• ベストアンサー

喧嘩になりそうです。助けてください。

英国人の英会話教室の先生に、英文の違いを教えてもらいました。 返事に、以下のように書きました。 I have never read these nuances in my grammer book written in Japanese. Does every native speaker know these and use depends on situation? その結果、来た返事が以下の通りです。 彼は、怒っているのでしょうか? 私が、彼のことを間違っているとせめたと思っているのでしょうか? 宛名にDearもありませんでした。(いつもはあるのに・・・) language is imperfect and imprecise and I think it therefore needs great care. Regarding the nuances, again it is difficult to really explain well, but the difference between the examples that you sent me is very small. You always have to explain as clearly as possible what you wish to say with a need to speak fluently and coherently. でも、fiuently and coherentlyに書けたり、話せたら教室なんかに行かないよ。 次のような私の気持ちをあらわせる英文を教えて下さい。 私は、あなたの答えでずっと疑問に思っていたことが、解決できました。 そのことを言いたかったのですが、うまく伝わらなかったようです。 でも、もし私がfluently and coherentlyに書くことができたり、話すことができたらあなたの教室には、参加しません。 これからもどんどん質問しますから、よろしく。 とてもずうずうしいお願いですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 こんにちは! 私なりに書かせてくださいね。 ちっとも起っている要は所はありませんよ. 確かに、you always have toって日本人としては強い言い方と感じるかもしれませんが、決してそういうわけではなく、単に、できるだけ説明した方がいいよ、問い居ているだけに過ぎません. 先生として、伝えたい事柄を「できるだけ分かる様に説明することが大切な事なんだよ」と言っているわけです. これは英語に限った事ではないですね. 日本語でもそうですし他の外国語でもそうです. 言葉である以上、状況によって、また、言う人の考え方によっていろいろな表現ができるわけで、相手にそれがちゃんと伝わらなくては相手も説明の仕様がない、と言う事になるわけです. 特に、ネイティブが母国語の使い方を外国人に説明するのは大変難しいことだと思います. 「層は言わないけどなぜ板ないのかは説明できない」という事になるわけです. ですから、先生も其の事を知っているはずです. 何を言いたいのか詳しく説明してくれれば助かる、と言うわけですね. でも、それが出来れば苦労はしないよ、と言うのが生徒が持つ自然な感情だと思います. 返事の事ですが、Thank you for your explanation and adviceで十分です. それ以上を言っては、下手をすると誤解されてしまい、ぐしゃぐしゃした関係にもなりかねません. また、dearがついていなかったからもしかしたら、と心配する必要も無いと思います. こちらではdear無しでメールを書きますし、dearがあるとかえって不自然な時もあります.  このサイトでも時々ありますが、文章を書いて(特に短い表現)これはなんと言う意味ですか、どのような意味あいがあるのでしょうか、トお聞きになる人もいますが、説明する方としては、あまりにも背景となる情報が少なすぎて適切な説明ができないときがあります. 日本語の表現の仕方を日本語の分からない人に説明するのが難しいのと同じですね. 日本人同士でも、日本語の文章のニュアンスを説明するのも難しいときがあると思います. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#13484
質問者

補足

Gさん、いつも教えていただいてありがとうございます。 返事のことですが、ご指摘のように簡単に書くことにします。 私が現在参加している教室は、終了時間が遅いので、直接口頭で質問する時間がとれません。 そこで、e-mailで質問するのですが、私は、日本語感覚で書くし、先生は、英語感覚で返事をくれるので、食い違いが生じるのだと思います。 またわからないことがあったら、教えて下さい。 できるだけ状況を詳しく説明するようにします。

その他の回答 (5)

noname#9284
noname#9284
回答No.6

おはようございます。補足を拝見しました。 > 以下の部分は、どういういう事か、よく解りませんでしたが・・・ アメリカ人がexplain my example too.と言っている通りです。 ちょっと脱線して「例えば自分の場合はこんなこともあった」と例を挙げてくれているのだと思います。 この人は先生ではないので「すべてのネイティブがすべての英語をわかっているわけじゃない」という観点から例を挙げてくれました。 先生は英語の先生ですから大概の事は説明できると思いますが、「これじゃどう答えていいかわからないなぁ」と思っていらっしゃるのではないでしょうか。 wakattasan様のご質問と補足を拝見してちょっと感じるものがありました。 相手の先生の真意がつかめない時は一呼吸置いて、 「相手は英語を教えてくれている先生」なのだという事を改めて思い出されると今回のような気持ちにならずにすむかもしれません。 脱線します。私の例で言うと例えば・・・ 外国のチャット友達からアニメのテーマの歌詞かなと思われる日本語を1行、または数行訳してくれと言われて さんざん悩んだあげくいつも「ごめんわからない」となってしまいます。 「どんなところから引っ張ってきたのか、アニメの歌詞だったらそれはどんなアニメか、男が言っているのか、女が言っているのか、どんな時に言っているのか、この難しい言葉はどういう意味?これは日本人が言っているの?ネイティブじゃない人が間違って言っているの?どんな漢字が使ってあった?・・・」などと逆質問すると、 相手は説明できずにあきらめてしまいます。 「もうちょっと説明がほしいよ~」とか、逆質問のしようがない不可解な質問すらあります。 e-mailより誤解が少ないチャットでもこんな具合なので、先生生徒のe-mailでのやり取りでは、 送る側の英語に書いた人が認識している以上の不足があると思っていて間違いないと思います。 期待した返答が返って来なかった時は質問の仕方を変えてみたらいかがでしょうか。 「いかにしていい回答を引き出すか」も教わる側の能力の一つだと思います。

noname#13484
質問者

お礼

hirorin2004さん、おはようございます。 そして、ありがとうございます。 よ~く考えると私の書いた文章は、とても日本語的だったと思います。言外にあることまで理解することを求めてしまったのだと思います。 これから、真意を書いて返事したいと思います。 昨日書かなくて本当によかったです。 お返事くださいました皆様、本当にありがとうございました。

回答No.5

今日は!私も基本的にはGさんと全く同意見です。それと先生に腹を立てる前にご自分が書いた英文をもう一度見直して欲しいですね。 このような一方的な言い方はよくありません。どのくらい英語を勉強されているのか分かりませんが、あなたの人生の中でここまで断言されるような言い方はどうかと思いました。そしてちゃんと英語ができるのであればあなたのクラスになんて行きません。と言うのもどうかと思いますよ。だって勉強は一生のものです。他国の語学を学ぶと言う事は並大抵の事ではないのです。ここまでやったから終わりと言うものではないですよね? 私は逆にこの先生は立派な方だと思いました。きちんとお返事を書いて下さったのですから感情的にならないで、もっとしっかり勉強してください。 そして文法も日本語でかかれている文法書ではなく英語で書かれている文法書が読めて理解できるようになりましょうよ。 このようなことで腹を立てること事態変ですよ。 もっと謙虚な気持ちを持って欲しいですね。

noname#13484
質問者

補足

YOKO18183さん、ご指摘ありがとうございました。 >このような一方的な言い方はよくありません。とは以下の文章を指摘されているのですか? I have never read these nuances in my grammer book written in Japanese この文は、「初めて知ったわ。教えてくれてありがとう。」という気持ちを表したかったのですが・・・ 相手をせめるような文章だったのでしょうか?

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

直接の答えじゃないですけど、 You always have to explain as clearly as possible what you wish to say with a need to speak fluently and coherently. のところは、私には次のような意味に思えます。 「fluently and coherentlyにしゃべりたいときは(それで質問してくれるときには)、何が言いたいのか、できるだけ明確に説明してくれる必要がある。(そうでないと、ちゃんと答えてあげられない)」 例えば、 「どういう場面で何を言いたいかはっきりさせないで、いきなり「この表現とこの表現では、どっちが適切ですか?」とか聞かれても、答えにくい」 というような意味のような気がします(背景が分からないので、はずしているかもしれませんが)。 すくなくとも、「fluently and coherentlyに説明しろ」とは言っていないと思います。 それから、特に怒っているとも感じません。

noname#9284
noname#9284
回答No.2

アメリカ人の友達にこの質問を見てもらいました。 私には英語の質問もお答もさっぱりわかりませんけど、お困りのようですし、 書いていいと言われたので彼が言った言葉を書きますね。 途中で省略した部分もあります。 一アメリカ人の感想として読んでください。 wakattasan様の書かれた文に対して彼は no, not every native speaker knows every phrase 先生のお返事を書くと彼は、 there are some phrases, jokes, and idioms that i've never even heard of. and i'm confused the first time i hear them. a while back, i didn't know what 'wearing your heart on your sleeve' meant. that means that you're positively emotional; letting everyone see how you feel. but that's an old phrase. and i only learned it ... a year ago maybe? i don't detect anger. one needs to be clear and concise while speaking. explain my example too. that not all native speakers know every phrase, idiomatic expression, nuance. and that i learned an old phrase only recently. that's in any language though; you've got to be clear. 何かのお役に立てれば嬉しいです。

noname#13484
質問者

お礼

hirorin2004さん。 お返事ありがとうございました。 お友達のご指摘もNO.1さんと同様と思われました。 以下の部分は、どういういう事か、よく解りませんでしたが・・・ there are some phrases, jokes, and idioms that i've never even heard of. and i'm confused the first time i hear them. a while back, i didn't know what 'wearing your heart on your sleeve' meant. that means that you're positively emotional; letting everyone see how you feel. but that's an old phrase. and i only learned it ... a year ago maybe?

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

相手は、先生ですね。 注意を促すメールです。 言いたいことが不鮮明だから、その説明をちゃんとしないといけませんよということでしょう。 送られた例文も、殆ど違いがないようなものだから、貴方が何を言いたいのかが判らないから、それを判らせるように筋道立てた内容で話すことを薦めているようです。 もう一度、今までのことをよく考えてから返事の内容も再考することをお勧めします。

noname#13484
質問者

お礼

MetalRack さん ご指摘ありがとうございました。 本当に、顔を見ずに英文だけで気持ちを伝えるのは、難しいですね。 No.2さんが、「怒っては、ないみたい」といってくれているようなので、私も気を落ち着けて返事を書いて見ます。 できるかな?

関連するQ&A