• 締切済み

塾講のバイトがつらい

現在都内の大学に通っている二年生です 昨年の九月に、某塾の塾講師のバイトを始めました 理由としては、一人暮らしでお金が欲しかったため、もともと勉強が少し得意だったのでやってみたいなあと思っていたためです しかし、やってみると想像以上に大変でした 中学受験の経験もないのに受験クラスを持たされるて予習を毎回しなくてはならない、授業後にほぼ毎日ある残業、言うことを聞かない生徒……、しかもこれが週3でやってきます 大学では運動部に所属していて、練習のない日を利用して稼げればなあと思い始めたバイトですが、優先度的に一番低いはずのバイトに一番縛られている感じがします しかし、教室の人手のことを考えるとなかなか「やめる」という決断に踏み切れません 僕は理系なのですが、うちの教室(どこの教室も同じだと思いますが)では理系の先生が慢性的に不足しています 今も僕は、小学生の受験クラスの集団授業を3つ持っている状態です そんな中で「やめたい」と言い出すのはあまりにも無責任な気がして……、でも中途半端な気持ちでバイトを続けるというのも生徒さんや他の先生方に対して失礼な気がします このままこのバイトを続けるべきでしょうか?

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

どこまでもバイトなのですから、優先順位が上になっては本末転倒です。 > 教室の人手のことを考えるとなかなか「やめる」という決断に踏み切れません > そんな中で「やめたい」と言い出すのはあまりにも無責任な気がして これは関係ありません。 あなたが辞めて空いた穴をどうするか考えるのは、経営者のやる事です。 辞めていく人が考えることではない。     

関連するQ&A

  • 塾講のバイトをしているのですが…

    現在大学二回生で、塾講のバイトをしているのですが、辞めたいと思っています。 理由としては、塾業務(授業以外の仕事)が時間的にキツいことと、職場の雰囲気に馴染めないことがあります。 元々塾バイトが割りに合わないこと、大変なこと(これはどのバイトでもそうだと思いますが)は理解しており、生徒にも申し訳ないので1年間続けたのですが、どうしてもこれ以上続けるのは精神的に耐えられないです。 でも、職場は人手不足な上、中途半端な時期なので辞めたいと言い出しづらいです。 もう少し我慢して続けるべきなのでしょうか? また、就活などで「バイトすら長続きしない人間」だと思われるのではないかと考えてしまい、怖くて踏ん切りがつかない所もあります。 仕事をなめている、甘ったれた質問だと思うのですが、アドバイス等を頂きたいです。

  • 塾講のバイトしています

    自分は塾講師のアルバイトを始めて4ヶ月になります。 4ヶ月経っても失敗ばかりで教室長に叱られてばっかりで叱られたあとは叱られたことを引きずってばかりで大学の勉強をしていてもそのことを思い出してしまい、集中できません。自分は失敗を多くするほうなので自分でもうまくまとめて失敗を糧にしようとしても引きずってしまいます。 最近では気持ちよくバイトに行くことができず、行くときにずっと憂鬱で、塾からのメールが受信されるたびにビクビクしてしまいます。昔から失敗を叱責されたことを引きずるタイプなのでもう大学1回生なのでそろそろ改善したいです。 みなさんは失敗して叱責されたことをどのようにしていますか?早く引きずる性格をなおして気持ちよくバイトに行って授業をしたいです。 本当悩んでいるのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • バイトを辞める時の理由

    こんにちは。 私は明○義塾でバイトを初めてもうすぐ1ヶ月になるものです。 が、このバイトをやめたいと思っています。 どうしてバイトを辞めたいのかというと、塾の方針が私と合わないからです。 明○義塾では、当日教室に行ってはじめて担当の生徒を知らされるので、予習も何もしない状態で授業をしなければなりません。 自分が得意とする教科ならいいけれど、そうでない教科も教えなければらないので、とっさに答えられなくて困っています。 また、いっぺんに3人見るので、目が行き届きません。 明○義塾は「自立型学習」を売りにしていますが、分からない問題を満足に解説する時間もないので、塾に来ている意味が全く無いと思います。 私は他の塾でもバイトをしていますが、その塾は生徒が担当制なので必ず予習をして行けますし、1:1の授業です。 説明する時間はたくさんあります。 しかも教科も得意なもの一教科に絞られています。 私は明○義塾で教えていると、生徒に大変申し訳無い気持ちになるし、自分の理念に反するので辞めたいと思っています。 思っている理由をそのまま述べてもいいと思いますか? それとも、「他にやりたいことが出来たから」などの理由の方が良いでしょうか?

  • 塾講、受け持ちクラスを変えてもらうのはわがままですか?

    こんにちは。はじめて投稿します。 私は現在大学の3回生で、塾講のアルバイトをしています。今年で3年目になります。 小学生三年~中学生三年生までのいろいろなクラスを受け持ち、先生同士の仲もよく、満足しています。 しかし、受け持っているクラスの中の1つに問題があって困っています。中学3年の受験生たちで成績がとてもよく、それで逆に大人をなめきっているようです。しゃべったり、携帯をいじったりして何度注意してもだめでした。他の先生に聞くと年配の男の先生だと大丈夫のようですが、女の先生や若い男の先生などはだめだったということです。 私は半年くらい前からこのクラスの授業に入ることが苦痛になってきました。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、教室長に言ってこのクラスからはずしてもらうというのは、私のわがままなのでしょうか。何を言われても気にしないように振舞ってきましたが、最近では日常生活でも気分が重くなるようになりました。今までも教室長に相談をしてきましたが、真剣に取り合ってくれません。できればアルバイトは辞めたくないのですが・・・。 皆様のお答えお待ちしております。よろしくお願いします。 拙い文で失礼しました。

  • 塾講のバイトを辞めようか迷っています

    塾講のバイトを一年続けたのですが辞めようかどうか迷っています。ちなみにまだ教室長には言っていません。 理由 事務が多く、拘束時間が長い 給料が低い 職場が楽しくない←最近 自分は、楽しければ仕事が多少つらくても続けられる性格なので今まで安い給料、やたら多い時間外労働でも頑張ってこれました。 ただ、最近になって仲の良かった人がどんどん辞めていきました。本当につらかったです。残ったのは割と真面目(真面目とは少し違う気がしますが)そうな人たちが多いというか、その人たちとは話すことは全然できるのですが、飲みに行ったり休日に遊んだり出来るような間柄ではありません。 その状況の中で今後のことを考えたら、急にこの仕事が嫌になってきました。給料の低さで買いたいものを我慢していたなどのさまざまな不満があふれてきた感じです。 ただ、教えることは楽しいです。一年間である程度教え方もうまくなった気がしますし、生徒との接し方もわかってきました。でも、じゃあここじゃなくて別の塾で新しく始めてもいいんじゃないかなという考えもあります。 ほかに迷っている一番の点としては、新しく塾に入ってくる一年生講師が、もしかしたら気が合うかもしれないということです。新人講師には堂々と先輩づらして話しかけることができるので親しくなることはできると思います。自分は人見知りする性格なので、「後輩」という存在は、話しかけやすいのでいてほしい所はあります。ただ、かなり不確定要素です。 正直続けるかどうかは本当に五分五分で迷っています。 率直な意見を頂けたら幸いです。

  • 塾のバイトをやめたい。

    こんばんは!今度理系大学2年になります。 2月の半ばから、塾でバイトをしています。 入ってから、春期講習までは、他の先生の援助って感じで、多忙な先生の生徒を変わりに教えていて、明日から春期講習があるので、春期まではしっかり仕事をして、やめたいと思っています。 理由は、きついからとか~が嫌だからとかではなくて、人に教えてみて、今、自分が勉強していること(大学の専門教科、趣味の英会話)をさらに深く勉強してみたいと思ったからです。 ホントはぎりぎりまで考えたいんですが、引継ぎ担当のこともあり、今の時点でまだ自分の担当の生徒がいないので、明日にでも教室長にお伝えしたいと思うんですが、辞めさせていただけるものでしょうか?? アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 塾講師のバイト

    こんにちは。18歳の男です。 この春より大学に進学し、 先日とある集団指導塾のバイト講師(社会科)として採用されました。 現在はまだ受け持ちの授業等はなく、研修期間です。 わたしはもともと英語教師を目指しており、 そのために生徒との接し方、また教壇に立つ姿勢を学ぼうと塾講師の、それも集団指導のアルバイトをしようと思いました。 ちなみに、社会科で採用を受けた理由は、わたしが社会科も好きであるということと中学受験を経験しており、当時は社会科が一番得意だったこと、そして大学に入学したらもう一度社会科の勉強をしなおしたいと思ったことです。 ですが、その塾、特にその校舎は大変レベルの高いところだそうで その塾全体の中でもトップクラス、また地域の中では最上位の校舎だそうです。 採用試験の際、模擬授業(設問解説)・面接がありまして その時の試験の担当の方が現在のバイト先校舎の教室長をされている方で わたしの模擬授業(英語をやりました)を大変評価していただいたようなのですが(いわく、大変高い採用倍率をくぐり抜けたようです)、 研修を受けていく中で(まだ2回目ですが)自分に自信がなくなっていくのに気づいています。 授業の大まかな進め方を本日(昨日?)見させて頂いたのですが、自分にできるのかどうか不安です。 こんなわたしが塾講師のバイトをしてもよいのだろうか、 こんなわたしが教師を目指してもよいのだろうか、と考えてしまいます。 まして、先日大学受験を終えたばかりの自分がこのようなレベルの高いところに来て生徒を教えていけるのか不安です。 正直に申しまして、自分が採用されたことが不思議で仕方ないです。 教室長からは「この校舎で採用されたことを誇りに思っていい」とおっしゃって頂いたのですが、 わたしはもともと自分を誇れる存在だと思っておらず、かなりプレッシャーを感じました。 初めてのアルバイトということもあり、より一層緊張と不安を抱えています。 どういう心持ちで臨んだらよいかなど、アドバイスが頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 塾の個人指導のバイトについて

    バイトを探していて、時給が少し高い&自分の勉強にもなるという事で この度、塾の個人指導のバイトを始めようと思ったのですが 色々調べていて、もしかしてかなり大変で時間を取られる仕事になるのでは…と気になり、お話をお聞きしたく書き込ませて頂きました。 一対一で担任制との事なのですが、という事はその生徒さんの授業内容を組んだり(授業時間外に)、 自分が教える授業の予習というか・・・しっかり頭に入れる為に勉強をする様なのでしょうか? 担任制なので受け持つ生徒さんに対する責任も、やはり重くなってくるのでしょうか? 塾講師のバイトは初めてで;、場所によって違うと思いますが、全く勝手が分からないので自分はこうだった、等聞けたら…と思います。 私は大学1年なのですが、美大のため制作もあるので あまりバイトの時間外に時間や労力を使うようでしたら、コンビニのバイト等にした方が結局時間を有効に使えるのでは…と考えています。 (100円位しか時給が変わらないので・・・) ご回答頂ければ幸いです。

  • ゼミとバイト(塾講)、どちらを取るか・・・

    この春から大学3年の者です。 タイトルの通り、ゼミとバイト、どちらを取るかで迷っています。 バイトは、1年の6月から塾講師をしています。 小学生担当なので、担当曜日(週2日)は4限以降の授業が取れません。 それでも必修の少ない学科なので、今まで何とかやってこれました。 ただ、今年問題が起こりました。 小学生の授業は火・木にあるのですが、私の取りたい授業が火曜の4限、5限にあるのです。 昨日それを塾長に相談したところ、 「講師の数が足りないので、完全にやめられると困る。 木曜だけでもいいから来てもらいたい」 と言われました。 その場合、小学生の時間割は 火 → 国語、算数、(ネイティブによる)英会話 木 → 国語、算数、英語 となっているため、私は現在国語を担当していますが、英語を担当することになります。 しかし以前サークルが多忙で(現在は辞めたのですが)「やめたい」と言った時にも、同じような形で国語から英語に転向した(=週1でやらせてもらった)時期があります。 (なぜまた国語に戻ったかというと、他の講師が辞めてしまい、ちょうど私もサークルをやめて時間に余裕ができたからです。) なので、今回英語に転向すると、今までの担当経歴が「国語→英語→国語→英語」というとんでもないことになってしまいます。 私自身、英語よりも国語を教えるほうが得意なので転向したくないということもありますが、何より生徒が混乱すると思うのです。 スパッと辞められればそれが一番いいのですが、物理的に無理らしく・・・。 なら、やはり国語を教えるべきなのかと思い、考えてみました。 火曜4限に取りたい授業は、そこまで出席重視ではないのですが、5限はゼミなんです・・・。 (選考があるため、まだ確定ではないのですが。) 先ほど担当の先生に「3分の1以上出席しないと単位を与えないなどの基準はあるのか」という旨のメールを送ったところ、 「評点を別とすれば、欠席3分の1ラインがギリギリ。 半分スレスレになると追加レポートや個別相談が必要。 ただ、広い意味でのゼミへの貢献(時間外のグループ作業など)とセットで、ある程度までは理解可能」 というような返信がありました。 しかし、さすがに事情が複雑とはいえアルバイトは情状酌量の対象にはなりませんよね・・・。 明日(3日)にはゼミ志望のレポートを出さなければならないので困っています。 やはり ・バイトは週1にする(国語→英語に担当変更) ・志望ゼミを変えてバイトを続ける の二択しかないのでしょうか。 ちなみになぜここまでバイトにこだわるかというと、私はサークルもやめてしまい、今打ち込めるものが無いのです。 唯一続けているのがバイトであり、これをやめたら何も残らないという危機感、それに自分が必要とされているという気持ちもあります。 (まぁさっきも書いたように、辞められるなら辞めたいのですが;) あとゼミは実は第2志望なんです。 第1志望の先生が、今年は研究に専念されるためゼミを担当されないので・・・。 ですので、そこまでどうしてもゼミに出たいというわけではないのです。 長々と乱文失礼致しました。 回答いただければ幸いですm(__)m あと今更ですがカテ違いだったらすみません。 他に思いつかなかったもので・・・;;

  • 塾講師のバイトをしていると、詐欺を働いている気分になってしまう…

    塾講師のバイトをしていると、詐欺を働いている気分になってしまう… 個別で教えていました。1教科でいいと言われて働き始めたのに、中学までは五教科なんでもシフトを入れられるし、英語は中学までと言っていたのに大学受験の英語も見たりしなければなりませんでした。 生徒がやりたいところをやるというコンセプトで、生徒がくるまで範囲もわからず予習も出来ず、自分も回答見ないとわからないし、生徒に申し訳なくて辞めました。教えるたび、サギをしている気分でした。 中学までは五教科なんでも教えられる、高校生も大体出来る、くらいの学力がないと、塾講師はやっていけないものでしょうか? 正直、自分よりも成績がよくなかった友達などが大勢塾講師をやっているんですが…

専門家に質問してみよう