• 締切済み

発達障害 WAISIII解釈について。

JUST ANSWERに投稿したいのですが、クレジットカードを持っていないのでここに投稿することにしました。 2012年9月から通院を開始したのですが、いまだに診断が不明瞭です。現在4件目。 医師は総じて低IQなのでこちらが勉強して面倒を見なければいけません。 お金を払って此方が面倒を見る、いよいよたまらない状況です。 FIQ123 VIQ116 PIQ128 VC114 PO121 WM102 PS113 単語15 類似14 知識9 理解17 算数11 数唱9 語音11 配列13 完成12 積木17 行列11 符号17 記号8 組合14 VIQ<PIQ、積木模様の高得点より、視覚優位であることから広汎性発達障害と考えます。 知識の項目が低いことから言語の遅れがないとされるアスペルガー症候群の可能性は低いかと。 若干POが高めで、WMは平均以上ですがVC、PO>WMも 広汎性発達障害と診断されているケースが多いパターンです。 発達障害ではないとするには、作動記憶、処理速度の個人内差を無視することができません。 作動記憶に関しては、多くの問題で聞きなおしがあり、目を瞑る、足を動かすという挙動が見られ、符号がスムーズであったのに対し、記号は逐次目視をしていたため処理速度が上がらなかったようです。 バウムテストでは、一点パースを使って奥行きと明暗をつけて書き、ロールシャッハの所見では「認知形態において物事の図と地が反転しやすいところなど、かなり不安定な外界の認知の仕方などが窺われる。また、非常に過敏な知覚形態を持っており、外界の刺激を受ける感覚過敏なところも窺える。」とされています。 積木が高く、符号が低い、またはその逆という広汎性発達障害の典型的パターンに比べると乖離した結果になっているが、精神遅滞を伴わないケースでは、パターンに幅があると考えることもできるため確定診断に戸惑うという経緯かと考えます。臨床経験のない素人では、どの程度の幅があるのかを知ることができないため、ここからは(本来であれば)医師の仕事になります。当事者もあまり参考になりません。 ここまで書くと、当事者からも医師からも「発達障害ではない」「軽度である」と窘められる事が多いですが、何度も言う様に、個人内差や知覚形態の特異性を検査上、また社会生活上、無視することができません。唯一心理検査を実施してくれた臨床心理士のみが違和感を察知し所見に書き落としてくれているのですが、その病院へは二度と通院したくありません。 社会性、コミュニケーション、常同運動の三つ組みに関しては、「生産性もかなり高く、物事にかなり主体的に関わっていく事ができる。しかしながら同時に自分本位な物事の見方に陥りやすく、現実に距離を置こうとする傾向が窺われる。」「対人関心などは十分に持っている。しかしながら適切な対人像ではなく、他者を自分に害をあたえる攻撃的なものとして捉えている。また、情緒刺激に対して適切に反応することが難しく、自分本位な接し方になりやすい。」という所見が社会性、あるいはコミュニケーションの他覚参考になるかと。自覚としてもさして差はありません。常同運動に関しては自覚と他覚に乖離があると思います。不明瞭です。そもそも常同運動の範疇が良く分かりません。チックはありません。 広汎性発達障害と指摘されたのは2件目の病院で「会議での聞き漏れが多くありませんでしたか?」「プレゼンは得意でも、フリートークが苦手じゃありませんか?」という指摘があり、コミュニケーション障害について確認したところ「今横を向いてしゃべってますよね。そういうところです。」と言う事でした。広汎性発達障害の真偽について確認すると「今までの経歴から(高学力、中退暦、引きこもりと転職の繰り返し)」判断したようです。両親への聞き取りもここでやってもらいました。(人気の病院ですから(←こういう言い方をすると疑いの目でみられるのだが)、臨床経験も多いんでしょうねぇ。) ですが、残念ながら2件目の医師以外は、「防衛機能が強く働いている(一件目、嘲笑 ちなみに「よくあることですよとかプライドが高いとかなんとか言いながら、転院届けにはアスペ疑いと書いてやがった。が、備考欄には「理想と現実の葛藤がなんだら」と心理検査の結果を疑ってNPDにしたがるわけ分からん医者。視覚優位でアスペじゃねぇから。まぁ好奇心が高い割に自分本位という点では、アスペとも言えなくもないが、知識量がないからな俺は。」)」「正直僕もよく分からない、ひとまず人から聞かれたら発達障害でいいと思う(3件目、最初はADHD押しだったが発達障害否定を経て最終的に混乱しだした自称ADHD専門医)」「これと診断をつけるのが難しいと思う(4件目 こちらから特に何も言わない。鬱の毛が激しい薬販売機。)」という反応です。単に知らないだけなのでしょう。 個人内差を有さずPD押ししてくる低IQの有象無象にも辟易です。 発達障害圏の複数の特徴を有しているなら広汎性発達障害でいいと思うのですが。 問題ありませんか?

みんなの回答

noname#201242
noname#201242
回答No.1

発達障害を専門にしていない医師であれば、「発達障害に対応できる知識や経験がない」ということはありますが、「低IQ」ということはないでしょう。知的障害があると言いたいのですか? IQが低かったら大学の医学部に入れないし、いわゆる医師免許も取れないでしょ? 何かに関する「知識がない」のと、IQの高い低いは別のことです。 >お金を払って此方が面倒を見る こういう見下した捉え方は良くありません。 なぜならば、相手を馬鹿にして見ていると、何かを見逃す可能性があるからです。 また、あなたが嫌味な態度を取ると相手は嫌な気持ちになり、熱心に説明する気が減ってしまう可能性があります。医者も人間です。 専門のカウンセラーなら対話が難しい人にも対応する技術を持っていますが、一般的な精神科医はカウンセラーではありませんから、カウンセラーほど上手には、あなたのようなタイプの人に対処できないかもしれません。 広汎性発達障害だと思うならば、<広汎性発達障害に詳しい治療者>を選ぶべきです。 医師に限らず、臨床心理士のいるカウンセリングルームでも良いかもしれません。 精神科医と臨床心理士の違いはお分かりですよね?

参考URL:
http://www.rehab.go.jp/ddis/
light_room_3
質問者

補足

いやぁ、こんなクズのような質問に回答くださってありがとうございますw これだけ通院を重ねても未だに回答、治療方針が曖昧&頓挫ともなれば、そりゃイライラもしますよー。 医師も人間だから適切に対応できないこともありますよっつって、国保・社保機構から毎月相当の額はもらってんじゃんねー。対面として不適切であることは100歩譲って、書類に書くとすれば広汎性発達障害の疑いになると言っているにもかかわらず今の生活以外の聞き取りを行わないのはなぜなんですかねぇ。心理療法を治療に取り入れようというアプローチ(臨床心理士を紹介する。別施設の併用を薦める。)がないのもなぜなんですかねぇ。いつ聞いてくるんだろう、と用意している幼稚園の持ち物帳と小学校の通知簿も未だに出番がないですよぉ。そこまでやってくれてるんならまだしもねぇ。発達障害の専門医?とんでもない。支援センターで紹介してもらった病院(2件目、3件目)ですら、提出求められてないどころか、それに関する聞き取りもありませんでしたよぉ。聞き取りは医師の仕事ではないんですかねぇ?? さすがに上記の事まで言えないですよー。甘んじて自己都合転院なんですよねぇ。 問診しないと診断できない。しかし問診をスムーズに行えない。 質問は医師にしてください。不調があれば医師に伝えてください。 ほんと何の冗談なんですかねぇ。 下位検査項目が数項目に分かれているように、脳機能の優劣特性にはいろんなものがあるんだなぁと改めて思いますよー。ちなみに医師に適性の高い人というのは知的能力、数理能力、空間判断力が高いようで、知識量が多い(言語能力が高い)人という認識は誤りかもしれませんねぇ。少し納得しましたよー。

関連するQ&A

  • 発達障害の検査で実施したWAISIIIの結果について

    医師もしくは心理士の方、発達障害の検査で実施したWAISIIIの結果について。 病院では簡単な結果のお知らせのみで、ディスクラパンシーなども分からないので併せて教えて下さい。 全検査FIQ 101 言語性VIQ 106 動作性PIQ 94 言語理解VC 105 知覚統合PQ 95 作動記憶WM 102 処理速度PS 97 単語11 類似13 知識9 理解13 算数8 数唱12 語音11 配列7 完成9 積木6 行列13 符号11 記号8 組合7 医師からは、自閉症スペクトラムの傾向が少しあるが、今社会で困りことがなければ障害では無いと言われました。 これまで、物の見方の切り替えが出来ない、女性なのに女性集団が苦手で雑談が続かない、好きか嫌いかの白黒思考で人間関係も長続きしないなどの困難さを抱えてきました。 かといって診断名がついてしまうのもレッテルを自分で貼ってしまうようで色々悩ましいところです。

