• ベストアンサー

スマホなど

toro1964の回答

  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.7

余裕で生きていけます。 たかだか普及したのは5年位でしょ。 情報は早いけど、どうなのよ、仕事でやること増えて忙しいだけですわ。

prikani
質問者

お礼

そうですか

関連するQ&A

  • スマホでのwifi通信について

    現在ポケットwifiを契約していてネクサス7で使ってるのですが、 中古でスマホを買ってきたら携帯会社で契約?しなくてもポケットwifiでスマホを通信端末として 使えるのでしょうか? 電話などはしないのでネクサス7とスマホで通信端末用として使えればいいかなと思います。 またその際いにお勧めの端末などありましたら教えて欲しいです。

  • 一台のスマホで2枚のSIMカード

    1台のスマホで2枚のSIMカードを差し替えながら使うことはできますか? スマホはドコモのF-02EでSIMフリーのようです。 通話用とデータ通信用で分けるとお得なようですが、端末を持っていないので 主に通話用を差して、ネットするときだけデータ通信用を使えればと 考えたのですが、詳しくわからなかったので教えていただけると助かります。

  • 格安スマホについて

    通信費が高いので格安スマホに替えたいと思っています。 今はdocomoで月々の通信費が7000円前後あり残り2Gとなっていることが多いです。 スマホには本当に疎い&仕組みがわかっていないので、どれを選び、どうすれば良いのかサッパリわかりません。 今の端末を使い続けたまま、通信費を月1000円くらいにできる格安契約(UQモバイル等)があると聞き調べましたが、イマイチ サイトの説明が理解出来ません。 スマホは基本的に家でWiFi環境のあるところで使います。 一番使うのはYou Tubeで、休日は音楽かけっぱなしにしたりします。 その他は検索とLINE少々で たいした使い方はしません。 このような使い方で今の端末のまま通信費を月々1000円程度に抑えられるプランと、その詳しい方法(乗り換え方)を知っておられる方がいらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m

  • スマホで遊べるゲームがしたい

    現在PCしか持っていません。スマホが欲しいのですが月額料金が安い契約の仕方ってありますか? スマホでしか出来ないゲームが有りどうしてもしたいのですがdocomo、au、ソフバンだと6000~7000円くらいしますよね? 格安スマホとかありますがそれってどういうものなんですか?SIM?ってのがあって通信速度は遅いがデータ通信量が安くなるとかどうだか・・。全く無知なので教えて下さい・ 使い道は、 ・通話は殆しない ・ゲームアプリで遊ぶために買うようなもの ・全て込みで月3000円くらいなら払える です。(スマホ本体は分割で) また、タブレット端末ではスマホのゲームアプリは出来ないのですか? もし出来るならタブレット端末を買いたいのですが(Wifiに繋ぐだけで本体価格だけで済むのでは?) 色々教えて下さい。

  • スマホとwifiについて

    これまでスマホを持ったことがありませんでしたが、このたび初めて買おうと思い、色々勉強しているところです。 今、自宅にはデスクトップPCがあり、eo光を契約したときにセットで申込んだwifiもあります。同居人がスマホを持っていて、その通信に役立っているのだと思います。 ところで、wifiにも規格というものがあるらしく、たとえばKC-01とかいう端末だと「IEEE802.11b/g/n」という複雑な名前になっているようです。 規格があるということは、考えなしにスマホ端末を買って、通信事業者を決めてしまうと、ひょっとしたら「今自宅にあるwifiが(新しく買った端末では)使えない!」なんていう事態も起こり得るわけですか? eo光のページも見てみましたが、いまいちよくわかりませんでした。要するに、eo光が提供しているwifiの規格と同じものに対応したスマホであればいいということなのでしょうか?

  • 格安スマホか引き続きキャリアでスマホに乗り換えか・

    実はガラケーユーザーだったのですが、つい昨日壊れてしまって もう機種変更しようと決意しました。 携帯はもうガラケーでいいや・・ぐらいにまったくスマホなどに興味を持ってなかったのでいま色々調べています・・。 まず自分はauユーザーです。 最近、auが新料金(使った分だけ毎月かわるプラン)を発表しましたが、 いろいろとネットの意見を聞くと、あまりイイ評価?意見を聞きません・・。 例えば、いろいろな割引を受ける前提(auひかり回線を使って受けるスマートバリュー割引、特定のプランに加入しなければならない等)で1980円。 しかも1GBまで限定、それに1年だけ適用で翌年からは1000円+。 それに自分は端末をもってないので、端末も買わないといけませんが 端末を買ってその新プランを受けると「毎月割り」が無くなるとか・・。 正直、auの設定がごちゃごちゃし過ぎてて、ネットの意見では「格安スマホ」がいいでしょみたいな声が多かったので、格安スマホが気になっています。 一応、auを長いこと使ってたので「UQ-モバイル」?が気になりました。 なにかで賞をとったらしいのも聞きました。 前置きが長くなりましたが、格安スマホって意外と使えますか? キャリアスマホとの違いは、キャリアのメールアドレスが使えない、朝やお昼、夜の混雑する時間帯で通信が遅くなる・・。ぐらいの認識です。 特に、混雑したら通信が遅くなる部分が気になってます。。 気になるほど通信が遅くなりますか?? 自分の使用用途は、基本、インターネットと通話ぐらいです。 通話はライン電話や5分だけのカケホで考えてます。 ただインターネットである程度サクサク使用したいので、上記の混雑時の状態がどんなものなのか気になります。 ・メモリは2GBでも十分サクサクネットを使用できるか? ・混雑してるときは、気になるほど遅くなるか? ・もしあなたがガラケーから機種変更するなら、どこの格安スマホに乗り換えますか? もしくは「UQ-モバイル」以外に、ここオススメなどありましたら教えて頂きたいです・・!!

    • 締切済み
    • au
  • スマホ

    今、AUのスマホをつかってますが…スマホの通信料が高いので解約しようとかんがえてます。 変わりにイー・モバイルと契約して スマホはモバイル端末として使おうと考えてます。 その際に、不便となるケースについて教えてください。 今の利用状況はe-mail、ライン、Twitter、インターネットでの検索、GREEやモバゲーのゲーム、通話です。 基本的にはこれらが使えれば問題ないのですが…アドバイス頂ける方おりましたらお願いいたします。 それから、中古で売ってるスマホをタブレットみたいにモバイル端末として使うことも考えてますが可能でしょうか?

  • スマホ セキュリティ

    スマホに通信会社のセキュリティをつけたのですが いま HUAWEIの端末管理を見たら ウィルススキャンという項目がありました。 これは 端末自体についている ということなので オプションで セキュリティをつけなくても よいでしょうか?   二つあっても余り良くないと聞いたことがあるので 必要ないなら 通信会社の方の月々のオプションは はずそうかと思うのですが どうなんでしょうか? 宜しくお願いします

  • スマホに機種変を考えています

    機械に疎く細かい事がよくわからないアナログ人間なため長くガラケーを利用してきましたがネット利用や動画視聴などをするにあたってストレスを感じる機会が増えていて今使用中の機種もそろそろ寿命なのでスマホに換えようと考えています しかし前述の通りアナログ人間なため スマホに関する通信制限やプラチナバンド?など基礎知識レベルの事もよくわかりません、そこで有識者の方々に幾つかお伺いしてご教示頂きたいと思いました (1)スマホに換えると月額使用料は幾らほどになるでしょうか?極力コストは抑えて使用したいので使用料が安い会社だと有難いですが… 現在auガラケーを使用中でPC無所有、回線も引いてません、月額使用料が約6000~1万程かかっています主にネットと動画視聴などで時々ゲーム等に課金もしてます 電話は無料通話分に収まる程度であまり使用しません (2)通信制限など最低知っておいた方がいい知識などあれば教えてほしいです 使いすぎると通信を遅くされて動きが鈍くなるみたいなのですよね?…多分… (3)リサイクル店等で中古スマホが安く販売されていたりしますがそちらを購入して利用するには破損、傷等以外にデメリットはあるでしょうか? (4)格安スマホというのをよく聞きますが端末代込みで月額2980円というのは衝撃的ですがやはり安いだけに端末や使用感、操作性等が良くない…ネット接続には向かないなどあるのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたがどうか宜しくお願いします

  • スマホ同士で簡単にテザリング出来ない?

    GALAXY S5 ACTIVE SC-02G Android6.0.1 ↑ネットにLTE通信で繋ぐ端末 ↓Wi-Fi&Bluetoothしか使えなくなった端末 Arrows F-02E Android4.12 EasyTether などのアプリを使って、 Bluetoothでテザリング出来ないかと試していますが、 Bluetoothで互いに認識させ、アプリにのBluetoothの所にMACアドレス?みたいなものまで出せるまでは出来ましたが、 ネットに繋がりません。 お互いの端末に同じアプリをインストールしてして、Bluetoothで接続して、使えるように出来ないのでしょうか? ネットにあるアプリの説明は、スマホとパソコンなので、ちょっと違ってよく分かりません。 この手のアプリの使い方をご存知の方は、ご教示お願い致します。