• 締切済み

2年で10キロ増えました

ape_wiseの回答

  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.5

>>このくらいなら無理のないペースだろうというのもありますし、 →無理なペースかどうか、という問題と、実際に減らせるかどうか、は違いますよ。 >>私は高校3年生、受験生なのであまりダイエットに時間を割くことは出来ないからです。 →だとしたら諦めた方がいいです。どんなにゆるやかなダイエットでも、ちゃんとやろうとすると一日中ダイエットのことが頭から離れなくなります。 >>158cm、53kg、体脂肪率は30%くらいあり →数値的にはちょうどいい値です。体脂肪率も女性ならば標準の範囲です。20%台にしないとダメだという回答がありますが、多分女性の体脂肪率に関する知識がない人が書いているのだと思いますよ。女性の体脂肪率は男性の体脂肪率とは全然違います。 受験で忙しいなら、ダイエットなど考えずに、受験のことだけ考えましょう。 10キロ痩せることの意味をよく考えてください。「10キロ体重の低いあなた」になるという意味です。 あなたより10キロ体重が軽い43kgの人がどんなものを食べて、どんな生活をしているか判りますか。 単に一時的に運動を増やせばいいとか、食べる量を減らせばいいという問題ではない。別人にならないと痩せられないのですよ。生活を変えないと無理ということです。そうでないと、体重だけ瞬間的に落とせてもすぐに元に戻るだけです。 よく高校時代は176cmで55kgで、と自慢げに回答する回答者もいますけど、それはその回答者がそういう生活を送ることが偶然できていただけであって、それまでは太っていたけど、努力で生活を変えてその身長・体重になったわけではないのです。それだと、ちっともダイエットの参考にならないですよね。ダイエットの本質を理解していない回答は無視した方がいいです。 2年で10キロ増えた、とあるけど、なぜ増えたのでしょうね。 成長したからですか。身長が伸びたのならば体重が増えるのは仕方がないです。 身長は全然変わらないのに、何か生活を変えることによって体重が増えた場合、例えば高校に入って楽しいことが増えて、日々食べる量が増えた、というのならば、かなり頑張らないと痩せられないでしょうね。 だって一度覚えてしまった楽しいことを諦めることなんてできないでしょ。 生活の質を下げてまで、痩せる意味なんかないのです。痩せて不幸になってしまっては仕方ありませんから。 例えば 毎日早起き早寝をし、運動を毎朝欠かさずする。 エレベータ、エスカレータは使わずに階段を使う。 目の前に食べ物を出されてもお腹が空いていないときは絶対に手をつけない(太っている人って、お腹が空いていなくても食べ物に手を出します)。 お腹がいっぱいになるまで食べる、という基準ではなく、お腹が空かなくなったらもういいや、という基準で食事をする。 ちょっとした距離なら全部歩いていく。 そういうことを"自然にできる"ようにならないと「10キロ体重の軽いあなた」にはなれないと思いますよ。 周りに自分と同じくらいの身長で、体重が10キロ軽い人がいるのなら、その人と仲良くなって、何気なく普段の食事量や生活の様子を聞いてみて、参考にするといいです。

関連するQ&A

  • 3キロ痩せたい!!

    いつもお世話になります。 今日は、ダイエットについて皆様の経験やアドバイスを頂きたくて、投稿しました。 私は約1年半前ぐらいから、1時間ほどウォーキングをしています。ですが、痩せもせず太りもせずずっと48キロのままです。(ちなみに身長は151センチ) これから、夏に向けて段々薄着になってきますし、どうしてもあと3キロぐらいは痩せたいと思っております。出来れば、短期間で・・・。 皆様の成功したダイエット、効果のある、あったダイエットを教えて頂けないでしょうか? 自分の体の中で一番気になるのが下腹ポッコリなのですが、下腹に効果のあるストレッチなんかも教えて頂けたら助かります。 あと・・ダイエットに詳しいサイト、筋トレ、ストレッチに詳しいサイトなども教えて頂けらと思っています。 数々のお願いになりますが、よろしくお願いします!

  • 標準体重だけど二段腹

    私は158cmで53kgなのですがおなかが二段腹と情けない体型です。 体脂肪がやや高く27%あります。 普通に立っている状態だと二段腹も分からないのですが 椅子に座ったりしちゃうとボヨ~ンとお肉が。。。 これは隠れ肥満というものですか? 便秘症で1週間くらいでないと下腹がぽっこりでてさらに情けない体型に。。 それでダイエットを始めたのですが体重は標準体重だし別に落とす必要ないような気がするんですが、 50kgを目標にしたらおなかもスッキリ綺麗になるものなんでしょうか? 腹筋鍛えたら二段腹もなくなりますか? あと猫背なのもいけないのでしょうか?

  • 36歳女、体脂肪を落とす方法を教えてください。

    36歳女、体脂肪を落とす方法を教えてください。 ダイエットをして152cm、50kgから5ヶ月かけてゆっくりと食事制限で45kgまで落ちました。 しかし、体脂肪が25%あります。 今回はストレッチのみで有酸素運動などをしないでやせてきたので年齢もあると思いますが、 たるみも気になります。 特に下腹のぽっこりがすごいです。 4年前にダイエットしたときは47kg(25%)から43kgになりました。そのときは体脂肪は20%ぐらいで 上手くダイエットが出来たとおもいます。ジムに通ってました。 これから、あと3kgは落としていこうと考えてます。 どのようにたるまずに体脂肪を落としてやせるにはいいでしょうか? 胸も落ちてしまい、悩んでいます。 自宅で加圧はやってます。(週に1~2回) どのようなアドバイスでもいいので色々と教えてください。

  • 10キロのウォーキングでも痩せない・・・

    妹と二人で毎日10キロのウォーキングと筋トレ、ストレッチをやってます。私はこの3ヶ月ほどで8Kgほど痩せ体脂肪も-7%に減ったのですが、妹の方は全然痩せません。 二人の体型は私が結構太めで妹が標準体型です、食事の量は妹がかなり少なめに採っていて私の3分の2くらいです。 一緒にウォーキングをやっていて効果が現れないので、妹は辞めたいとか言って凹んでます。^^;; 何か改善策は無いでしょうか? 何方かアドバイス、回答をお待ちしてます。

  • ダイエットを続けるコツを教えて下さい

    ダイエットを続けるコツを教えて下さい。 どうしたら初心を忘れず目標を達成できますか? 何年も努力を続け体型をキープしていましたが、仕事を変えて時間が無くなって運動を止めたのと、お昼休みに食べるおやつにはまってしまいました。 少しずつ体重が増え体脂肪も増えてます。 ダイエットを続ける秘訣を教えて下さい。 163センチ48キロ体脂肪20が半年で53.5キロ体脂肪28になってました。 せっかくキープしていた体型がぽっちゃり体型のおばさん体型になりそうで困っています。

  • これで痩せるのでしょうか・・・

    こんにちは。お世話になっています^^ 最近、ダイエットを始めました。そのお陰で6kgの減量に成功してのですが、この間 修学旅行に行って来て2kg増えました^^; そのダイエットとは、6時以降何も食べないで学校or塾の帰宅時は徒歩(20分程度)入浴後のストレッチ(腹筋、腕立て、スクワット、ブリッジ)をしています。 痩せているはいるのですが、このペースだとどれ位の期間で痩せれるのでしょうか・・・現体重は71kgです 涙 ご回答、よろしくお願いします!!

  • 徒歩25分、距離2kmはダイエットに有効か?

    最近太ってきたので、バイク通勤を徒歩通勤に変えようと思っています。 会社までの距離は道のりで2km、時間にして25分です。 よく脂肪が燃え出すのは運動25分後と言われていますが、ダイエットにはこの距離(時間)を徒歩にするのは無意味でしょうか? 歩くペースは早歩き程度です。

  • ー5キロやせたい★☆

    私は身長159cm体重48kmの18才です!!! 高校に入ってから10kg近く太り、いろいろなダイエットに挑戦してきました。 今は30分の半身浴とストレッチをしています!! 学校が始まってから朝20分のウォーキングも始めました♪♪ 便秘がひどいので朝ご飯をきなこバナナにかえたりして... でもでもでも・・全く体重が変わりません(;_;) 今までリバウンドをくりかえしてきたので、痩せにくい体になってしまったのデス。。今回はゆっくりダイエットをしようとしましたが、なかなか痩せないと痩せたい思いが募るばかりで、逆に結果がでないと嫌になってバカ食いしていつも後悔... こんなくりかえしもぉ~嫌です。 友達は皆痩せてて可愛いし、私もやせて超~細い足でルーズやハイソが履きたいデス★残る高校生活もあと少し・・ 本気でダイエット考えているので、確実に痩せる方法教えて下さい☆>>

  • 体脂肪率が高いので、筋肉をつけ引き締まりたいです。

    19歳、明日から大学2年生、女です。 部活、サークルには所属していません。 159cm、53~54kg、体脂肪率32%です。 見た目は標準体型...ややぽっちゃりです。 運動経験はなく、普段の運動は 大学へ通う徒歩10分だけ。不規則な生活をし、休日は常に昼夜逆転で ご飯の時間を定めてないのでおなかがすいたら食べる、 という生活をしています。(便秘気味) 高校2年生までは、毎日登下校で30分自転車をこいでいたので 159cm、46kg、体脂肪率24%でした。 今では1時間以上自転車に乗っても汗一つかきません...。 7月までに、高校2年生のスタイルに戻りたいです。 でも、高校2年生のときはAカップ、今はCなので胸だけは残したいです...。 体力がなく、体脂肪が多く、筋肉がなく、だるんだるんな体をしている こんな私に合うダイエットプランについてアドバイスをください。 実家の親には「あんたそのままじゃ寝たきりになる」と心配されていますし、私もそう思います。 家の近く(自転車で15分くらいのところ)に、ジョギング用の1周3kmの公園があります。 朝早起きして、1時間くらいなら走れそうです。 くびれが欲しいです。可愛くセクシーになりたいです。よろしくお願いします!!

  • 1キロ太るためには??

    はじめまして。21歳の女性です。 身長173センチ体重47キロです。 特にダイエットなどをした経験は一度もなく、小さい頃からいわゆるガリガリ体型です。 親などからみっともないなどと言われ、もっと太りたくて真剣に悩んでいます。 昔から食というものにさほど関心がなく、放っておくと痩せていくタイプです。 友人などに相談しても贅沢な悩みだと言われ、相手にされませんが、もっと脂肪をつけて女性らしい体型になりたいと心から思っているんです。 自分でも太るためのカロリー計算をしています。 以前、1キログラムの脂肪を減らすには、7000キロカロリー消費するのに相当する、というのをテレビで見たことがあるのですが、逆に7000キロカロリー余分に摂取すれば単純に1キロ太れるということなのでしょうか?? どなたかご回答頂ければありがたく思います。 宜しくお願い致します。