• ベストアンサー

アメリカで配偶者ビザで働くこと

現在、配偶者ビザでアメリカに暮らしております。ほぼ専業主婦状態です。 そこで日本人留学生の生活相談にのるというアルバイト(ボランティア?) 募集のお話を知人から紹介されました。 近所の学校に通う日本人学生が何か困ったことがあれば、相談にのる仕事です。 報酬は学生の相談にのる毎にごくわずかですが、支給されます。 雇用主は日本企業で、定期的な収入とはなりません。 このような条件の場合、就労ビザは必要無いとのことですが、本当でしょうか? 非合法での就労は避けたいと思っています。 アメリカではどんな条件の時に「就労」にあたるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195872
noname#195872
回答No.2

ニューヨーク州のNotary Public及び一般の雇用者として、(法律面のアドバイスはNotary Publicは禁じられておりますので)行政・事務手続き面での参考情報として回答いたします。 1. 就労許可について 配偶者としてのビザ・ステータスでの米国内での就労のためには、UCSIS(US Citizenship & Immigration Services, 旧称INS)からの労働許可(work permit = Employment Authorization Document: EAD, Form I-765)を取得していることが前提となります。このための手続きに関する情報は、参照サイトから得て下さい。このEADは、米国民(citizen)及び永住者(permanent resident = グリーンンカード保持者)には必要ありませんが、それ以外の移民(immigrant)・非移民(non-immigrant)で労働許可の対象となる方には必要となります。 ところで、ご質問者の「配偶者」としてのステータスが以下の何れにあたるかがわかりませんが、F-2, TD, H-4ビザ等特定のものでない限り、米国内での就労は可能(eligibleという意味)となります。 【米国人の配偶者として米国内に居住されている日本人の場合】 ビザ・ステータスは移民ビザとしてのIR1、又は非移民ビザとしてのK3(配偶者)、K1(婚約者)等のどれかにあたりますが、この場合には上記EADを取得する必要があります。 【日本国人の配偶者として米国内に居住されている日本人の場合】 F-1, J-1, TN 又は H-1B 等(何れも non-immigrant ビザ)の方の配偶者の場合、配偶者のビザはF-2, J-2, TD 又は H-4 等となり、更に他にもMやG等いろいろありますが、例えばF-2, TD, H-4ビザの場合は、就労は認められません。従って、F-2, TD, H-4ステータスの方は、お勤め先によるLabor Certification (Alien Employment Certification, Form ETA 750) の申請を通して就労ビザを出してもらえる場合に、ビザをワークビザ(employment-based visa)へ変更される事が条件となります。 2. ソーシャルセユリティーナンバー(SSN)の取得について 米国内で就労が(上記の条件を満たすことにより)可能な場合、これらの必要書類をもってSSNを申請・取得することが必要となります。最寄りのソーシャルセユリティーオフィスで手続きをなさって下さい。 3. 現実問題としての就労の可否(及び是非) 現実問題としては、上記書類の取得の有無に拘らず、就業形態が幾つか考えられ(又は実存し)ますので、ご質問者のケースで、雇用者側が以下の方法によりご質問者にお仕事を依頼されている場合は、雇用者側において非合法的に就労を認めていることになりかねませんのでご留意下さい。 (1) 雇用者側で賃金を課税対象としていない(いわゆる off the books)場合 毎年IRSへの所得税の申告に必要な書類(一般にForm W-2、その他報酬に関しての non-employment compensation 等の該当フォーム)がお勤め先から発行されない限り、雇用者側としては正式に雇っていることになりません。これは、雇用者がワークビザを発行しているとか、雇用者に対してEAD や SSN等を提示済であるとか、報酬や賃金の支払い方法が現金かチェックか、等といった事とは何ら関係なく、IRSへ所得税を納めていない限り、公式に「働らいている」とはみなされませんので、真相を判った上で対処しましょう。 (2) 雇用者からEADやSSNの提示を要求されていない場合 就業者が何らのペーパーもなく仕事を得られる場合は、移民関連の法律上も税法上も非合法となりかねません。それを承知で「バイト」をされているケースも在りますので、こちらも真相を判った上で対処しましょう。 +++++ なお、様々なケースで、「働いている」事を証明する必要が生じる場合(例えばアパートを借りるのに収入を証明する際等)に、W-2等の公式書類でなく、雇用者からの書簡(いわゆる会社のレターヘッドを使っての手紙)だけで通用する事がありますが、こうしたやりとりをする場合、上記(1)や(2)等に該当する雇用形態の場合、その合法性を問われた際にどの様に対処するかが、重用な課題となりえますので、注意が必要です。 +++++

参考URL:
http://uscis.gov/graphics/howdoi/ead.htm
yunyun14
質問者

お礼

大変くわしい回答をありがとうございます。 専門用語に分からない箇所が多々ありますので、 まだ完全には理解しておりません。調べながら じっくり読ませていただきます。 とてもお詳しい方に相談できて幸運でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#43169
noname#43169
回答No.1

ということは、グリーンカードを所持しておらず、SSNも許可されていないということでしょうか。 参考までにSSNの質疑サイトを貼っておきます。 直接、お聞きになった方が確実ですよ。

参考URL:
http://www.ssa.gov/howto.htm
yunyun14
質問者

お礼

グリーンカードは所持しておりません。 英語がそれ程得意でないので、紹介いただいたサイト の内容がいまいちよく分かりません。 でも自分のことなのでがんばって読んでみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • F-1ビザ取得者の配偶者の就労

    来年からアメリカにMBA留学をする予定の日本人です。ビザはF-1ビザが必要になると理解しています。配偶者と子供がおり、同伴する予定です。配偶者に関しては、基本的にF-2ビザが必要となり、このビザでは就労できないと理解しています。うちの配偶者はとある日本企業に勤めており、もしかすると私の留学と同時に、当該企業のアメリカ法人に出向できるかもしれません。この場合、うちの配偶者は就労ビザを取得可能なのでしょうか?それとも、F-1ビザにより留学する者の配偶者はいかなる場合も就労が許されないのでしょうか?

  • 配偶者ビザについて

    こんにちわ。 私は今、F-1ビザでアメリカに留学している日本人です。 私には日本に残してきた彼女がいて、 近いうちに彼女との結婚を考えています。 そこで質問なのですが、 F-1ビザでアメリカに滞在している日本人と 日本で生活している日本人との結婚で、 配偶者ビザは取得できるのでしょうか?? 取得のための要件などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカ 学生F1ビザの配偶者(F2ビザ)

    こんにちは。 まず、質問の背景から説明します。 現在、彼がアメリカの大学へ留学しています。いまは大学院へアプライも終わり、結果を待つだけです。 私たちは今年の夏に入籍します。私は仕事は辞め、アメリカへいく予定でいます。彼の大学院が終われば一緒に日本へ帰ってきます。 F1ビザの配偶者ですので、私はF2ビザ取得になると思いますが、 F2ビザ取得者は娯楽、趣味程度の学びはできるが、就労はできないなど、制限もあると聞いています。生活費などは、彼の奨学金とふたりの両親の仕送りでどうにかできそうですが、まったく収入がないというのが不安です。また、できるならば空いた時間でバイトをして少しでも貯金ができればと考えています。ですので、このF2ビザのステータスについて質問です。 ご存知の方がいらっしゃたらご教示お願いします。 (1)修学について F2ビザからF1ビザへの変更は可能と聞きました。その場合、条件などあるのでしょうか。  ただ、勉強目的のF2ビザ申請はできないと伺ったこともあります。勉強目的という名目では申請はできないが、趣味、娯楽程度の勉強は許可されているのですか。     (2)就労について F1/F2ビザの持ち主でも、労働許可証(ワークパーミッション)を取得することによって、週20時間までの就労が可能になると聞いたことがあります。 この、労働許可書はどうやって取得するのでしょうか。また、習得はむずかしいのでしょうか。 (3)F2ビザから他の就労ビザへの変更 F2ビザでの就労は認められていないと思いますが、F2ビザの持ち主が、アメリカで就職活動をしてビザを就労ビザへ変更し、就職するというのも可能なのでしょうか。 難しいと聞いたことはありますが、法律的には可能なのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 配偶者VISAから留学生VISAへの切り替えについて

    外国人である私の妻が、今月日本の大学院に入学しました。もともと配偶者VISAで日本に入国しましたが、奨学金(もらえるかどうかはまた別として)等、留学生VISAの方がメリットが多そうなのでVISAを切り替えたいと言っています。 (1)配偶者VISAから留学生VISAに切り替えると、何か不都合は出てくるのか? (2)(個別の大学によっても違うでしょうが)本当に学生VISAの方がメリットが多いのか? がよく分かりません。どなたか情報お持ちの方、宜しくお願い致します。

  • 配偶者ビザ??就労ビザ??どちらがいいのでしょうか??

    はじめまして。 現在、台湾に住む台湾人の彼と交際中。日本に住んでいる日本人女性です。 3月くらいに、彼と、籍を入れる予定です。 その後は、日本に住む予定。 彼の就職先もほぼ決まりそうです。 そこで、在留資格が、必要になると思うのですが、就労ビザ・配偶者ビザのどちらを取るほうがよいのでしょうか??配偶者ビザには、私の所得証明なども必要になると思うのですが・・・その場合、私は、しばらく仕事をやめられなくなるのでしょうか?? もしくは、先に就労ビザ等で、在留して、彼の仕事が軌道にのったら、配偶者ビザに切り替えるほうがいいのでしょうか?? どちらのビザが、どんな風にメリットがあるのかわかりません。 おしえてください。

  • 国際結婚後の配偶者ビザに関して。

    配偶者ビザ(日本人の配偶者等)に関しての質問でございます。 私は現在、アメリカ人女性と、結婚も視野に交際しております。 今年2011年5月より3ヶ月間アメリカで一緒に過ごし、8月からは彼女が日本の大学での留学の為、日本に1年間、来年2012年の8月まで滞在予定です。現在彼女はホームステイですが、来月1月より一緒に住み、結婚も考えております。 来年8月にアメリカに帰国後は、夏休み(アメリカの大学では約3ヶ月)の度に日本に来て、その間彼女が日本でアルバイトなどを出来ればと思っていますので、配偶者ビザ(日本人の配偶者等)を来年中に取れればと思っているのですが、このような条件では難しいでしょうか? アメリカに帰国後、彼女はまだ3年間アメリカの大学で勉強するので、同棲するのは来月からの半年、そして彼女の卒業後となりますので、夫婦としての実態を証明するのが難しいと思った次第です。 いろいろ調べているうちに、結婚していても配偶者ビザの取得は難しいケースが多いと知り、驚いています・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • アメリカに配偶者として入国するためのビザについて

    アメリカに入国するためのビザについてご存知の方、経験者の方教えてください。 長年つきあっているアメリカ人と日本で近々籍を入れる予定にしています。 その後、アメリカに配偶者として入国して暮らしたいと考えています。 その場合、K-3ビザというビザが最適なビザなのでしょうか? アメリカ人の彼は現在日本で働き暮らしています。 私たちの希望としては、ビザ取得後、一緒に入国したいと考えています。 K-3ビザを申請する場合、アメリカ人の彼はアメリカにいなければならないのでしょうか。 それとも、日本に住んでいてもいいのでしょうか。 又は、K-3ビザではない別のビザを申請するべきなのでしょうか。 ご存知の方、情報を提供して頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • アメリカ配偶者ビザの取得について

    アメリカ人の彼と結婚したのですが、私は日本、彼はアメリカに住んでいます。配偶者ビザをとってアメリカに移住したいのですが、この場合 手続きはアメリカと日本のどちらですれば良いのでしょうか。アメリカ大使館のホームページを見ると、アメリカ人配偶者が日本にいる場合、日本にある大使館にI-130を提出と書いてあります。日本にいない場合は東京の大使館とアメリカ、どちらに提出すれば良いのでしょう?どちらにせよ、そのあとの面接などは東京の大使館で良いのですよね。

  • 配偶者ヴィザでの労働

    配偶者が日本国籍で無い場合、日本で配偶者ビザを所持していると、合法的に労働できるのでしょうか? ちなみに配偶者はイギリスパスポートです。 お分かりの方よろしくお願いします。

  • 在日中国人(今のビザは就労ビザ)は、どうやってアメリカへの留学ビザを申請するでしょうか。

    私は在日中国人です。五年前日本に来て、今年の3月で日本の大学から卒業した後、3年間の就労ビザを取得し、今現在は日本の会社で勤めていますが、最近はどうしてもまたアメリカで留学(大学院)したいと考えています。ただ今不明点としては、アメリカへ留学するのに、もう一度新しく学生ビザを取得しなければならないのですが、これは、一回中国に戻って中国のアメリカ大使館で手続きをするか、それともそのまま日本でのアメリカ大使館で手続きをし、ビザが取得できるのでしょうか?