• 締切済み

食後は空腹なのに1時間後に膨満感で苦痛を受けます

私は食事で満腹感を感じる神経がせいじょうに動作していないようです。そのため、以下のような症状で苦しんでいます。 ・食事中には空腹のため、食事を続けます。 ・まだ空腹であるにもかかわらず、食事を終了します。食べ続けると、きりがないからです。食事量は不明ですが、おそらく「普通の成人が摂取する食事量の1人前~2人前の間」です。1人前以下で終了することは困難です。どこが1人前なのかを判断できないこと、これ以上やせたくないこと、が理由です。 ・食後は空腹のままですが、食後30分くらいから腹が膨らみ始めます。 ・食後1時間経過すると、腹は妊娠したかのように膨らみ、膨満感による強い苦痛を受けます。 このようなしょうじょうをなんと呼ぶのか教えてください。呼び方がなければ、今から「本態性遅延膨満感」とこしょうします。また、このしょうじょうの対処法を教えてください。よろしくお願いいたします。 しんちょう:176cm、体重:57kg 吐き気、げっぷ、痛み、ストレス、胃液の逆流、ピロリ菌:全部なし

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.1

1人前という量が分からないのであれば、単純に食べる量を半分にしましょう。 今食べている量の「半分」くらいは、本人ならば分かると思います。 痩せたくないというのは、体重を減らしたくないということですか? それとも、体型を細くしたくないということですか? いずれにせよ、筋トレをして筋繊維を太くしていけばいいだけのことです。 それで体重は増えてきます。体型もガッチリとしていきます。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

ありがとうございます。 すでに f-uga さんのアドバイスのとおりに実践していました。その結果、60kg いじょうだった体重が、前述したとおり 57kg まで減少してしまいました。そのため質問しました。

関連するQ&A

  • 食後の空腹感に困っています。

    食後の空腹に困っています。 幼いころから大食で、満腹感というものを感じたことがありません。 与えられればどれだけでも食べられます。 食べ物のことを考えていなければ、(仕事や違うことに夢中になっている状態であれば)空腹感を感じなくて済みますが、他のことに意識をずらして食べないようにごまかしているような感じです。 もの心ついたときからよく食べるし、底なしの胃袋だ、と思って今までは気にしていなかったのですが、 最近困っていることは、食後に猛烈な空腹感に襲われることです。 それは、しばらくすれば数時間でおさまることもあれば、一日中常に空腹感が続く場合もあります。 血糖値をゆるやかにあげる食べ方をいろいろ試してみたり、胃にものは入っているのだからやっぱり意識の問題だろう・・・とまたごまかしてみたりもするのですが、 やっぱりおなかが空いて空いてしかたありません。 最近は、何を食べてもどうせ食べたあとには空腹感に襲われるのだから、何を食べてもいいや・・・と食べることが大好きだったのに、食に興味がなくなり全く楽しめなくなりました。 空腹感のせいでせっかくの休日もショッピングなど楽しめない状態も続き、辛いです。 たまに、食べるとお腹がすくのなら・・・と食事の時間が怖くなったりします。 どういう原因が考えられ、また、どういう改善策や治療法があるでしょうか? 体系は細み(太らない体質ではありません。) 一日3食バランスよく、だいたい同じような時間帯に食事をとり、間食はあまりしません

  • 胃の膨満感が激しい

    胃の膨満感が激しく、少ししか食べていないのに何回もゲップが出て食事の量が激減です。胃カメラで診てもらったところ、食道カタルとのことでした。胃液を押さえる薬を頂いて呑んでいるのですが、なかなか直りません。何か良い方法はあるのでしょうか?ちなみに胃がんや潰瘍はないとのことでした。よろしくお願いします。

  • 食後の吐き気と膨満感

    数ヶ月前から食後に吐き気と膨満感があります。 前回の質問のときは昼食の時だけでしかも受験があったので、ストレスによるものだと思っていました。     前回の質問→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3707642.html しかし受験が終わって特にストレスになる原因が見当たらないにも関らず一向によくなりません。それどころか昼以外の時でも吐き気や膨満感の症状ができる時があります。 自分で調べてみたところ胃癌という確立があるのでとても怖いです。 それと同時に死の恐怖も付きまとってきます。 やはり胃癌の確立が高いのでしょうか?また早めに病院に行った方がいいでしょうか?

  • 食後3時間後の空腹について

    19歳女子です。 18歳の頃にバセドウ病になり、食べる量が増えてしまいました。 今はバセドウ病の値は収まっているのですが、食欲がそのままで、1日3食に加えて、食後3時間後におにぎり1個食べる生活をしてます。 空腹自体我慢できず、吐き気が起こってしまうため、なかなか食事回数を減らせません。 病院の先生に相談しても、減らすしかないとしか言われず、困ってます。 元々胃が弱く、1度に食べる量が少ないからかもしれないのですが、周りの人は6時間とか我慢できるので不安です。 同じような方いますか?どうしてますか?

  • 慢性的な空腹感

    50代の男性ですが、最近食事をしても何故かすぐに空腹感を覚えます。 ちゃんと量も食べてるのに、食べても食べても腹が減ります。それも何となく腹が減ったという感じではなく、すぐにでも何か食べたいレベルの空腹感になります。 これは何か重篤な病気の前触れではないかと心配になってます。胃がんとか認知症とか、脳の機能の病気か、何か考えられる原因があればアドバイス頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 食事直後に空腹感

    30代後半の女性です。 半月前まで風邪と夏バテで食欲がなく、カロリーが摂れるゼリー飲料やバナナで生活していました。 最近は一転して食事量は以前より増えているか多いのに、食後すぐ(1.2分)に空腹感があって困っています。 普通食後は満腹になって、精神的にもホっとして落ち着いてくると思うのですが、そういう感覚も感じられません。 栄養面で足りないと空腹感が増してくる。と知り、努めて色々なものを食べていますが解決されません。 その空腹感を意識的に無視していると1時間ほどで満腹感とはいきませんが、空腹感が癒されます。 そしてまた、食後3時間くらいで急激に空腹感を感じます。 ただ満腹中枢が鈍いのか、何かの病気なのか気になっています。 もともと自律神経のバランスが悪く、下痢や軟便が続いています。 体重も食べているのに増えてくれません。 よろしくお願いします。

  • 激しい空腹感について。

    こんにちは。blackmochaといいます。1月31日より、神経を使おうとすると、激しい空腹感に見舞われ始めました。仕方なく、胃の膨満感が出るまで、食べるのですが、それでも、なぜか、空腹感だけは続き、空腹感が無くなるまで食べるのですが、今度はその後、胃もたれがしてきて、1日棒に振るという生活を毎日していました。2~3日前から治ったのでよかったのですが、それこそ、病院を渡り歩きましたが、「そんな病気はない」とか「そんな薬はない」と言われ、ノイローゼ気味になりました。現代医学で解明されていないのでしょうか。同じような経験をした人がいれば、教えて頂ければ有り難いです。

  • この膨満感は何の症状ですか?

    4日前の夜にラーメン屋に行って信じられないくらいの量の 食べ物を食べました。それと同時に初めてチューハイを2本飲みました。 初めてのアルコールでしたねw そして雨に打たれました それで次の日体がダルくきつくて、寝込んでいると夜に熱が出ました 同時に下痢、嘔吐を繰り返し熱は引いても下痢と膨満感は続いています 腹回りは常に張っており便がたまっているのか・・・ 少しでも何か食べるとすぐに膨満感を感じます 今は正露丸をずっと飲んでいる感じです 飯もよければ食べている感じです 何なのでしょうか? またどうしたらいいですか? 病院には行きません

  • 空腹感をなくすもの?

    よく、オオバコとかはお腹の中で脹れて空腹感がなくなるとか言います。 そのような食前に服用して食事の接種量を抑えるもので、錠剤や飲みやすいもの、なお且つ本当に空腹感が無くなるものを教えて下さい。お願いします。

  • 空腹感はどうやって抑える?

    こちらでは、食事制限などをされている人が多いだろう と思い質問します。 俺は、23歳の男性ですが、空腹感を強く感じてしまいます。 高校時代は、長距離をやっていたので、やせの大食いでしたが、 大学に進学してからは、高校の時ほど運動してない、 それなのに食欲は強くて、ついつい、結構食べます。 そんなこんなで、4年すぎてみるとさすがに脂肪が ついてきているのでちょっと気にしてます。 今年からジム通いを始めたのですが、今のところ、 脂肪がさらにつくのを抑えている程度です。 食事の量を減らせば、体重が落ちるのではと 思いますが、今の食事量を減らすとちょっと つらいです。 いつもは空腹感が強いのですが、 前に、仕事中に頭がぼーとして、 甘いものが欲しくなったことがあります。 そのときは、黒飴を買ってきて なんとかごまかしました。 (のど飴以外の甘い飴はあまり欲しいと思わない) みなさんから、空腹感を抑える知恵をお借り できないでしょうか。 あと、何かこれをやってれば食事なんか 後でもいいっと思えるような趣味が あった方がいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう