• 締切済み

祖父からの支援金の返却義務

わたしの母方の祖父はもうどうしようもない人です なにか少しでも気に食わないことがあると2時間も3時間も怒り狂い、暴力をふるったり裁判で訴えてやるなどと言います(自分の家族相手にです) 法律の知識があり、また実際に裁判を起こした経験も何度かあるためそう言われてしまうと逆らえません 金遣いも荒く昔自己破産しています いままではそれでもなんとか耐えてきたのですが、今年大学生となったわたしの夏休みの過ごし方や就職先などを勝手に決めてそれに逆らうとまた怒り狂ったり、受験生の時にもわたしが受ける大学が気に食わないと大騒ぎしたりしてほとほと疲れ果てました。 もう縁を切るしかないとおもっています 幸いなことにわたしの父母は離婚していて、ついこの間私が父方の戸籍に戻りましたので母方の祖父とは法律上の縁は切れました しかし今でも私の実家(父方)に押しかけてきたりします そこで、わたしの実家は母方の祖父にとってはよその家であるためもう二度と来ないで欲しいという旨と、わたしは母方の祖父のことを他人としか思っていないから干渉しないで欲しいという旨を伝えました その結果、「自分の子供だと思って育ててきたからこそ今まで塾の費用や小遣いなどを渡してきたのだから返金しろ。」と言われました わたしは塾の費用も小遣いもわりと少額なため返金して縁を切りたいと思ったのですがそう伝えたところ慰謝料も言い値で払えと言われました ここからが質問なのですが 1 まず返金の義務はありますか 2 慰謝料は払わなければならないですか 3 弁護士はつけた方がいいですか 4 この場合、縁を切るというのはまた祖父が押しかけてきたりした場合に法的措置の取れるものですか 5 裁判になった場合かかる費用はどれくらいですか 6 いままで2ヶ月に一度ほど食べ物等の大量の荷物を送りつけて来ました。安くて古い食材ばかりで半分腐っていたりして非常に迷惑していました。この食材等の費用も返金しないといけないものなのですか だいぶ長文となってしまいましたがよろしくお願いします 本当に困っています

みんなの回答

noname#195579
noname#195579
回答No.5

返金の義務は金額と契約の有無。 書面がないのであればありません。 年が年なので古い法律しか知らないと 思われます。一方的な贈与や借金は無効です。 よって慰謝料どころか迷惑料を請求できる と思います。 多少の法的知識があるのであれば相手は 弁護士をつけずに裁判に望むでしょう。 そうなってからでも弁護士は遅くないです。 裁判費用ですが、請求内容で変わります。 それは訴訟救助という制度が使えます。 裁判の結審まで費用の支払いをまってくれる制度です。 弁護士を頼むのも法律扶助がありますが別物です。 家に入ってきたら警察を呼んで住居 侵入罪で訴えればいいです。 これは刑事なので費用は不要です。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

1 まず返金の義務はありますか     ↑ 贈与だと思われますが、忘恩行為に基づく 贈与の取り消し、というのは認められます。 ただ、それが忘恩行為に該当するかは問題 ですね。 事情の詳細が必要ですが、立証責任は返金を請求する 側にあります。 何をいつ贈与したという証拠はあるのでしょうか。 無ければ無視して構いません。 2 慰謝料は払わなければならないですか    ↑ この場合、精神的損害賠償つまり慰謝料の発生 は無理だと思われます。 3 弁護士はつけた方がいいですか     ↑ 提訴されるまでは必要ないでしょう。 4 この場合、縁を切るというのはまた祖父が押しかけてきたりした  場合に法的措置の取れるものですか     ↑ ・縁を切る、というのは法的には無意味です。  そんな制度はありません。 ・押しかけてきて、住居に入れば住居侵入罪に  なります。 5 裁判になった場合かかる費用はどれくらいですか     ↑ 場合によりますが、数千円から数万円です。 弁護士をつけると、高くなり、訴訟額によって 値段が変わってきます。 相談だけなら、数千円で済みます。 心配なら、弁護士に相談したらどうでしょう。 無料の相談を受け付けている役所もあります。 6 いままで2ヶ月に一度ほど食べ物等の大量の荷物を送りつけて来ました。 安くて古い食材ばかりで半分腐っていたりして非常に迷惑していました。 この食材等の費用も返金しないといけないものなのですか     ↑ 勝手に送りつけたものであれば、返金不要です。 迷惑料として保管料を請求できる可能性もあります。

