• 締切済み

着床前診断について教えてください。

遺伝子検査専門のCell and Genetic Laboratory(CGL)という会社で 着床前診断を受けた方、いませんでしょうか? http://www.genetic-test.jp/ 不妊治療と合わせて産み分けもしたいので着床前診断を検討しています。 会社の実績や検査の信頼性などもそうですが、 検査までにどのくらいの時間がかかるのか、 費用はどれくらいかかるのか知りたいです。

みんなの回答

回答No.1

問合せ後に面談もしました。 ホームページから資料請求をし、2~3日くらいで手元に資料が届きました。 ここの会社は医療機関ではないので 受精卵があればすぐに検査は可能ということなので、 そのあたりによって検査までの期間は大きく変わると思います。 私もちゃんとした会社かどうか不安だったのですが、 面談での相談は無料だったので主人と一緒に(会社チェックも兼ねて笑)面談に行きました。 会社は、想像と違い?ちゃんとしたオフィスで、変な印象は全く受けませんでした。 対応して下さった女性のスタッフも丁寧に教えて下さいました。 検査費用は、個々に異なる部分もあるようですが、 海外に渡航する方法等と比較すれば安い費用でした。 私は試してみたいのですが、金銭的な部分があるので、 いま主人と相談しているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型着床前診断

    新型着床前診断を受けた方、いらっしゃいましたら教えてください。 38才高齢で初妊娠しましたが、稽留流産してしまい、年齢的な卵の老化が原因ではないかと思い、新型着床前診断に関心を持ちました。 また妊娠してもまた流産してしまうかもしれないことを考えると、新型着床前診断をして異常のない卵子を移植してもらった方がいいように感じるのです。 なお、不妊治療して8ヶ月目、タイミング法で妊娠したため、まだ人工授精や体外受精はしていません。 主人は、自然妊娠する可能性はないわけではないから、まだ新型着床前診断をするのは早い、最終手段だというのです。私が若ければそう思えたと思いますが、これから何度も流産してしまったらどんどん年をとってしまう、それまで待てないと思ってしまいます。 普通の産婦人科では、3回もしくは2回流産しないと不育症の検査はしてくれず、ましてや着床前診断なんて学会規定をクリアしないとしてくれませんよね? 新型着床前診断の費用は、体外受精と合わせて100万近くかかると聞きました。主人は、それだけかけて失敗したら目も当てられないから、無理だといいます。 でも、私はそれだけの価値があると思っています。 もし仮に一回で妊娠できなくても、健康な卵が採卵できたら、受精卵を凍結すれば何度も移植できると思うので、無駄ではないと思うのです。 主人は、それで妊娠しなかったら、妊娠しても流産したらどうするんだといいますが、どうなんでしょうか? 新型着床前診断をしても妊娠できない、もしくは妊娠しても何度も流産してしまうこともあるのでしょうか?

  • 不育症での着床前診断について

    はじめまして。結婚2年目32歳の主婦です。 自然に妊娠できるみたいですが、3度の流産を経験しています。  2年前の最初の妊娠で心拍確認後9週頃の繋留流産(子宮内胎児死亡)し流産手術を経験しました。  その半年後の2度目の流産は妊娠16週頃同じように繋留流産で誘発分娩しました。この時亡くなった胎児の染色体を調べたのですが、不均衡型転座が見られ、夫婦で染色体検査をしました。夫の染色体は正常でしたが、私の染色体には均衡型転座という染色体異常が見られました。私の染色体が子供に遺伝してしまったということのようです。大学病院で「私は習慣性流産(不育症)で治療はできないので何度も流産を繰り返して頑張るしかない」と言われました。染色体異常の場所によって子供が生まれる確率が違うそうですが、私の場合低いかもしれないが全く不可能ではないそうです。  その矢先2ヶ月前に3度目の流産をしました。今度は胎嚢が全く見えず化学流産で手術することなく自然に流れてしまいました。 それでもどうしても子供を諦めることができないのですが、できればもう流産したくないと思っています。 転座という染色体異常を持っている方で出産された方はいませんか? 何度目の妊娠での出産でしたか?  最近、着床前診断という選択があるのを知ったのですが、専門用語が多くてわかりません。 どのような方法なのでしょう? 痛いのですか? 命の危険はありますか? ドコの病院でも大きい病院なら着床前診断ができるのでしょうか? 経験者の方はいらっしゃいますか?  どんなことでもよいので「着床前診断」の情報を教えてください。

  • 着床前診断での産み分けがどうしてもしたい!!

    こんばんは。 二児の母です。 3人目を考えてますが、絶対に!!!女の子が欲しいです。 ちなみに2人とも不妊治療をして授かりました。 一人目は人工授精・二人目は胚盤法移植での妊娠。 なので、一般の産み分け法では妊娠すら出来ない可能性が高いです。 確実な方法として、着床前診断をしたいのですが、禁止されています。どこか、水面下でお願いすればしてくれる病院はないのでしょうか?どなたか知っている方いたら教えてください。かなり深刻に悩んでいます。上の子は女の子で下の子が男の子ですが、私自身同姓の兄弟がいなかったので、姉妹の友達がうらやましくてどうしょうもなく、今でも姉妹を見たり、聞いたりすると、胸がズキズキ痛むくらいコンプレックス?を持っています。娘にはそんな思いをさせてくないので、どうしても妹を作りたいです。年をとってからの、姉妹の結びつきは、親子以上だと聞きます。なので、どうしても女の子が欲しいのです。 男の子はそんなに同姓じゃなくてもいいような気がします(兄を見てると) あと、現在30歳ですが、3人目を生むのは遅くはないですよね? 2回帝王切開していますが、三回帝王切開したよって方いらっしゃいますか? なんでもいいので、情報の方よろしくお願いします。

  • 着床出血が続き生理、これって?

    市販の排卵検査薬で排卵日確認後ちょうど1週間後からごく少量の茶色いおりもののような出血が1週間程続き、生理予定日一日前に生理を迎えました。 また生理日予定の3日前の妊娠検査薬(生理日当日から検査できるタイプ)でのチェックは真っ白の陰性でした。 そこで質問ですが、着床日とみられる日からの出血(おりもの)は着床出血だったと考えてよいのでしょうか? それとも妊娠検査薬では陰性だったので着床はしていないので不正出血と考えた方がよいのでしょうか? ちなみに3ヶ月前の子宮頸がんチェックはクリアです。 また、このような生理以外の出血は子作り始めてからです。 妊娠希望タイミング3周期め、高齢(39歳)子宮内膜症ありです。 今後どのような不妊治療を行っていくか思案中です。 生理が終わったら始めて不妊治療で婦人科に行くつもりですが、高温期に入ってから行った方がよいのでしょうか? どのような不妊検査が必要か、またどのような治療オプションがあるのか事前に知っておきたいと思います。 何かアドバイスなどありましたなんでもいいので教えてください。 不妊治療に詳しい方、経験ある方、宜しくお願いします。

  • 着床する前は受精卵に影響しますか?

    6/9に子作りをし、6/12に以前から腰痛の為通っていた整形外科で腰に電気治療と赤外線を当てて温熱治療をしてしまいました。もし今回妊娠していたら、まだ着床する前だとは思うのですが、その場合でも受精卵に遺伝子破壊だとか染色体異常などの悪影響が出たりする可能性はあるのでしょうか?まだ生理予定日を過ぎていないため、妊娠検査薬は使用できない為、不安です。ご返答お願い致します。

  • 不妊症と診断されました

    結婚して2年の主婦です。 子作りをはじめて7か月、なかなか子供を授かることができず勇気を出してはじめての産婦人科診断に行きました。 冒頭に結婚して何年?と聞かれ2年ですと答えると 「一年以内に妊娠する可能性は90%なので不妊症になりますね」と言われました。 私が調べたものでは一年しても妊娠しないと不妊症の可能性があるというものだったので 「結婚は2年前ですが避妊をやめたのは7か月前です」と説明しましたのですが 「ピルを飲んでいたわけではないので確実な避妊ではないのでやはり不妊症の部類に入りますね」 とのことでした。 そんなことを言ったら、結婚する前の10年間(いまの旦那とお付き合いしていました)私はずっと不妊だったの???ということになるのでしょうか? はっきりと不妊症だと診断され正直戸惑っています。 私は初診だけで不妊症と診断されたのですが、初診だけで不妊と分かるものなのでしょうか? 助言をいただけたらと思います。 ちなみに、検査中にこれから卵管検査とかしていきましょう!と診察台に乗っている最中に言われ、じゃー2日後に来てください。 で終了です。 てっきり検査後にこれからどういう検査をしていくのかとか、どんなことが不妊にいいのかとか詳しく話してもらえるのかと思っていたら、そのまま会計に行ってください!で終了でした・・・ 正直今は金銭的にも時間的にも不妊治療できる余裕がなく、今日は子宮に異常がないかをとりあえず観てもらい不妊については相談程度にと思っていたんですが、全く話をすることができずいつの間にか治療することになっていました・・・

  • 着床できたのか知りたいです。

    高温期の不正出血、不妊治療を始めて2年半がたちます。 高温期から出血が続き、ホルモン治療とポリープ切除を行いました。 最近、少しずつよくなってきました。 まだ生理前の出血はありますが… クロミッドと排卵前のHCG5000注射 をしていますが、なかなか妊娠まで至りません。 先生は、妊娠できてたら出血はないと言っています。 でも高温期9日目から出血が始まります。 今周期、HCG注射後、陽性の検査薬を見てみたくフライングしまくりました(苦笑) 注射後10日目(高温期7日目)にはかなり薄くなり、見えるか見えないかでした。 翌日の11日目にすこーし濃くでました。尿をかけ、30分後になりますが。 その次の日に、ピンクのおりものが出始め、検査薬はかなり薄くなり、そのまま陰性から生理になりました。 HCG注射後、このように偽陽性がでてしまうのでしょうか? 今までフライングしても陽性になったことがなく着床できたことがないので、 着床できていることだけでも知りたいです(>_<) 長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 着床出血?

    現在不妊治療中で そうゆう人が周りにいないので困っています。 先月にタイミングで排卵日に性交をしました。 時期的にわベストでした。 (今わ不妊治療を初めて五ヶ月くらいです) 基礎体温も上がり今日で21日目です。 それ程体温も下がらなかったので期待していたのですが茶色いおりもの?みたいなのが出ていて生理なのか着床出血なのかわかりません(T_T) お腹の痛みわあります…↓しかし生理の時とわ 違うかんぢのおりものなのでこれがなになのか悩んでいます↓ 二日前に検査薬を使用した所薄い陽性でした。 (しかしHCGをうっているのでその影響かも) 今日の朝方わおりものでていなかったので病院に行ってまたHCG3000をうってもらっています↓ なので妊娠検査薬を使用しても反応してしまうのかと思ってできません↓↓↓ 誰かこのような経験のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします↓ また妊娠の可能性があるのかも知りたいです↓ 長々とすみません。

  • 排卵 着床について

    不妊治療に最近から通いはじめています。 今日超音波検査で右の卵巣から排卵が確認され、内膜の厚さも問題ないといわれたのですが、左側でした。 そこで質問ですが、右で排卵した場合でも左側で着床するものなのでしょうか。 知識がなくお恥しいお話ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 着床障害と体外受精

    はじめて質問させていただきます。 現在38歳。不妊治療を始めて3年になります。 今まで人工授精は合計9回、体外受精は採卵5回、移植6回しました。 1回目の体外受精で陽性が出ましたが、胎膿確認前に化学流産。 それ以降はずっと陰性です。 (着床はするようでhcgの値が低い(2-9)ですが、いつも出ます) AMHの値が低いので、数は採れませんが、卵のグレードは毎回悪くありません。 あまりに結果が出ないので、名古屋の不育クリニックで着床障害の検査をしてもらったところ 「マクロファージコロニー刺激因子」の数値が通常の半分しかないということで 「着床障害」との診断でした。 こちらのクリニックで着床障害に利くという「ピシバニール」の注射をし、 4月に6回目の移植をしましたが、結果は陰性。 hdg9で着床はしたものの、継続できなかったようです。 治療を止めようかと思いましたが、転院してあともう少しだけ治療をすることになりました。 漢方薬を飲み、鍼灸院に週1回通い、身体は冷やさないように気をつけています。 (名古屋の先生にも鍼灸院の先生にもストレスが強い、と診断されています。) 8月くらいに新しいクリニックで体外に挑戦しようと思っているのですが、 最後の砦、と思っていた名古屋の病院でピシバニールの注射をしてもダメなのだったら 何をやってもダメなのかな・・と思ってしまいます。 着床の継続にはどうしたらよいのでしょう? アドバイスをいただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう