• ベストアンサー

袷の着物

着付け初心者です。 明日、袷を着てお稽古に外出しようとしたのですが、気温が30度あると予報されていました。 やはり袷はやめておいたほうがいいでしょうか・・。 今年の春に仕立ててまだ一度も着ていません。明日をのがすと、10月まで着られないというのもなんだか残念で・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

そういう場合は下に着るもので調節すると良いですよ。 例えばですけど私などは夏用の麻の襦袢を着たりします。 まだ湿度が高くないのでそれほど不快ではないと思いますが、ちょっと動くと汗をかくと思いますよ。 この時期は室内もあまり冷房がきいてなかったりしますから、短時間ならともかく長い時間はちょっと体調が不安です。 体が暑さに慣れてないので熱中症の心配もあります。 単衣があるならそちらにされた方が無難かと思います。

miharu01
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 それが、夏用のものは一切もっていないのです(単衣と夏用の襦袢は今月末できあがります)。 やっぱりあきらめたほうがよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2度あわせでバレル

    ライトジギング初心者です。 「あわせは大きく2度あわせ」とネットで見たので、そうしているのですが、 2度目のあわせで、ばれてしまうことが多いです。 2度大きく、竿を上下に振り上げているのですが、 2度目のあわせの前の振り下ろしで、ラインが緩んでしまうためかなと思っています。 「2度あわせと」は、連続して竿を上下に振るのではなく、 1度竿を振り上げた後は、 ラインのテンションが緩まないように巻き取りながらゆっくり竿を前に戻して、 もう一度、竿を振り上げるということでしょうか。

  • 10月に単の着物を着てもいい?

    着物初心者です。 10月に京都へ旅行をする際、着物で散策しようと思っています。 10月からは衣替えで袷の時期となりますが、1週目に行く予定なので気温が24度くらいあるそうです。 やはり袷の着物を着なければならないでしょうか? できれば単の紬があるのでそれを着たいな…と思っています。 マナーとしていいのか悪いのかわからないので、アドバイスいただけたらと思います。 単でもいい場合は、帯や襦袢なども夏物にした方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お茶のおけいこと着物

    今月入門したてです。先輩弟子は洋服の方もおられますが、中にはきちんと和服をお召しの方もいらっしゃいまして、初心者の私はただみとれています。そこで、お茶を習っておられる方は着物はどうされているのでしょうか?中には着物がお茶より先の方もおられるでしょうけど。着物はやはりおけいこされながら購入されるのでしょうか?あるいはかわされる? また、もっていたとして着付けはどうされているのですか?お茶を習いだしたら有る段階で着付けも習いにいくものなのでしょうか?それともお茶会などのときだけ、美容院で着付けをお願いすればいいのでしょうか? 私は来年の初釜は洋服で勘弁してもらうことにして、再来年はどうしようかなあ と思案しています。

  • 名古屋帯と袋帯

    着付け初心者です。(初心者というよりまだ一度も着付けのお稽古をやっていませんが) 「名古屋帯と袋帯」について 1 その違い 2 着付けの際には、どちらが初心者にはわかりやすいか? 3 着付けの際の注意点 を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お正月に着物を着たいと思ってるのですが・・・

    今年の春から着付け教室に行っている者です(^^) 着物が大好きで、来年のお正月には是非着物を着て過ごしたい!と思っているのですが、問題はやはり寒さなんですよね。着物だけではやはり寒いですし、上に何か羽織るかと思うんですが、どんなものが良いか是非アドバイス下さい! 一応袷せの小紋を近々購入しようかと思っているのですが、その上にとなると、羽織が良いでしょうか?コートがいいでしょうか?それともショールでも十分あったかいのでしょうか? また着物は防寒性の面で言うと、化繊素材と正絹とではどちらが優れていますか? まだまだ知識不足なので、わからないことがいっぱいです(+o+) ぜひぜひ着物好きの皆様のアドバイスをよろしくお願い致します♪

  • 唐桟の着物が欲しいのですが、仕立て方法は・・・?

     着付けを習いはじめたばかりの、初心者です。    唐桟の着物を着てみたいと思い立ち、購入検討中です。  仕立ては単・袷、どちらの方がお勧めでしょうか。(着られる時期の長さや、普段のお手入れ方法など)    また、唐桟の着物に合う帯や草履の種類などについても、合わせて教えていただければ幸いです。

  • 明日から北海道へ。服装は?

    明日から月曜日まで出張のため北海道に行くのですが その際の服装に困っています。 天気予報で調べたところ、土日は最高気温が16~18度 最低気温が12度くらいとなっています。 そのくらいの気温だと、長袖一枚では寒い感じなのでしょうか? やはり、上に羽織る春コートとか厚手の長袖を用意していったほうがいいのでしょうか?? なんだかそのくらいの気温のときの服装がピンとこなくて。 明日午前中に出発なのですが アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 台湾の服装(お正月)

    すみません。明日から台湾に出発するのですが、 予報を見ていると最高気温20度くらい 最低気温15度くらい・・・・ 冬の服装では暑いと思うのですが ガイドブック、過去の質問を見ていると 冬の格好でオッケー的な内容が多く見られます。 正直、困ってます!! 今年暑かった10月くらいの服装で十分なんでは?

  • 初めて買う着物(初心者、夏着物)

    28歳女性です。 着付けを習い始めて、ようやく一人で帯まで結んできて出られる段階になりました。 着付けの先生から、『着て出かけるのが一番の上達だから、次回のお稽古からできるだけ着物を着てきてくださいね。』と言われました。私も、着てでかける理由ができるので、できるだけ着たいのですが、私が今持っているのは、袷の着物・黒の名古屋帯•白とピンクの半幅帯・長襦袢(どれもポリエステル)のみなので、夏着物を購入しないといけません。 今、候補に上がったのは、次のような感じです。 1 リサイクル着物(正絹、紺色)2万円(デパート) 2 リサイクル着物(麻、白地に花柄)2万円(デパート) 3 小千谷縮(反物)仕立て代込み5万8000円(呉服屋) 4 綿麻(反物)仕立て代込み3~4万円程度(呉服屋) 5 綿麻(仕立てずみ)3万5千円(通っている着付け教室の関連の和裁士さんのお店) 明日、もう1件デパートを見てみますが、どうしたらよいものか分からないです。 着物の用途はこれと言って決まっていなくて、普段使い、土日に一人で出かけるときに着たいなと思っています。汚したり汗もかくので、気を使わずに着れるものが良いですし、できれば家で洗いたいです。 1は安いけれども、正絹で洗えない(紺なので汗染みはめだたないでしょうけれども)、持っている名古屋帯を合わせられなさそうです。 2もいいのですが、柄があまり好きではないのと、裄が短めです。 3は、少しお値段が高いですし、これにポリの黒名古屋帯をしていいのか?という疑問があります。呉服屋さんは構わないと言っていましたが、小千谷縮=伝統工芸品=高級!というイメージで、ちょっと不安です。 4は、本来は浴衣で、夏着物風に、ということです。 5は、今時の手作りのお店で、カジュアルなものをたくさん売っているお店(水玉の半衿など)で、失礼ですが、モノの質の良さは分からないです。 もし、次のお稽古までに仕立ててもらうなら、もう注文した方が良いので悩んでいます。 みなさんなら、どうされますか?? 何かアドバイスなどあればお願いします。

  • 2011年春の記録的低温?

    今年は3月に入って、例年にない寒さが続いています。気象庁の1ヶ月予報を見ると、「期間の前半は気温が低い状態が続くが、後半は平年並みになる」と書かれていますが、これまでの経験からすると私の予想では、ダラダラと気温の低い状態が続いたり、4月になっても関東から西の平地で雪が積もったりすると思います。今年の春は「観測史上最も寒い春」になってしまうのでしょうか?