• ベストアンサー

不育症での着床前診断について

はじめまして。結婚2年目32歳の主婦です。 自然に妊娠できるみたいですが、3度の流産を経験しています。  2年前の最初の妊娠で心拍確認後9週頃の繋留流産(子宮内胎児死亡)し流産手術を経験しました。  その半年後の2度目の流産は妊娠16週頃同じように繋留流産で誘発分娩しました。この時亡くなった胎児の染色体を調べたのですが、不均衡型転座が見られ、夫婦で染色体検査をしました。夫の染色体は正常でしたが、私の染色体には均衡型転座という染色体異常が見られました。私の染色体が子供に遺伝してしまったということのようです。大学病院で「私は習慣性流産(不育症)で治療はできないので何度も流産を繰り返して頑張るしかない」と言われました。染色体異常の場所によって子供が生まれる確率が違うそうですが、私の場合低いかもしれないが全く不可能ではないそうです。  その矢先2ヶ月前に3度目の流産をしました。今度は胎嚢が全く見えず化学流産で手術することなく自然に流れてしまいました。 それでもどうしても子供を諦めることができないのですが、できればもう流産したくないと思っています。 転座という染色体異常を持っている方で出産された方はいませんか? 何度目の妊娠での出産でしたか?  最近、着床前診断という選択があるのを知ったのですが、専門用語が多くてわかりません。 どのような方法なのでしょう? 痛いのですか? 命の危険はありますか? ドコの病院でも大きい病院なら着床前診断ができるのでしょうか? 経験者の方はいらっしゃいますか?  どんなことでもよいので「着床前診断」の情報を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

三度の流産、さぞつらく悲しかったことでしょう。 私は別の理由で不育症治療にあたった者です。 私は染色体異常ではありませでしたが、そうな人もいました。 人づてで聞きましたが、一人は7回目の妊娠で男の子を出産、二人目は14回流産、いまだ挑戦中だったそうです。 染色体転座は出産の確率はゼロではありませんが、初期流産の可能性が高いのは確かです。 着床前診断は現在可能ですが、病院の方針によってやる、やらないはマチマチなのが現状です。 (A1の回答者のおっしゃったとおり、神戸の某有名病院は着床前診断がまだ学会に認められていない頃から、染色体転座の方には必要な診断だという理由で、行っていたようです。)

その他の回答 (3)

noname#60421
noname#60421
回答No.3

着床前診断をしている病院は限りがあるようです。 慣習流産(不育症も含む)着床前診断を勧めて折られるHPがありましたので貼っておきます。 http://www.ivf.co.jp/

  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.2

こんにちは。 まずは体を休めて下さいね。 私は不育症の検査を受けたとき、遺伝子の転座は見つからなかった のですが、抗リン脂質抗体が原因かもと言われました。 私の場合は薬の服用で妊娠の継続が可能になりました。 (もうすぐ出産予定です) なので、転座のことに詳しいわけではないのですが 検査されたときに自分でも不育症について調べました。 質問者様がどこの病院に通われているのか分からないのですが 不育症について研究がされていて最先端の治療を受けられるのは 日本でもまだまだ限られています。 関東なら東大付属病院、国立成育医療センター、東海大付属病院 名古屋にも一つあります。 私は東海大付属病院以外は全部診察を受けました。 そこで知ったのはどこの病院でも不育症についての 考えや治療方法が微妙に違うということです。 私は一度目の流産が心拍確認後だったし、年齢も若くなかったので 少々のお金や時間や労力は惜しまず、検査や治療を受けました。 以前着床前診断について大きくニュースに取り上げられて いたのを見ましたが、着床前診断は遺伝子転座の場合、禁止 されているものではないはずです。 病院によっては可能だと思いますし、それには不育症について 最先端に近い病院でなければできないと思いますので 電話で問い合わせたり、同じく転座で出産された方を ネットで検索してみて通っていた病院を調べたりすれば 分かるんじゃないでしょうか? とにかくよほど大きくて限られた病院でしかできないと思います。

  • milk21tea
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.1

以前神戸市で行われたというニュースがありました。 「着床前診断」「神戸」で検索すると産婦人科名にヒットします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう