• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ある社員への評価を他の社員にも見せるべきか否か)

社員への評価を他の社員に見せるべきか?ビジネス本での意見とは異なる現実

このQ&Aのポイント
  • ある社員への評価を他の社員にも見せるべきか否か、正しい方法がわからない状況です。
  • 企業規模や風土によっても意見が分かれるでしょう。
  • ビジネス本での意見とは異なり、評価の透明性が求められる時代になってきています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tododesu
  • ベストアンサー率36% (28/77)
回答No.4

なるほどですね。 私は職員60人ほどの保育園の園長ですけど、お気持ちは良くわかります。 でも、その社長さんはほんとによく我慢しているなと思います。 たぶん、社長さんは、全部見えてるんではないかと。 いいところもあって、過去の業績とかもあったから部長にしたのでしょうけれど。 なんとか、変わってほしいと思っているところでしょうが、なかなか変わらないということでしょう。 その社長さんは人格的にはすばらしいと思います。 それから、強い軍隊には、優しい将校と鬼軍曹が必要と言いますけど、その鬼軍曹がだめだめな訳ですよね。 (兵隊さんから畏れられない軍曹) だとすると組織的には問題があると思います。 理想的な組織としては、社長さんが影でその部長さんに言い含めて、兵隊さんから畏れられ、尊敬される上司になることだと思います。 兵隊さんの前で、将校が軍曹をなじり、怒鳴るのは、強い組織をつくることにはならないと思いますが、そのまま何もないのは、やはり組織を弱くすると思います。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ガマン…しているんですかね? 私他、一般社員にはそう見えてはいませんが。 怒る、怒らない、というのももちろんそうなのですが、根本は 「頑張れば(結果が出れば)評価される」 「頑張っていなければ(結果が出なければ)評価されない」 ということを、キチンと社員に伝えることだと思うのです。 人前で怒られたり、注意されたりしない。 昇格、降格などの情報が開示されない。 そんな会社だと、1社員の目線で見ると、必死に必死に頑張ろうと、仕事はそこそこ、テキトーにやろうと評価が変わらないように見えてしまうんです。

その他の回答 (7)

回答No.8

それは愚問です。 どうやったら羽の生えた女と付き合えるか質問しているのと一緒。

dodonmai123456
質問者

お礼

いえ、ですから的外れです。 恐らくあなたは 「羽の生えた女など存在しない。つまり理想の組織など存在しない」 と言いたいのでしょうが、誰も理想の組織にしたい!どうしたらいい? なんて質問していないんですよ。 日本語勉強してください。

回答No.7

あなたが一日でも早く出世して組織を変えればいいだろう。 能力もないくせに偉そうなこというな。それが日本の会社です。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですが、的外れすぎて批判にもなっていませんよ。 No6様へのお礼をご確認ください。 私は、「どんな組織が良いのだろうか?」と質問しているわけで、 「こんな組織にしたい!」 とも 「何故この組織はこうなんだ!!」 とも言っていません。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.6

だから無いって言ってるじゃない(笑) 誰にとっても理想の会社組織なんてないの。自分で言ってるじゃん。

dodonmai123456
質問者

お礼

お礼を言うのもバカバカしいですが… 僕がいつ、 「誰にとっても理想の会社では、どのような対応をすべきですか?」 なんて質問しましたか? 誰にとっても、なんて一言も言ってませんよ。 他人の主張を理解もせずにバカにして、頭が良い気になっているようでは何もできませんよ? 理解力が足りないようですので、あらためて、かみ砕いて質問しますね。 (1)状況の説明 質問に書いたような事が、今、僕の会社では発生しています。 (2)疑問の提起 結果、一社員から見れば、 「頑張るだけバカバカしい」 というようになってしまっている。 これは、社員にとっても、経営者にとっても不幸な状態であるが、しかし、ビジネス書などで言われる「良い上司の対応」としては、間違ってはいない。 (3)今はお世辞にも経営者、従業員双方にとって良い環境とは言い難い。 では、(より良い)会社組織としては、どうすべきだと思うか?

