• ベストアンサー

なんでwindowsがこんなに普及したんですか?

noname#242220の回答

noname#242220
noname#242220
回答No.7

AppleIIが飛ぶ様に売れて タイプライター販売に陰りが出ていたIBMが汎用部品を使いPC-XT機の 仕様を作成し、MSがCP-M互換OSを提供した事が現在の始まりでしょう。 あのIBMが販売しているのだからと言って購入して居たと思いますよ。 (OSの最初のバージョンは無償でしたが、途中から有償販売に成ってます。) MSの姑息な所はOSを買い取りで無く『ライセンス販売』にし、 ソフトに関してもライバルより安く販売しその後値上げ これでCPMとロータス123が自滅 ソフト、OSは一度使い始めると麻薬の様に他のソフト、OSに移行出来なく成ります。 なので買い替え時でもソフト、OSが動作する事が前提に成ります。 MSの弱点は『ネットワークアプリ』に弱い事 ネットワークアプリに移行されるとソフトが売れなく成るが、 新興国では利点に成る。 現在は選択肢が増えた関係でWindowsのシェアは減少ぎみです。

krrkr
質問者

お礼

確かに、なれたソフトをかえるのって中々勇気がいるし、どうしてもソフトが多いOSを選んでしまいますよね…。 >Windowsのシェアは減少ぎみ なるほど…というかもう最近はスマホの時代なのかもしれませんね…あんまり据え置きPCという選択がなさそうです。

関連するQ&A

  • vistaはどんなもんですか?普及していますか?使いやすさは?

    Windows vistaは、どれくらい普及しているのでしょうか? 98や2000からXPになったときには飛躍的に普及したり、大幅に使いやすくなったりしましたが、今回のXPからvistaはどうなんでしょうか? 僕は、vistaは使ったことが無いですが、XPには満足しているので、特別vistaが普及していなければXPを使い続けたいと考えています。 でも、vistaが普及していのならば、今後XPについての情報(サイトなど)が少しずつ減っていくと思われるので、vistaにした方がいいのかなとも思っています。 実際にvistaはどうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • Windows と Macの長所短所

    WndowsとMacのそれぞれの長所と短所ってどういうところだと思いますか?? 使っていてここが(もう一方に比べて)便利だなとか、お願いします。 一応Windowsの「普及率」はなしにします。 また、OSの虫類によっても変わってくると思うので、WindowsはXP、MacはOS Xで考えてください。

  • アメリカでWINDOWSとMACはどちらが普及率がたかいですか?

    アメリカでWINDOWSとMACはどちらが普及率がたかいですか?

  • vistaの普及について

    一般企業に現在のxpと同じくらいvistaが普及するのは いつぐらいになると思いますか?

  • IMAP4って普及してる?

    ちょっとした疑問ですが、IMAP4って普及してるん でしょうか? 普及、ってあいまいな言い方しますが。すいません。 IMAP4のことを聞くと、結構便利なものだなーって 思います。 Outlookも対応してるし、みんな使うのかな? って思ったら、POP3ばっかりです。 あと、プロバイダもIMAP対応してるとことしてないとこが バラツキがあります。 なぜIMAPって現在、こんな状況なんでしょうか?

  • Ubuntu は広く普及すると思いますか?

    最近、パソコンのデスクトップOSとして、Ubuntuが注目されていますが、LinuxがデスクトップOSとして広く普及すると思いますか? 私も最近使いはじめたのですが、OSの完成度は高いですが、アプリケーションの完成度が、今一歩かなという印象です。 OpenOfficeなどは、かなり完成度が高いと思います. DELLのミニノートPCにも採用されていますし、 後数年後に、数十%の普及する可能性はあるのではないかと思っています. 皆さんはどのようにお考えですか?

  • windows 2000 のフォルダ共有

    windows 2000 と他のOS(98、XP、VISTA)間で LAN でファイル共有したいのですが、windows 2000 からは 他の OS のパソコンの共有化したファイルは読めますが、他の OS から windows 2000 の共有化したファイルが見ることができません。ユーザー名とパスワードを聞いてくるのです。 ●どこで、どういう設定をすればよいのでしょうか? ●それはwindows 2000 のフォルダを共有化するときにするのでしょうか? どうもwindows 2000 は 98、XP と違って、共有化が面倒なようです。いろいろ資料を見ても、わかりませんのでお願いします。

  • Windows XPへの変換

    最近発表された、最新版OS「Windows XP」の説明を見ていて、 これは、スゴイなあ~、と思い、いづれ、配布が開始したら 絶対手に入れよう、と心に誓っているのですが、そこで、疑問が・・・。 僕は、Windows98-SEをOSとするパソコンを使っているのですが、 これを、Windows XPに変換させることはできそうでしょうか? もちろん、中身の情報はそのままで・・・。

  • パソコンの普及

    パソコンの普及についてOSと汎用CPU、インタネットブラウザの影響を加味して説明せよ、っていう質問に答えられなくて困っています。わかる人がいたらお願いします。

  • SSDの普及について

    SSDが普及すればHDDの地位はどうなるでしょうか? 私は システム用:SSD データ:HDDになると思います。 OSが入る位の容量(40GB?)のSSDが安くなるのは 近い将来でしょうか?