• ベストアンサー

失恋の苦しみの抑えかた

3年付き合っていた彼女と別れました。気がついたら好きじゃなくなってたみたいです。僕は今でも好きで苦しくて仕方ありません。 でもこのままじゃいけないことも分かっています。自分が変わらなければ何も変わらないことも。ただ、胸がばくばくしたり、息苦しかったりで辛いです。時間が解決してくれるとも思うのですが、自分のやるべきことにも手がつかなくて困っています。 心療内科に行こうかと考えましたが、薬に依存することになりそうで怖いです。何かいい方法はないでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259512
noname#259512
回答No.4

お気持ちよくわかります。相手の気持ちは切り替わっていても 自分の好きという気持ちは収まりませんよね。 私は3ヶ月ほど前に失恋しました 初めて心から好きと思った人で、初めての失恋でした。 それなりの関係にはなったものの、遠距離だったので恋人にはなれないと言われました。 初めは悲しいという気持ちよりも、その人の未来に私はいないんだという恐怖の方が大きかったです。 最初の1ヶ月はとことん落ち込み、失恋サイト等を見て回っては泣いて、 思い出しては泣いてを繰り返していました。 2ヶ月目は周りの友達に聞いてもらったり、 新しい美容室に行ったり買い物をしたり、友達との予定を沢山組んだりしました。 3ヶ月目に入って、気持ちも落ち着く頃かと思っていたのですが 逆に悲しい、怖い、といった気持ちが戻ってきていて 心は荒むし、ちょっとしたことでイライラしてしまったり現状はマイナスな方向に進んでいます、、 気持ちを整えるという意味で私がたまにやるのは 頭の中で、兎に角その人との出来事や、その人に対して思っていること、気持ち等を 第3者に話して伝える様に言葉を並べていく作業です。(分かりにくくてすみません^_^;) 全部思い出しながら一つひとつ頭の中に並べていくと、涙も溢れてきて 悲しくもなりますが、一旦気持ちに整理がつきます。 寝る前やお風呂に入っているときにやるとほんの少しかもしれませんがスッキリします。 あと、普段は仕事(学校)等あると思うので、晴れた休日の早朝なんかに ジョギングか散歩をしてみるのも爽やかな気持ちになれそうですよね 当分、負の感情はついてまわると思います。 その期間は人それぞれだと思いますが、どうも私は長そうです(笑) でも、いつか晴れてくれる日のために ただ時間が過ぎるのを待つのではなく 男性であっても自分磨きを含め、プラスの行動を日々織り交ぜていくと 落ち込んでいた時間を振り返ったとき、過去の自分に後悔はしないかなと思います! 長文になってしまいましたが、なんとか頑張っていきましょう

kokosuke19
質問者

お礼

とても共感できます。苦しいのは自分だけじゃない、そんな当たり前のことに改めて気づきました。僕も期間は長そうです。ありがとうございます。頑張りましょうね。

その他の回答 (4)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

時間が解決します。付き合った期間の3分の1が目安だそうです。

kokosuke19
質問者

お礼

長いですね‥。ありがとうございます。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.3

じっと我慢・・・。 時間が解決してくれます。 今は、そう思えないでしょうが、人間って、そうなっているんですよ。ヾ(^ω^)  

kokosuke19
質問者

お礼

今は一日が長いです‥。特に夜が怖いです。ありがとうございます。

noname#205097
noname#205097
回答No.2

別れた女性よりも、もっと感性の合う最愛の女性が他にいると信じましょう。

kokosuke19
質問者

お礼

そうですね‥。ありがとうございます。

  • Not_Pro
  • ベストアンサー率23% (47/203)
回答No.1

早めに忘れて新しい恋を探しましょう。 もしくは仕事なり趣味なりにがむしゃらに取り組んでみるとか。 心療内科は大袈裟ですよ 世の中には恋愛を経験することもできず一人で悲しく過ごしている人も大勢いるのですから 前向きにいきましょう。

kokosuke19
質問者

お礼

確かに大袈裟でしたね。吐きそうなくらい苦しくて‥。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 嫉妬深い

    はじめまして。 自分の嫉妬深い性格が嫌です。 特に彼氏にかなり依存しているように思います。 自分でも嫌になるほど、嫉妬深く束縛していると思います。 年をとると落ち着いてくると思いましたが、そんなことはありません。 もう彼との付き合いは10年以上です。 何故そんなに、心配になるのか。気になって仕方ないのか分かりません。 電話に出ないだけで不安になり、『事故を起こしてるかも?浮気してるかも?誰かと遊びに行ってる』とか思います。 そして、電話を凄くいっぱいしてしまいます。 それも着信が自分で埋まるくらい、異常なくらいかけてしまいます。 彼が友達と遊びに行くと行っても気になって何度も電話してしまったり。メールを送ったり。何をしているのか気になって仕方ありません。 そして、自分に合わせるようにして。自分の思い通りにならないとイライラして怒ったりします。 自分でも異常だと思うし、嫌で仕方ありません。 電話もかけながら、異常なことをしてる気持ちはあります。 彼からは、かなり呆れられています。 それと長い間、彼はうつ病でした。 今は落ち着いています。 それも、なんかず~っと面倒を見てきた私からして、なんか一人立ちされたような寂しさがあります。 いつまでも心配してるのも、おかしいし。彼に『オレが悪い方が嬉しいの?』とも聞かれました。 彼が楽になってうれしいけど。なんか変な寂しい気持ちがあります。 他には、たまに過呼吸のような症状が出ます。 健康に不安があるのですが、夜中寝るときに、すっごくしんどくなって寝れなくなったり。蕁麻疹が出たり。手が痺れたり。唇が痺れたりします。 脳梗塞かと心配しましたが30分ほどで直ります。 こんな、ことで心療内科とか受診しても良いのでしょうか? 色々と薬も飲んでいるので、薬ではなくカウンセリングとかで治療が出来ると嬉しいです。 心療内科でも保険適応でカウンセリングはしていますか? 深刻な悩みで無いかもしれないけど宜しくお願いします。 心療内科じゃなくて良い方法があるなら、教えてください(お勧めの本とか) 本当に直したいんです。自分でも苦しくて仕方ないです。

  • あがり症の薬の依存性について

    あがり症に悩んで20年くらい経ちます あがり症を克服するためにありとあらゆる方法を試してきました(話し方教室、本を読む、市販薬等)。そして克服のために膨大な時間をかけてきましたが、どれも効果は見られませんでしたし、今後も不安で仕方ありません。 そこで、心療内科等にいこうと思いまして薬を処方してもらおうと思っています。 しかし、ネックなのが、薬の依存性です。 ネット等で調べてみたところ、依存性のない薬もたくさんあるし、徐々に減らしていけば問題ないと聞いたことがあるのですが、実際に薬を減らしていって、薬なしでも人前でスピーチ等できるとか、体験談を聞きたいです いろいろ調べましたが、そのような方の体験談はわからなくて、こちらに投稿しました 教えて頂ければ幸いです

  • 6年前からずっとのどの違和感とげっぷで・・・

    6年以上前からのどの詰まりとげっぷに悩まされています。 発症の発端は、仕事のストレスからだと自分では気が付いています。 (通勤途中にあまりの喉の苦しさから倒れそうになり、それ以来です) 今ではその仕事から離れ、違う仕事をしていますが、なかなか治りません。 内科、消化器科、心療内科も診察しました。 内科、消化器科では異常が見られず(胃カメラなど)心療内科では 自律神経がおかしいとか、うつ病だとか言われ薬を何年か飲んでみましたが 一向によくなりません。 一年前から心療内科には通わずあきらめていますが やはり寝てもおきても頭痛と、げっぷ、と喉のつまりがあり生活に支障をきたしております。 ここの掲示板で調べてみると、自然に、気にしなくなるとなんてかいてありますが なかなか、6年ともなると・・・・? 気にしないで過ごそうにも、苦しくて苦しくて・・・・ 仕事も4時間のアルバイトをこなすにも一苦労です。 何か、解決方法はありませんか??

  • 失恋をいつまでもひきずってしまいます。

    失恋をいつまでもひきずってしまいます。 4ヶ月くらいたちましたが、一緒にいた期間が長すぎて、ひとりぼっちの時間が苦しくて仕方ありません。 何をしても楽しくないし、仕事も…がんばらないといけないのはわかっていても今まで以上にミスばかりしてしまいます。 食欲もまったくなくなってしまいました。 ひきずりすぎかな、とも思うのですが、自分では立ち直りたいと思っていても、心がついてきません。 休職することが頭を何度もよぎりますが、こんなことで休んだらだめだよな…と思い、4ヶ月過ごしてきました。 今は心療内科に通いながら仕事を続けていますが、一向によくなりません。 私に光が射す日は来るのでしょうか? 復縁するには最低半年は間を置く、とかよく言いますが、半年たつころには死んでしまっていそうです…

  • 両足親指の先と側面が押すと痛い

    過去に両足親指の外側内側に陥入爪を発症して不良肉芽が出ていました。 今は不良肉芽も消え治っているのですがそのせいなのか手で押すと痛い足の親指の痛みが治らないんです。それで痛み止め(ロキソニン、トラムセット、コカール)と抗生剤(サワシリン、フロモックス)を出してもらいましたが良くなりません。 なかなかよくならないので他にも大きな病院5つぐらい(形成外科、皮膚科、ペインクリニック科、整形外科)回って見てもらったんですが「治療法がない」と言われどこも同じで何もされずに終わってしまいました。 この足の親指の痛みは何もしないと何ともないのですが壁とか椅子の脚とかに当たると激痛が走るので当たるのが怖くてそれが頭から離れない状況にいます。なので足の親指に当たらないように気をつけ意識しながら脚を動かしています。そうなると嫌な気持ちになり胸が苦しくなって落ち着かない状況です。 寝るときも指のことが気になって胸が苦しくなって寝られないです。 それで足の親指を保護する安全靴を買ってみたのですがやはり指の事が気になってしまいます。 気にしすぎることから心療内科にいってみたらとも言われ心療内科も受診しましたが、この程度だと薬は出せないし心療内科の薬は依存性が高いので出せないと言われました。 いろいろ方法を試したのですがどれをやっても上手くいかず困っています。いつまでもこんな状況にいるのが嫌です。また他の病院を探そうとも考えたりするのですが仕事も忙しいし何件も回って疲れました。 本当にどうしたらいいか分からなくて困っています。何か治る方法はあるのでしょうか?

  • 自律神経失調症を完治した人へ質問

    私は平成23年8月会社にてめまいを起こしそこから体調不良になり、軽うつと診断されました。 神経内科で薬を処方され平成24年8月には7割程度回復していました。(その頃は鬱的な症状はなし) 頭痛と動悸です。 平成24年9月に体調を崩してしまい、休職となりました。 既存の処方されている薬で休職していても体調は良くならず、処方が少し変わり、だいぶ安定してきました。 そこで質問なんですが ●薬を減薬指導されるタイミングっていつなんでしょうか? 私は半年ほどで体調は6割程度回復し、そこからは横ばい状態でした。 先生に薬はいつから減らしてもらえますか?の質問に対して、今は気にしなくていいよの連呼でした。 私のことを気遣ってくれたのかもしれませんが、私自信一生このまま薬を飲まなくてはならないのかと 不安になりました。なので減薬をする状態ってどんな時ですか? ●現在神経内科と心療内科を2つ掛け持ちしています。新しく知人から教えてもらった心療内科に行ったのですが、薬慣れ、依存、を理解されてる方で減薬指導もしてくれる所です。 既存の神経内科は処方に関しては確実で薬をなるべくふやさず、最低限で処方してくれます。 ただ、薬慣れ、依存、離脱症状はあまり認めてくれません。 新しい心療内科では、逆に薬慣れ、依存、離脱症状を理解してくれる先生で文句はないのですが、 夜少し眠りにくいと言った所ユーロジン2mg→ロヒプノール2mgを出してくれました。 結構どんぶり勘定で強さの説明もなくぱっと渡されました。 結構強い睡眠薬と調べたらわかりました。 睡眠薬の依存をしりながらいきなりトップクラスに強い睡眠薬をいただいたことに違和感を感じてしましました。 私は1年薬を飲みながら、シンドイを耐えながら過ごしてきて、体調を崩してしまったので、精神的にも肉体的にも疲れきって自分で判断することができません。 既存の神経内科で安定してから心療内科にいくべきでしょうか? 最初から心療内科にいくべきでしょうか? 様子見で2つ掛け持ちして自分が納得した時に切り替えるべきでしょうか? ★すごく細かい質問ですいません。 不安症もあるので、何でも不安になり、判断が鈍るのです。ご了承ください。

  • 大失恋の立ち直り方

    ご覧頂きありがとうございます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5490006.htmlで質問させていただいた者です。 8年間の恋愛を終えたのですが、やはり彼からの連絡を待ってしまう情けない自分がいます。 友人は時間が解決してくれるというのですが、辛くて辛くて仕方ありません。今にも彼に電話をかけてしまいそうです。 なぜ立ち直り方がわからないかというと、初めてお付き合いして8年間付き合って初めての別れだからです。 ある友人は、「別れたとしても、好きなら電話すればいいし、会いにいけばいい。だって好きなんだから」と言いますが、そうしたいのはやまやまなのですが、それでいいのだろうかと思います。 自分磨きをしろと皆言うのですが、私はもともと自分にあまり興味がなく、彼がいてくれたから、美容にしろ自立にしろ頑張れたのだと思うので、自分磨きに興味が湧きません。趣味だって一緒だったから楽しかった。依存しすぎているのはわかるのですが、興味が湧かないものは湧きません。湧かなくても無理にやって忘れるべきなのでしょうか。 皆は「アンタはいい女なんだから」と言ってくれますが、そう言われると、「じゃあなんで振られたんだろう・・・」と余計悲しくなってしまいます。いい女だから振られないわけじゃないとわかっているんですが、冷静に論理的に考えることが今はできません。 何をしていても彼を考えてしまい、何も手につきません。 自分磨き以外でなにか立ち直り方はありますか?時間が過ぎるのを待つしかないのでしょうか? 皆そんなもんだよっていう意見でも構いません。皆そんなもので、皆乗り越えられるんだと思えることができるだけでも得るものがあると思います。 どんな意見でも構いませんので、立ち直り方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 心療内科とアルコール依存症について

    一人暮しで自営業の為、人目がないので、次第に仕事のストレスから、イライラするとお酒を飲むようになってしまい、今では、昼間からお酒を飲む始末。仕事中もお酒を飲んでいます。仕事のストレスも原因ですが、もともと人付き合いも苦手で、普段はおとなしく友達も少ないし、いつの間にかお酒を飲んでテンションが上がっている自分に頼るようになってしまいました。今でも、お酒を飲んで明るい状態の自分が好きで、飲んでいない時の自分がこうだったらいいのにと思うと、駄目だと思っても辞められず、365日毎日酒浸りの生活を3年近く続けています。1度2年前に心療内科に行ってみたのですが「全然依存症でもないし、あなたが来る様な場所じゃないですよ」みたいな扱いを受けて、モヤモヤだけが残りました。最近は飲みすぎて体もだるいしで、別の心療内科に行ってみました。最初の問診で来院理由にアルコール依存症と書いてしまった為か「アルコールを辞めたいのなら、アルコールを受け付けなくなる薬を飲むしかないねって」言うような話しかしてもらえませんでした。薬の話も、副作用などの質問をしましたが、全部専門の薬の本?を読みながらの説明で、先生自身も薬の効能をはっきり理解しているのだろうか?といった不信感が募るような説明でしたので、処方してもらったものの、解決策になるとは思えず、飲んだところで?辞められるのか?って不安です。今回の病院は心療内科では、有名なところだと聞いていたので、私的には心の問題などからカウンセリングしてもらえるものだと思っていたので、がっかりです。前回にしても、今回にしてもあまりの先生の淡々とした事務的な対応にがっかりでした。どこの心療内科もこんなものなんでしょうか?私の相談の仕方に問題があるのでしょうか?心療内科でなければ、どこに行けばいいでしょうか?薬は飲むべきですか?また、薬を飲んだ事のある方がいらしたら、教えてください。