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.5

あなたは若いからまだ解らないかもしれないが、誰にとっても理想の会社組織など存在しません。 それが資本主義社会です。 あなたが言っているのは社会主義国家が目指している共産主義というものです。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですが、逆です。 あなたが仰っている社会主義、共産主義は、個人の優秀さや不出来さに(あまり)影響されず、みんなが平易な仕事、収入を得られる社会ですよね(物凄くざっくりとした説明であることはご容赦ください) ※本当の意味での社会/共産主義とは全然違いますが… 僕の今の会社こそが(裏で降格や、叱責が行われていないという前提です)あなたの言う社会/共産主義の悪い面が見える状態になっていると思います。 問題の部長さんが適当に仕事しても、部長さんの給料は下がらないし、怒られない。 下がるとしたら、部長さんのせいで会社全体/ひいては日本という国全体の業績が悪化した結果、全員の給与が下がる… 逆もまた然りで、仮に僕一人がいくら身を粉にして頑張っても僕の給与は直接は上がらず、僕が頑張った結果業績が上がったら、僕を含めた全員の給与が上がる… という状態です。まさに社会主義です。 戦後日本の考え方ですね。しかし、当時の日本は国に対する、会社に対する帰属意識がパンパではなかったので、自分の給与のためではなく、国のため、会社のために命をかけて仕事するサラリーマンがたくさんいたんです。 だからこそ成立したのでしょうが… 資本主義的な考え方で言うなら、サボるヤツ、結果の出せないヤツはどんどん叱られ(叱り方はおいておいて)、給与が下がり、社会から排斥されるはず。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

そもそも指導する立場の人は、声だけ元気で自分でお手本することはない、なぜなら 出来ないことを出来るごとく口でいっているにすぎない、実現できるのなら口動かす 前に自分でやって見せろといいたい。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あなたが一体何を言っているのか全然わかりません。 回答場所を間違えてませんか?

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

サッカーのチームを考えてください。 FFの選手がうまく相手を突破できない。 パスを奪われた。 DFが遅れてシュートを許しかかった。 ファウルとられてフリーキックを与えてしまった。 GKは根性で阻止しようとしたようだがシュートが成功してしまった。 FFのやつはやる気がないのではないか。 監督はFFに注意すべきではないか。 そのことをGKにも知らせるべきではないか。 そのように、MFの分際で言う選手がいるとしたらどう思いますか。 完全に観客であれば何を言ってもかまいませんが、自分もチームなのです。 これと同じことをあなた、今言っていますよ。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全然違います。 サッカーは詳しくありませんが、それ、試合中の話ですよね。 あえてたとえ話に乗るなら、 FFは一切点を取れていないという状況が何試合も何試合も続いているのに、特に監督からは注意もなく、減額も無し。ずーっとスタメンに出続けている。 それはチームとして正しいことなの? という話をしています。 説明があれば別ですよ? ミーティングなどで 「FFは最近結果が出ていないが、きちんと言い含めてある、結果が出なければいずれはスタメンから外す」 とか 「最近結果は出ていないが、裏で本人は頑張っている。ムカつくかもしれないが、少し待ってくれないか」 とか。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.1

誰にとって理想なの?社員?経営陣? 社員にとって地獄は経営陣にとって理想だよ。相反するもの。 社員にとって理想の職場なんて限りなく緩く、いつ傾くかもわからない。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誰にとって、というか誰にとっても。ですかね。 社員と経営陣の理想が相反するもの とおっしゃいますが、そんなことは無いと思いますよ。 短期的に見れば、経営陣は安月給で死ぬほど社員に働いてもらった方が得ですけど、そんな環境では社員は成長しないし、しょっちゅう退職してしまいます。 退職されたら欠員補充をしないといけないわけで、それにもコストがかかりますし。 よく問題になる小売店とか居酒屋なら、社員教育らしい教育も必要ないし、資格も経歴も関係ないから、誰か辞めても変わりの誰かがすぐに採用できるしで、仰る通りの部分もあるかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう