• ベストアンサー

クロレラの効き目を教えてください。

妻がパーキンソン病と診断され、薬を飲み始めました。 また、私は、尿酸値が7.0~7.5、クレアチニンが1.1~1.3位あります。 クロレラの広告が目に入り、ホームページや取り寄せた資料を見ましたら、パーキンソン病や高尿酸値症、腎臓病に効くという記事が出ています。 皆さんがかなり良くなったという記事がほとんどで、効き目100%という印象を受けました。 但し、価格情報はまだ入手できておりません。 問い合わせると教えてくれるとは思いますが、OKWaveの皆様方でクロレラの効き目を体験された方がいらっしゃいましたら、情報を頂ければ幸いです。 また価格情報などもよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

クロレラはかつては「体に非常に良い健康食品」であるとされ、1970年代の頃はいろいろともてはやされたようです。特保の乳酸菌飲料ヤクルトもかつては「クロレラヤクルト」として売られていました。しかしその後は次第に衰退し、健康食品メーカーから細々と販売されているのが現状です。かつてより衰退した原因は、値段の高い割には、大した効果が実感できなかったのかもしれません。逆に今でも細々と製品が販売されているのは、少数ながら根強い支持を得ている証拠でもあるでしょう。 クロレラの成分を見ると、必須アミノ酸、ミネラル、ビタミンA、B、E、K、食物繊維を含みます。このことから今でも健康を増進するサプリとして売られています。ということで、「特段体に悪いところはないがやや栄養不足」程度の方が、それを補助する食品として摂取する分には良いでしょう。 一方、これら含有成分のために注意すべき点もあります。まずはビタミンKです。脳梗塞などの治療・予防薬ワーファリン服用者はビタミンKを豊富に含有する納豆、クロレラなどは摂取してはいけません。食物繊維は便秘気味の方には良いのですが、下痢気味の方には良くありません。ミネラルのうちカリウムは腎臓病、特に人工透析患者には命取りとなります。またプリン体も少なからず含有されており、高尿酸血症の方は注意が必要です。ということで、自然食品だからといって一切無害ではありません。 クロレラは健康食品です。「パーキンソン病や高尿酸値症、腎臓病に効く」というような表現は医薬品以外に表示することは薬事法違反です。よく読めば「あくまで個人の感想です」というような逃げの手を必ず打ってあるはずです。パーキンソン病、高尿酸値症、腎臓病の治療は医師に診てもらっていると思いますので、そちらの指示に従うのが良いと思います。クロレラのサプリは安いものではないので、私ならそのお金があれば、病状に問題のない美味しいものを買って食べると思います。 ご期待の回答ではないかと思いますが、厳然たる事実を踏まえておりますので宜しくご理解ください。

arakanman
質問者

お礼

詳細なご説明とアドバイスを有難うございます。 広告の中には価格情報がなく、効き目情報が先行していますので、かなり高そうだなという印象を持っています。

その他の回答 (1)

回答No.1

初めまして、私は以前、飲んだことのある物です。 先ず何とも言えない漢方薬に青汁を混ぜたような様な味でした自分は特別、病気ではなかったのですが飲んだら怠くなりました、健康体の人や体質が合わないと、そうなるのかなあと思い飲むのをやめました、ただ決して否定している意見ではないです、どんな薬、治療法、健康器具も、その人の体の状態に合う合わないがあると思います。

arakanman
質問者

お礼

早速の体験談を有難うございます。 他の方々のご意見も参考にしながら検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 高尿酸値、高creからヘバーデン結節が出て来た?

    昨年から黒酢を15cc(6倍希釈)*3回/日、還元水(水素水)2リットル/日を飲んでいますが、今まで、高尿酸値(7.0~8.3)、クレアチニンが1.0から1.3の間で上下を繰り返しています。 そして、今日、気になる記事を見ました。へバーデン結節は、腎臓が弱っている(ストレスを与えている)から、出て来る という情報です。実は、昨年初めから、左手小指第1関節が腫れてきて若干痛みが出てきました。そして、今、右手小指第1関節もそうなりつつあります。水を飲み過ぎると、腎臓を弱め、へバーデン結節に関係してくるというのです。 実は、中学1年の時、風邪で急性腎臓病に罹り、約2ヶ月間入院しました。そのためか、50歳代まで、クレアチニンが1.0 (BUNは10~15)でしたが、最近、1.3になる時も出てきました。 腎臓が弱っている為に、尿酸値が高くなり、クレアチニンも高くなり、そして、ヘバーデン結節が出てきたのでしょうか? ストレスもかなり関係していると思いますが、どのような生活を心がけるべきか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 高尿酸値と高クレアチニン対策で良い病院は?

    今、63歳です。5年位前から、高尿酸値(6.8~7.8)で、クレアチニンが1.0~1.3と高目ですが、近くのクリニックで経過観察をしています。 これといった治療はしていませんが、還元水を2リットル/日、黒酢を20cc/日、毎日欠かさず飲んでいます。が、上記数値が下がったり上がったりし、効果を確認することができません。 あるいは、これらを飲んでいるお蔭で数値がこの範囲で収まっているとも考えられます。 中学時代、風邪を引いて急性腎臓病になり、約2か月間、入院したことがあります。それが原因だと思いますが、20代から健康診断でクレアチニンが1.0で来ていました。 恐らく、クレアチニンが高いことから、腎臓の機能がダウンして、尿酸の処理が追いつかないのだと思います。 幸い、今まで痛風の経験がありませんが、もし痛風になって薬に頼ることになると、ますます、腎臓に負担がかかり、腎臓の寿命を早めることになるのでは?と危惧しています。 そこで、出来るだけ薬に頼らずに、尿酸値を下げ、クレアチニン値をこれ以上悪化させないように処方してくれる病院はないものか?と思っていました。 皆さんの中で、このような病院やお医者さんを御存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示の程をよろしくお願いします。

  • 尿酸値と透析の関係について

    45歳男です。 数年前から尿酸値(8.0前後)とクレアチニン(1.2~1.3)と高目にあります。 昨年から泌尿器科に通いながら薬を飲んでおりますが、尿酸値が7.3まで下がったのですが 医者から、このままでは透析になると言われ、今度は血圧を下げる薬を追加されました。 私の認識では、クレアチニンが透析に関係してくると考えており、尿酸や血圧をさげても 直接関係するのか?と疑問で医者へ聞いたのですが、尿酸が上がると腎臓へ負担がかかるという話で影響してくるとのことでした。 尿酸とクレアチニンは、比例した関係にあるものでしょうか? もし、ご存知の方いましたら教えてください。

  • クレアチニン値について

    今年、健康診断でクレアチニン値(腎機能)が1.02でした。年齢が現在56歳なのでeGFRが59.8という値です。ネットで判定すると腎臓が中等度低下と出ました。 尿酸値も高めなので腎臓機能が気になります。今年の検査では尿酸値7.6でした。ちなみに昨年に検査を受けたときはクレアチニン0.98、尿酸値は今年と同じ7.6でした。 痛風症状は現在のところまったくありませんが、これは病院できちんと検査をしてもらった方が良いレベルなのでしょうか。年齢的に腎臓のある程度の低下は仕方ないのでしょうが少し心配です。 筋肉質の人はクレアチニンが高めに出ると言いますが、私も年齢の割には筋肉質の方です。170センチ、で61キロで数日ごとに筋トレや有酸素運動をしています。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • クレアチニンとカリウムについて

    クレアチニンが上昇する=腎臓機能が悪化しているという事で、カリウムの接種を控えないといけない記事をよく見かけます。 現在、45歳でクレアチニンが1.4程度あり、通院しています。 お医者さんは、カリウム接種は、まだ腎臓がダメになったわけでないので気にしなくて良いと言われます。 余計な心配かもしれませんが、やはりカリウム(生野菜やコーヒー)は控えた方がいいのかなと思ってますが、ご経験のある方や情報お持ちの方がいましたら教えてください。

  • 66歳痛風でクレアチニン値、血糖値高めです

    66歳男ですが、痛風で通院しています。 γGT151、中性脂肪255、クレアチニン1.40、痛風の薬を服用していますが尿酸値7.2です。 クレアチニンは二月には1.18で6月に1.40まで上がっています。血糖値111,HbA1c 6.0でこちらも年々高くなってきています。 ネットで調べた情報では、腎臓が健康な人の半分しか機能していないと言うことで、このまま行くと透析になるかと思うと、なんとかしないといけないと思いました。 痛風の内科医は腎臓や血糖値に対しては何もアドバイスはありませんし、血糖値は検査外になっています。 腎臓が心配名場合は、腎臓の専門医にアドバイスをもらうべきなのでしょうか? 私は内科にかかったら、体全体を見てくれる物と思って安心していいましたが間違っていますか? 今一番恐れているのは腎臓です。

  • セカンドオピニオン?

    女性で ヘモグロビン13.4 AS T18 A LT15 rGPT12 中性脂肪54 アルブミン4.8 尿素窒素11 クレアチニン0.82↑ 尿酸5.6 血小板35万 クレアチニンが基準値より高く、尿酸が女性としては 高く、血小板が上限ギリギリです。 このデータに関して医師は「問題ありませんね。」と言い、診察が終了しました。 この血液データを持って違う病院を受診した方がいいですか? この場合、血液内科でしょうか?それとも腎臓内科でしょうか? ちなみに、これは産婦人科での採血データです。産婦人科医には、このデータについて何も言いませんでした。 個人経営のクリニックではなく、総合病院の産婦人科なので、内科的異常は速やかに内科にコンサルできるはずなんですが、精密検査はおろか、経過観察もなしです。 このクレアチニン、尿酸、血小板は大丈夫なんでしょうか?

  • クレアチニンが下がらない

    慢性腎不全と言われ、大病院の腎臓内科にかかっています。 薬の主体は、クレメジンカプセル(200mg×30/日)です。 ところが、クレアチニンの値が3.3~3.6程度で、食事療法も行っているのですが、一向に改善しません。 ある雑誌に、クレメジンには、リンやカリウムが含まれていて、腎臓病に良くない。純炭粉末を飲めば、クレアチニンは目覚ましく下がるとの記事がありました。 医薬品であるクレメジンに副作用があり、サプリメントの方が効くというのは、にわかに信じられませんが、本当のところはどうなんでしょう? 同じお悩みの方、あるいは専門家の方、教えてください。お願いします。

  • 腎移植後の腎不全(拒絶反応)の水分は?

    クレアチニンが4になり水分を多く飲むように言われました。もちろん今週行く予定なので聞くのですが、今知りたくてもしご存知の方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。 水分というのは多く飲んだほうがよいのでしょうか?クレアチニン4ぐらいになると腎臓の機能が不全になり、腎臓の役割はほとんど不可能ということですよね?それなのに水分を多く飲んでいいのでしょうか? またまた色々なサイトを検索していくと腎機能からの回復など色々あり、参考に読んだりしていました。こちらの皆様でクレアチニン4になってしまったけどこうして改善したというのがありましたらご回答アドバイス頂けるとうれしいです。 今は体重を落としたり、塩分6gたんぱく質20gなどの制限を工夫したりとやって腎臓の機能が急激に落ち炉のを防いでいるのを今やっているのですが、もし何かありましたらご回答など頂けるとうれしいです。 長々と申し訳ありません、ご回答頂けるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • ハゲ、白髪、目の下のクマ、疲れやすい、クレアチニン

    結婚を考えている彼がいる30代前半の女です。 彼は髪がハゲていて、白髪が目だってきており、目の下のクマが目立ちます。 そして生まれつきのようなのですが、疲れやすいらしいです。 健康診断を受けたら7年ほど前の35歳くらいからクレアチニンの値が若干ではありますが 不安なようです。 顔色が悪いとよく言われるようですが、私が見る限りでは 元々色白であり、髭をはやしている、そして目の下のクマがあるから顔色が悪くみられがちなのかな、という印象です。 しかしながら、一緒に出かけると疲れやすそうに感じるため 若干のクレアチニンの値の事もありますし 彼の体が心配です。腎臓がよくないのではないかと。 彼は若干の値だから、再検査は特にしていないと言います。 した方がいいんじゃない?と言った事はあるのですが、俺は腎臓病じゃないから ♪と 言っています。 これまで腎臓に関する知識がなかったため、ネットで調べてみて 上記の数々の点が腎臓病にあてはまることに心配になってしまいます。 再検査を積極的に進めるべきでしょうか? 将来を考える仲ですし、とても腎臓病の事が気になります。 私は気にしすぎでしょうか?

専門家に質問してみよう