回答No.3

1 まず返金の義務はありますか →親が借金したのでなければ必要はない 2 慰謝料は払わなければならないですか →慰謝料を払うべき事項がない 3 弁護士はつけた方がいいですか →とりあえずまだ必要ない気がします 4 この場合、縁を切るというのはまた祖父が押しかけてきたりした場合に法的措置の取れるものですか →他人なので訴えれば「住居不法侵入」です 5 裁判になった場合かかる費用はどれくらいですか →勝てれば全額敗訴側が持つはずです 6 いままで2ヶ月に一度ほど食べ物等の大量の荷物を送りつけて来ました。安くて古い食材ばかりで半分腐っていたりして非常に迷惑していました。この食材等の費用も返金しないといけないものなのですか →逆に「ゴミを送られた」と訴えれば慰謝料取れるのでは? 補足として一回無料相談だけして名刺をもらいチラつかせるのは効果的かもです 「何かやるなら正々堂々と対抗しますよ」ってあぴーるで。 最後に >どうしようもない人です 激しく同意です。 いい応援できませんが「負けずにがんばってください」

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.2

1 まず返金の義務はありますか 金銭を受け取ったとき、祖父の扶養家族でしたか? 扶養家族であれば返済義務はありません。 違うなら返済するか贈与を主張するか。 どちらにしろ「明細と証拠を出せ」というのが先でしょう。 2 慰謝料は払わなければならないですか 無視しましょう。家族の喧嘩に慰謝料なんて発生しません。 3 弁護士はつけた方がいいですか 祖父が実際に告訴してきたら付けるべきです。 4 この場合、縁を切るというのはまた祖父が押しかけてきたりした場合に法的措置の取れるものですか 勘違いしていますが、父方の戸籍に入ったからと言って法的に縁が切れたわけではありません。 ですから孫を尋ねるのを禁止することはできません。 住居に入り込み退去を拒絶した場合は住居侵入罪が適用できることもあります。 (帰れと言われてすんなり帰るなら罪ではないです) 家の前でグチグチ言うだけなら何もできないでしょう。 5 裁判になった場合かかる費用はどれくらいですか 裁判費用は訴額によりますが数万円です。 高いのは弁護士費用。 最初の相談だけでも弁護士費用で数万円掛かります。 6 親戚からのおすそ分けに対価を支払う必要は無いです。 犯罪ではなくても警察を読んで説教してもらうことは可能です。 次に押しかけてきたら110番通報してみるもの手です。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

今回の場合、「措置入院」は、「自傷他害のおそれ」が明確にあるため、 精神保健福祉法29条にもとづく通報をすれば、「措置入院」のための、都道府県知事(指定都市の市長)が指定した2名以上の精神保健指定医の診察で、「措置入院の必要性」を判断させることができます。 e-らぽ~る|精神科医療制度・法律|精神保健福祉法II「精神障害者の入院形態」(PAGE 3) http://www.e-rapport.jp/law/welfare/no02/03.html 「措置入院」とならずとも、自傷他害のおそれをなくすような投薬などの治療にはつながるでしょう。認知症にともなう怒りっぽくなる傾向の対策としても。 e-らぽ~る|精神科医療制度・法律 インデックス http://www.e-rapport.jp/law/index.html

関連するQ&A

  • 祖父の喪が明けてない血縁者を結婚式に呼べるか

    9/10に母方の祖父が亡くなって半年の喪に入りました。その喪が明けるのを待って来年春頃に結婚しようと思うのですが、この場合どうしたらいいか迷ってます。 自分の喪が明けてからするのはいいのですが、祖父の喪が明けてない叔父や叔母、祖母は式に呼べるのでしょうか。何かとお世話になってるので、呼びたいのですが… 自分の中では「(喪が明ける)半年後~(自分の誕生日の)8/1まで」と考えてるので、それ以上彼女を待たせるとマズいと思ってます(彼女にもそう伝えてます)。 ちなみにどうでもいいことですが、彼女の誕生日は11/18なのですが、今年はともかく、来年のそこまで引っ張るつもりはありません。 あと、父方の縁も母方より多くなく、盛り上げるなら母方で集めたいのです。

  • 祖父のことで

     以前も質問させていただいたのですが、どうしても・・・。  僕には父方の祖父がいます。かなり傲慢な性格で、両親が共働きにも関わらず母をしもべのように使い、今はわかりませんが数年前までは自分の会計事務所を持ち、週末に実家に帰って来るのでした。  僕と妹をドライブに連れて行ってくれていました。しかし、時々母の悪口を言ったり、(恐らく)彼の友人の店に行っては閉店なのに無理やりあけさせたり、家族の前で自分の甥っ子や友達の酷い悪口を叩き・・・。ショックだったのは親戚が集まった時彼が、普段僕たちがお世話になっていた母方の祖父母のことを「孫たちが世話になってるからあの二人の悪口は言わないんだ」と。  ただ、一番ショックだったのは「お前がそんなに勉強しないのはDNAがおかしいからだ」という言葉でした。 また、父が仕事で疲れて寝込んでいるにもかかわらず、「○○(父)はどうした?食事にも降りてこないで!起こして来い!あのクソバカが」と僕に起こしに行かせ、その僕は父に怒られ、とんだとばっちりでした。  最近は、帰省したときも祖父が台所にいると父は食事でも降りてこず、祖父も、父がいるときは僕に対しては小言を言いません。父には「息子なんだからもっと家族を守ってくれよ」と言いたいです。 父は僕と同じく吃音持ちですが、今はほぼ完治しています。しかし祖父の前ではたまに吃音が出るみたいです。   大学に入ってからは母方の実家の地方祭で帰省すると「祭ごときで帰ってくる学生がいるか!」と言われ、かと思えば自分(祖父)の地元の、本籍地ですが、祭のときはやたら機嫌がいいです。どうも僕が母方の地区のイベントに関与するのを好ましく思っていないのです。高校までは母方の地区の学校でしたし生まれもそこです。ただ本籍が祖父の家と言うだけです。  今年になり、急に倒れて入院したらしいのですが、心の中で祖父を憎んでいるせいかあまり心配になりませんでした・・・。今はだいぶ良くなっているみたいですが、前に帰省した時、やたら機嫌がよく「小遣いが欲しかったらいつでも言うんだぞ」と。しかし、またしばらくして帰り、あまり実家にいたくないのですぐ帰らないといけないと言うと「なに馬鹿言ってるんだ?そうすぐに学校が始まるわけじゃないだろうが?え?」と長々と小言を言われました。  もう祖父のことを家族とは思いたくないんです。食事の時も彼の所為で重苦しい空気になり(みんな黙り込みます)、突然理不尽な小言を言い・・・。  どうすればいいのでしょうか?

  • 祖父の供養をしたいのですが。

    私の両親は私が子供の頃に離婚をしていて、私は母についた為、父とは縁が切れたような状態になっていました。 最近、父方の祖父が亡くなっていたことを知り、何度かお墓参りに行きました。 他に、葬儀にも出席していない私に出来る供養は、どのようなものがありますか?

  • 疎遠の叔母が、祖父の死を知らせず勝手に相続を…

    疎遠であった叔母が、祖父の死を知らせず、勝手に相続してしまいました。 <親族> (父方) 祖父(亡くなる)、祖母(既亡) 叔母(別の家に住む。父の姉)、父(既亡) (母方) 母 と、私です。 3か月たったのち、戸籍をおうことで、 祖父がなくなっていることが発覚しました。 相続も叔母が勝手に全て相続してしまっています。 この場合、裁判等で相続のやり直し・主張はできるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離婚した父に祖父の訃報を知らせるべきでしょうか

    両親が離婚して15年程になります。 私は母に引き取られ、現在は結婚し、独立しております。 今日、母方の祖父が亡くなりました。通夜は明日です。 訃報を父と父の両親(私の父方の祖父母)に知らせるべきか 悩んでおります。 なお、私自身は父とは15年間で1度のみの面会で、連絡先も 知りません。連絡をするとすれば、父方の祖父母経由となります。 父方の祖父母と私は通常通りのお付き合い(お中元、年賀状など) をしており、会うたびに 「向こうのお祖父さんは元気か?」と尋ねられます。 当の母は父や父の両親とは離婚後一切連絡を絶っているようです。 今でもわだかまりは残っているようです。 私はどうすべきでしょうか。

  • 祖父を施設に入れる費用について

    初めての事だらけで何をどう調べていいのかもわかりません。 経験した事のある方、介護のお仕事などされている方に力を貸していただけたらと思います。 現在私は妊娠中で里帰りしていて、実家で暮らしています。 実家は今まで父、母、母方の祖母、の3人暮らしでした。 その実家から車で30分程の所に父方の祖父母が2人で暮らしています。 2週間ほど前、父方の祖父が脳梗塞で病院に入院することになり、父方の祖母を一人には出来ないということで私の実家に引っ越してきました。 現在3人の祖父母達は… 母方の祖母…足が悪いだけで、身の回りのことはすべて自分で出来る。要介護1で週に2回シニアセンターに通っている。 父方の祖母…介護申請はしていない。痴呆ですぐに忘れてしまうので祖父が入院していることも毎日説明しないとなぜ自分が私の実家で暮らしているのかわからない。現在右腕を骨折中。 父方の祖父…介護申請はしていない。入院中で、言語障害が出てしまい、聞き取るのが難しい。寝たきりでもちろんおむつ着用。意識ははっきりしているように見える。食事も一人では出来ない。 父方の祖父母についてはこれから介護申請をしますが、私の両親は共働きで自営業の為「仕事を休む=暮らしていけない」になってしまうのでこの3人の祖父母の面倒をつきっきりで見るということは出来ません。(今現在は) かといって実家は裕福なわけでもないので祖父を老人ホームなどに入れることも金銭的に無理だと思われます…。 急なことだったのでこれからの事も考え、母は仕事を引退する方向で準備を進めていくことになりそうです。引退できれば母は全員自分が面倒見ていくつもりだそうです。 その準備期間として数ヶ月でも祖父を施設に入れたいと考えていますが、 老健、ショートステイなどいろんな思いつく単語で検索をかけてみたんですがいまいちよくわかりません うちのような状況で例えば3ヶ月~半年くらい祖父を預かってくれる施設はあるのでしょうか?地域などにもよると思いますが、大体の目安で費用はどのくらいかかるものなんでしょうか? 大変長くなってしまいましたが読んで下さってありがとうございます。

  • 祖父が亡くなり一人残された祖母が心配です。

    こんにちは。29歳の女です。 3月2日に母方の祖父が死去しました。 今年のお正月に会ったのですが、そのときは本当に元気で、その数日後急に倒れ約2ヶ月の入院を経て、そのまま帰らぬ人となってしまいました。 私は2月までは父方の祖父母も母方の祖父母も両方健在で、とても幸せでした。父方の祖父母の方は何度か入退院はあったものの元気になっているので安心しきっていました。 私自身が身内の死に直面した事が無かったので、凄く辛かったし今でも傷は癒えていません。本当に大好きなおじいちゃんだったので・・・。 ただ、相談したいのはその心の傷の事ではなく残された祖母の事です。気丈な祖母で、出棺時以外は涙を見せませんでした。そんな祖母も一人で暮らし始め、とても寂しい思いをしているんじゃないかと心配なのです。 私は県外で一人暮らしをしながら働いているので、帰れたとしても月に1度くらいです。私の姉や母がたまに泊まりに行ったり会いに行ったりしているみたいなのですが、毎日ではありません(車で1時間ほどかかるところなのでなかなか行けないみたいです)。祖父が不治の病だと聞いた時も私はこの先の祖母の事が心配になりました。そんな矢先に父方の祖母が一昨日、脳梗塞で倒れ入院しました。命には別状はなかったものの、姉も母も父も父方の祖母につきっきりで一人暮らしの祖母の元へ行く時間が無く更に寂しい思いをさせているはずなのに何もできない自分を毎日疎ましく感じる気持ちが強くなって耐えられなくなってきました。仕事中もやはりどちらの祖母も大切なので二人のことを考えたりしているのですが、父方の祖母の事ばかり考えていると母方の祖母に申し訳ない気がしたり、母方の祖母の事ばかり考えていると父方の祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。本当に雁字搦めで心の病になりそうなのです。 母方の祖母は元気ですが、足が不自由な為一人で買い物に行ったりはできないので、ずっと一人で今まで祖父と住んでいた家にいると思います。勿論電話もよくかけて話はしているのですが、この気持ちをどう収拾つけるべきか困っています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 祖父が言うことを聞いてくれない

    同居している祖父が、家族のルールを無視して好き勝手に振る舞うことで、困っています。 私は孫になるのですが、何度言っても聞かず、嫌がらせなどもされたため、一度カッとなりやさしく頬を叩きました。すると、DVで訴えるぞ!とまくし立ててきて、正直どうしたらいいか.. 祖父は非常に狡猾な人間で、素人にもかかわらず法律に詳しく、好・不都合に合わせて年寄りを使い分けます。(実際はボケは全くなく、毎週クロスワードパズルを一冊解き、自転車にも乗る健康さです) 今までは亡くなった父がクッションになっていましたが、いない現在はやりたい放題です。 家庭裁判所などで調停などを見たりしましたが、強制力がないのと、おそらく祖父の方が知識が上のため、何か止めさせる手立てがないか模索しております。 話し合いで解決できない場合、どうすればよいでしょうか。 アドバイスいただけると幸いです。

  • 祖父が他界しました(長文です)

    遠方地に住んでいる父方の祖父ですが、本日他界の知らせを受けました。明日が通夜、明後日には告別式と初七日を併せて行うとのことで、皆様に教えていただきたいことがあります。 現在私は母方の祖母と二人で暮らしております。両親は離婚しておりますが、祖母より香典を預かり私は出席します。記帳の際は私の名前と祖母の名前も書くのでしょうか。渡す時は何と伝えればいいのでしょうか。 また、父方の親戚と私は疎遠であり、小さい頃に少し会った程度です。父や妹は、父方の親戚とは仲良くしており、お世話にもなっているのですが、私は社交性や社会人としての自覚のなさにより、十何年も会っていません。祖父には幼少の頃、毎年お年玉やお祝いを送ってもらっていました。今回私は遺族の立場になるかと思いますが、上でも書いたように香典を渡すときや、父方の親戚には何と挨拶をしたらよいのでしょうか。お悔やみ申し上げます…ではおかしいですよね。 今まで、親戚付き合いというものをしたことがなく、葬儀への出席の機会も殆どないため、恥ずかしながら質問させていただきました。結婚の約束をしている彼氏もおり、今後は今までの自分を改めて、親戚とも距離を縮めていきたいと考えています。皆様のお知恵をお貸しください

  • 祖父との同居に際しての父からの暴言、今後の身の振り方について質問です。

     私は大学生で実家暮らしです。家族のことで皆さんからの意見を聞かせてください。  年内に、父方の祖父の家への引越しの話が上がっています。祖父は95歳で、現在は父方の叔母夫婦の家で生活しているのですが、祖父の家を改装し、私たち一家と同居するようです。その同居にいたった理由が、父曰く 1.祖父の預金を叔母が無断で使っているから。 2.このまま祖父を世話しなければ、祖父の死後財産をすべて叔母にとられるから。 3.財産を相続できなければ、弟(小学生)を大学まで育てていけるだけの財力がないから。 だそうです。しかし祖父は、私たちと進んで同居したいと思っているわけではなさそうです。改装に際し、 1.祖父が住む別宅の改装費用は自分で出すが、私たちがすむ母屋の改装にはいっさい金銭援助はしない。 2.援助をしないにもかかわらず、私が喘息のため母屋の4,50年前の土壁を崩して新しくしたり、畳をフローリングに直すことを反対する。 と、あまり協力的ではありません。にもかかわらず、母が同居状態から逃げ出すことを防ぐために、現在居住している父名義の家を売り払え、といいます。祖父はとにかく、母のことを嫌っています。そして、母から生まれた私たち兄弟を憎んでいます。  父は、『家族なら黙ってついていくものだ』『あと数年すれば財産がはいるからそれまでの我慢だ』と、祖父の主張ばかりとりいれ、私の喘息のことや、母屋に母の個室がないこと(祖父が『あの女にやる部屋はない』と言った)に関しては耳をふさぐばかりです。  母は、現在パートでしか働いておらず、社会保険などを払いながら子どもを養い、再スタートするよりも、父方の一族が滅亡するまで我慢するといいます。母方の親戚とは絶縁状態にあり、母方の祖母は存命ですが、高齢のため頼れる状態ではありません。  ふたりの夫婦関係は完全に冷え切っており、父は世間体のため、母は金銭面の関係で書類上夫婦でいるだけの状態が、もう10年近く続いています。  長くなりましたが、ここからが本題です。  昨晩、父に『フローリングに変えてくれないなら、喘息だから引っ越せない。私たちの意見と祖父の意見を平等に聞いてほしい』と言ったら、 1.学費を払わない。 2.家から出て行け。 3.親子の縁を切る。 と言われ、殴る、蹴るなどの暴力をうけました。同時に、『お前と話しても埒が明かないから、弁護士を通してくれ。次にあうのは裁判所だ。親子の縁を切ったから、お前は不法滞在者だ。いますぐ(深夜2時)この家を出て行け』といわれ、恐ろしくなって家を飛び出しました。 ●親子の縁とは、親の一存、口頭だけですっぱり切れるのでしょうか。そうでないなら、どうなった段階で親子の縁が切れたとするのでしょうか。 ●一緒に祖父の家へ行けないだけで、上記3つのような養育放棄を行うことは違法ではないのでしょうか。 ●わたしはいつ、いまの家から法的に追い出されるのでしょうか?  また、私は、際1年の彼がいて、お互い学生ではありますが、一人暮らしの彼の家の契約が切れる3月から、同棲をしよう、という話が出ています。なので、父には黙っていましたが、祖父の家も3月になったら出て行こうと思っていました。  しかし、昨日のことがあって、私はもう父と暮らしていく自信がなくなりました。父の言っていることは、母・弟・私のためではなく、ただ自分が財産を叔母にとられたくないという、父の身勝手に聞こえるからです。そもそも、祖父の財産をあてにしないと、満足に子ども(弟)も育てられないと、堂々と公言する姿にも、責任感のなさを感じ、あきれています。なので、義伯父を保証人に、いますぐ一人暮らしをしたいと考えています。  一方母は、『いちばん大変なのは私』『黙って言うことを聞いて私(母)をそばで支えてほしい』『学費も払ってもらえず、大学を退学して、フリーターになるという、あなたの堕落を見過ごせない』といって、一人暮らしに反対します。 ●金銭的に苦しいが、一人暮らしをすべきか。 ●母の言うとおり3月までは、通院治療をして同居すべきか。 人生経験もなく、どうすればいいのか途方にくれています。 たくさん質問してしまって、申し訳ありませんが、人生の先輩方のご意見をお聞かせください。 乱文にてしつれいいたしました。