  • 失恋 死ぬほど辛い

    19才大学生男です。 先月、私の好きな人に好きな人がいて、しかも両思いだと知人から知らされました。 もう、好きな人が好きな人と両思いなので知人からは諦めて次へ進めと言われたのですが、本当に好きだったので諦められません…。 大学のこと、友達のこと、バイトのことでいろいろ悩んでいた私には好きな人が唯一の支えで、それがなくなってもう耐えられなくなり、心療内科へ通い、今薬を飲んでいます。 今日、までは何とか耐えて来れましたが、最近は好きな人のことで頭がいっぱいです。 諦めならなければいけないのにめちゃくちゃ辛いです。 この後、大学へ行かなくてはいけないのですが、行く気が起きません。 もし、好きな人が好きな人と二人でデートしたり、付き合ったりするという事実を知ったら正直耐えられるかわかりません…。 そんなことばかり考えて、バイトや大学に手がつきません…。 でも二人が付き合うのは時間の問題です…。 好きな人とは二人で星を見に行ったり、3人で遊んだり、複数で遊んだりしていている関係ですが、今は2人や3人で遊ぼうと誘うと、断られてしまいます。複数だと遊べる関係です。 質問なのですが、ここできっぱり諦めるべきでしょうか? あと、どうすれば、この苦しい状況を乗り越えることができるでしょうか? 長くなりましたが、読んでくださってありがとうございます。

  • 不安障害とうつがすぐ消えた???

    現在40代。かれこれ15年ほど心療内科に通っています。何事にも不安で、すぐ鬱々して、仕事も手につかず、出勤前はこわくて、気が重い毎日でした。 これで、心療内科は切っても切れない関係になり・・処方されていたのは不眠なので、サイレース、ベンザリン、不安時に頓服としてデパス3ミリとソラナックス、抗うつ剤にジェイゾロフト、パキシル、レス林、スルピリド・・・・ある日、じっくりこの薬を見ていると、あまりの多さに怖くなりました。 ということで、大変人気のある心療内科へ転院しました。いきなり頓服は0にされ、睡眠薬はドラール1錠、抗うつ剤にパキシル25の3種類に減薬されました。先生は「あなたは、薬依存者です。荒療治ですが、もうすべて薬を断薬、今日からします」といわれ「副作用として4日から10日はそうとうな不安と不眠に苦しめられます。でもそれを乗り越えると、この不安と鬱は一気にらくになります」と・・・つらくて通い始めた、辛くて服用し始めた薬が、なんと、不安と鬱の原因だなんて。 でも人生このままではダメとおもい、その先生の言う通り、しっかり2週間断薬しました。そして今3週間・・今では薬なく睡魔も来る、不安すくなく、何も服用せず問題にも対応できるようになり、薬いらずになりました。飲んでいるのは夜に最低限のパキシル1錠25だけです。 前置きが長くなりましたが、いったい心療内科の実情ってなんなんでしょう。これまでたくさんの薬を飲まされ、まるでモルモットのように薬を何錠もだされ、実はその薬がベンゾジアゼピン中毒になって不安を起こしていたなんて。今回評判のよい医者に出会い荒療治をしたからよかったものの、ほかの心療内科は薬薬薬漬けの状態です。心療内科は実際に患者を薬で楽にしてくれるけど、完治させる気があるんでしょうか?それとも半永久的に通わせて上得意にするつもりなんでしょうか??実情に詳しい方、教えてください。15年もの間、いくつも転院してきて失ったもの・・・とても多いです。そして今であった厳しい先生に感謝しています。この心療内科の薬投薬だけの治療に問題を感じています。