大学生の私が考えすぎ?訪問に緊張して眠れない

このQ&Aのポイント
  • 大学生の女性が内諾依頼のために実習先を訪問することに緊張しており、眠れない状態にあります。
  • 緊張が原因で授業中に睡眠不足に陥り、目を開けても気づかない状態になったこともありました。
  • 緊張による腹痛や気にしすぎと感じ、病気なのかと親に相談したが、気にしすぎだと言われました。
回答を見る
  • ベストアンサー

私が考えすぎなのでしょうか?

大学生の女です。 数日後に実習先への内諾依頼のための訪問を控えています。 もともとストレスに弱く、ちょっとしたことに延々と悩んでしまう情けない人間なのですが 訪問することに対して緊張してしまい、夜なかなか眠れません。 また、授業中に瞬きをしたつもりが目を開けると1時間たっていて、眠ってしまっていたようです。 当てられたにも関わらず、目が覚めることはなかったらしく教授と助手の先生に強く注意、心配をされました。 訪問に対してか注意を受けたことに対してか、午後からチクチクと腹痛が続き辛い状態でした。 極度に緊張してしまうことについて、何か病気なのかと親に相談しても気にしすぎだと言われてしまいました。 本当に私が気にしすぎているだけなのでしょうか? また、スイッチが切れたようにいきなり熟睡してしまうことって普通ありえるのでしょうか? 睡眠不足がそれほど酷かったのか、それとも何か病気なのでしょうか? ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196137
noname#196137
回答No.3

それは病気ではありませんのよ。 極度に緊張するので、自律神経失調気味・・・気味になっとるだけです。 交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えが、ちょっと上手くいっとらんのです。 誰にでもあることなんです。 気にしても、ちっとも良くならないんですよ。 むしろ、気にすると余計に悪い。 誰にでもあることですが、そうなりやすい人もいます。 気にしやすい、神経質になりやすい人ですね。 それを、あらかじめ自覚しとってください。 まずは、交感神経と副交感神経のスイッチがもとに戻るよう、夜は眠たくなりやすいよう、心掛けましょうね。 毎日規則正しい生活とか、昼間に身体をよく使って疲れさせるとか、 寝る前にぬるめのお風呂につかるとか、夜はあまりコーヒーやお茶を飲まんとか、パソコンやゲームはしないとか・・・。 近くの内科に相談するのも良い手段。 軽い睡眠導入剤でしっかり眠ると、もとに戻りやすい。

Nachi-0x0
質問者

お礼

重ねて回答頂いたこと、自律神経失調症については過去に診断されたこともあり納得できましたのでベストアンサーとさせていただきました。このまま続くようなら受診したいです。回答ありがとうございます。

Nachi-0x0
質問者

補足

どっと疲れているのに、なかなか寝付けなかったり眠りが浅かったり...という感じです。 緊張の下痢や、神経性頻尿については市販薬や病院処方の薬でなんとかやってこれていて...睡眠について薬が怖くかんじていたのですが、軽いものもあるんですね?

その他の回答 (3)

noname#196137
noname#196137
回答No.4

>睡眠について薬が怖くかんじていたのですが、軽いものもあるんですね? あるある。 人によっては、飲んでも全然効果がないくらい。 それに、最初はそんな軽い薬しか出してもらえませんのよ。 超短時間作用型の睡眠導入剤・・・つまり、寝入りばなしか効かない、飲んでもちゃんとベッドに入らんと眠れんくらい、ごく軽い睡眠導入剤です。 まあ、頓服でお試しあれ。

noname#202323
noname#202323
回答No.2

これは実に単純明快です。結局は、気にしすぎたからこう言う事になったのです。そして、解決法は気にしない事です。なお、病気と思います。精神科の病院に行くべきですね。 正直申し上げますと、気にし過ぎる事自体が不思議です。それだけに、精神面の問題です。そして、疲れているから睡眠不足になるのです。このままではいけないと思いますね。 この状況を打破する方法は、アルバイトをする事です。これは、精神を強くする為に作業に取り組む訳です。そうすれば、集中力がついて睡魔に襲われなくなります。そして、成長に繋がります。社会勉強にもなりますので、一石二鳥ですね。 と言う事で、睡眠をとれば睡眠不足にはなりません。その為に、体調管理をする事が必要です。それが、幸せな人生を生きる事に繋がります。 貴方は就職に向かって今は成長する時と受け止める事です。そして、精神の安定に結びつける事が出来れば理想の学生生活を過ごす事に繋がって来るでしょう。まずは疲労回復に努めましょう。と言う事で、卒業に向かって勉強を頑張って下さい。そして、将来の為に必要な事をして下さい。

回答No.1

睡眠外来のような診療科がありますので、 そちらで相談してみませんか。 ストレス……というよりストレッサーを 見つけ出して、ストレスコーピングするように することで、ストレスの影響から抜け出せる のではないでしょうか。 考えすぎ……個人的には、 極限思考をお勧めしています。 悩み、考えることは、悪いことではなく、 極めて、大切なことです。

関連するQ&A

  • 電話で失敗してしまいました。

    今日、来年度の教育実習を受け入れてもらうために、幼稚園に電話をしました。 しかし緊張から早口になってしまい、『もっとゆっくり話して』と言われたり、 実習の日程を聞かれたのに、訪問する日かと勘違いしてしまい『27日の午後お伺いさせていただきたいのですが』とこっちの都合を押し付ける形になってしまったり、 最後の最後には電話を切る際、終わったという気持ちからガチャーンと受話器を置いてしまいました…。 27日は気をつけて来てくださいね、と言っていただけたのですが、こんなに色々なことをやらかしてしまったので悔しくて泣いてしまいました。 訪問した際も色々と失敗してしまいそうで不安です。どうすれば落ち着いてきちんとした敬語でお話できるでしょうか?

  • 目がシパシパします…。病気でしょうか?

    おはようございます。早速ですが、質問(相談)させてください。 少し前から、人の目をみて話そうとすると、目のまわりがひきつるような感じがして、まばたきをしたくないのにしてしまいます。 目がピクピク痙攣するのとは違います。 両目がシパシパするというか…パチパチ激しくまばたきをするのではなく、目が勝手に閉じようとするのを開けようとしてシパシパなる、という感じです。 緊張とかではないのです。仲が良い人と話す時もなります。最近は車を運転する時にもなるようになりました。 眼が乾燥してするまばたきでもないんです。 話す相手もきっと変に感じていると思うので(今まではこんなにまばたきしていなかったのに、緊張しているのか?とか、嘘をついているのか?といった風にです)、シパシパならないように、しっかり目を開けて話すようにするのですが、目をみて話し始めるとなぜか両目がシパシパッとなるのです… 普通に生活している時はなりません。 病気なんでしょうか?病院に行くとしたら、何科にいけばいいのでしょうか。 同じような経験をされた方や、なにかわかる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • まばたきが浅いのです

    まばたきが浅いのです。それが原因でドライアイになりました。お医者さんには意識しながらまばたきしてくださいと言われましたが、睡眠時にわずかにまぶたが開いている?ようで、起きたときには非常に目が乾燥していて白目が変色してる気がするのです。なにか良い方法はないでしょうか?

  • チック症でつらい。だけど薬はイヤ・・・

    私は小さい時から右目だけ頻繁に瞬き(まばたき)をします。 興奮や緊張している時などは特に回数が多いです。 他にも喉を鳴らすなど、チック症の症状がたくさんあります。 チック症になった原因はわかっているのですが、 今はその原因も解消され、特にストレスも見当たりません。 でも、瞬きだけどうしてもつらいんです。 無意識にパチパチとやっているうちに目がすごく疲れて、 目の奥や頭がすごく痛くなって、「あ~まただ・・・」と自己嫌悪に陥ります。 気にすれば気にするほどパチパチやってしまいます。 頭が痛くなるのは必ず右側だけなので たぶん、この瞬きが影響してるのでは?と思います。 神経が右側に集中しているような感じです。 視力が悪いので普段コンタクトをしていますが(家にいる時はメガネ) 瞬きのせいで目が疲れて見えにくくなっていきます。 気が付けば無意識にやっている為、対処方がありません。 病院に行って安らぐならそうしたいですが 今、他にも飲んでる薬が数種類あるのでこれ以上薬を増やしたくないんです。 2年前、心療内科で抗不安剤・精神安定剤・睡眠薬などをもらっていたのですが 薬の飲みすぎ(併用)で副作用を起こし、数日間死ぬ思いをしました。 今はもう心療内科へは通っていないため飲んでいませんが。 いくら副作用の少ない薬が出ているとは言え・・・やはり怖いです。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 不眠症でしょうか

