高校生のアルバイトについて

このQ&Aのポイント
  • 高校生のアルバイトについての心配と悩みを持つ母親の声
  • バイト希望が勉強の優先を上回り、心配が募る
  • 周りの友人の影響もあり、お金が欲しい欲求が増している
回答を見る
  • ベストアンサー

高校生のアルバイトについて

高校生の2人の子供を持つ母です。(44歳) 最近、娘がバイトにハマってしまいました。 と言ってもゴールデンウイーク中だけみたいなのですが、勉強よりも バイトの方を優先しているようで心配です。 息子もバイトを探し始めた様子で・・・ 高校は義務教育では有りませんので、多少はバイトしても良いとは思いますが、 基本は勉強するために進学したのであって、勉強を最優先に考えて欲しいのですが。 周りのお友達もバイトしている子が多く、バイト代も自分の欲しいものを買うためで お小遣いも決まった額、渡しているし・・必要なものは買い与えているつもりなのに お金を欲しがります。 最近は何でもお金が有れば、ある程度は手に入るのはわかるのですが・・・ キリが無いですね~ どうすれば、勉強最優先に考えてくれるでしょうか・・・・?

  • pupupu
  • お礼率62% (194/309)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194280
noname#194280
回答No.2

痛い思いをしないとダメかも。 うちの高校3年の長男は、赤点に遅刻に欠席で卒業が危なくなってようやく態度を改めました。 バイト先も安い時給でよく働く高校生は都合がよく、うちの長男の職場は高校生だらけ。 子ども5人育てたママ友は、高校生がバイトしてお金を手にすると気が大きくなるそうで、ママ友の後悔としては、子どもの給料のいくらかは親が預かって管理しておけば良かったそうです。 事実、うちの長男はかなり稼いでいるのに貯蓄はゼロ、しかも給料の前借りまでしています。 お子様にアルバイトをさせても構わないですが、親の管理は必要です。 我が家も当初は、試験前はバイトを入れない約束でしたが、そんなのいつの間にか堂々と開き直って破られました。 アルバイトと言っても今と昔は違いますよね。 私は積極的に家計に入れて、自分と弟の学費や家の生活費に当てました。 そんな話、我が子にしても通用しません。 お子様たちがアルバイトにはまっている側面はもちろんありますが、それをいいことに高校生を都合良く労働法ギリギリのラインで使いまくっている雇い主の存在もあります。 子どもは社会全体をまだよく知らないので、ブラックな労働環境でも疑問を持たないで働き続けます。 バイト先の打ち上げで高校生にアルコールを飲ませることは、私の弟のときもありまして、弟は病院に搬送され、父が迎えに行き、父がバイト先に抗議しました。うちの息子も打ち上げ後の帰宅時の顔が怪しいときがあります。 息子の勤務先が息子にデリバリーのためにバイクの免許取得を強要したときは私は何回か学校や労働110番に相談したことあります。 近所のホームセンターや学習塾の採点や小学生の家庭教師くらいならいいんですけど、繁華街の飲食店とかサービス業とかは気をつけたほうがいいと思います。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですよね~今はバイト先でも誘惑が多くて・・ て・・・ 気をつけてみておきます。

その他の回答 (3)

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.4

高校生のバイトって環境次第だと思います。 バイトする子が多い学校か、そうでないか、です。 周りの子がしてるのに辞めろとはなかなか言えないでしょう。 うちの子の場合というか地域事情というか、それで言うと進学校に行ってる子でバイトしてる子はごくごく少数です。 高校生は勉強か部活で手いっぱい、というのが私の感覚です。 自分自身もそうでした。バイトなんていつするの?というくらい時間が足りなかった。 通学時間のかかる遠い高校へ行く子も多い県ですので。 しかし地元の高校で、こう言っては何ですが進学率の高くない高校の場合はバイトしてる子も多いです。 つまりはバイトしたり遊んだりする時間がとれる子ってことです。 うちの子2人は、部活で手いっぱいのクチで、土日も夏休みもほぼ休みなしで部活です。 上の娘の同級生で部活もしつつバイトしてる子がいましたが、遅刻や欠席が増えたり成績が落ちたりで結局辞めたようです。 自分で働いてお金を得ることは悪いことではありませんが、なまじ少し大人になったような気になってしまうところが危険です。 親には文句言わせないで好きにお金が使えるって危険ですよね。 高校生はまだそこまで自制できない年齢です。 いくら自分で稼いだお金だと言っても、それは親が保障してあげてる生活のうえで稼げているお金なので、口出しする権利はあると思います。 ある程度は親もお金の管理をして、成績を落とさない等の条件づけも必要と思います。 うちの上の娘はすでに大学生で、この3月まで一年半ほどバイトしてました。 しかし大学も遠いし、通常より時間数のとられる学科なので相当に無理をしていました。 みるみる6キロも痩せてしまいましたし、学業に影響も出ていました。 なので早く辞めるようにと説得を続けて、ようやく辞めさせてもらえたところです。 奨学金を背負ってる等の事情があるなら仕方ないですが、やはり学生のバイトって考えなければなりません。 働くのは楽しかったようで本当は辞めたくなかったようですが。 バイトと学業のバランスのとり方、これは高校生であろうと大学生であろうといつの時代でも課題です。 事あるごとに親子での話し合いを持つことは大事だと思います。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですよね~ 部活も行くつもりらしいですが、休みの日(日曜日) にはバイトに行くつもりみたいです。 その分お金をあげると言っても、楽しいらしく 休みません。 成績が下がらなければ良いのですが・・・

  • cake627
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.3

社会勉強をしていると思ってください。 アルバイトも勉強です。 お金を稼ぐ大変さを、勉強しているんです。 進路が明確になれば、学業にも身を入れるはずです。しかし、アルバイトばかりして学校の勉強をしなかったら当然、成績は下がります。 就きたい職業に就くには、その為には今どうしたらいいかなど、進路について親子で夕食後にでも話し合ってみてください(^-^)

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだそこまで具体的に考えていなさそうです。 多分、仲の良いお友達がバイトしてるから・・・とか 勉強より楽しくてお金貰えるから・・・とか そんな感じです。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

ルールを決めれば良いんじゃないですか? プロセスに対するルール  例、週に何回、或いは何時間という制限を付けるとか 結果に関するルール  例、期末や中間試験の結果がこれこれを下回ったら、バイト止めるとか バイトで自分の欲しいモノを買うののがそんなに悪い事だとは思わない、社会経験になる事でもあるし バイトを続けるためには勉強も頑張らなければ、という状況を作れば良いんじゃないだろうか

pupupu
質問者

お礼

そうですよね~ でも勉強しなさいと言えば言うほどバイトをしたがります。 やっぱりお勉強よりもお金を稼ぐ方が楽しいのでしょうか・・・? 将来、苦労しますよね~ どうせ卒業して就職したら一生働かないと いけなくなるのに。

関連するQ&A

  • アルバイトしている高校生ですが…

    アルバイトしている高校生です。現在母と二人暮らししています。 母は後先考えずお金を使ってしまい、いくつも支払いが滞っているようです。 うちがバイトしてるのをいいことに、毎月バイト代を貸してと言われ、まったく返してもらえません。 既に6万ほど貸しておりますが、催促状がまったく減らないのでおそらく払ってないと思われます。 うちも目的があってバイトを始めたのにまったく目的が果たせそうにありません。 兄弟が何人かいますが、みんなからお金を借りて返していないようです。 いい加減母と縁を切りたいところですが、まだ高校生なので自立することもできず、どうすればいいかわかりません。 お金の話をしても母は話をすぐに逸らしたり、「ちゃんと目処は立っているから」とか、「あんたには病気の母を助ける気はないわけね!?」など逆切れされます。 確かに母は病気を患っていますし、兄弟からは生活保護を勧められているようです。しかし生活保護なんか絶対受けないと言っています。 それでもって自分の好きなものばっかり買って、うちの学校で5万必要なのに払う気がなさそうです。 そういうことがあり、兄弟は家を出ていきました。 親でストレスがあるし、バイトでも変なおじさんがわけわからないし… なんかバカバカしくなってきたし、最近はもうバイトすらやめたくなってきました。 どうすればいいかわかりません。

  • なぜ高校の授業料無料かするの?

    来年度予算では、授業用を国公立は無料、私立は一定額を補助すると言われています。ここで、義務教育でない高校まで無料化・一定額補助する必要があるのですか。昨今、高校への進学率が非常に高いことは分かります。高校への進学率が非常に高いなら先に義務教育化して、その後に考えるべきではないのでしょうか。本末転倒と思います。授業料の補助になるのか甚だ疑問で、中には子供手当・授業料無料化により飲みに行ける回数増える・小遣いが増えると言う人もいます。民主党のパホーマンスとしか思えない。私自身も子供の教育には給料の6割位支出し、服も買えない時期がありました。最近の親は甘えているのでは、または、そのような教育を受けてきたのでしょうか。

  • 高校生アルバイト親が強制します

    高校生アルバイト親が強制します 私は高校1年生です。 高校1年の9月ごろに部活をやめて今はバイトもしていない状況です。 そこで親は私に11月からお小遣いなしにすると言われました。 私はとても友達と遊ぶことが好きでお金より時間を大切にしたいと思っています。 ですが、友達と遊ぶにもお金が必要になることがあります。 でも、私はとてもじゃないけどバイトはしたくありません。 バイトをしたくはありませんがバイトは4つ受けました。 ですがこの不況の中雇ってくれるところがなかなかありません 私はこのままの状態だと お金もなく友達とカラオケに行ったりご飯を食べに行ったりすることが できなくなります。 バイトをしたくないけれどもバイトをすることを親から強制される そしてバイトに受からない これから私はどうすればいいですか? 教えてください。

  • 高校「その能力に応じて」の意味

    不登校の中学3年生の男子です。 1年生の初めごろから「イジメ」が原因でほとんど学校には登校していません。 高校進学を担任の先生に話してみたら、 「高校は義務教育ではない。一定の学力がないと進学できない。君は不登校しているので勉強は他の生徒と比較しても悪い。日本では、その能力に応じて等しく教育を受ける権利があると決められています。勉強のできない人までが高校へ行きなさいとは法律には書かれていないのです」と説明されました。 私には意味がよくわかりません。 私には、高校に行く「能力」がないということでしょうか。 ご回答、お願いします。

  • 高校への進学率で疑問があります

    日本での中学生が高校へ進学する割合、インターネットで調べたところ9割らしいです 高校というのは本来義務教育ではないので行く必要はなくて、行きたい人だけ行くわけですよね 高校というのは本来より高度な内容を勉強する場所ですよね? 高校の進学率が9割ということは多くの人が高校でより勉強することを望んでるということになるともいます ですが実際に高校でより勉強したいという人はほとんどいなくて、みんな行くからいくって人が大半なんじゃないんですかね それに高校の進学率が9割ということは勉強嫌いな人、好きな人に限らずほぼ全員行ってるわけです でもなんで偏差値低くてあまり勉強しない人や勉強したくないがなんで高校に行きたい、行こうとするんですかね 最初らへんに書いたように高校は勉強する場所なのにそんなやつらが行く必要ないのに行くとかおかしくないですか? 勉強嫌いだったりしたくないのに勉強する場所である高校に行くなんておかしいと思います 義務教育じゃないからいやなら行かなくてもいいわけです なんでそんなやつらのほとんども高校いくんですか? ぶっちゃけ偏差値低い高校に行く人なんて勉強するきない人ばかりなんだから工業やその他専門てきな内容をことを学ぶ高校以外で偏差値低い高校なんていらないですよ

  • 高校生のアルバイト

    進学校に通い、春から高校2年になる者です。 友達と遊ぶお金、服、病院代、コンタクト代まで全て自分で払っています。おこづかいはありません。親に請求すればその分のお金はもらうことはできますが、その請求が申し訳なくてどうしてもできません。 母は一昨年退職し、大学に通っています。だからおそらく経済的に苦しいというわけではないと思います。もし本当に苦しければ辞めませんし、大学にも通いませんから… そこでアルバイトをしたいです。学校では禁止されています。親は反対していませんが、見つかった時に退学覚悟で行うことが条件です。 これを読まれた方はどう思われますか? もしバイトをしても良いと思われた方は、どのようなものが良いか教えて下さい。(親には退学覚悟と言われていますが、できればそれは避けたいので裏でやるもの(例えば冬休み中だったら年賀状の仕分けとかありましたよね)が良いです。) 禁止されているものはダメなんだからやめるべきだと思われた方は、どうやってこれからやりくりしていけば良いか教えて下さい。 長文失礼しました。またカテゴリー違いの場合はお許し下さい。

  • 高校無償化で・・・

    実質的には高校まで義務教育になってしまってますが、教育問題を語る上で、この学習についていけない生徒は、無理に進学させなくて良いのではないでしょうか? 高校から大学へのステップアップや就職と同じで、小学校で一度入学テストを行い、ダメなら予備校で勉強。 中学へ上がる時も入学テストを行い、そこでもダメなら予備校へ通い勉強。 高校へ上がる時も入学テストを行い、そこでもダメなら予備校へ通い勉強。 無駄に増えた大学生の雇用も増えて一石二鳥な気がしますが、どうせ塾へ通わすお金があるなら、後にニートになるよりマシな気がしますがダメで死すかね? 良ければ然る政党に提案します。

  • 高校生のアルバイトについて。親に内緒でできますか?

    今高校2年生で4月から高校3年生になるのですがアルバイトを始めたいと思っています。 受験は大学にエスカレーターで進学できるので必要なく、部活はやっていません。 アルバイトを始めたいと思ったのですが親が認めてくれません。学校側では禁止はされていません。 通いたい習い事があるのですが、学校は私立ですしあまり親に負担をかけたくはありません。 お小遣いをためたりお年玉貯金でどうにかしようと思いましたが入会金と年会費のことを考えたら到底足りません。 どうにかお金を稼ぎたいのですが親に内緒でアルバイトをすることはできますか? 目標額に到達したらどうしてもここに通いたいということを親に打ち明けようと思っています。1,2か月じゃたまらないと思うので期間はそれ以上になってくると思います。 生活リズムについては結構外で勉強して遅くに帰っているので変化はそんなに現れないと思います。 また、親にばれるとしたらどのような経路でばれますか? 例えば税金の書類などでいわゆる103万以下であったとしても私がバイトをしているということはわかってしまいますか? 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 高校の勉強ってやってもできない場合があるのですか?

    中学生でテストの点数が低い人とかは、ほとんどの場合勉強をしてなかったりあまりしてないことがほとんど 中学校レベルの勉強なら多少要領が悪かったり勉強が苦手でも義務教育のないようなので、勉強すれば点数は取れる 中学生で勉強できないという質問でこんな感じの意見をよく見ます 見てて思ったのですが 中学校レベルの勉強なら多少要領が悪かったり勉強が苦手でも義務教育のないようなので、勉強すれば点数は取れる つまり一部脳の障害がある人以外の人たちは勉強すれば中学校レベルの内容まではできるわけですね しかし違う言い方をすれば高校の勉強は多少要領が悪かったり勉強が苦手だったらどんなに勉強しようが伸びないと言ってるようなもんですよね つまりこの様な人はどんなに勉強しようが高校レベルの勉強はできないということだと思います ですか高校の学習内容レベル、大学受験のレベルまでだったら一部の難関大学レベルを除いて基本的な内容だったらやればできるという意見もあります 書いたことをまとめて、質問します 1. 中学校レベルの勉強なら多少要領が悪かったり勉強が苦手でも義務教育のないようなので、勉強すれば点数は取れる、しかし違う言い方をすればこういう人は高校の学習内容はどんなに勉強してもできない 2. 高校の学習内容レベル、大学受験のレベルまでだったら一部の難関大学レベルを除いて基本的な内容だったらやればできる 1と2の意見で正しいのはどっちですか? また 多少要領が悪かったり勉強が苦手な人は中学校レベルの内容はできても高校の内容は死ぬほど勉強しても理解できないのですか?

  • 高校生について

    私は4月から高校生になる女子です。よろしくお願いします。 質問なのですが、私の通う予定の学校は進学校なので、勉強がたいへんだと聞いています。部活に入っても、みんな塾ででれないとか聞いています。本当かどうかは行ってみないとわかりませんが・・・。でもほぼ毎日ミニテストみたいなものがあるらしいです。 しかし、私は将来できれば留学したいなと思っているのでバイトをしてお金をためたいのです。だから部活はやるつもりは無いのですが、バイトをしてもいいとおもいますか? そんなのわかんねーよって思うかもしれませんし、バイトがみつからなかったらそれでおしまいなんですが、その状態でバイトをすることに賛成ですか??それとも部活をするべきですか?塾とか勉強に費やしたほうがいいですか??思ったことをお願いします。あっでもキツいと落ち込むのが激しいのでできればやさしめにお願いしますm(__)m