  • WAISIII結果報告書について

    先日、ある理由から幾つかの心理検査と併用してWAISIIIというテストを受けたのですが、それについて幾つか質問させてもらいたいことがあります。 結果としては以下の通りになりました、左からテスト名、粗点、評価点、有意差0.05、0.15の順です 言語性尺度 単語、55、19、S、S 類似、27、14、-、- 知識、26、18、-、- 理解、29、19、-、S 算数、22、15、-、- 数唱、25、14、-、W 語音整列、17、14、-、- 7検査平均、16.14 動作性尺度 絵画配列、18、11、-、- 絵画完成、22、16、-、S 積木模様、52、9、W、W 行列推理、24、14、-、- 符号、117、16、S、S 記号探し、50、12、-、- 組合せ、45、13、-、- 7検査平均、13.00 となっており、右側には評価点計と指数が書いてありました VIQ、99、144 PIQ、66、122 FIQ、165、136 VC、51、144 PO、39、119 WM、43、126 PS、28、121 更に下側には差とやはり0.05と0.15がありこんな感じになってました V-P、22、>、> VC-PO、25、>、> VC-WM、18、>、> PO-PS、2、-、- VC-PS、23、>、> PO-WM、7、-、- WM-PS、5、-、- 先生からはあまり詳しいことは教えてもらえなかったので以上を踏まえまして幾つか質問させてもらいたいことがあります 1、実は私睡眠リズムが狂う障害を持っておりまして今回の心理検査とは直接の関係はないのですがその時はリズムの狂いから24時間近く起きている徹夜明け状態になっておりまして、明らかに本調子ではない状態だったので、これが点数にどう影響しているのですか? 2、そのような状態なので上記のような指数は個人的にはあまり良くない結果に思います。先生は「それがそうでもない」とのことですが実際のところはどうなんでしょうか?下から数えたほうが早いのか上からの方がどちらなんでしょうか?あるいは下から数えてどのくらい(もしくは上位N%)なんでしょうか? 3、有意差のところにあるS、Wや0.05・0.15とはなんでしょうか?また、差のところにある>も気になります 4、同様にVIQ、PIQ、FIQ、VC、PO、WM、PSについて教えて下さい

  • 発達障害と自閉症の関係について

    30代の女性です。数年前に受けたWAISーIIIの検査結果 言語性VIQ=116 動作性PIQ=79 全検査FIQ=100 言語理解VC=133 知覚統合PO=72 作動記憶WM=85 処理速度PS=100 下位検査では、言語性尺度の「単語」「知識」「理解」「類似」「符号」が15点前後に対して、「算数」「完成」「積木」「推理」「配列」が5~6点 というものでした。 心理検査の所見では「能力の偏りが著しく発達障害の可能性が濃厚」と書かれ、医師には「いわゆるアスペルガーやPDD、LDではない」と言われました(おそらく特定不能の広汎性発達障害ということだと理解しています)。 事務系の総合職として働きましたがとにかく仕事ができず不適応を起こし、退職して結婚しましたがほとんど引きこもり状態です。 自分自身を振り返って、自閉症の「三つ組の障害」があるように思えないし、家族もそう言います。自覚できてないだけで、本当は問題があるのでしょうか。幼少期を振り返って、こだわりやADHD的な問題もなかったし、社会性やコミュニケーションの面でとくに障害があったとも思えません。社交的ではありませんが、社会的な状況を読んで適切な言動をとること、相手の意図を察することは人並みにできると思っています。心理検査の所見から考えると、職場での適応障害は人間関係が原因というより、能力の偏りに起因するところが大きかったと思えます。行動力がなく決断できず先延ばしにしてしまう傾向は自覚しています。集団行動が好きではなく人付き合いはなるべくしたくありません。 質問ですが、この検査結果からしてやはり私は発達障害なのでしょうか。また、発達に凹凸がある、ディスクレパンシーが大きいということと自閉症スペクトラムはどういう関係にあるのでしょうか?能力にばらつきがある結果として、想像力や社会性に自閉的な問題を生じるのか?逆に発達に凹凸があっても自閉症スペクトラムに当てはまらない人もいるのか?もしそうならば、なぜ自閉症の上位概念として発達障害があるのでしょうか。「特定不能の広汎性発達障害」ということは私の中にもなにかしら自閉症的なものが存在しているのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

  • WAIS-IIIテスト、発達障害について

    WAIS-IIIテスト結果について、下記の結果は平均より低いとは思いますが、発達障害の疑いはありますか? 全検査FIQ:87 言語性VIQ:89 動作性PIQ:88 言語理解VC:93 知覚統合PO:89 作動記憶WM:85 処理速度PS:100

  • WAIS-IIIの解釈について

    以前大学に通うことができなくなってしまった際に心療内科に通院し、 その際心理検査を受けました。 (通院中は具体的な診断名を聞かされなかったのですが、 通院後診断書を作成する機会があり、 「広汎性発達障害」と「適応障害」という 診断がされていたことがわかりました) その後再び大学に通うようになったのですが、 心理検査の詳細な説明を聞かないままにしてしまいました。 そこで、心理検査の結果をどう受け止めたらよいのか、 一度きちんと知っておきたいと思いました。 以下、WAIS-IIIの結果です。 言語性VIQ=131、動作性PIQ=108、全検査FIQ=123、 言語理解VC=126、知覚統合PO=116、作動記憶WM=130、処理速度PS= 102 単語=17、類似=11、知識=16、理解=14、算数=17、数唱=14、語音=14 配列=8、完成=11、積木=13、行列=14、符号=10、記号=11、組合=9 医師には「数値上アスペルガー障害の方などに多い特徴が見られるが、 心理検査の数値からだけでは診断は付けられない。 問診中の様子からはアスペルガー障害のような特徴はあまり感じられない。」 といった趣旨の話を受けました。 具体的にはどこが「アスペルガー障害などのある人に多い特徴」なのでしょうか。 またこの結果と「広汎性発達障害」という診断は関係があるのでしょうか。 このような特徴のある人間は何に気をつけ、どういうことを工夫すればよいでしょうか。 臨床心理士の方などに回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • WAIS-IIIの検査結果の見方について

    発達障害の疑いがある夫に 検査を受けてもらいましたが 結果の紙をもらってきただけで 説明がないので教えて下さい。 (医師から説明はあったようですが 本人が話してくれません。 私は妊娠中で安静にしていなければ いけない状況で、再度結果を聞きに行けません。) IQ/郡指数 VIQ 88 PIQ 82 FIQ 83 VC 82 PO 68 WM 100 PS 97 単語9 類似5 知識6 理解7 算数12 数唱9 語音9 配列11 完成6 積木3 行列6 符号11 記号8 組合5 この情報でどんな傾向があるか 分かる方教えてくださいm(__)m 仕事は頑張ってくれていますが すぐキレ暴言暴力が酷く の割に、寝たら何もなかったかのように… 言い出したらキリがないのですが そんな夫ことを理解できる材料になればと 思っています。

  • WAIS-IIIのVIQとPIQの差が35

    先日、興味本位でWAIS-IIIを受けてみたのですが、VIQとPIQの差が35もあって戸惑っています。もともと勉強は得意だったけれど、運動が苦手なので、差があるとは予想していましたが、ここまで大きいとは思っておらず、ショックを受けています。発達障害を疑った方が良いのでしょうか。時々空気を読めていないと言われることもあるのですが、本当にアスペルガーなのかもしれないと悩みが大きくなってしまいました。 細かい結果は以下の通りでした。 FIQ 130 VIQ 144 PIQ 109 言語理解 129 知覚統合 112 作動記憶 148 処理速度 97 単語 17 類似 16 知識 12 理解 17 算数 18 数唱 19 語音 15 配列 13 完成 08 積木 15 行列 13 符号 08 記号 11 組合 08 これは発達障害(アスペルガー?)の疑い有りと見ていいのでしょうか。宜しくお願いします。

  • WAIS-IIIの結果について【困っています】

    36才の女性です。 今回。発達障害の検査のために、WAIS-IIIを受検しました。 結果が返ってきたのですが、特に心理士さんのコメントのようなものもついていなくて、数値のみの結果でした。 医師に聞いたものの 「作業が苦手な傾向があります」 という答えが返ってきたのみで、具体的にこの検査結果をどう活かしてよいのかわかりません。 もしよろしければ、この結果からわかること、何ができて何ができないのかを教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。 ■IQ 全IQ : 121 言語性IQ(VIQ): 123 動作性IQ(PIQ): 113 VIQ > PIQ  【15%水準】 ■群指数 言語理解(VC): 129 知覚統合(PO): 110 作動記憶(WM): 107 処理速度(PS):  94 ■下位項目の評価点 単語:16 類似:15 知識:14 理解:14 算数:11 数唱:12 語音:11 配列:14 完成:14 積木: 8 行列:13 符号:11 記号: 7 組合:14

  • WAIS-IIIの結果から分かる、私という存在

    一昨年に受けたWAIS-IIIの結果、どう見ればいいのでしょう? 私はアスペルガーであると言われた者です。 言語性IQ(VIQ) 98 平均 動作性IQ(PIQ) 86 平均の下 全検査IQ(FIQ) 92 平均 ※VIQとPIQの間に5%水準で有意差あり 言語理解(VC) 102 平均 知覚統合(PO) 79 境界線 作動記憶(WM) 92 平均 処理速度(PS) 86 平均の下 ※VC>PO、VC>PSが5%水準で、VC>WM、WM>POが15%水準で有意差あり だ、そうです。 これって、結果は無理やり(と言う言い方は可怪しいかもしれませんが)平均に調整した上で出すものだと言われました。よくわからないです。 発達障害なのに平均ってどういう意味なのでしょう?  下位検査評価点では、0~20の数値の内、これもまた平均に調整して結果を出すとか何とかで、「言語性・類似」のカテゴリーが14、「動作性・配列」が13と上位を記し、「言語性・算数」が7、「動作性・積み木」が5、と最低を記録しました。でも、よくわからないです。 一応記述します。 言語性検査 単語 9 類似 14 知識 8 理解 9 算数 7 数唱 11 語音 8 動作性検査 配列 13 完成 8 積木 5 行列 7 符号 7 記号 8 組合 6 だそうです。 どなたか、私は一体どんな人物なのか教えてください。 占いみたいな感じで、私の適職はなんだとか、こういった性格でとか、そんな感じで教えてくだされば嬉しいです。参考にしたいので。

  • WISCIIIからの発達障害の見方を教えて下さい

     中学1年のWISCIIIの結果        評価点  IQ/群指数  パーセンタイル 信頼区間90%    95% 言語性    32      77        6       73-85        71-86 動作性    32      75        5       70-85        69-86 全検査    64      74        4        70-81        69-82 言語理解   26      79        8       74-91        72-92  知覚統合   24      74        4       70-84        68-86 注意記憶   12      76        5       71-86        70-88 処理速度   12      78        7       73-92        71-93 言語性検査 知識8 他6     動作性検査 絵画完成1 符号8 絵画配列10 積木模様7                               組合せ6  記号探し4 迷路4 VIQ 77 PIQ 75 FIQ74 <群指数> 言語理解 79 知覚統合 74 注意記憶 76 処理速度78 生後から小学校迄 発育に問題はありません   この内容から広汎性発達障害の診断を受けましたが  発達障害のばらつきが見られないと疑問視される医師もおられます  このことで 養護学校を勧められ断っても強く勧められ困っています この診断は不登校でかなり体調の悪い時のもので この時は字も読めない字しか書けない状態が続いていました  不登校の子の脳は過労死する人と同じ状態になっていると聞きました    今はやっと元気になりつつあり 字も習字8段です 子供も養護学校に行きたくないと言ってるのですが 本当に広汎性発達障害でしょうか? 友達も親友もいます 友達思いで不登校の友達の為に色々頑張っていますし 親御さんや友達からも頼られます毎日の様に別室やクラブの友達が遊びにきます  そんな子が コミュニケーションが取れない広汎性発達障害とは思えません WISCIIIの見方を教えて下さい