    不眠症でしょうか 20歳です。昔から寝るとよく夢を見ます。起きても覚えてる事が多いです。夢を頻繁に見る人は睡眠が浅いと聞きますが不眠症なのでしょうか? 付け加えて、夜更かしで深夜1~2時に寝ても朝の7~8:30には目が覚めてしまいます。二度寝とかは2~3時間おかないと寝られません。午後まで寝てるということは今まで一回もありません。 睡眠時間は6~8時間くらいです。 熟睡したという感じはほとんどありません。 精神的に疲れていたり色々考えすぎる性格なのでそういうのも関係してるのかなぁとは思ってはいます。 これは不眠症なのでしょうか?何か対策あれば教えてください。

  • 教育実習。 実習校 決定後の電話について

    教育学部4年の者です。 6月に小学校で教育実習をします。 先日、実習校が決まりました。 お礼状と確認表(記入していただき、大学に提出が必要)をお渡しする& ご挨拶として一度うかがおうと、そのアポ取りのため実習校にお電話をしました。 その電話では 「連休明けに打ち合わせをするので、また後日連絡をします」 という旨をお話しいただいたのですが、 電話先で緊張してしまい、私からは、 自分を名乗りひとまず内諾のお礼を言っただけで、 自分の要件(ご挨拶と書類お渡しのため伺いたいこと)を話さず 電話を終えてしまいました。 大学からは、 実習校に挨拶や書類の持ち込み(打ち合わせ以外の訪問)の必要がない と言われた場合は、それに合わせるように。 その場合、書類の提出は、打ち合わせ会の後でよい。とされています。 もう一度実習校に電話して、 挨拶と書類の件を確認したほうがいいのでしょうか? このようなことも判断がつかず情けないのですが、 ご助言いただけたら幸いです。

  • 緊張して眠れません。

    人前はもちろん人がいないところでも緊張します。 一番困るのが夜お布団に入っても緊張状態から リラックスできなくてなかなか寝付けないことです。 うとうとして力が抜けた瞬間にカクッとなって目が覚めます。 (乗り物でうたたねしている人が目を覚ますときみたいに) 朝はいやな夢を見ていやーな感じでじわじわと目が覚めます。 どのくらい眠っているのかわからないけど多分、睡眠時間は短いです。 悩みがあって眠れないとかそんなことではないです。 緊張する病気ってありますか?

  • 目のくまが痛い

    右目のくまの部分が痛いです。まばたきするだけでも痛いです。 最初、目もらいにでもなって腫れてるのかな?と思ったんですけど、腫れてませんし、見ためは何も変わっていません。 以前、野球ボールが目に当たりボコッと赤黒く腫れたことがありましたがその痛みに似てます。 何かの病気でしょうか? 気にする必要はないでしょうか?

  • 睡眠効果

    私(男)は14時間睡眠などをした次の日でも、 6,7時間寝ないと不調になってしまうのですが(←もしかしたら人間の性質上みんなそうかもしれません‥)、 もしどうしても眠れない場合に、ベッドに横になっているだけでも、いくらか睡眠をしているときのような効果はあるでしょうか? また、それはきちんと睡眠(レム&ノンレム)している状態と比べて、熟睡しているときの体力の回復?の効果の比率はどのくらいになるでしょうか? (たとえば、回復度が、ベッドで横になる:熟睡する=1:3なら、「目を瞑って静かにベッドに横になっている状態で30分過ごすのと、熟睡している状態で10分過ごすのは、同じ体力回復の睡眠の効果」みたいな感じで知りたいです。) よろしくお願いします。 (また、眠くなるもの=サンチュ、ミルク+ハチミツ などと聞いたのですが、他にももしあれば知りたいです。) (ちなみに私は特に睡眠障害で困っているというわけではないのですが、気になることだったので質問させていただきましたm(_ _)m)

  • ネイル 手が震える

    美容の専門に通っています。 ネイルの実習で相モデルにニッパーやポリッシュを塗るとき心配されるくらい手が震えます。 ポリッシュなんて全部はみ出ます。 それを指摘されるのでもうどうしたらいいのか・・・ 相手が誰でも必ず「すごく震えてる~」と言われます。 病気なんじゃない?とも言われます・・・ 確かに緊張だけではない気もしてきて・・・ ネイルの実習が嫌になってきます。 どうしたらいいのでしょうか・・・

専門家に質問してみよう