• 締切済み

アップグレードした2013と2010の調べ方

OFFICE2010 HOME&BUSINESSをパッケージで購入し 2013への無償アップグレードを受けました。 この度、OFFICE365への乗り換えに伴い、パッケージを処分しようと検討しています。 アップグレードを受ける際に、2010のシリアル番号を入力し 2013のシリアル番号を入手した記憶があります。 パッケージが数本ありますが、整理が悪く、2010と対になる2013が解らない状態です。 http://office.microsoft.com/ja-jp/?fromAR=3 のサイトに行き、 OFFICEのインストールのところの一覧を見ても、2013のシリアルは表示されても、 2010のシリアルは表示されません。 2013での譲渡にするには、2010のパッケージとセットにしないと駄目なので、 対になる2010と2013を確認する方法はあるでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

#1の回答者です。 Office のアップグレード版は、必ずしもインストールしていなくてもよかったはずです。 >2010と2013のCDキーが対になっている必要があるかと思います。 対になっている必要はないはずで、CDが、今手元にあるということが、物理的に分かればいいそすです。 >マイクロソフトのサポートに電話して問い合わせるのが一番手っ取り早いかなー・・・。 最初に、10セットもあるとは思いませんでしたし、こちらも、補足にかかれても、気が付きませんので、私も、すぐに応答できません。 特殊な例の場合は、最初からマイクロソフトのサポートに、電話問い合わせをしたほうがよいですね。 こちらは、あくまでも、個人の移譲もしくは、再販ということを念頭に入れていましたから。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>2013での譲渡にするには、2010のパッケージとセットにしないと駄目なので、対になる2010と2013を確認する方法はあるでしょうか? Officeに限らずアップグレード版は再インストールのとき下位バージョンをインストールしてからアップグレード版をインストールすることになります。 プロダクトキーの組合せは任意で変更されても問題ありません。 同じPCへの再インストールの場合はオンライン認証ができて、他のPCへ転用のときは電話認証になると思います。

回答No.1

こんにちは。 2010のパッケージとセットにするのは、譲渡する場合(要するに名義変更)のみのはずで、下位バージョンを持っている方には、不要なはずですから、それは任意です。 それは、譲渡する側が、両方をアンインストールすれば済むことで、再び、使わなければよいだけです。この詳しいシステムについては割愛しますが、譲渡する側が残していると、被譲渡側には迷惑を掛けることになりますから、注意してください。もちろん、オンラインで、インターネットにつながっている限りです。 >OFFICEのインストールのところの一覧を見ても、2013のシリアルは表示されても、 >2010のシリアルは表示されません。 2010のシリアルというよりも、CDキーのはずです。 それを取り出すソフトは、例えば以下のようなものがあります。 Magical Jelly Bean Keyfinder http://www.magicaljellybean.com/keyfinder/ いわゆるハッキングツールといいます。アンチウィルスによっては検出する場合もありますが、それそのものは、何か悪さすることはないはずです。ただ、長く置いておく種類のアプリケーションではなさそうです。 同様のツールの説明は、以下にあります。 ・OSやアプリケーションの箱がなくなっても大丈夫? http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0512/20/news104.html 使い方は説明出来ませんので、予めご了解願います。

ozapochi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 OFFICE2010とアップグレードの2013は、10セットあります。 オークションにて譲渡する予定です。 譲渡先の相手に迷惑をかけるわけにはいかないので、2010と2013はセットで譲渡します。 こうなると、2010と2013のCDキーが対になっている必要があるかと思います。 2013はあくまでも、2010の無償アップグレードにて入手したものだからです。 最悪の場合は、2010と2013をインストールしまくって すでにCDキーが使用済みですとなるのがどれとどれかで確認していくしかないのかと考えてもいます。 マイクロソフトのサポートに電話して問い合わせるのが一番手っ取り早いかなー・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう