとしても、仕方ないと割り切れるか。 別れるなら子供がいないうちの方がいいか。いっそ夫の子供を産んでみたら、夫への愛情も増すのか。 答えが出なくて毎日苦しくて、いっそ夫に「好きな人ができた」と打ち明けてしまおうかとも思います。 不倫という、してはいけないことをしているのはわかっています。でも気持ちが動いてしまったんです。 みなさんの意見をお願いします。

  • 旦那の忘れられない人

    20代主婦結婚2年目、子供あり。 旦那に忘れられない想い人がいます。 その人は大学時代のサークルの同級生で、私の大事な友人でもあります(つまり3人とも同じサークルの同級生だったわけです)。彼女と旦那は当時互いに想いがありながらも、付き合いに発展することはなく、いろいろあって私と付き合うことになりました。その後卒業までの私と旦那の付き合いは良かったと思います、互いに自然に結婚するんだろうなと思う間柄でした。 事件があったのは卒業直後、ふとしたことがきっかけで旦那と彼女が、互いに想い合っていたということを知り、その時に互いに気持ちが再燃しました。当然のことながら私との別れ話になりましたが、私が体調を崩したこと、身もふたもなく側にいてほしいと望んだこと、彼女がサークルの人の反応を恐れたこと、私との友人関係が壊れるのを嫌だったこと、などなどが理由で、結局二人は付き合うことなく、三人の関係はそれまで通りとなりました。その後、旦那とはまた自然に結婚の話をするような感じになったところで、子供ができ結婚しました。彼女には結婚式にも出てもらいスピーチもしてもらいました。今現在、夫婦関係、彼女と私の友人関係は良好だと思います。 ところが、旦那は反面どうもその彼女のことが忘れられないようなのです。以前彼女に対する想いを綴った手紙(やっぱりずっと好きなんだ的な)の下書きのようなものを発見しました。旦那の友達にも自分の想いを語ったりしているようです。去年には彼女に誕生日メールも送っていました。私はそれを彼女の口から聞き、旦那に問いただしました。そして自分から連絡を取ることはしないと、約束をしました。それ以後サークル仲間で会う時ぐらいしか会うこともありません。でも顔を見ると、連絡とりたくて仕方なくなるようです。 先日旦那にまだ好きなんでしょうと、私の存在はどんなものなのかと聞きました。やはりまだ彼女は心に大きな存在として居り、恋をしているようです。私の存在は大切なようです。でもどんな存在かと聞くと、長く付き合いすぎていて、うまく言葉にできないと言います。彼女に対しては溢れるような言葉が出てくるのに、私はそんなに曖昧な存在なのか。もう家族としての愛情しかなく(これも大切なものをわかりますが・・)、愛しい異性としては見てくれないのか。そう考えると悲しくなります・・・。 好きな人との子供がいて、一緒に生活している、旦那も今の生活をとても大事に感じていて、大切にしていこうと努力をしている。それで私は十分すぎるとも思います。それなのに情けないことに彼女に対してすごい劣等感や嫉妬を感じ、友人に対して未だそんな感情を抱く自分に嫌気もさします。本当に連絡とってないのかな、と疑ったり・・・。ずっと心に彼女が残ったままで、また何かのきっかけで燃え上がったりしたら・・・、と不毛なことで不安になります。私は凄く我が儘なんだと思います。 旦那と同じような思いのある方、やはり忘れられない人に妻は女性としてかなわないですか?奥さんはどんな存在ですか? 私と同じような立場の方、どうしたら自分の気持ちを整理できますか?夫婦間の信頼関係ってどうしたら揺らぎのないものになるのでしょうか? 彼女と同じような立場の方、元カレ(正確には付き合うにはいたっていないのですが)が、結婚して、子供がいて平和に暮らしているけれど、実は君のことが忘れられなくて葛藤しているよ、という状態だったらどう思いますか? 長々とすみませんでした、わかりづらい部分も多々あると思いますが、ご回答お願いいたします。様々なご意見を聞きたいです、よろしくお願いいたします。

  • 26歳にして本気で人を好きになりました

    今まで生きてきて何十人かの男性に告白され、数人と付き合いましたが本気になれず、キスやセックスも1度もしないまま別れるというような状況が続いていました。 今年に入り本気で愛する人ができました。 しかし、その彼には長年付き合っている彼女がいました。 彼のことは色々と恋愛~人生相談~性に対するをしているうちに気付いたら好きになっていました。 一応気持ちだけは伝えようと思い、好きだと言いました。 告白の返事は彼からは私は好みのタイプでは無いのと、付き合っている人が居るので、諦めてくれとハッキリ言われました。 俺じゃなくても他にきっとそのうち好きな人ができるよ!、俺じゃなくても幸せにできるよ、 彼女が居なかったら手を出したり、何かしたりしていたかもしれない・・・とも言われました。 彼に迷惑でなければずっと好きでいてもいいか?と聞きましたが、それでは私は報われないから幸せになれないと言われました。 私の職場は2・3か月、半年置きに割とちょくちょく人が入れ替わり、人と話したり関わる機会が多い為、今まで男性を何百人を見て着て来ましたが、正直彼以外に本気で愛せる人が今後現れるとは思えません。 失恋しましたが、恋をするといろんな事を意識するようになり、普段よりも頑張ろうっていう気持ちになれるんだ・・・という事を実感できて、失恋したはずなのに毎日が新鮮で楽しいです。 愛する人と付き合って結婚することが人生の幸せだと思いますか? 恋をして色んな事を意識しながら自分を磨ける今の環境が私はとても幸せだと思っているのですが、これは偽りの幸せなのでしょうか? 私は生涯このまま彼をずっと愛し続けていても良いと思いますか?

  • 不倫/本気で好きな人が出来ました

    初めまして。 30代男性です。 妻以外の女性を本気で好きになってしまいました。 妻へは、元々付き合った時から恋愛感情はありません。 相手の好きという気持ちと、人間として気が合う良い子だという理由で付き合い、自分の中で節目にしていた年齢を迎えると同時に結婚致しました。 元々、人を好きになることがあまりなく、恋愛として本気で愛したのは人生で一人だけ二十歳前から10年付き合った女性だけです。 若い頃はそこそこ遊んでいましたし割とモテたこともありますが、本気で好きな人はその女性以外現れませんでした。 そんな自分なので、人として好きになれる人を妻にしようと思い、親の年齢や自分の年齢等を考えて昨年結婚しました。 しかし、結婚して数ヶ月後仕事で知り合った女性に本気で惚れてしまいました。 彼女には彼氏がいましたし、自分も既婚者ですから、気にはなっても特に恋愛感情は持たず接していましたが、親しくなるにつれどんどん惹かれていきました。 知り合って数ヶ月後、彼女も自分に好意を持ってくれていることをなんとなく気付き始めました。 二人で仕事のついでに会う機会が増えていきました。 お互いパートナーがいるので、直接的なことは言いませんでしたが、そろそろ仕事の予定だけで会うのは理由が尽きてきた頃、お互いの気持ちを言葉にして確認しました。 彼女は、とても真面目な人なので、自分が妻と別れるのなら彼と別れて付き合うと考えているようです。 彼女は、その10年間付き合った女性以上に惹かれるものがあり、まさに自分の求めていた女性。 知り合ってそこまで経っていないのに不思議でしたが、本気で惚れている自分がいました。人生でここまで惚込んだのは本当に久しぶりなので自分でも驚いています。 妻には新婚でありながら身勝手で申し訳ないと思いましたが、正直別れて彼女と歩みたい気持ちが大きくなっています。 しかし、そんな矢先に妻が妊娠しました。 (妊娠の時期は彼女と親しくなる前です) 妻の事は人間として好きな人ですし、自分の子供ですから嬉しい気持ちもあります でも、正直「なぜ今・・」と思う自分もいます。 もっと早く彼女と出会っていたら、結婚前ならこんなに複雑にはならなかった。傷付く人も少なくて済んだ。 妻に離婚をいつ言い出したら良いのか、わからなくなっています。 生まれる前に言うのは人として最低では・・ でも生まれてすぐに言えるのか・・ どう思われますか

  • 旦那が会ったこともない人に本気になりました。

    アドバイスをお願いします。 3歳の子供がいる、妊娠9ヶ月の主婦です。 旦那に離婚したいと言われました。 ちょっと前から旦那の様子がおかしく 女の子とメールしている感じはありました。 一昨日、ソファで眠る旦那を起こしに行ったら 女の子とのLINEの画面そのままで旦那が寝ており、 LINEのやり取りを見てしまいました。 1日に何十件もメールをやりあい、ハートマークもスタンプもたくさん。 メールだけではなく、電話も仕事前、仕事終わり、夜中してました。 とてもショックでした。 旦那に聞くと、最初は何も話しませんでした。 でも、もうお前とは無理だから離婚しよう。 この子のことは関係ないと…。 詳しく聞くと、相手はゲーム内で知り合った女の子。 会ったことはない、メールと電話だけの関係。 でも、今までの女性の中で1番好きになった。本気だと言いました。 私は理解ができないと同時にとても悲しかったです。 以前、離婚の話になった時に3歳の子供が話を理解してしまい、 今までに見たこともない泣き方をしたことがありました。 メールをやめてほしいことを伝えましたが、無理と言われました。 その会ったこともない女の子を大事にして 自分の子供とこれから一生会えなくなっても後悔しない?って聞いても 分からないと言われてしまいました。 それから色々話し、最終的には 私達家族と向き合ってくれると言ってくれました。 浮気相手のことも忘れる、メールもやめると。 でも本気だからスパッとはやめられない。 徐々に気持ちなくしてやめていくと。 全く理解できません。 徐々にやめれるわけありません。 その後、たくさん悩みました。 どんな顔で旦那と会えばいいか分かりません。 わたしはまだ好きだし、子供のこと、 これから産まれてくる赤ちゃんのためにも離婚はしたくありません。 浮気相手のこと忘れてくれると言ってくれた以上、 これ以上この話はせずに楽しく毎日旦那を迎えいれていかないといけないのかな… まだメールしてるような空気があっても我慢しなくちゃいけないのかな…と思ってますが、 今この瞬間でも旦那がその女の子とメールや電話をしてるのかと思うと 居ても立っても居られません。 実際、ここのところ、我が家では借金やお金の問題で 考えたくない暗い問題ばかりでした。 旦那は現実から逃れようとしている気がします。 でも会ったこともない女の子のことを今までで1番好きになったと 言われ、ショックでショックでたまりません。 別れた方がいいのかなとも思ってしまいます。 会ったこともなく、楽しい話題ばかりの彼女に全く勝てる気がしません。 どうやったら、会ったこともない、どこまでが本当の彼女かも分からない相手のこと 現実に気づいてもらえるでしょうか?

  • これからひとを本気で好きになれるか不安です

    わたしはもう2年以上彼氏がいません。 最後の彼氏と別れた理由は私が好きになれなかったからです。 その彼氏と付き合った理由は、その時私は彼以外の男性が好きだったのですが そのひとに彼女ができたため、告白してくれた彼と付き合いました。 それがきっかけで、好きでない相手と付き合ってもその相手を傷つけてしまうだけだと思い 恋愛に慎重になりました。 それから何度か気になる男性が現れたりもしたのですが 自分の気持ちを信用できません。 また、追われるとなぜか気持ちが冷めてしまうのです。 そんな自分が嫌になります。 このままだと私はこれから、人を本気で好きになることが できないのではないかと不安になります。 彼氏が出来るかも心配ですが、それ以上に 本気でひとを好きになれるかが心配です。 どなたかアドバイスをください>_<

  • 大切な人をとるか家族をとるか悩んでいます。

    初めての投稿です。結婚して13年目、子供が2人いる36才です。去年の末に別れた彼女に未練があり今は夜も眠れず食事も喉を通りません。恥ずかしい話ですがこの年になって初めての恋なのかもしれません。彼女はバツ1で子供が2人います。付き合って1年半になります。彼女とは遠距離で車で約2時間のところに住んでいます。去年の夏に子供ができ流産しました。その頃から彼女は私との結婚を強く意識するようになったみたいです。それと自分の子供を片親にしたことが辛いみたいで子供の為にもう一度結婚したいと強く願っています。しかし自分が結婚を望むと私の子供が今度は父親をなくすという事でかなり悩んだみたいです。それで去年の末に私との恋愛を終わる決断をし新しい父親を捜すと決めたのですが。今彼女は元彼と結婚を前提としてよりを戻しています。元彼も私と同じく既婚者で住んでいるとこも同じ地域です。条件は変わらないのですがなぜ元彼に戻ったのかが納得できません。その後電話で話したのですが今も私の事が好きだそうです。でも子供の事を考え自分の気持ちを殺し元彼と結婚すると彼女はいいます。私ではなく元彼を選んだのは子供を大事にしていく人はどちらかという観点からのようです。一度はあきらめて彼女の幸せを願おうと思ったのですが最近彼女からこれでいいのか迷っていると連絡がありました。私は今どうすればいいか本当に迷っています。彼女とよりが戻るのであれば家族を捨ててもいいと本気で考えています。私が離婚をして幸せにする気持ちがある事は伝えました。どうして子供ができたときにいってくれなかったのかと責められました。彼女の事を本気で愛しています。彼女がいなくなってから自分の本当に大切な人が誰かということに気がつきました。父親として最低だと思いますが大切な人をなくすことが後悔すると思います。乱文で申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。

  • 人を本気で好きになる

    20代後半バツイチです。離婚原因は夫の金銭関係がひどく結婚生活を続けられなくなったことです。 私は生まれてからこれまで7人の方とお付き合いしてきましたが、振り返ってみると、本気で人を好きになったことが少ないのです。 7人の中で、自分が自分じゃなくなるくらい惚れたのはたった1人です。その方のことは結婚してからも記憶の中で特別な存在でした。 私がいつも人を好きになる時は、顔がタイプとか雰囲気がタイプといった一目惚れが多く、友達から恋人になったり、最初は好きじゃなかったけど徐々に恋愛感情がでてきた と言うことは皆無です。 最初にダメだと思ったら本当にダメです。 7人お付き合いして5人は自分から振っています。必ず、他に好きな人ができたと言う理由です。本当に好きになったら一途で浮気はしませんが、その振った5人のうち4人は浮気が本気になったパターンで振りました。 振られた経験ももちろんありますが、心底惚れた1人を除き、あとはあまり傷つきませんでした。その時は悲しいのですが3日もすれば忘れていました。 こんな調子なので、お付き合いしても長続きせず半年前後で終わります。 年単位で続いたのは元夫ただ1人でした。 よくよく考えてみたら、感情としては 好きは好きだし自分のものにしたい やきもちもやくし、幸せにしたいとか ずっと一緒にいたいと言う感情はあります しかし、いないなら別にいなくてもいい と言う矛盾した気持ち、冷めた感情が あります。 私は本気で人を好きになれないのでしょうか?追われるより追う方が燃えるタイプですが、いつも長年連れ添った夫婦のような落ち着いた付き合いになり、マンネリして物足りなくなります。 すべて10代の頃の話で、20代になってからは今までのようなチャラチャラした恋愛はしたことないですが、ふと、もしかして自分は本気で人を好きになれないタイプなのかと思うようになりました。 今現在好きな人(付き合ってはないけど仲は良い)がいますが、その方にも同様の感情がありあまり盛り上がりません。落ち着く、付き合いたい、楽しい、一緒にいたい、好きと言う感情はあります。 相手の男性も私と同じタイプです。 もし私たちが付き合ったらどうなるでしょうか?冷めた付き合いになり、ダメになるのが目に見えた関係になるのでしょうか?

  • 旦那の本気の浮気

    現在旦那が本気の浮気をしていて、離婚して 欲しいと言われています。 原因は私です。私は3年前浮気をしました。 当時夫婦中が悪く、別れていてもおかしくあり ませんでした。2人とも、悩みに悩んで今の 生活をしています。周りからは、仲いいね、 と言われ夫婦です。でも、やっぱり旦那の 心から消える事なく、今もふと思いだし、苦しん でいたそうです。空いた穴を埋めようとして なのか、彼女ができました。今は彼女との時間 が楽しく、彼女が1番で、恋人同士の事をしています。 浮気がバレた時、彼女との未来しか、みえない。 私との未来はみえない。また、あんな苦しい思いは 嫌だ。彼女とは別れる事はできない。と言われ、 今もその気持ちは変わってないようです。 彼女も同じ気持ちのようで、旦那との子供は作らない、 (子供が3人います。旦那が子供を大事にしてる のをわかっているらしいです。1番上の子は、 何回か遊んでいます。皆でですが) 慰謝料も払う。旦那は自分の幸せだけ考えて。彼女は 旦那の言う通りにする。と言ったそうです。 彼女とは、4~5年前からの友達で、皆で飲んだり、 遊んでいました。私も彼女の話は多少聞いていました。 彼女(20)は今ほかの男の人と一緒に住んでいます。 住む所がないのとお金がないので、まだ住んで いるようです。 今は、私にもバレたのもあるし、恋人同士の 付き合いをしています。昼間からドライブデート したり、同じ職場なので、仕事中にキスまでする ようになっています。もちろん職場の人は知らない し、私の顔も知っています。幸せで、楽しいのは わかるのですが、行動に歯止めが効かなくなって いるようなのでバレるのではないかと心配です。 旦那は、彼女らしい人もいなく、若くして私とでき婚し、 13年たちました。だから今は男になっているようです。 家には帰ってきていますが、私への態度が露骨になって きました。自分からはキスはしないし、私がすると 嫌な顔をします。もちろん手も繋いでくれません。 13年もいるので、私への愛情は少しはあるそうです。 私に経済力がないのと、気持ちが落ち着くまでと考え いるそうです。もちろん子供の事も考えでいるようです。 でも、子供の為に戻ったら、またまた前の苦しみ には耐えらないそうです。私は、そんな旦那を支える 覚悟もあるし、辛く苦しい思いをするのも覚悟してます。 旦那が戻ってきたら、旦那の言っている事を信じて、うたがわない と決めました。私と別れても、彼女とは続かないとわかっている旦那を 1人にする事はできないし、何より私が旦那とずっと一緒にいたい。 色々言われましたが、愛しています。 別れたかったら、そう言ってほしかった。 仕返しじゃないと言っていたけど、仕返しの ように思えます。お互い苦しい思いするの良くわかって るのに…。 やっぱりもう、旦那は戻ってこないのでしょうか? このまま別れたほうが、いいのでしょうか? 私には旦那のいない人生は考えられません。 子供の為にも、今まで通りの生活がいいと 思っています。 長文で、わかりずらくてすみません。 どうしていいかわからなくなっています。